JPS61239243A - 2層レジスト法 - Google Patents

2層レジスト法

Info

Publication number
JPS61239243A
JPS61239243A JP8015485A JP8015485A JPS61239243A JP S61239243 A JPS61239243 A JP S61239243A JP 8015485 A JP8015485 A JP 8015485A JP 8015485 A JP8015485 A JP 8015485A JP S61239243 A JPS61239243 A JP S61239243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resist
film
polymer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8015485A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inoue
隆史 井上
Kazuo Nate
和男 名手
Hisashi Sugiyama
寿 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8015485A priority Critical patent/JPS61239243A/ja
Publication of JPS61239243A publication Critical patent/JPS61239243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、サブミクロンレベルの微細パターン形成にお
いて用いられる2層レジスト法に関するものである。
〔発明の背景〕
近年、半導体素子等の集積度の著しい向上に伴い、線幅
や間隔が極めて小さいパターンを高n度で形成する方法
が望まれている。
集積度の向上に伴って、半導体素子等においては多層配
線構造がますます必要となり、パターニングを施すべき
半導体基板表面には、フォトリングラフィ工程において
無視できない凹凸が現れるようになってきた。このよう
な凹凸が、フォトレジストを通過した露光光を乱反射し
、本来露光すべきでない部分が照射される現象が生じる
。また、下地基板からの反射光と入射光に基づく定在波
が発生する。
これらの効果は、いずれも解像度の低下をもたらす要因
となるため、単層のレジストを用いる従来法では、実素
子上において高解像度の微細加工を行うことが困難とな
ってきた。
以上のような問題点を解決する目的で、種々の多層レジ
スト法が提案され、最近になって、在来のフォトレジス
トを用いて下地の凹凸を平坦化しく第ルジスト層)、こ
の上に有機ケイ素ポリマーからなる光および放射線感応
性高分子膜(第2レジスト層)を形成することによりな
る2層レジストが活発に研究されている〔例えば、エイ
タナ力ほか、ACSポリマーグレプリンツ、第25巻、
第1号、509頁、セント ルイス、1984年4月(
A、Tanaka et aL、、 &C8Po監ym
erPreprints、 Vol、 25. No、
1. P2O3,8t、LOUIS。
April、 1984 ) )。
このような2層レジストを用いたりソグラフィプロセス
の概略を第1図に示す。プロセスはまず、同図(a)の
ように形成した2層レジストの第2レジスト層3を露光
・現像によりバターニングして、同図の(b)の状態に
する。ついで、#L素ガスを用いた反応性イオンエツチ
ング(以下、02RIEと呼称する)により処理すると
、第2レジスト層の残っているパターン部は表面が8i
0.化してエツチングが進行せず、一方、第2レジスト
層2が露出した部分(同図の符号21.2人23の部分
)で法第ルジスト層が酸化的にエツチング除去され、同
図((−)の状態となる。
このようにすれば、下地基板の凹凸は平坦化され、フォ
トレジスト(第2レジスト層)は薄く均一となるため、
理想的な露光条件となり、高解像度のパターン転写が期
待されるわけである。
以上のような2層レジストを用いて、高解像度を達成す
るためには、下記の条件が必須である。
(1)第ルジスト層が、第2レジストの露光に用いる光
を十分に吸収し、下地からの反    2射および定在
波の影響が第2レジスト層に及ばないこと。
(++)gルジスト層と第2レジスト層との01RIE
によるエッチレート比が十分に大きいこと。
(111)第ルジスト層が、第2レジスト層ノ塗布溶剤
、現像溶剤、リンス溶剤によって侵されないこと。
以上の条件を満足させる目的で、第ルジスト層としては
、I・−ドベークしたんZ L550J (シップレイ
社製品)がよく用いられている(例えば、前出のエイタ
ナ力はかの文献参照)。しかし、これは前記(1)、(
iii >の条件は満たすものの、0、RIIBに対す
る耐性が比較的強いため、(11)の条件が不満足とな
り、第2レジスト層パターンの第ルジスト層への転写精
度が低下するきらいがある。その理由は、第2レジスト
層と第ルジスト層の0.RIEに対するエッチレート比
が小さいと、第ルジスト層のエツチングの最中に、第2
レジスト層のパターンエツジが後退し、寸法シフトが発
生するためである。従って、O,RIEによるパターン
転写精度の観点からは、できるだけ速やかにエツチング
される材料が望ましい。このような観点からは、O,R
IEにより比較的速やかにエツチング除去される材料と
して、メチルメタクリレート系ビニル共重合体等を用い
る方法がある。この場合、前記(1)の条件を満たすた
めに、第2レジスト層を露光する光を強く吸収する色素
をブレンドする。しかし、このような材料は、クリトオ
フ材として使える可能性はあるものの、下地基板のドラ
イエツチング条件に耐えないため汎用性に乏しい。
以上のことかられかるように、2層レジスト法の第ルジ
スト層においては、前記3つの条件を満たすとともに、
ドライエツチング耐性をもつことが望まれる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記のような2層レジスト法のSつの
条件を満たすとともに、下地のドライエツチング条件に
は十分耐えるような第2レジスト用の材料を開発するこ
とKより、極めて高い解像度の微細加工を可能とする2
層レジスト法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本願発明者らは、上記目的を達成するために用いる前記
第ルジスト層の材料として、種々の有機高分子材料を探
索・検討の結果、メタクリル酸とメタクリル酸ベンジル
との共重合体が有効であることを見いだした。
第2レジスト層に用いる有機ケイ素ポリマーは、極性が
低いので、第2レジスト用の材料としては、比較的極性
の高いポIJ Yを選択することにより、上層と下層と
の界面における両者の混合を防ぐことができる。そこで
、種々の極性基をもつポリマーを検討した結果、極性基
としてカルボキシル基を有するメタクリル酸の重合体が
有効であることがわかった。ただし、メタクリル酸単独
重合体は、極性が高すぎて、溶剤が水や極性非プロトン
溶液に限定され、レジストとして使用できない。そこで
、ポリマーの極性を最適化し、同時にドライエツチング
耐性を付与する目的で、種々の共重合体を検討し、メタ
クリル酸−メタクリル酸ベンジル共重合体が有効である
ことを見いだした。
メタクリル酸−メタクリル酸ベンジル共重合体(以下、
MA−BMA共重合体と略称する)は、一定範囲の共重
合比(MA含含有1御〜20において、シクロヘキナノ
ン、メチルイソブチルケトン(MIBK)等の溶剤に可
溶となり、これらの溶液からスピン塗布することが可能
である。このMA−BMA共重合体のスピン塗布膜は、
第2レジスト層(上層)のスピン塗布溶剤によって侵さ
れることがなく、また上層の現像、リンス時にもなんら
変化しないことから、第ルジスト層として使用できる。
また、MA−BMA共重合体は、O1R工εによって比
較的速やかにエツチングされ、そのエッチレートは、2
層レジスト法の下層レジストとして通常よく用いられる
AZ1550、0FPR800等の約1.5倍であり、
上層から下層へのパターン転写精度の向上に有利である
さらに、MA−BMA共重合体は、ポストベーク(20
0〜250’C )によって分子間架橋を起こし、ドラ
イエッチ耐性を在来の耐ドライエッチ性しジスト並みに
増強することができる。
次に、本発明の2層レジストの第2レジスト層(上層)
に用いる光および放射線感応性有機高分子材料としては
、 (ここに、nは1から5までの整数を表わし、1−L,
 、馬,R3,R,は1価の有機基、R′は2価の有機
基を表わす) で表わされる繰り返し単位を主成分とする重合体が使用
できる。
前記の一般式中のR1,R, 、R3,R,は1価の有
機基であり、具体的には、メチル基、エチル基等のアル
キル基、フェニル基などのアリール基が挙げられ、R,
 、R, 、R, 、R,のすべてが同一の有機基であ
ってもよく、あるいは異なる有機基であっても良い。
前記の一般式中、R′は2価の有機基で、具体的には: (A)  芳香環構造のみからなる2価の有機基:(B
)  芳香環構造と鎖式構造を有する2価の有機基: (C)  アル中しン基:あるいは (L))  へテロ原子を含む2価の有機基:られ: CHl C鶴÷C鶴−1−C)i,C搗÷C為C鴇−などが挙げ
られ: (C)  としては、−C1ちCH2−1−C鴇C鴇C
搗−などが挙げられ: (D)  としては、÷0(洲、−〇)− S O,沓
、÷CO舎、番04・ 番SO・4・ −o −@−s−◎−〇−などが挙げられる。
なお、上、記した有機基に含まれる芳香環にノ・ロゲン
原子、アルキル基などを一つ以上置換したものを使用し
てもさしつかえない。例えば、L 本発明の実施例において使用する材料の合成法としては
、次に示す種々の手法が可能である。
(イ)分子中に一8i+Sl+o結合(ただし、nは1
〜5までの整数を表わす)を有し、両末端に3i−(:
:j結合を有するジクロルシラン化合物と両末端にMg
X基(ただし、XはCJあるいはf3rを表わす)を有
するグリニヤール試薬とを重縮合させる方法。
(ロ)分子中に−si+si+、結合(ただし、nは1
〜5までの整数を表わす)を有し、分子末端の一方に5
i−CJ−基を、他方にリチウム原子を有する化合物を
縮重合させる方法。
(ハ)分子中に−8L4 S iキ。結合(ただし、n
は1〜5までの整数を表わす)を有し、両末端に5i−
CL結合を有するジクロルシラン化合物と両末端にLi
原子を有するジリチウム化合物とを縮合重合させる方法
(ニ)分子中に−8i−48iヰ。結合(ただし、nは
1〜5までの整数を表わす)を有し、両末端にア=+7
ノ基を有する化合物、すなわ有する化合物と芳香族ジオ
ールとを重縮合させる方法。
(ホ)分子中に−8i−+ 8’1−)−、結合(えた
5、。
は1〜5までの整数を表わす)を有し、両末端に5i−
CJ−結合を・有するジクロロシラン化合物を金属ナト
リウムディスバージ田ンとの接触により縮合させる方法
上記例示した光および放射線感応性有機高分子材料は、
光照射によって効率よ(8i−8i結合が切断し、照射
部分の分子量が低下するので、適当な現像溶剤で現像す
ると、ポジ形のフォトレジストとなる。これらの材料を
、2層レジスト法の上層レジストとして用いる場合には
、例エバトルエン、キシレン、メシチレン、P−シメン
等の芳香族溶媒に前記した重合体を溶解させたものが用
いられる。すなわち、上記した重合体溶g(上層レジス
ト溶液)を下層レジスト塗膜上にスピン塗布し、所定温
度でプリベークしたものを、第1図に示したような2層
レジストプロセスに供する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例および本発明で用いる材料の具体
的合成例について説明する。
まず、光および放射線感応性高分子を得るための、合成
例について説明する。
合成例1(パラ−ビス(メチルフェニルエトキシシリル
)ベンゼン(1)の合成) 攪拌器、冷却器、滴下ロートを付した500mAの三つ
ロフラスコに、メチルフェニルジエトキシシラン125
g 、マグネシウム14gとテトラヒドロフラン100
m1−を加えて攪拌し、窒素気流下で滴下ロートよりp
−ジブロムベンゼン69gのテトラヒドロフラン溶液1
00mLを約3時間で滴下した。滴下後、攪拌を続けな
がら、更に約5時間還流した。還流後、戸別し、続いて
溶媒を留去し、減圧蒸溜により、パラ−ビス(メチルフ
ェニルエトキシシリル)ベンゼン95f (収率ニアB
%)(沸点: 215〜215°C/ s rrrnH
y )を得た。
〔1〕のNMRスペクトル(CC14)δ(1)IXT
I):0.76(3H,S、Me−8i)、1.561
H,t、CH3−C)、3.94(2H,q、CH,−
C)、7.4〜7.8(7H,m、ring  pro
tons)合成例2(パラ−ビス(クロロメチルフェニ
ルシリル)ベンゼン〔2〕の合成) 合成例1で得たパラ−ビス(メチルフェニルエトキシシ
リル)ベンゼン92g ドアセチルクロリド250tと
を約5時間還流することにより、94チの収率でパラ−
ビス(クロロメチルフェニルシリル)ベンゼン82t(
沸点:229〜232°■■H2)を得た。
〔2〕のNM′PLスペクトル(CCJ−4)δ(pp
m):1、 OO(5H,s 、Me−8i )、 7
.5〜7.8 (7H,m、 ring  proto
ns )合成例5(ポリ(シジラニレンフエニレン):
PDSPの合成) 攪拌器、冷却器、滴下ロートを付したgoomJの三つ
ロフラスコに、窒素気流下でナトリウム5#ヲ含tr)
ルエン約100m1ディスバージ冒ン溶液に、合成例2
で得たパラ−ビス(クロロメチルフェニルシリル)ベン
ゼン151Pのベンゼン溶液100mJ−をゆっくりと
滴下し、70〜806Cで約20時間加熱した。加熱後
、得られたポリマーをベンゼン−エタノール(1: 1
 by voj)溶液で再沈し、約65%の収率で、 なる組成のポリマーの白色粉末を得た。
得られたポリマーの性状および機器分析結果を以下に示
す。
融点=155〜165′C 数平均分子量:54.00O NMRスペクト#: (C,D6)δ(ppm):α6
4 (3H,S。
Me −8i) 、7.2es and 7.50(7
H,ring protons)IRスペクトル: 5
oso、xo6o、29so、1ass、1sss 。
1260.1130,1110,1001000Cスペ
クトル:λmaX  27011mベンジル共重合体(
MA−BMA共重合体)の合成) メタクリル酸モノマ(MA)およびメタクリル酸ベンジ
ルモノマ(HlA)を種々のモル比(MA: BMA=
 0〜0.5 ”)で混合し、合計0.05moJとし
て重合管に入れた。これにトルエン10mJ−およびア
ゾビスイソブチロニトリ/l/ 5 X 10  mo
lを加えて均一溶液とした。次に、重合管を氷水で冷や
しながら、カラスキャピラリ管を用いてアルゴンカスを
反応液中に導入し、30分間ガス置換を行った後、封管
した。この重合管を606Cのオイルパスに浸し、10
時間静置・重合させた後、重合反応生成物をシクロヘキ
サノンまたはテトラヒドロフランに溶かし、メタノール
またはn−ヘキサンで再沈精製した。ポリマー沈殿を吸
引ろ通抜、真空乾燥し、白色粉末を得た。
得られた共重合体の諸物性を表1に示す。
第1表 MA−BMA共重合体の諸物性注 t)NMR
により決定した。
2)GPCにより決定した。
次に、具体的な実施例について説明する。
実施例1(2層レジスト法) まず、上記第1表のm2MA−BMA共重合体の5〜1
0重量%シクロへキサノン溶液に、該共重体の重量の2
0チに相当する量のペンゾフエノン(tJV吸収剤)を
可溶化した溶液を用意し、これを半導体基板上にスピン
塗布し、1006C,50分間ベータして、厚さ1.5
〜zOμmの第ルジスト層を形成した。・ 次に、前記合成例3で得られた有機ケイ素ポリマーの6
重量%)ルエン溶液を用いて、上記第2レジスト層上に
α2μm厚の第2レジスト層を形成し、120’Cで3
0分間ベークした。
これに、CANON  PLA  soI FA(29
0nrn コールドミラー使用)を用い、石英マスクを
通して遠紫外光を12秒間照射した(照射強度: 55
mw/cm at 254 nm )、照射後、トルエ
ン−イソプロパノール混合液(体積比1:5)で所定時
間現像し、ついでイングロパノールでリンスすることに
より、第2レジスト層の照射部分のみを可溶化・除去し
た。
続いて、平行平板形RII13装置を用いて、08RI
E(条件二〇、圧力=3mtorr%RFPWR= 0
.64mW/cm2(7MHz) )  により、10
〜15分間エツチングを行い、上記第2レジスト層をパ
ターンマスクとして、第ルジスト層(下層)のパターニ
ングを行った。
ここで、最少15μm1ines k 5paces、
高さ1.5〜2.2μmの垂直段差形状が得られた。こ
のとき、第2レジスト層(上層)から第ルジスト層(下
層)へのパターン変換誤差はC1,11xn以下であり
た。
実施例2〜5(2層レジスト法) 実施例1と同様にして、第2表に示した種々の条件によ
り2層レジスト法を試みたところ、いずれにおいても、
サブミクロンレベルで、アスペクト比3以上の垂直段差
形状をもつ微細パターンを得ることができた。
実施例6(熱処理によるドライエッチ耐性の向上) 上記のMA−BMA共重体重体!1表のNn1〜F4+
L5)をそれぞれシリコンウェハ上にスピン塗布したサ
ンプルを用意し、100’Cで30分間プリベークした
後、さらに200°Cで30分間ハードベークしたもの
につきCF、 10.プラズマによるエッチレートを測
定し、隘1以外のものについてドライエッチ耐性の向上
の確認を行った。結果は、第3表に示したように、いず
れのポリマーも、元来ドライエッチ耐性に優れている入
Z1550にほぼ匹敵するドライエッチ耐性を示した。
以下余白 第  5  表 〔発明の効果〕 以上に説明したように、本発明は、微細加工性に優れる
だけでなく、レジストパターン形成後の熱処理によって
ドライエッチ耐性を増強できるような物性を有する高分
子材料を、2層レジスト法の下地平坦化層(第ルジスト
層)に用いることによって極めて高解像度の微細パター
ン形成方法を提供するものであり、半導体素子等の製造
プロセスにとって極めて有力な技術となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は2層レジスト法を用いたリンゲラフィブロセス
の概念図である。 1・・・・・・半導体基板、 2・・・・・・有機高分子材料被膜(第ルジスト層)、
5・・・・・・光および放射線感応性高分子膜(第2レ
ジスト層)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.パターン形成を行うべき半導体基板面上に、有機高
    分子材料被膜を形成し、該有機高分子材料被膜上に、光
    および放射線感応性有機高分子膜を形成する2層レジス
    ト法であって、前記有機高分子材料被膜の材料として、
    メタクリル酸ベンジルとメタクリル酸との共重合体を用
    いることを特徴とする2層レジスト法。
  2. 2.光および放射線感応性有機高分子膜の材料として、
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、nは1から5までの整数を表わし、R_1、
    R_2、R_3、R_4は1価の有機基、R′は2価の
    有機基を表わす)で表わされる繰り返し単位を有する有
    機ケイ素高分子材料を用いることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の2層レジスト法。
JP8015485A 1985-04-17 1985-04-17 2層レジスト法 Pending JPS61239243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8015485A JPS61239243A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 2層レジスト法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8015485A JPS61239243A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 2層レジスト法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61239243A true JPS61239243A (ja) 1986-10-24

Family

ID=13710379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8015485A Pending JPS61239243A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 2層レジスト法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239243A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190126240A (ko) 2018-05-01 2019-11-11 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법
KR20200015410A (ko) 2018-08-02 2020-02-12 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법
KR20210052259A (ko) 2019-10-31 2021-05-10 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법
KR20210063243A (ko) 2019-11-22 2021-06-01 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법, 그리고 화합물 및 수지
KR20210106350A (ko) 2020-02-20 2021-08-30 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법, 및 수지
KR20210151694A (ko) 2020-06-05 2021-12-14 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190126240A (ko) 2018-05-01 2019-11-11 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법
US11248086B2 (en) 2018-05-01 2022-02-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Hard-mask forming composition and method for manufacturing electronic component
KR20200015410A (ko) 2018-08-02 2020-02-12 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법
US11650503B2 (en) 2018-08-02 2023-05-16 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Hard mask-forming composition and method for manufacturing electronic component
US11921425B2 (en) 2018-08-02 2024-03-05 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Hard mask-forming composition and method for manufacturing electronic component
KR20210052259A (ko) 2019-10-31 2021-05-10 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법
KR20210063243A (ko) 2019-11-22 2021-06-01 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법, 그리고 화합물 및 수지
KR20210106350A (ko) 2020-02-20 2021-08-30 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법, 및 수지
US11746189B2 (en) 2020-02-20 2023-09-05 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Hard-mask forming composition, method for manufacturing electronic component, and resin
KR20210151694A (ko) 2020-06-05 2021-12-14 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 하드 마스크 형성용 조성물 및 전자 부품의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4028131B2 (ja) フォトレジスト重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、及びフォトレジストパターンの形成方法
KR20080066869A (ko) 포토레지스트 후층(厚層)용의 현상가능한 언더코팅 조성물
KR19990084499A (ko) 실리콘을 함유하는 폴리머 및 이를 포함하는 화학증폭형 레지스트 조성물
JP5623529B2 (ja) 光パターン形成性誘電体材料及び調合物並びに使用方法
TW200421019A (en) Multilayer photoresist systems
JP2619358B2 (ja) 感光性樹脂組成物
TWI231408B (en) Resist composition and method for manufacturing semiconductor device
JPH08225617A (ja) ポリマー
JP4977347B2 (ja) スピロ環状ケタール基を有するフォトレジスト用モノマー、ポリマーおよびこれを含むフォトレジスト組成物
JP3587770B2 (ja) フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
US5057396A (en) Photosensitive material having a silicon-containing polymer
JPS61239243A (ja) 2層レジスト法
JPH08325455A (ja) 珪素含有高分子化合物および感光性樹脂組成物
JPH05323611A (ja) 放射線感応性樹脂組成物
TWI234052B (en) Silicon-containing vinyl copolymer and resist composition containing the same
US5290899A (en) Photosensitive material having a silicon-containing polymer
TW200907571A (en) Photo-sensitive compound and photoresist composition including the same
US5264319A (en) Photosensitive resin composition having high resistance to oxygen plasma, containing alkali-soluble organosilicon polymer and photosensitive dissolution inhibitor
JPH0535864B2 (ja)
JPS63231331A (ja) パターン形成方法
JP2964109B2 (ja) ポジ型レジスト材料
JPS6391654A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH0453420B2 (ja)
JP2573996B2 (ja) パターン形成材料
JP2023036946A (ja) 相分離構造形成用樹脂組成物、相分離構造を含む構造体の製造方法、及びブロックコポリマー