JPS61237630A - 自動車用サイレンサ− - Google Patents

自動車用サイレンサ−

Info

Publication number
JPS61237630A
JPS61237630A JP7985485A JP7985485A JPS61237630A JP S61237630 A JPS61237630 A JP S61237630A JP 7985485 A JP7985485 A JP 7985485A JP 7985485 A JP7985485 A JP 7985485A JP S61237630 A JPS61237630 A JP S61237630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
felt
mold
silencer
foam
foaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7985485A
Other languages
English (en)
Inventor
河野 利一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashi Telempu Corp
Original Assignee
Hayashi Telempu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashi Telempu Corp filed Critical Hayashi Telempu Corp
Priority to JP7985485A priority Critical patent/JPS61237630A/ja
Publication of JPS61237630A publication Critical patent/JPS61237630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動車のフロアマット、あるいはフロアカー
ペットの裏面とフロアパネルの間等に敷設され、良好な
遮音性、良好な断熱性、及びフロアパネルの振動を押さ
れる即ち制振性を得る等の目的で用いられる自動車用サ
イレンサーの改良に関するものである。
(従来技術) 従来技術として、フロアカーペットとフロアパネルの間
のサイレンサーに例を取ると通常はフェルトが敷設され
ていた。またフェルトだけでは必要な性能が得られない
場合は必要に応じて実開昭59−126752で示され
ているように、フェルトの裏面とパネルの間にアスファ
ルトを含有するウレタンフオームを敷いたりしていた。
これはウレタンフオームにより、サイレンサーとパネル
の密着性が改良されて遮音性、および制振性が改良され
ることを狙ったものである。
ここでフェルトとは使用済の衣料等を開毛したものを綿
状にして、ニードルパンチ加工、またはフェノール樹脂
等のバインダーを加えて加熱硬化させる等して密度を0
.04〜0.2 g /cal、厚さを5〜20mm程
度にしたシート状のものをいう。
(発明が解決しようとする問題点) フェルトとウレタンフオームを積層した構成のものは上
記のように優れた利点を持っているが、以下のような欠
点も合わせ持っていた。すなわちフェルトとつレタンフ
オームは予め接着剤を用いて積層するか、あるいは自動
車の組立ラインでフェルトとウレタンフオームを別個に
敷設する必要があった。前者の場合は積層のための別の
工程が必要であり、後者の場合は組立ラインでの作業が
多くなった。
またフェルトとウレタンフオームは通常は一定の厚さの
シート状であり、従ってフェルト単品の場合よりはボデ
ーパネルとの接着性が改良されたものの、ボデーパネル
に賦与されたリブ、溶接跡ワイヤーハーネス等の複雑な
凹凸を完全吸収するまでには至らず、従ってフロアカー
ペット表面に細かい凹凸が現れる欠点があった。
従って本考案が解決しようとする問題点はフェルトとウ
レタンフオームを一体化させるとともに、その作業を容
易にすることであり、もう一つの問題点はボデーパネル
の複雑な凹凸をサイレンサーにより完全に吸収して、フ
ロアカーペット表面に出さないようにすることである。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、発泡成形型にフェルトと発泡性樹脂を投入
して、発泡硬化させるとともにフェルトと発泡性樹脂を
一体化させたことにより上記問題点を解決することがで
きた。この場合、予めフェルトを型にセットしておき、
その後発泡性樹脂をフェルトの表面、或いは型の表面に
散布して後、型を閉じて発泡硬化させることができる。
また第二の方法として予めフェルトを型にセットした後
、型を閉じて、そこへ発泡性樹脂を圧力を加えて注入し
、その後発泡硬化させる方法がある。
上記発泡性樹脂としてはウレタン樹脂、フェノール樹脂
、スチレン樹脂、またはポリエチレン樹脂、ポリプロピ
レン樹脂等がある。ウレタン樹脂、フェノール樹脂の場
合はプレポリマーを触媒、発泡剤等とともに用いる。ス
チレン樹脂、ポリエチレン樹脂等の熱可塑性樹脂の場合
は通常ビーズ発泡と言われている加工法と同じ原料を用
いることができる。これらのうち特に好ましいのはウレ
タン樹脂である。この場合、ウレタンプレポリマー中に
アスファルトのエマルジョンを混合させて置くとアスフ
ァルト含有の発泡層が形成される。
(作用) 上記の如く行うと発泡性樹脂は流動性があるため、その
粘度を適当に調節することによりフェルト中への浸透を
適当量に持っていくことができる。そうするといわゆる
アンカー効果により、フェルト層と発泡体層は強固に接
着する。従って特別な接着剤は不要である。
また発泡成形型をフロアの凹凸に対応する形状で作るこ
とにより発泡体層裏面はフロアの凹凸と完全に対応させ
ることができる。
本発明のサイレンサーに付いて図面に基づいて説明する
と図面は本発明のサイレンサーをフロアカーペットとボ
ディパネルとの間に適用した状態の断面図を示す。ここ
で1はフェルトであり、2は発泡層である。
また3はフロアカーペット、4はフロアのボディパネル
である。
(実施例1) フェルトとして#jJ4維屑をフェノール樹脂で固めた
ものを用いた。このフェルトの厚さは15n+mでその
密度は0.05g /cJであった。このフェルトを発
泡型の一方の面に静置し、その表面にウレタンプレポリ
マーを塗布量が1.0 Kg/ rdとなるように散布
した。その直後に型を閉じてクランプで押さえて開かな
いようにした。
室温で3分間放置した後、型を開いて取り出した。これ
はフェルトと発泡層との接着も完全で、かつ発泡層の表
面は型によりほぼ完全に成形されていた。
(実施IN2 > 実施例1と同じフェルトを用いた。フェルトを発泡型の
一方にセットした後、型をウレタンで押さえて閉じ、発
泡型に設けられた注入孔よりウレタンプレポリマーを所
定量注入した。注入量は実施例1と同じくサイレンサー
の1−あたり1 k+rになるようにした。室温で3分
間放置した後、型を開いて取り出した。これはフェルト
と発泡層との接着も完全で、かつ発泡層の表面は型によ
りほぼ完全に成形されていた。
(実施例3) ポリエチレン樹脂を裏打ちしたカーペットに実施例1と
同じフェルトを積層するとともに所望形状に成形したも
のを発泡型の一方の面に静置して、後は実施例1と同じ
くウレタンプレポリマーを散布して発泡成形した。これ
についてもフェルトと発泡層との接着も完全で、かつ発
泡層の表面は型によりほぼ完全に成形されていた。
(実施例4) ウレタンプレポリマー中にアスファルトエマルジョンを
30%混合したものを用いる他は実施例1と同じ条件で
行った。これについてもフェルトと発泡層との接着も完
全で、かつ発泡層の表面は型によりほぼ完全に成形され
ていた。
(発明の効果) 本発明の自動車用サイレンサーは以上の如く構成し、か
つ製造方法を採用したので、フェルトと発泡層の接着の
ために特別な接着工程が不要となり発泡層の形成と同時
に接着が達成される。また発泡層はフロアパネルの形状
に合わせて成形されているのでパネルとの密着性が高く
なり、そのため、遮音性、及び割振性が大幅に向上する
。更にフェルト層中に発泡性樹脂が適量浸透しているの
で、サイレンサーの剛性が高くなり、その取り扱い性が
改良され、また使用に伴うヘタリ (サイレンサーの厚
さが使用に伴い減少すること)、および使用中にずれる
ことが減少する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の自動車用サイレンサーをフロアカーペッ
トとフロアパネルの間に用いた構造の断面図を示す。 1・・・・フェルト、 2・・・・発泡層、3・・・・
カーペット、4・・・・フロアパネル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、発泡成形型中にフェルトと発泡性樹脂原料を投
    入して、発泡硬化させることによりフェルトと発泡層を
    一体化させることを特徴とした自動車用サイレンサー。
  2. (2)、発泡成形型中にフェルトをセットした後、発泡
    性樹脂原料を散布し、型を閉じ、発泡性樹脂を発泡硬化
    させることによりフェルトと発泡層を一体化させること
    を特徴とした自動車用サイレンサーの製造方法。
  3. (3)、発泡成形型中にフェルトをセットした後、型を
    閉じ、発泡性樹脂を注入して発泡硬化させることを特徴
    とした自動車用サイレンサーの製造方法。
JP7985485A 1985-04-15 1985-04-15 自動車用サイレンサ− Pending JPS61237630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7985485A JPS61237630A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 自動車用サイレンサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7985485A JPS61237630A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 自動車用サイレンサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237630A true JPS61237630A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13701782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7985485A Pending JPS61237630A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 自動車用サイレンサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237630A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171256U (ja) * 1987-04-28 1988-11-08
JPS63171257U (ja) * 1987-04-28 1988-11-08
JPH01281928A (ja) * 1988-03-24 1989-11-13 Dr Alois Stankiewicz Gmbh 遮音構造体及びその製造方法
JPH0388933U (ja) * 1989-12-27 1991-09-11
JPH0388935U (ja) * 1989-12-28 1991-09-11
JP2010534148A (ja) * 2007-07-25 2010-11-04 フォーレシア・オトモティブ・アンデュストリー 成型防音構成部品およびその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171256U (ja) * 1987-04-28 1988-11-08
JPS63171257U (ja) * 1987-04-28 1988-11-08
JPH0542935Y2 (ja) * 1987-04-28 1993-10-28
JPH01281928A (ja) * 1988-03-24 1989-11-13 Dr Alois Stankiewicz Gmbh 遮音構造体及びその製造方法
JPH0388933U (ja) * 1989-12-27 1991-09-11
JPH0388935U (ja) * 1989-12-28 1991-09-11
JP2010534148A (ja) * 2007-07-25 2010-11-04 フォーレシア・オトモティブ・アンデュストリー 成型防音構成部品およびその製造方法
JP2014159160A (ja) * 2007-07-25 2014-09-04 Faurecia Automotive Industrie 成型防音構成部品およびその製造方法
JP2015231745A (ja) * 2007-07-25 2015-12-24 フォーレシア・オトモティブ・アンデュストリー 成型防音構成部品およびその製造方法
JP2017185816A (ja) * 2007-07-25 2017-10-12 フォーレシア・オトモティブ・アンデュストリー 成型防音構成部品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5089328A (en) Panel and method of making the same
US4529639A (en) Molded foam-backed carpet assembly and method of producing same
CN109803858B (zh) 用于覆罩机动车辆的壁的隔音板
JPH0686177B2 (ja) 自動車用内装部品
GB2419831A (en) Acoustic insulator
JPS61237630A (ja) 自動車用サイレンサ−
JPS583854A (ja) 車輛用軽量成形防音材及びその製造方法
JPH07219556A (ja) 自動車用遮音材及びその製造方法
JP7365348B2 (ja) 自動車用フロアカバー
JP3188555B2 (ja) 一体成形可能な防音材
JP3170998B2 (ja) 自動車用遮音材料
JPS6322127Y2 (ja)
JP3529484B2 (ja) 吸音材付き車両内装品及びその製造方法
JPS6097842A (ja) 金属板の制振防音方法
JPH0459238A (ja) 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法
KR200251584Y1 (ko) 차량용 인슐레이션의 복합재료
JP2543783B2 (ja) 自動車用防音材
JPH061176A (ja) 車両用内装材
JPH0747557A (ja) 自動車フロアカーペットの製造方法
JPS5885762A (ja) 自動車用天井内装材の取付方法
JPH017662Y2 (ja)
JPH0425313Y2 (ja)
JPH0356127Y2 (ja)
JPH04298309A (ja) ウレタンバッキングカ−ペットの製造方法
JP3329087B2 (ja) 積層体及びその製造方法