JPS61231235A - ひ無織機 - Google Patents

ひ無織機

Info

Publication number
JPS61231235A
JPS61231235A JP61006627A JP662786A JPS61231235A JP S61231235 A JPS61231235 A JP S61231235A JP 61006627 A JP61006627 A JP 61006627A JP 662786 A JP662786 A JP 662786A JP S61231235 A JPS61231235 A JP S61231235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
gripper
control
control member
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61006627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH086230B2 (ja
Inventor
ペーター、ドルニエ
バレンテイン、クルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lindauer Dornier GmbH
Original Assignee
Lindauer Dornier GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lindauer Dornier GmbH filed Critical Lindauer Dornier GmbH
Publication of JPS61231235A publication Critical patent/JPS61231235A/ja
Publication of JPH086230B2 publication Critical patent/JPH086230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/12Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein single picks of weft thread are inserted, i.e. with shedding between each pick

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ひ道中に送入され再び引き戻されまたよこ糸
用クランプ装置を具備したグリッパによってよこ糸送入
を実施するひ無械様に係り、特に、ひ選外部でよこ糸送
入装置の可動よこ糸案内部材から提出されたよこ糸を受
け取るために、偏心輪ころと揺動レバーによって制御さ
れる制御部材、例えば制御レールをもって前記クランプ
装置を強制作動する装置に圓する。
〔従来技術と問題点〕
この種の織機においては、送入グリッパは、ひ選外部で
送入よこ糸を捕捉するため、またよこ送入中に保持乃至
は引き渡しのため、クランプ装置を具備している。よこ
糸送り装置によって、一定数のよこ糸の中から次に送入
されるべきよこ糸が選ばれ、送入グリッパに提出される
。そのためよこ糸送り装置は、添設された糸巻枠から出
る数本のよこ糸に対して、例えば相違なる色彩のよこ糸
に対して、一定数の耳付き針を備えている。その際に、
巻枠から出るよこ糸がこれらの耳の中を通される。所定
の、Haの主駆動装置から誘導されるリズムで、これら
の針が上下運動させられる。
その際に、これらの針は、休止位置から、前進中の送入
グリッパによって捕捉されうる位置までよこ糸をもたら
り。この種のmiは、例えばアメリカ特許第41436
84号明III書から公知である。
例えば、8本の送り針構造を使用すれば、実際上、織り
縁に打ち込み点又は結節点から、糸切断器を軽て、送り
釘の耳に向かって、よこ糸の扇形体が生じ、そのそれぞ
れの糸が相違なるコースと相違なる長さとを示す。この
故に、それぞれのよこ糸はグリッパによってその前進行
中に相違なる箇所を捕捉され、従ってグリッパと切tI
!Ji器によって切断される末端との間の糸末端部長さ
も相違する。これらの相違なる長さの糸端部は仕上がり
織り縁の外観を損なうのみならず、糸屑として見苦しい
グリッパのクランプ装置の制御、すなわち、ひ選外部で
のよこ糸引き受けに際してのクランプ装置の1m閉は、
大概は制御レールの形の上下動型制御部材によって行わ
れ、このl1lJ Illレールは機械に固着した揺動
レバーによって上からクランプ装置の作動レバーに当接
し乃至はこれを押し下げる。
通常この構造は、グリッパがよこ糸送入に際してその前
進運動を開始した時にもなお制御レールが押し下げられ
たままであるように成されている。
この場合、クランプ装置は制御レールの下に沿って滑動
し、作動レバーが制御レールの下に来た時に初めて閉じ
る。このようにして、グリッパの前進に際して扇形体の
最外側の糸も開かれたクランプ・ジョーの中に入った時
に初めでよこ糸引クランプ装置が閉じることとなる。故
に制御レールは、クランプ装置の作動レバーと協働しな
がら、−万ではグリッパがひ選外部に完全に後退した際
に、また他方、扇形体の他側の最外側区域にグリッパが
部分的に前進された際にも、グリッパのクランプ装置に
影響する事ができるような長さを有する。
しかしクランプ装置のこのような制御は、送り装置の扇
形体の中に一定数以上のよこ糸が存在する場合、例えば
8本ではなくその2倍の数の糸が予定される場合、糸間
形体も拡げられなければならない時に問題がある。扇形
体の拡張は実際上そのひ道に向けられた側においてのみ
可能である。
しかしこの場合、制御レールの位置は織り縁の結節点と
糸送り針の糸通し耳との間の途中にある。
この位置にある制御レールは、対応のよこ糸のグリッパ
軌道中への下降を妨げる。
〔発明の目的〕
本発明の基礎にある課題は、糸送り装置の糸案内部材に
よって形成されたよこ糸間形体の拡張に際しても、それ
ぞれの必要なよこ糸をその扇形体中の位置とは無関係に
常にきちんと配置しグリッパのクランプ装置によって確
実に捕捉するにある。
〔発明の概要〕
本発明によれば、この課題は特許請求の範囲第1項に記
載の特徴によって解決される。グリッパのクランプ装置
の開閉を作動する制御部材が移動可能である事により、
よこ糸の拡張のためのスペースが作られる。それぞれの
よこ糸は、扇形体が拡張された場合にちょこ糸案内部材
によって正確にその配置位置にもたらされる。制御部材
そのものはグリッパの前進運動中、グリッパと共に平行
にひ道の方に一寸前進し、扇形体のび道に隣接した糸が
確実にグリッパの中に挿通されこの位置におしくて切断
され挟持されうる時までグリッパのクランプ装置を解放
状態に保持する。クランプの閉鎖の時点は、グリッパの
開かれたクランプ装置の中への糸の導入と同時に、扇形
体中の糸の位置とは無関係に正確に決定され、この糸は
確実に保持される。
制御部材とグリッパのクランプ装置がグリッパ軌道の扇
形体先端に向いた側に配置されまたそれ自体制御レール
の形の制御部材が所定の長さを有するが故に、求める効
果を得るには約2 cyrのオーダの比較的短い移動で
充分である。
制御の移動は種々の方法で制御する事ができる。
例えば、偏心輪を織機の主駆動軸と歯車連結しこれを制
御部材の揺動と連動させる事により、一定リズムで制御
する事ができる。制御部材の移動行程は、偏心輪の交換
によって、扇形体拡張度に簡単に適合させられる。
制御部材の移動の時点と速度に関しては、グリッパ前進
運動と同期的に生じるようにa、II It] WJ心
輪の構成によって調整する事ができる。この場合には、
グリッパのクランプ装置と制御部材との間に相対運動が
介入しないのであるから、これらの部材の摩耗が本質的
に減少され、制御部材は一定長さのレール状に形成され
る必要はなく、これより短く単にレバーまたはフィンガ
として形成する事ができる。移動行程の長さは、使用さ
れる制御部材の長さに簡単に一致させる事ができる。
本発明の趣旨の範囲内において、場合により狭い糸層形
体のみを処理するのでよこ糸送入ごとに制御部材を常に
移動させる必要がなくこれを放置する事ができるならば
、iaiIltm11部材の移動を制御する組立体を遮
断又はその他の方法で作動させない事ができる。
又使方、プログラミング制御を実施する事ができる。そ
の場合、制御部材の移動が電子的に呼びおこされ、ある
いは制御偏心輪が特別の条件のある場合又は特別の電気
信号のある場合にのみ作動し乃至は不作動状態に置かれ
る。
また本発明は、扇形体中の糸数そのものは少数であるが
反対側にぶらさがっているために傾斜した太い糸が使用
される場合にも有効に利用される。
この場合、二つ目ごとの糸案内部材の糸のみが送られ、
従ってまた幅広い扇形体を形成し、この扇形体に適合し
た制御レールの移動を実施する事ができる。
(実施例) 以下において本発明を図面に示す実施例について詳細に
説明する。
第1図の平面図は、11T11のび道の左側にある部分
の一部分を示す。最外側縦糸にの位置を一点鎖線で示す
。仕上り織布は影線で示され、結節点はPで示されてい
る。よこ糸は結節点Pから、通常のように、付設された
よこ糸送り装置の糸案内部材によって、図示されていな
い糸巻枠に進む。糸案内部材はFl・・・Fl・・・F
xで表示されている。
その場合、FlからFlまでのシリーズは、糸案内部材
の正規の数、たとえば糸案内部材1〜8を示し、これよ
り先のFxまでの糸案内部材は糸層形体の拡張部に属す
る。それぞれのよこ糸案内部材に付設されたよこ糸はS
l・・・S;乃至Siで示されている。よこ糸層形体の
先端は織り縁部乃至は結節点Pにある。
これらのよこ糸の左外側に、すなわちよこ糸Sxの左側
に、グリッパヘッド1が示されている。
この図には見られないそのクランプ装置が制御部材3に
よって作動され、この制御部材3は、この実施態様にお
いては、制御レールとして構成され、よこ糸方向に対し
て平行に延在する。第2図には、クランプ装置の作動レ
バー2を備えたグリッパ1の位置が示されている。下記
において詳説されるように、制御レール3は上方からこ
の作動レバー2に作用し、これによってグリッパ1を開
閉する。
また第2図においては、実線によって糸案内部材Fの休
止位置が示され、また鎖線をもってそれぞれの糸案内部
材F′の作動位置が示されている。
結節点Pまたは織り縁から出た対応のよこ糸は、図面を
見易くするため第2図には省略しである。
第1図においては、よこ糸の方に右側に押された制御レ
ールの位置3′が鎖線で示され、制御レールは正常中の
よこ糸量形体において、この位置を取る。よこ糸S1乃
至Siは位置3′にある制御レールによってグリッパの
軌道の中まで妨害なく降ろされ、そこで前進中のグリッ
パ1の開かれたクランプ装置の中に案内されうろことは
理解されよう。しかし、よこ糸量形体のさらに左側の糸
Sxの押下と提出は、位置3′にある制御レールの故に
不可能である。故に、この場合、制御レールは実線で示
された位置まで押され、この位置にある制御レールは最
外側糸Sxに対して、なんの妨害にもならない。
よこ糸挿入のためにはグリッパ・ヘッド1が右側に前進
させられる。その際によこ糸S が送入のために選ばれ
て提出されていれば、グリッパ・ヘッド1がこのよこ糸
Sxを直ちに捕捉する。しかしよこ糸扇形の最後のび道
に最も誓いよこ糸S1をグリッパ1の開かれたクランプ
装置の間に導入できるようにするためには、グリッパ1
をさらにその位置1′に移動させる必要がある。この全
工程においてグリッパ1のクランプ装置は解放状態に保
持されなければならない。故に、この行程中、作動レバ
ー2は制御レール3から解放されないので、クランプ装
置の誤操作が生じる。従って、このようなグリッパの状
態においてもそのクランプ装置を確実にまた正確な時点
において制御する事ができるようにするため、制御レー
ル3はグリッパの移動中に、その位M3から、鎖線で示
された位置3′まで移動させられる。そのために、後述
の追加的装置が配備される。制御レール3は、ロッカア
ーム4を介して移動自在スリーブ5上に配設されている
。スリーブ5は、スプライン軸8上において、その実線
位置5から鎖線で示された位置5′まで移動する事がで
きる。この移動に際して制御レールはその位置3から位
置3′に達する。スリーブ5の移動は、この実施態様に
おいては、点10において機械上に枢着されたレバー7
によって生じる。レバー7はローラ又はスライドリング
6を介してスリーブ5の中の切欠きと連結している。レ
バー7はもう一つのローラ9を保持し、このローラは偏
心輪11のグループ11aと係合している。グループ偏
心輪11の回転に際してレバー7はその枢着点回りに揺
動し、これによりスプライン軸8上でスリーブ5を制御
レール3と共に移動させる。さらにグループ11aの偏
心曲線の適当な形状により、制御レール3の移動速度並
びに移動の開始と終了の時点をグリッパの移動速度に適
合させる事ができる。
グリッパのクランプ装置の開閉のための制御レール3の
動作は公知のようにスプライン軸8の回転によって生じ
る。その際にロッカアーム4はこれに固着された制御レ
ール3と共に上下揺動を成し、上からグリッパ・ヘッド
1の作動レバー2を押圧する。スプラインfl!l 8
の回転運動は偏心輪14によって誘導され、この偏心輪
は織機の主駆動装置によって駆動される。スプライン軸
8上に連結ブロック12が回転不能に取り付けられ、レ
バー17を具備し、このレバー上にカムころ13が偏心
輪14に接触するように回動自在に取り付けられている
。レバー17の自由端に戻しバネ15が具備され、この
バネは機械に固着されている。クランプ装置の開開運動
はグリッパの前進運動と連動される。
第3図は、第2図の線■−■に沿った斜視図である。透
視図であるから、スリーブ5を移動させるレバー7は示
されていない。第1図及び第2図と異なり、第3図にお
いては、制御レール3の上下運動のための偏心輪14と
、制御レール3の移動運動の為のグループ偏心輪11と
の間に配設された伝動連結部材16が示されている。こ
れにより、制御レール3の移動運動は簡単に一定リズム
で実施されうる。
この場合、よこ糸量形体の外部区域までの左向きの制御
レールの移動がよこ糸の送りのたびに実施され、また各
よこ糸送りに際してi、lJ aレールは左側位置から
、ひ道に隣接する右側位置まで移動される。しかしよこ
糸量形体が狭く、小数のよこ糸、例えばシリーズ81〜
Siのよこ糸のみが選択のために送られる場合、制御レ
ールの常に繰り返される移動運動は不必要であり、グル
ープ偏心輪11及びころ9と揺動レバー7を遮断し又は
他の形で不作動状態に置く事ができる。第3図には、グ
ループ偏心輪11の駆動軸上に、その作動のための電気
接続クラッチ18が例示されている。その場合、スリー
ブ5はその鎖線位置5′に留まり制御レールを不可逆的
にその位置3′に固定する。
しかし、追加装置、すなわちグループ偏心輪11の駆動
は、制御部材、乃至は制御レール3の移動がプラミング
自在のリズムに従って影響されつるように変更されても
差し支えない。
【図面の簡単な説明】
第1図は制御レールとその駆動装置の配置を示す平面図
、第2図は同側面図、第3図は第2図の■−■に沿った
図である。 1・・・グリッパ・ヘッド、3・・・制御レール、4・
・・ロッカアーム、5・・・スリーブ、6・・・スライ
ド・リング、7・・・揺動レバー、9・・・ころ、11
・・・偏心輪。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ひ道中に送入され再び引き戻されまたよこ糸用クラ
    ンプ装置を具備したグリッパによつてよこ糸送入を実施
    するひ無織機において、ひ道外部でよこ糸送入装置の可
    動よこ糸案内部材から提出されたよこ糸を受け取るため
    に、偏心輪ころと揺動レバーによる制御部材をもつて前
    記クランプ装置を強制作動する装置を設けるとともに、
    前記制御部材をよこ糸送入方向に対して平行に移動させ
    る組立体を具備することを特徴とするひ無織機。 2、制御部材を担持するロッカーアームが、ロッカ軸の
    長手方に移動自在のスリーブ上に固定されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項によるひ無織機。 3、組立体は、移動スリーブに接続されたレバー伝動手
    段を具備する曲線制御手段を含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項のいずれか1項によるひ無
    織機。 4、曲線制御手段としてグループ偏心輪を使用すること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項によるひ無織機。 5、組立体は必要に応じて遮断されうることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか一項によ
    るひ無織機。 6、制御部材はよこ糸方向に対して平行に延在する制御
    レールとして構成されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第5項のいずれか一項によるひ無織機。 7、制御部材はグリッパと同期的に移動可能であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれ
    か一項によるひ無織機。
JP61006627A 1985-04-04 1986-01-17 ひ無織機 Expired - Lifetime JPH086230B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3512303A DE3512303C1 (de) 1985-04-04 1985-04-04 Einrichtung an schuetzenlosen Webmaschinen mit Schusseintrag durch mit Klemmvorrichtungen versehene Greiferstangen
DE3512303.6 1985-04-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61231235A true JPS61231235A (ja) 1986-10-15
JPH086230B2 JPH086230B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=6267276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61006627A Expired - Lifetime JPH086230B2 (ja) 1985-04-04 1986-01-17 ひ無織機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4655263A (ja)
JP (1) JPH086230B2 (ja)
BE (1) BE904507A (ja)
CH (1) CH668441A5 (ja)
DE (1) DE3512303C1 (ja)
FR (1) FR2580000B1 (ja)
GB (1) GB2173222B (ja)
IT (2) IT1190558B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3812966A1 (de) * 1987-10-02 1989-04-20 Textilma Ag Greiferwebmaschine
FR2648161B1 (fr) * 1989-06-09 1991-10-04 Saurer Diederichs Sa Dispositif de support et de guidage pour organes d'insertion mecanique de la trame, dans une machine a tisser sans navette
BE1010195A3 (nl) * 1996-04-19 1998-02-03 Picanol Nv Inrichting en werkwijze voor het openen van een grijperklem.
CN1216586A (zh) * 1996-04-19 1999-05-12 皮克诺尔公司 一种织机的片梭的片梭夹钳的打开装置
DE19852794B4 (de) * 1998-11-16 2004-03-25 Lindauer Dornier Gmbh Steuerbare Schussfadenzubringer- und -klemmvorrichtung für Webmaschinen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1534358A (fr) * 1967-08-17 1968-07-26 Dornier Gmbh Lindauer Dispositif pour l'insertion du fil de trame pour métiers à tisser sans navettes équipés de leveurs
US3665975A (en) * 1970-01-19 1972-05-30 Dornier Gmbh Lindauer Weft thread inserting mechanism for looms
DE2651875C3 (de) * 1976-11-13 1981-02-05 Lindauer Dornier-Gesellschaft Mbh, 8990 Lindau Vorrichtung zum Anschlagen und Abschneiden von ins Webfach eingetragenen Schußfäden bei mit Mischwechslern ausgerüsteten schützenlosen Webmaschinen
GB1582327A (en) * 1977-04-13 1981-01-07 Mackie & Sons Ltd J Looms
DE3320064C2 (de) * 1983-06-03 1988-06-16 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau Einrichtung zur zwangsläufigen Betätigung der Klemmvorrichtung von Schußfadeneintragorganen bei schützenlosen Webmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3512303C1 (de) 1986-06-12
BE904507A (fr) 1986-07-16
CH668441A5 (de) 1988-12-30
IT8667264A0 (it) 1986-04-02
GB2173222A (en) 1986-10-08
GB2173222B (en) 1988-04-13
IT8653219V0 (it) 1986-04-02
GB8604043D0 (en) 1986-03-26
US4655263A (en) 1987-04-07
IT1190558B (it) 1988-02-16
JPH086230B2 (ja) 1996-01-24
FR2580000B1 (ja) 1989-12-29
FR2580000A1 (ja) 1986-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4164157B2 (ja) 糸切り装置を備えたミシン
JP5410777B2 (ja) インサートレピア
US3653230A (en) Process for manufacturing fringe headings provided with fringe tassels
SU706028A3 (ru) Способ тканеформировани на бесчелночном ткацком станке и устройство дл его осуществлени
JPS61231235A (ja) ひ無織機
CN100460582C (zh) 缝纫机的面线保持装置
US6431223B1 (en) Bringer gripper for looms without shuttles
JPS63303150A (ja) 杼なし織機で生産される織物において軽量かつ薄厚の曲げ込まれた耳部を形成する機械
JPS6331575B2 (ja)
JPS6215355A (ja) よこ糸插入方法および無ひ織機
CN100451208C (zh) 缝纫机
CN105518199B (zh) 缝纫机
JPS5846157A (ja) 丸編み機用フイ−ダ−ストリツパ装置
CN1098453A (zh) 改进的用于传送毛圈织机打筘的打纬位置的选择控制机构
CN102459733B (zh) 用于在剑杆织机上引入纬纱的装置和方法
US3583735A (en) Machine for binding and tying up packages or bundles
US3140122A (en) Brush bristle feed control
JPH01122878A (ja) 糸交換装置
JPS63288248A (ja) 織機のひ道から欠陥よこ糸を除去する配置
US4792104A (en) Apparatus for forming yarn transfer tails
US7044174B2 (en) Method and device for opening a gripper clip of a mechanical-loom gripper
US3376900A (en) Looms operating with multi-color stationary weft supplies
JP2614775B2 (ja) 編成或いは織製時における給糸装置
JPS5953379B2 (ja) 杼なし織機用の織布縁でよこ糸端部を插入する装置
PL99862B1 (pl) Mechanizm do zakleszczania nitki watku w maszynie tkackiej o falowanym przesmyku