JPS61231054A - ジスアゾ化合物 - Google Patents
ジスアゾ化合物Info
- Publication number
- JPS61231054A JPS61231054A JP7228485A JP7228485A JPS61231054A JP S61231054 A JPS61231054 A JP S61231054A JP 7228485 A JP7228485 A JP 7228485A JP 7228485 A JP7228485 A JP 7228485A JP S61231054 A JPS61231054 A JP S61231054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- tables
- formulas
- formula
- integer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、ジスアゾ化合物およびその製造方法に関する
。
。
従来技術
従来から、ある種のジスアゾ化合物が、電子写真用感光
体の一つの形態である積層型感光体の、電荷発生層に用
いられる電荷発生顔料として有効であることが知られて
いる。ここでいう積層型感光体とは、導電性支持体上に
、光によって電荷担体を生成する能力を有する電荷発生
顔料を適切な方法、例えば真空蒸着、顔料溶液の塗布あ
るいは樹脂溶液に顔料の微細粒子を分散した分散液の塗
布などにより薄層として電荷発生層を形成せしめ、その
上に電荷発生層で生成した電荷担体を効率よく注入され
得て、しかもその移動を行うところの電荷搬送層(通常
この電荷搬送層は電荷搬送物質と結着樹脂とからなる)
を形成せしめた感光体である。従来、この種の感光体に
使用されるジスアゾ化合物として、例えば特開昭47−
37543号公報及び特開昭52−55643号公報な
どに記載されているベンジジン系ジスアゾ化合物あるい
は特開昭52−8832号公報に記載されているスチル
ベン系ジスアゾ化合物などが知られている。しかしなが
ら、従来のジスアゾ化合物を用いた積層型の感光体は一
般に感度が低いと云う欠点があった。
体の一つの形態である積層型感光体の、電荷発生層に用
いられる電荷発生顔料として有効であることが知られて
いる。ここでいう積層型感光体とは、導電性支持体上に
、光によって電荷担体を生成する能力を有する電荷発生
顔料を適切な方法、例えば真空蒸着、顔料溶液の塗布あ
るいは樹脂溶液に顔料の微細粒子を分散した分散液の塗
布などにより薄層として電荷発生層を形成せしめ、その
上に電荷発生層で生成した電荷担体を効率よく注入され
得て、しかもその移動を行うところの電荷搬送層(通常
この電荷搬送層は電荷搬送物質と結着樹脂とからなる)
を形成せしめた感光体である。従来、この種の感光体に
使用されるジスアゾ化合物として、例えば特開昭47−
37543号公報及び特開昭52−55643号公報な
どに記載されているベンジジン系ジスアゾ化合物あるい
は特開昭52−8832号公報に記載されているスチル
ベン系ジスアゾ化合物などが知られている。しかしなが
ら、従来のジスアゾ化合物を用いた積層型の感光体は一
般に感度が低いと云う欠点があった。
目 的
本発明の目的は、電子写真感光体において有効な、特に
先に述べ次積層型の感光体において有効な新規なジスア
ゾ化合物を提供することにあシ、本発明のジスアゾ化合
物を用いた積層型の感光体は、従来のジスアゾ化合物を
用いた感光体と比べその感度が高い。
先に述べ次積層型の感光体において有効な新規なジスア
ゾ化合物を提供することにあシ、本発明のジスアゾ化合
物を用いた積層型の感光体は、従来のジスアゾ化合物を
用いた感光体と比べその感度が高い。
また、本発明のさらに他の目的は、上記ジスアゾ化合物
の製造方法を提供することにある。
の製造方法を提供することにある。
構 成
すなわち、本発明の1つは下記一般式(I)で表わされ
るジスアゾ化合物である。
るジスアゾ化合物である。
を表わす(但し、R1はアルキル基、アルコキシ基、ニ
トロ基、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示し
、nは0,1.2または3の整数であって、nが21九
は3の整数である場合には絢は同一または興なった基の
いずれでも良く、また島は置換又は非置換のアルキル基
、置換又は無置換のアリール基を表わす)〕 また、本発明の他の1つは、式(It)で表わされるジ
アミノ化合物をジアゾ化して、(式中、Xはアニオン官
能基を表わす)で、表わされるテトラゾニウム塩とし、
このテトラゾニウム塩と、一般式(至)、(ト)iたは
(イ)(式中、R1はアルキル基、アルコキシ基、ニト
ロ基、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示し、
nは0,1.2または3の整数であって、nが2tたは
3の整数である場合にはR1は同一または異なった基の
いずれでも良く、マたちは置換又は非置換のアルキル基
、置換又は無置換のアリール基を表わす)で表わされる
化合物とを反応させることを特徴とする一般式(I) を表わす(但し、R1はアルキル基、アルコ午シ基、ニ
トロ基、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示し
、nは0,1.2または3の整数であって、nが2ま九
は3の整数である場合には職は同一または異なった基の
いずれでも良く、またR:は置換又は非置換のアルキル
基、置換又は無置換の7リール基な表わす)〕 で表わされるジスアゾ化合物の製造方法である。
トロ基、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示し
、nは0,1.2または3の整数であって、nが21九
は3の整数である場合には絢は同一または興なった基の
いずれでも良く、また島は置換又は非置換のアルキル基
、置換又は無置換のアリール基を表わす)〕 また、本発明の他の1つは、式(It)で表わされるジ
アミノ化合物をジアゾ化して、(式中、Xはアニオン官
能基を表わす)で、表わされるテトラゾニウム塩とし、
このテトラゾニウム塩と、一般式(至)、(ト)iたは
(イ)(式中、R1はアルキル基、アルコキシ基、ニト
ロ基、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示し、
nは0,1.2または3の整数であって、nが2tたは
3の整数である場合にはR1は同一または異なった基の
いずれでも良く、マたちは置換又は非置換のアルキル基
、置換又は無置換のアリール基を表わす)で表わされる
化合物とを反応させることを特徴とする一般式(I) を表わす(但し、R1はアルキル基、アルコ午シ基、ニ
トロ基、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示し
、nは0,1.2または3の整数であって、nが2ま九
は3の整数である場合には職は同一または異なった基の
いずれでも良く、またR:は置換又は非置換のアルキル
基、置換又は無置換の7リール基な表わす)〕 で表わされるジスアゾ化合物の製造方法である。
一般式(I)のテトラゾニウム塩化合物におけるアニオ
ン官能基の代表例としてはCIC)、 BrC)。
ン官能基の代表例としてはCIC)、 BrC)。
、e、 BF、0 、 pF’、■、 B(−@)4e
、 0104C)、 5ole。
、 0104C)、 5ole。
H3O−@−8O3C) 、 A@ F、C) 、 8
bFsedE 挙1rf b し、好ましくはBP40
である。
bFsedE 挙1rf b し、好ましくはBP40
である。
本発明の一般式(I)で表わされるジスアゾ化合物は前
述のように積層型の電子写真感光体の電荷発生物質とし
て有用であるが、さらに、樹脂中に電荷発生物質と電荷
搬送物質とを分散させた単層型の感光層を有する電子写
真感光体における電荷発生物質として、また、樹脂中に
光導電性物質を分散させた感光層を有する電子写真感光
体における光導電性物質としても有用である。
述のように積層型の電子写真感光体の電荷発生物質とし
て有用であるが、さらに、樹脂中に電荷発生物質と電荷
搬送物質とを分散させた単層型の感光層を有する電子写
真感光体における電荷発生物質として、また、樹脂中に
光導電性物質を分散させた感光層を有する電子写真感光
体における光導電性物質としても有用である。
本発明の一般式1)で表わされるテトラゾニウム塩は、
市販品として入手出来る3、3’、5゜ダーテトラメチ
ルペンジジン(例えば和光純薬株式会社で市販している
)を常法によシジアゾ化することにより得ることが出来
る。
市販品として入手出来る3、3’、5゜ダーテトラメチ
ルペンジジン(例えば和光純薬株式会社で市販している
)を常法によシジアゾ化することにより得ることが出来
る。
3 、3’ 、 5 、5’−テトラメチルベンジジン
のジアゾ化は、これを例えば塩酸あるいは硫酸のような
無機酸中で亜硝酸ナトリウムを一10Cないし20Cに
て添加することにより行なわれる。
のジアゾ化は、これを例えば塩酸あるいは硫酸のような
無機酸中で亜硝酸ナトリウムを一10Cないし20Cに
て添加することにより行なわれる。
このジアゾ化反応は、およそ30分間から3時間で完結
する。さらにこのジアゾ化反応液に、例えばホウフッ化
水素酸あるいは、ホウフッ化ナトリウム水溶液などを加
えることによりテトラゾニウム塩が得られる。
する。さらにこのジアゾ化反応液に、例えばホウフッ化
水素酸あるいは、ホウフッ化ナトリウム水溶液などを加
えることによりテトラゾニウム塩が得られる。
前記一般式(I)のジスアゾ化合物の製造は、上記のジ
アゾ化反応液を、そのままカップラーに作用せしめるこ
とによっても行なうことができるし、ま几、ジアゾ化反
応液に、例えばホウ7ツ化水素酸あるいはホウフッ化ナ
トリウム水溶液などを加えて一般式値)のテトラゾニウ
ム塩として沈澱させることによって、テトラゾニウム塩
を単離してから、これとカップラーを反応せしめること
によっても得ることができる。実際には、この反応はN
、N−ジメチルホルムアミド(DMF)や、ジメチルス
ルホキシド(DMSO)などの有機溶媒にテトラゾニウ
ム塩およびカップラーを混合溶解しておき、これを約−
10Cないし40C’にて酢酸ナトリウム水溶液などの
アルカリ水溶液を滴下することによシ行なわれる。
アゾ化反応液を、そのままカップラーに作用せしめるこ
とによっても行なうことができるし、ま几、ジアゾ化反
応液に、例えばホウ7ツ化水素酸あるいはホウフッ化ナ
トリウム水溶液などを加えて一般式値)のテトラゾニウ
ム塩として沈澱させることによって、テトラゾニウム塩
を単離してから、これとカップラーを反応せしめること
によっても得ることができる。実際には、この反応はN
、N−ジメチルホルムアミド(DMF)や、ジメチルス
ルホキシド(DMSO)などの有機溶媒にテトラゾニウ
ム塩およびカップラーを混合溶解しておき、これを約−
10Cないし40C’にて酢酸ナトリウム水溶液などの
アルカリ水溶液を滴下することによシ行なわれる。
この反応はおよそ5分間ないし3時間で完結する。反応
終了後、析出している結晶を濾取し、適切な方法により
精製(例えば、水あるいは/および有機溶剤による洗浄
、再結晶法など)することによシ上記ジスアゾ化合物の
製造は完了する。
終了後、析出している結晶を濾取し、適切な方法により
精製(例えば、水あるいは/および有機溶剤による洗浄
、再結晶法など)することによシ上記ジスアゾ化合物の
製造は完了する。
本発明のジスアゾ化合物は常温において有色の結晶であ
シ、その具体例を融点、元素分析値、赤外線吸収スペク
トルデーターと共に下記表−1に示した。
シ、その具体例を融点、元素分析値、赤外線吸収スペク
トルデーターと共に下記表−1に示した。
(以下余白)
実施例1(ジスアゾ化合物&1の製造)20%塩酸14
0d中へ3.3’、5.ダーテト2メチルペ/ジジン9
.6111を加え、よく攪拌し九のち2Cまで冷却し、
次いで、これに亜硝酸ナトリウム5.97gを水10.
−に溶解した溶液を2C〜7Cの温度で10分間にわた
シ滴下した。
0d中へ3.3’、5.ダーテト2メチルペ/ジジン9
.6111を加え、よく攪拌し九のち2Cまで冷却し、
次いで、これに亜硝酸ナトリウム5.97gを水10.
−に溶解した溶液を2C〜7Cの温度で10分間にわた
シ滴下した。
その後、同温度で20分攪拌した後、この反応液を約2
.5ノの水に注入し、得られた赤色溶液に42%硼弗化
水素酸1004を添加し、析出した結晶を濾別、水洗、
乾燥して16.5.9(収率94.2%)のナト2ゾニ
クムビステトラフルオロゼレートの結晶を得几。赤外線
吸収スペクトル(KBr錠剤法)は2280グ1にNP
に基づく吸収が認められ喪。
.5ノの水に注入し、得られた赤色溶液に42%硼弗化
水素酸1004を添加し、析出した結晶を濾別、水洗、
乾燥して16.5.9(収率94.2%)のナト2ゾニ
クムビステトラフルオロゼレートの結晶を得几。赤外線
吸収スペクトル(KBr錠剤法)は2280グ1にNP
に基づく吸収が認められ喪。
ジスアゾ化合物&1の製造
上記で得たテトラゾニウム塩1.0’lとカップリング
成分として、2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸ベンジリ
デンヒドラジド1.45J(テトラゾニウム塩の2倍モ
ル)とを冷却したN、N−ジメチルホルムアミド15〇
−中に溶解し、これに酢酸ナトリウム0.82.9およ
び水7−からなる溶液を5〜IOCの温度で20分間に
わたって滴下し、冷却を中止した後、さらに室温で3時
間攪拌した。その後、生成した沈澱を濾別し、80Cに
加熱し九N、N−ジメチルホルムアミド200mで3回
洗浄し、次に水200mで2回洗浄し、SOCで2■H
IIの減圧下に乾燥して、表−1の化合物扁1のジスア
ゾ化合物s、2.F(収率65.9%)を得た。このジ
スアゾ化合物の外観は紫黒色の粉末であシ、赤外線吸収
スペクトル(KBr錠剤法)を第1図に示した。
成分として、2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸ベンジリ
デンヒドラジド1.45J(テトラゾニウム塩の2倍モ
ル)とを冷却したN、N−ジメチルホルムアミド15〇
−中に溶解し、これに酢酸ナトリウム0.82.9およ
び水7−からなる溶液を5〜IOCの温度で20分間に
わたって滴下し、冷却を中止した後、さらに室温で3時
間攪拌した。その後、生成した沈澱を濾別し、80Cに
加熱し九N、N−ジメチルホルムアミド200mで3回
洗浄し、次に水200mで2回洗浄し、SOCで2■H
IIの減圧下に乾燥して、表−1の化合物扁1のジスア
ゾ化合物s、2.F(収率65.9%)を得た。このジ
スアゾ化合物の外観は紫黒色の粉末であシ、赤外線吸収
スペクトル(KBr錠剤法)を第1図に示した。
実施例2〜7(ジスアゾ化合物A2〜7の製造)実施例
2の化合物黒1のジスアゾ化合物の製造において、カッ
プリング成分として下記表−2の化合物を用いた他は実
施例1と同じ方法で表−1に示した化合物厘2〜7のジ
スアゾ化合物を製造した。
2の化合物黒1のジスアゾ化合物の製造において、カッ
プリング成分として下記表−2の化合物を用いた他は実
施例1と同じ方法で表−1に示した化合物厘2〜7のジ
スアゾ化合物を製造した。
te、本発明のジスアゾ化合物の赤外線吸収スペクトル
を第2〜7図に示した。
を第2〜7図に示した。
第1図・・・・・・化合物屋1
第2図・・・・・・化合物&2
第3図・・・・・・化合物&3
第4図・・・・・・化合物A4
第5図・・・・・・化合物A5
第6図・・・・・・化合物&6
第7図・・・・・・化合物A7
(以下余白)
表−2
効 果
本発明のジスアゾ化合物は、前述の通シ、電子写真感光
体の感光材料として、特に積層型感光体の電荷発生材料
として有効であり、その点を明らかにするために、以下
に具体的表用途例を示す。また、本発明の進歩性を明ら
かにするために、従来のジスアゾ化合物との比較も同様
に示す。
体の感光材料として、特に積層型感光体の電荷発生材料
として有効であり、その点を明らかにするために、以下
に具体的表用途例を示す。また、本発明の進歩性を明ら
かにするために、従来のジスアゾ化合物との比較も同様
に示す。
用途例
本発明のジスアゾ化合物扁6を76重量部、ポリエステ
ル樹脂(バイロン200株式会社東洋紡績製)のテトラ
ヒドロフラン溶液(固形分濃度2%)1260重量部、
およびテトラヒドロ7ラン3700重量部をゼールミル
中で粉砕混合し、得られた分散液をアルミニウム蒸着し
九イリエステルペース(導電性支持体)のアルミ面上に
ドクターブレードを用いて塗布し、自然乾燥して、厚さ
約1μmの電荷発生層を形成した。
ル樹脂(バイロン200株式会社東洋紡績製)のテトラ
ヒドロフラン溶液(固形分濃度2%)1260重量部、
およびテトラヒドロ7ラン3700重量部をゼールミル
中で粉砕混合し、得られた分散液をアルミニウム蒸着し
九イリエステルペース(導電性支持体)のアルミ面上に
ドクターブレードを用いて塗布し、自然乾燥して、厚さ
約1μmの電荷発生層を形成した。
一方、9−エチルカルバゾール−3−アルデヒド 1−
メチル−1−フェニルヒドラゾン2重量部、ポリカーゼ
ネート樹脂(/クン2イトに1300、帝人化成株式会
社製)2重量部およびナト2ヒドロフ2フ16重量部を
混合溶解して溶液としたのち、これを前記電荷発生層上
にドクターブレードで塗布し、80Cで2分間次いで1
00Cで5分間乾燥して厚さ約20μmの電荷搬送層を
形成せしめ、第1Oに示した積層型の感光体(4)を作
成し丸。
メチル−1−フェニルヒドラゾン2重量部、ポリカーゼ
ネート樹脂(/クン2イトに1300、帝人化成株式会
社製)2重量部およびナト2ヒドロフ2フ16重量部を
混合溶解して溶液としたのち、これを前記電荷発生層上
にドクターブレードで塗布し、80Cで2分間次いで1
00Cで5分間乾燥して厚さ約20μmの電荷搬送層を
形成せしめ、第1Oに示した積層型の感光体(4)を作
成し丸。
また、比較のために、上記感光体の作成手順に従い、本
発明のジスアゾ化合物の代シに■ 前述した特開昭45
−37543号公報および特開昭52−55643号公
報に開示されているベンジジン系ジスアゾ化合物である
4、4’−ビス(2−ヒYロキシー3−フェニルカルノ
々モイル−1−す7チルアゾ) −3、3’−ジクロル
ジフェニルおよび、 ■ 特開昭52−8832号公報に記載されているスチ
ルベン系ジスアゾ化合物である4、4’−ビス(2−ヒ
ドロキシ−3−フェニルカルノ々モイルー1−1−7チ
ルアソ)スチルペンを用いた以外は全く同様にして、そ
れぞれ感光体03)および感光体(Qを作成した。
発明のジスアゾ化合物の代シに■ 前述した特開昭45
−37543号公報および特開昭52−55643号公
報に開示されているベンジジン系ジスアゾ化合物である
4、4’−ビス(2−ヒYロキシー3−フェニルカルノ
々モイル−1−す7チルアゾ) −3、3’−ジクロル
ジフェニルおよび、 ■ 特開昭52−8832号公報に記載されているスチ
ルベン系ジスアゾ化合物である4、4’−ビス(2−ヒ
ドロキシ−3−フェニルカルノ々モイルー1−1−7チ
ルアソ)スチルペンを用いた以外は全く同様にして、そ
れぞれ感光体03)および感光体(Qを作成した。
このようにして作成した感光体(5)、(B)および(
Qについて、市販の静電複写紙試験装置(川口電機製作
新製、5P−428型)を用いて、その静電特性を測定
した。すなわち、まず感光体に一6KVのコロナ放電を
20秒間行なって、負帯電させ、その時の表面電位を測
定してVdo ($ルト)を求め、そのまま20秒間暗
所で暗減衰させて、その時の表面電位を測定してVpo
(/ルト)とした。ついで、タングステンランプから、
その表面が照度20ルツクスになるよう感光層に光照射
を施し、その表面電位がVpoのHになる迄の時間(秒
)を求めて、露光量E3((ルックス・秒)とした。同
様に、Vpoの115及び1/10になる迄の時間(秒
)を求めて、露光量E115(ルックス・秒)及びEl
/10(ルックス・秒)を求めた。この結果を表−3に
示した。
Qについて、市販の静電複写紙試験装置(川口電機製作
新製、5P−428型)を用いて、その静電特性を測定
した。すなわち、まず感光体に一6KVのコロナ放電を
20秒間行なって、負帯電させ、その時の表面電位を測
定してVdo ($ルト)を求め、そのまま20秒間暗
所で暗減衰させて、その時の表面電位を測定してVpo
(/ルト)とした。ついで、タングステンランプから、
その表面が照度20ルツクスになるよう感光層に光照射
を施し、その表面電位がVpoのHになる迄の時間(秒
)を求めて、露光量E3((ルックス・秒)とした。同
様に、Vpoの115及び1/10になる迄の時間(秒
)を求めて、露光量E115(ルックス・秒)及びEl
/10(ルックス・秒)を求めた。この結果を表−3に
示した。
表−3の結果から明らかなように、本発明のジスアゾ化
合物を用いた感光体(5)は従来のジスアゾ化合物を用
いた感光体の)および(Qと比較して感度が高いことが
判る。
合物を用いた感光体(5)は従来のジスアゾ化合物を用
いた感光体の)および(Qと比較して感度が高いことが
判る。
第1図〜第7図は、本発明の代表的なジスアゾ化合物の
赤外線吸収スペクトル図(KBr錠剤法)である。 第8図は本発明にかかわる電子写真感光体の拡大断面図
で、11はぼりエステルベース、22はアルミニウム蒸
着膜、33は電荷発生層、44は電荷搬送層を表わす。 6、補正の内容 手続補正書 昭和60年6月20日
赤外線吸収スペクトル図(KBr錠剤法)である。 第8図は本発明にかかわる電子写真感光体の拡大断面図
で、11はぼりエステルベース、22はアルミニウム蒸
着膜、33は電荷発生層、44は電荷搬送層を表わす。 6、補正の内容 手続補正書 昭和60年6月20日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中Aは▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わす(但し、R_1はアルキル基、アルコキシ基、
ニトロ基、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示
し、nは0、1、2または3の整数であつて、nが2ま
たは3の整数である場合にはR_1は同一または異なつ
た基のいずれでも良く、またR_2は置換又は非置換の
アルキル基、置換又は無置換のアリール基を表わす)〕 で表わされるジスアゾ化合物。 2、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされるジアミノ化合物をジアゾ化して、一般式(
III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、Xはアニオン官能基を表わす) で表わされるテトラゾニウム塩とし、このテトラゾニウ
ム塩と、一般式(IV)、(V)または(VI)▲数式、化
学式、表等があります▼(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) (式中、R_1はアルキル基、アルコキシ基、ニトロ基
、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示し、nは
0、1、2または3の整数であつて、nが2または3の
整数である場合にはR_1は同一または異なつた基のい
ずれでも良く、またR_2は置換又は非置換のアルキル
基、置換又は無置換のアリール基を表わす) で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする一
般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Aは▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わす(但し、R_1はアルキル基、アルコキシ基、
ニトロ基、ハロゲン、シアノ基またはハロメチル基を示
し、nは0、1、2または3の整数であつて、nが2ま
たは3の整数である場合にはR_1は同一または異なつ
た基のいずれでも良く、またR_2は置換又は非置換の
アルキル基、置換又は無置換のアリール基を表わす)〕 で表わされるジスアゾ化合物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60072284A JPH0723453B2 (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | ジスアゾ化合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60072284A JPH0723453B2 (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | ジスアゾ化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61231054A true JPS61231054A (ja) | 1986-10-15 |
JPH0723453B2 JPH0723453B2 (ja) | 1995-03-15 |
Family
ID=13484827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60072284A Expired - Lifetime JPH0723453B2 (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | ジスアゾ化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0723453B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1048858A (ja) * | 1996-04-26 | 1998-02-20 | Canon Inc | 電子写真感光体、この電子写真感光体を用いた電子写真装置及びプロセスカートリッジ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4307167A (en) * | 1980-03-03 | 1981-12-22 | International Business Machines Corporation | Layered electrophotographic plate having tetramethyl benzidene based disazo dye |
JPS6017751A (ja) * | 1983-07-12 | 1985-01-29 | Ricoh Co Ltd | 電子写真製版用印刷版 |
JPS61107250A (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-26 | Canon Inc | 電子写真感光体 |
-
1985
- 1985-04-05 JP JP60072284A patent/JPH0723453B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4307167A (en) * | 1980-03-03 | 1981-12-22 | International Business Machines Corporation | Layered electrophotographic plate having tetramethyl benzidene based disazo dye |
JPS6017751A (ja) * | 1983-07-12 | 1985-01-29 | Ricoh Co Ltd | 電子写真製版用印刷版 |
JPS61107250A (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-26 | Canon Inc | 電子写真感光体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1048858A (ja) * | 1996-04-26 | 1998-02-20 | Canon Inc | 電子写真感光体、この電子写真感光体を用いた電子写真装置及びプロセスカートリッジ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0723453B2 (ja) | 1995-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4618672A (en) | Bisazo compounds useful as charge generating pigments in electrophotography | |
JPH0334503B2 (ja) | ||
JPS61231054A (ja) | ジスアゾ化合物 | |
JPS5935935B2 (ja) | 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法 | |
JPS59197465A (ja) | 新規なジスアゾ化合物 | |
JPS6151063A (ja) | ジスアゾ化合物 | |
JPH0158180B2 (ja) | ||
JPH05165232A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS614765A (ja) | 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法 | |
JPH0368070B2 (ja) | ||
JPS59217764A (ja) | 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法 | |
JPH0299969A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH032912B2 (ja) | ||
JPS6397667A (ja) | 新規なジスアゾ化合物およびその製造法 | |
JPH0335062A (ja) | ビスアゾ化合物およびその製造方法 | |
JPS59217763A (ja) | 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法 | |
JPS6178876A (ja) | ジスアゾ化合物 | |
JPH0562150B2 (ja) | ||
JPS62126154A (ja) | ジアミノ化合物 | |
JPH0948757A (ja) | トリスアゾ化合物 | |
JPH0554509B2 (ja) | ||
JPS633910B2 (ja) | ||
JPH0356263B2 (ja) | ||
JPS60151644A (ja) | 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法 | |
JPS6111753A (ja) | ジスアゾ化合物およびその製造方法 |