JPS61228700A - リ−ド付き部品の移送插入装置 - Google Patents

リ−ド付き部品の移送插入装置

Info

Publication number
JPS61228700A
JPS61228700A JP60070512A JP7051285A JPS61228700A JP S61228700 A JPS61228700 A JP S61228700A JP 60070512 A JP60070512 A JP 60070512A JP 7051285 A JP7051285 A JP 7051285A JP S61228700 A JPS61228700 A JP S61228700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
chuck
socket
point
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60070512A
Other languages
English (en)
Inventor
上原 健一郎
磯賀 一良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60070512A priority Critical patent/JPS61228700A/ja
Publication of JPS61228700A publication Critical patent/JPS61228700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光電変換デバイス等のリードを定位置に待機
したソケットのリード孔に正確に挿入するリード付き部
品の移送挿入装置番と関する。
査のためにそのリードを通電用ソケットに挿入する必要
がある。この作業は、量産品の場合、自動化して能率良
(行うのが望ましく、そこで、被検査製品をパーツフィ
ーダを使って整列状態に自動供給し、これを移送チャッ
クにより通電試験機のソケット上に移動させた後チャッ
クを降下させて被検査製品の垂下したリードをソケット
のリード孔に差し込むようにした自動検査機が開発され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の検査機におけるリード付キ部品の
移送挿入装置は、リード孔の開口部をテーパ状に拡開さ
せることのみによってリード先端とリード孔との軸心の
ずれを吸収する方法を採っており、従って、リードが屈
曲する等してその先端がテーパ孔から外れる程偏心して
いる場合やパーツフィーダの振動等によるチャックずれ
て移送部品自体の位置が狂った場合には、チャックにあ
る程度6出しの工夫を凝らしてはあってもリードの挿入
がうまくいかず、従って、挿入率が悪く、人の介添えに
よる補正作業も必要になると云う問題があった。
本発明は、リード付き部品の検査等を能率良く行うため
、チャックで掴んだ部品のリードをソケットのリード孔
に正確に挿入することのできる移送挿入装置を提供する
ことを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成する本発明の装置は、供給点において
リード付き部品を把持したチャ・ンクをソケット待機点
上に水平移送し、さらに降下させてこの降下時に把持し
た部品のリードをソケットのリード孔に挿入するリード
付き部品の移送挿入装置において、ソケット待機点のチ
ャック下部で鋸刃状の溝を噛合させて噛合溝の谷と谷と
の間にリードを保持するリードガイドと、ソケット待機
点へのチャック到達時に第1固定接触子に触れる閉スイ
ッチ及びソケット待機点で降下時に第2固定接触子に、
原位置復帰時に第3固定接触子に触れる開スイッチを備
えるリードガイド駆動手段の作動液の流れ方向切換バル
ブを設け、この切換ノクルブはチャック移送機構の可動
部に固定し、上記リードガイドは、チャックの゛昇降動
作に連動させる可動体に弾機で下向きに付勢して垂直移
動自在に取付けると共に上記閉スイツ、チの作動時にリ
ード先端部を保持するところに配置し、さらに上記第2
固定接触子は、ソケット上に到達したリードガイドにチ
ャックが接近して移送部品を離す直前に開スイッチを作
動させるところに配置したことに特徴づけられる・ この装置によれば、ソケット上に移送された部品のリー
ド先端がリード孔に差し込まれる迄リードガイドにより
リード孔の軸心上に矯正されて保持され、さらに、リー
ドの根元部の曲がりもリードガイドに矯正される。従っ
て、リード孔への挿入ミスが無く、移送後の部品の姿勢
も正しく保たれる。
〔実施例〕
添付図に基いて本発明の詳細な説明する。
装置全体の平面を表わした第1図の符号1は、図示しな
い駆動源によってθの角度回転させ、かつ昇降させるポ
ストで、これにはアーム2を介してチャック3が支持さ
れている。また、アーム2の途中に設けたブラケット4
には、固定接触子5によって作動させる閉スイッチ6a
と固定接触子7.8によって作動させる開スイッチ6b
とを備える作動液体の切換バルブ6と、後述の可動体に
係合してその可動体をチャック降下時に押し下げるブツ
シュシャフト9が止着されている。上記チャック3はポ
スト1の回転により第1図の部品供給点Aからソケット
待機点B上に水平移動する。
ソケットSはターンテーブルTに支持され、部品の供給
に合わせてB点に自動的にセットされるが、その供給セ
ットはターンテーブル以外の装置で行ってもよい。
ターンテーブルTの近傍には、第3図に示す固定部材1
1と、ガイド軸12を介して部材11に垂直移動自在に
支持され、スプリング13により上向きに付勢された可
動体14と、その可動体にガイド軸15を介して垂直移
動自在に支持され、られ、チャック3よりも下側にある
支持プレート17上に、切換バルブ6を通って液圧発生
源から供給される作動液により作動させるシリンダ等の
駆動手段18を備えたリードガイド19が設けられてい
る。
リードガイド19は、第6図に示すように、先端部に互
いに噛み合わせる鋸刃状の溝20を有し、噛合い状態で
ソケッ)Sのリード孔Hと軸心の一致スるその溝の谷と
谷との間の隙間に第3図に示す部品PのリードLが保持
される。なお、溝20を鋸刃状にしたのは、リードの位
置ずれを山と谷との間のテーパ面21の作用によって修
正するためである。
また、リードガイド19の開閉制御をチックの移動に同
調して機械的番ζ切換えられるバルブ6によって直接的
に行うのは、電気的な制御手段を含ませた場合、微妙な
タイミングの要求されるガイドの開閉動作にタイミング
のずれを生じ易(、従って、そのような不都合を避ける
ためである。
第2図は、接触子5,7.8の配置を示したもので、閉
スイッチ6aの接する接触子5と、開スイッチ6bの接
する接触子8は降下前の切換バルブ6と同一高さ位置に
あり、もう1個の接触子7はそこからjの距離をおいた
下方の0点に位置している。
次に、装置の動作を説明する。
リセット状態ではチャック3は上昇してA点にあり、一
方、リードガイド19は開いている(第1図)。チャッ
ク3がA点で部品を把持しB点に移ると第1図の鎖線で
示すように閉スイッチ6aが接触子5に当ってバルブ6
の切換えによりリードガイド19が閉じ、リードLの先
端部を保持する(第3図)、、この後チャックは下降す
るが、B点への移動によりブツシュシャフト9がクッシ
ョン機構10の可動体14上に移り、チャックの下降に
伴なってスプリング13を圧縮しながら可動体14を押
し下げるので、リードガイド19もチャックの下降動作
に連動して下降する。そして、第4図に示すように、リ
ードガイド19がソケットS上に到達したところでリー
ドLの先端がリード孔Hに進入する。
この後もチャック3は、シャフト9を備える移動機構の
可動部がスプリング16を圧縮しながら可動体14を押
し下げつ\下降し続けるので引き続いて下降するが、リ
ードガイド19はソケットSに当った(実施例はプレー
ト17も同時に固定部材11に当接させるようにしてい
る)後の移動が阻止されるので、部品のリードLはガイ
ド19にしごかれるようにして矯正されながらリード孔
Hに次第に深く挿入されていく。
この後、第3図の状態から部品Pが!下降し、リードの
根元部がガイド19のところ迄くると開スイッチ6bが
0点の接触子7に触れてガイド1,9が開き(第5図)
、引き続いてチャック3による部品の把持が解除され移
送が完了する。このときの部品Pは、リードの曲がりや
位置ずれが先端から根元部迄矯正されているため姿勢が
崩れない。
移送を完了するとチャック3は上昇し、ブツシュシャフ
ト9の上昇により可動体14及びそれに支持されるガイ
ド19もB点迄上昇する。このB点では閉スイッチ6a
が再び接触子5に触れ、それによってガイド19が閉じ
る。接触子8は、復帰時にB点で閉じたガイド19を開
(ため、及び他の外力に影響されずにガイドの開状態を
保持するために設けてあり、チャック3のA点への復帰
により開スイッチ6bが接触子8に当ってバルブ6がガ
イドを開く方向に切換えられたところで装置はリセット
状態に戻り、その後は上述の動作が繰り返えされる。
な尉、チャック3は、他の水平移動機構を用いてA点か
らB点の間を直線的に移動させてもよい。
また、本願で云うソケットにはプリント基板等も含まれ
、そのような基板類に対するリード付き部品の実装にも
本願の装置を使用することができる。
〔効果〕
以上の通り、本発明によれば、ソケット待機点において
ソケットと移動してくるチャックとの間にリードの位置
の修正、姿勢の矯正機能をもつリードガイドをクッショ
ン機構で支持して設け、そのガイドでチャック降下時に
ソケットのリード孔に挿入されるリードを先端から根元
部ガイドしかつ矯正するようにしたので、リードの挿入
ミスが無く、部品の移送挿入作業を能率よく、しかも正
確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る装置の一例の平面図、第2図は
固定接触子の配置を示す側面図、第3図ハチャックをソ
ケット待機点状に移動させた状態の要部を示す側面図、
第4図及び第5図はリードの挿入過程を表わす動作図、
第6図はリードガイド先端の拡大斜視図である。 1・・・ポスト、2・・・アーム、3・・・チャック、
4・・・ブラケット、5,7.8・・・固定接触子、6
・・・切換バルブ、5a・・・閉スイッチ、6b・・・
開スイッチ、9・・・ブツシュシャフト、10・・・ク
ッション機構、11・・・固定部材、13・・・スプリ
ング、14・・・可動体、16・・・スプリング、17
・・・支持プレート、18・・・駆動手段、19・・・
リードガイド、20・・・鋸刃状の溝 特許出願人    住友電気工業株式会社同 代理人 
  鎌 1)文 二 第3@ 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  供給点においてリード付き部品を把持したチャックを
    ソケット待機点上に水平移送し、さらに降下させてこの
    降下時に把持した部品のリードをソケットのリード孔に
    挿入するリード付き部品の移送挿入装置において、ソケ
    ット待機点のチャック下部で鋸刃状の溝を噛合させて噛
    合溝の谷と谷との間にリードを保持するリードガイドと
    、ソケット待機点へのチャック到達時に第1固定接触子
    に触れる閉スイッチ及びソケット待機点で降下時に第2
    固定接触子に、原位置復帰時に第3固定接触子に触れる
    、開スイッチを備えるリードガイド駆動手段の作動液の
    流れ方向切換バルブを設け、この切換バルブはチャック
    移送機構の可動部に固定し、上記リードガイドは、チャ
    ックの昇降動作に連動させる可動体に弾機で下向きに付
    勢して垂直移動自在に取付けると共に上記閉スイッチの
    作動時にリード先端部を保持するところに配置し、さら
    に上記第2固定接触子は、ソケット上に到達したリード
    ガイドにチャックが接近して移送部品を離す直前に開ス
    イッチを作動させるところに配置したことを特徴とする
    リード付き部品の移送挿入装置。
JP60070512A 1985-04-02 1985-04-02 リ−ド付き部品の移送插入装置 Pending JPS61228700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60070512A JPS61228700A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 リ−ド付き部品の移送插入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60070512A JPS61228700A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 リ−ド付き部品の移送插入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228700A true JPS61228700A (ja) 1986-10-11

Family

ID=13433656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60070512A Pending JPS61228700A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 リ−ド付き部品の移送插入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228700A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236194A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 リ−ド線付円柱状部品のクランプハンド
JPH06291494A (ja) * 1992-08-05 1994-10-18 Fujitsu Ten Ltd 実装部品挿入装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236194A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 リ−ド線付円柱状部品のクランプハンド
JPH06291494A (ja) * 1992-08-05 1994-10-18 Fujitsu Ten Ltd 実装部品挿入装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61156800A (ja) コネクタピンインサ−タ
JPH0231520B2 (ja)
EP1326488B1 (en) Automatic feeder for strip-supported contacts
JPS61228700A (ja) リ−ド付き部品の移送插入装置
US5273081A (en) Lead conditioning apparatus and method for semiconductor devices
JPS60189291A (ja) 電子部品の自動插入装置
GB842623A (en) Improvements relating to apparatus for automatically assembling electrical components on a circuit matrix
JP2002261493A (ja) 電子部品リード線のカットアンドクリンチ装置および電子部品挿入装置
US5487416A (en) Lead conditioning system for semiconductor devices
CN115609278A (zh) 浮动式压合装置
JPS6359000A (ja) プリント回路基板への電気部品の挿入装置
JPS59177998A (ja) 電子部品插入装置
JP2987003B2 (ja) コンタクトピン圧入装置
JPS6335368B2 (ja)
JPH09130095A (ja) 縦型電子部品挿入方法とその装置
JPH024160B2 (ja)
CN213054532U (zh) 一种多零件同步装配夹具与自动装配装置
JP2987004B2 (ja) コンタクトピン圧入装置
JP2987005B2 (ja) コンタクトピン圧入装置のワーク供給ユニット
JPS6313216Y2 (ja)
JPH0247879B2 (ja)
JPH066107Y2 (ja) 電子部品插入装置
JPH0456198A (ja) 電子部品供給装置
JPS635911B2 (ja)
JPS5943063Y2 (ja) 位置決めクランプ装置