JPS61224710A - Mosfet演算増幅器 - Google Patents

Mosfet演算増幅器

Info

Publication number
JPS61224710A
JPS61224710A JP6607285A JP6607285A JPS61224710A JP S61224710 A JPS61224710 A JP S61224710A JP 6607285 A JP6607285 A JP 6607285A JP 6607285 A JP6607285 A JP 6607285A JP S61224710 A JPS61224710 A JP S61224710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operational amplifier
amplifier circuit
differential amplifier
elements
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6607285A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Komine
小峯 茂
Toshiaki Tanaka
利明 田中
Kenichi Suzuki
賢一 鈴木
Shuji Yanada
修二 簗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP6607285A priority Critical patent/JPS61224710A/ja
Publication of JPS61224710A publication Critical patent/JPS61224710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はMOSFETを用いた演算増幅器におけるオフ
セット調整回路に関するものである。
〔従来の技術〕
、 第3図は従来のMOSFETを用いた演算増幅器の
差動増幅回路の一例である。Pチャンネルトランジスタ
1.2のソースはそれぞれPチャンネルトランジスタ5
のドレインに接続され、該トランジスタ5のソースは正
電源VooK接続されている。Nチャンネルトランジス
タ3と4のゲートは、該トランジスタ3°のドレインと
Pチャンネルトランジスタ1のドレイン忙接続されてい
る。Nチャンネルトランジスタ4のドレインはPチャン
ネルトランジスタ2のドレインと接続されていて、Nチ
ャンネルトランジンク3と4のソースは抵抗素子6.7
を通して負電源■、、に接続されている。
Pチャンネルトランジスタ5のゲートには、一定のバイ
アス電圧が印加される。端子10は差動回路出力、端子
11.12は差動入力である。差動増幅回路が上記の様
に構成されてIC化された演算増幅器を、あるシステム
において使用する場合においては上記差動増幅回路の出
力に生じるオフセット電圧を除去しなければならない。
一般的には上記演算増幅ICの外部より、第3図の端子
8.9に、第2図に示す様なポテンションメータ又はマ
イクロメータ等の可変抵抗器を接続し、該可変抵抗器の
中点端子14を負電源に接続して回路の不平衡を取りな
おすことによりオフセット電圧を除去している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで上述の様な方法でオフセット電圧を除去しよう
とすると、演算増幅器ICの外部にオフセット調整用の
可変抵抗器を取り付けなければならない。従って小型化
が必要なシステム、において、上述の様な演算増幅器I
Cを用いるとオフセット調整用の可変抵抗器が必要なた
め、システムを小型化しモノリシックにできないという
欠点があった。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は前記欠点を除去するためたなされたもので、演
算増幅器の差動増幅回路において負荷トランジスタを構
成している2つのNチャンネルトランジスタの間に複数
個の拡散もしくはポリシリコン抵抗素子を直列に接続し
、該抵抗素子間の各接続点と負電源の間に、選択スイッ
チを接続しこのスイッチを選択すること釦よりオフセッ
ト調整を行うものである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図は演算増幅器の差動増幅回路である。Pチャンネ
ルトランジスタ1.2のソースはそれぞれPチャンネル
ト、ランジスタ5のドレインに接続され、該トランジス
タ5のソースは正電源■Doに接続されている。Nチャ
ンネルトランジスタ3と4のケートは該トランジスタ3
のドレインとPチャンネルトランジスタ1のドレインに
接続されている。Nチャンネルトランジスタ4のドレイ
ンはPチャンネルトランジスタ2のドレインと接続され
ていて、Nチャンネルトランジスタ3と4のソース間忙
は抵抗素子γが、複数個直列に接続されており、該抵抗
素子γの各接続点は選択スイッチSWによって負電源に
接続されている。Pチャンネルトランジスタ5のゲート
には、一定のバイアス電圧が印加される。端子10は差
動増幅回路出力、端子11.12は差動入力である。
上記の様処構成された差動増幅回路図おいて、r、から
fnの間の適当な選択スイッチSWをONして拡散抵抗
を組合せることにより、該差動増幅回路のオフセット電
圧を調整することが可能となる。なおオフセット調整は
上記抵抗素子γの抵抗値が小さくかつ抵抗素子γの数が
大きいほど精密に調整できる。
本発明を実施する際に用いる上述のオフセット調整用の
抵抗素子rは、多結晶ポリシリコン抵抗、拡散抵抗、M
OS)ランジスタ抵抗等で実現可能であり、選択スイッ
チSWは、電気的もしくは機械的スイッチでも実施可能
である。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明を用いることによ
り、差動増幅回路のオフセット電圧を精密に調整できか
つ該差動増幅回路から成る演算増幅器ICを用いるシス
テムを小型化忙することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による演算増幅器の差動増幅回路図、第
2図はオフセット調整用可変抵抗器の説明図、第3図は
従来の演算増幅器の差動増幅回路図である。 1.2.5・・・・・・Pチャンネルトランジスタ、3
.4・・・・・・Nチャンネルトランジスタ、6.7・
・・・・・抵抗素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  MOSFETによって構成される演算増幅器の差動増
    幅回路において、該差動増幅回路の負荷トランジスタを
    構成している2つのトランジスタのソース電極間に、複
    数個の拡散抵抗素子もしくはポリシリコン抵抗素子を直
    列に接続し、該抵抗素子間の各接続点と電源の間に選択
    スイッチを接続し、該スイッチを選択することによりオ
    フセット調整を行なうことを特徴とするMOSFET演
    算増幅器。
JP6607285A 1985-03-29 1985-03-29 Mosfet演算増幅器 Pending JPS61224710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6607285A JPS61224710A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 Mosfet演算増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6607285A JPS61224710A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 Mosfet演算増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224710A true JPS61224710A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13305269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6607285A Pending JPS61224710A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 Mosfet演算増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224710A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017092655A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 株式会社豊田中央研究所 コンパレータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967705A (ja) * 1982-10-07 1984-04-17 Seiko Instr & Electronics Ltd Mosfet演算増幅器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967705A (ja) * 1982-10-07 1984-04-17 Seiko Instr & Electronics Ltd Mosfet演算増幅器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017092655A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 株式会社豊田中央研究所 コンパレータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079442B2 (ja) 電流検出回路
US4435652A (en) Threshold voltage control network for integrated circuit field-effect trransistors
JPH02117208A (ja) 相補性mos技術による回路装置
KR870002650A (ko) 자체에 공급된 전원 전압의 조정수단을 가지는 반도체 장치
US4940907A (en) Precision CMOS comparator with hysteresis
KR0141157B1 (ko) 기준전압발생회로
EP0774834A1 (en) Variable gain amplification circuitry
US5808501A (en) Voltage level shifter and method
JPS61224710A (ja) Mosfet演算増幅器
JPS5967704A (ja) Mosfet演算増幅器
US6480058B2 (en) Differential pair with controlled degeneration
JPH08285682A (ja) 基準電圧発生回路
EP0337747B1 (en) Circuit for producing a constant voltage
US20090027123A1 (en) Controlled transconductance differential stage
JP2637791B2 (ja) ブログラマブル基準電圧発生器
EP0609009A2 (en) Dual gate JFET circuit to control threshold voltage
JPH07221568A (ja) 増幅回路装置
JPH0648782B2 (ja) 定電流源
JPS6221404B2 (ja)
JP2771574B2 (ja) 半導体装置
SU1659922A1 (ru) Устройство дл управлени сопротивлением регулируемого резистивного элемента
SU1239838A1 (ru) Усилитель с регулируемым коэффициентом усилени
JPS5915214B2 (ja) 多重レベル出力装置
SU1030955A1 (ru) Электрически управл емое сопротивление
JPH03112397A (ja) 半導体装置