JPS61219721A - Ba−フエライト微粉末の連続製造方法 - Google Patents

Ba−フエライト微粉末の連続製造方法

Info

Publication number
JPS61219721A
JPS61219721A JP60058198A JP5819885A JPS61219721A JP S61219721 A JPS61219721 A JP S61219721A JP 60058198 A JP60058198 A JP 60058198A JP 5819885 A JP5819885 A JP 5819885A JP S61219721 A JPS61219721 A JP S61219721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
ferrite
reactor
magnetite
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60058198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Yamashita
秀文 山下
Masami Nakamura
正実 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP60058198A priority Critical patent/JPS61219721A/ja
Publication of JPS61219721A publication Critical patent/JPS61219721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は六角板状又は板状を呈したマグネトブランバイ
ト型Ba−フェライト微粒子の製造方法に關するもので
あシ、その目的は粒径の小さい特に垂直磁気記録用磁性
粉として好適なりa−フェライトの微粒子を経済的且つ
安定に連続的に製造する方法を提供することにある。
近年磁気記録の高密度化の要求に応え従来方式(長手方
向記録方式)に比べ数倍以上の高密度記録ができる垂直
磁気記録方式が提案され実用化が進められている。
この垂直磁気記録方式に使用される磁気記録媒体は従来
方式の場合と異シ磁気テープあるいは磁気ティスフ面に
垂直方向に磁化容易軸を有することが必要でアシ、これ
に用いられる磁気記録媒体は次の2つの系列に大別され
る。
(リ スパッタ、蒸着膜(Co−Or系)(2)  塗
布型膜(Ba−フェライト)このうちマグネトブランバ
イト型フェライトの代表例であるBa−7エライトを用
いる塗布型膜は量産性、安定性、経済性の点ですぐれて
いると言われている。
垂直磁気記録用Ba−フェライト粉末に要求さnる特性
とじては O超常磁性にならない範囲でできるだけ微細なこと。
■ 分散性が良好で粒度分布が狭く、配向しやすい粒子
であること。
■ 粒径が小さく且つ保磁力が例えば+ 、ooo (
Oe)以下と適当に低いことなどが挙げられる。
これらのうちができるだけ微細且つ均一なり♂−フェラ
イトを製造することが最も肝要と言われている。
本発明は、このような塗布型垂直磁気記録媒体として使
用可能な粒径が微細且つ均一な六角板状ないし板状のB
a−フェライト微粒子の連続的湿式製造法である。
(従来の技術) 従来Ba−フェライトの製造法としてはF’e(■)を
含む鉄化合物とBa(II) f含む化合物を混合して
乾式で加熱焼結反応させるいわゆる乾式法がよく知られ
る方法であった。
他方、湿式法どしては如上の如き原料をアルカリ性懸濁
液としてオートクレーブ中で水熱処理する方法が知らn
ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし乍らこれら従来方法による技術に夫々問題の多い
方法であった。
既ち乾式法においてに、得られるフェライトの粒径が数
μmの多焼結体よシ成9粉砕によって1μm@度までg
L細化できるものの、塗料化したときの分散性も急く垂
直磁気記録用として要求されるQ、Q J〜0,3μy
nVcに到底及ぶものではなかった。
一方、°湿式法によって得られるフェライトは通常六角
板状を呈し生成条件によつ゛てその粒径、磁気特性が制
御でさるものの0.2μm以下の微粒子を生成すること
は極めて困難であり1例えでさたとしても′H,度分布
のバラツキに解消できない問題として残る。更にオー)
7レープによるバッチ製造のため生産性が悪く各バッチ
によって再現性を出すことも又困難でめった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、従来法のうち特に湿式法における問題点
を解決するため鋭意検討の結果、管式反応器を用い高温
で短時間に反応を完結させることによって本発明を完成
し九ものでおる。
既ち本発明は%  Fe(III)又はマグネタイトと
Baイオンを含むアルカリ性懸濁液に必要ならM(IV
)又はM(JV)−Vf(II)系化合物及び界面活性
剤を添加したのち該懸濁液を250〜400℃に保持し
た管式反応器の一端よシ圧入し反応器出口で反応が完結
するよう滞在時間を制御することによF)、Ba−フェ
ライトの連続製造方法を可能としたものである。
次に本発明の構成について詳述する。
本発明者らは、オートクレーブによる水熱処理によるB
a−フェライトの製造方法を検討した結果1反応源度に
至るまで1時間以上の昇温時間が必要なこと及び反応終
了後も急冷できないため放冷時間が必要なことなどから
反応が徐々に進行してゆくため高温にするほど結晶の成
長が起り粗大粒子となること、及び低温での反応では長
時間を要し微細化はできても未反応物やα−Fe203
の副生が避けられないなどの問題を有することがわかっ
た。しかるに管式反応器の場合には反応器を250−4
00℃に保持しておれば反応原料懸濁液を圧入すること
で所定の反応温度域に急激に昇温でさるため直ちに反応
状態に人り反応が完了した時点で系外に出てゆくことに
なるため、粒成長が抑制されること及び管式反応器は容
量が小さくて済むため温度的及び組成の不均一がオート
クレーブに比べ遥かに少ないことなどから生成物の粒径
の不均一が解消できる。更に、急昇温が可能なために高
温の反応によっても粒成長が起らず300℃以上の反応
で10分以下の滞在時間で反応が完了するなど反応スヒ
ードアップが可能となる。又パイプ状の反応器に連続的
に出入、抜出ができるため、反応原料スラリーの組成さ
え一定であれば再現性よく同一組成のBa−フェライト
が大量生産できることになる。
本発明方法で得られるBa−フェライトは0.2μm以
下のものが安定して得られ粒径の不均一も皆無である、
なお、保磁力は粒径の微細化によって増加するためこれ
を適当に低減化することが望ましい。この方法としては
Ba−フエライトを構成する鉄の一部を異種金属で置換
することが知られている。このため保磁力低減に有効な
異種金属が用いられ4価の金属元素を含む化合物M(I
V)又はM(IV)−M’(n)で表わされる4価と2
価の金属との混合物が特に有効でめる。このようなM(
IV)又U M(IV)−M’(n) テ表ワサn ル
異a1元素によりPe ([[)を置換することで他の
特性を殆んど損わずに保磁力のみを低減することができ
る。
このM(■)又はM(IV)−M’(11)系異檎元素
の添加に反応前又はFe(III)化合物の製造時に添
加することができる。
一方、粒径の微小化のために界面活性剤を添加すること
も適宜性なうことができ、オレイン酸ンーダ等の脂肪族
カルボン酸塩が好適に用いられる。
添加するのは原料Fe(III)化合物の製造時又は原
料懸濁液に直接添加しても工い。
界面活性剤の添加効果は特にFe (l )化合物が酸
化鉄系原料である場合に偉力がある。
次に発明t−実施するに当っての諸条件についてのべる
本発明におけるFe(III)は塩化第2鉄、硝酸第2
鉄、硫酸第2鉄、オキシ水酸化鉄などの外にα−Fe2
03 、 7− Fe103 、 Fe3O4等の鉄酸
化物等が使用できる。
又本発明におけるBaイオンはBa(OH)!、BaO
1BaC11、Ba(no、)、等が使用でさ、その添
加量はBa/Feモル比で1/12〜6/12が好まし
い。
本発明におけるM(IV)としてはスズ及びチタンが用
いられ具体的にはスズ酸ソーダ、四塩化スズ、四塩化チ
タン、蓚酸チタン等が又Ml(■)としてにFe、 C
o、 Ou、 Zn、 Ni、 Mn、およびMg等の
基本的にイオン半径がFe([[)と類似の2価の金属
化合物が使用できる。
又こnらの金属化合物の添加割合はBaO・n(IPe
x ” M’rM’;:Os>表示でn= 4〜6 、
  x = 0.3〜2の範囲である。こnらの金属イ
オンの添加によって保磁力は300〜t、ooo(oe
)に保つことが可能となる。
本発明における反応温度は250〜400℃でめシ経済
的には水溶液の臨界温度以′下が好ましいため250〜
350 ’Cが好適である。
反応器はパイプ型の反応装置で内部は空洞あるいはスタ
テツクミキウーヲ配置することも可能である。反応時間
は供給スラリーの圧入速度によって変えるCとができる
が通常1〜20分位で実施できる。
一方、場合によシ添加される界面活性剤としては原則的
に管能基が粒子表面に対し強い吸着性をもつものが使用
可能である。
例えばカルボキシル基(−000H) 、スルホン酸u
ooc−aH2 基<−8os) s スルホ−・ソ酸(ROOC!−δ
)(So、H”ホスホン酸基(−POsHJs  リン
酸およびホスホン酸基、スクシンイミド、9H:CO〉
N)、  ヒニルアセテート(C!H,= CHOOO
CHl)あるいはこれらの加水分解物のポリマー、アミ
ン(−Nl2)モルホリン酸塩等が挙げられる。
具体的Vcu、オレイン酸ソーター、リノール酸ソーダ
、ステアリン酸ソーダ、リルイン酸ノー!、ト+)エタ
ノールアミン、ドテシルペンセンスルホン酸ンーダ、モ
ルホリン[81の界面活性剤が使用され、その添加量は
特に限定されないが鉄酸化物に対し70重量%迄の範囲
で原料鉄酸化物の粒径に応じ適宜選択すればよく好まし
くは10〜50 wt%でおる。
以下、実施例を挙げて本発明を詳述する。
実施例! 0.12モルを含む塩化第1鉄水溶液と0.24モルを
含む塩化第2鉄水溶液及び7.21のスズ酸ソーダ三水
塩を含む水溶液を混合(T−Feに対するSnの原子比
0.9/ 12 ) +  これに苛性ソーダ水溶液を
滴下しpH12となし1反応器度45℃で2hr反応さ
せ黒色のスズ人りマグネタイトを得た。
このスラリーにステアリン酸ソータ151、苛性ソーダ
6f、硝酸バリウム12f及び硝酸ソーダ6vを言む各
溶液を添加したものを反応液スラリーとなし第1図に示
す装置によシ反応を行った。
既ち、反応液スラリー1を80℃以上に加熱してステア
リン酸ソーダが溶解した状態に保ち、ヌラリーホング2
で管式反応器3内に圧入する。
管式反応器は4叫φ長さ4mでそのうち2mを攪拌器4
具備のKNO3−NaNO2系熱媒体甲5に浸漬しヒー
ター6で加熱300℃に保っである。熱媒を出た反応器
は100℃に保ち出口は調圧弁7にて100 kfcn
4に設定さn液だめ8に接続さ1ている。
反応液スラリーは圧入ポンプで3.2睦−の速度で供給
し反応を行なわせる。熱媒体中の管式反応器内の滞在時
間は約8分であった。
反応生成物は分離洗浄後、乾燥してX線回折、SEM、
磁化測定を行なった。
得らfた生成物にFe+′+−Bn’十置換型Ba−フ
ェライトであり、平均粒径0.1μm、板状比20の六
角板状で保磁力は800(Oe) 、飽和磁化42em
u/fの粒子であった。
実施例2 Fe(No、)、 14モル、5nC140,8モルM
n(No、)。
0.41モル及びBa(OH)2拳8H,O4,7モル
とNa0HI70モル及び水201を混合し九本溶液を
実施例1と同様の反応装置で350℃に管式反応器を保
って1.2睦−の速度で圧入し滞在時間約20分で反応
させた。
反応生成物はMn”−an’十置換型Ba−フェライト
であり、平均粒径0.1μm1板状比20の六角板状で
保磁力650(Oe)、飽和磁化35θmu/fの粒子
であった。
実施例3 オレイン酢ソーダ3BOft′加えた以外は実施例2と
同様の反応装置で同様に反応させた。反応生成物はMn
2”−8n’十置換型Ba−フェライトであシ。
平均粒径0.08μm1板状比20の六角板状で保磁カ
フoo(Oe) 、飽和磁化40 emu/Pの粒子で
おった。
災施例橿 スズ酸ソーダ及びヌテアリン酸ソーダを加えなかった以
外には実施例1と同様にして製造したBa−フェライト
H平均粒径0.25μm1板状比20の六角板状で保磁
力2800(Oe)、飽和磁化528−の粒子であった
実施例5 SnC14,及びMn(NO3)z t’加えなかった
以外は実施例2と同様にして製造し九反応生成物は平均
粒径0゜2μm、板状比20の六角板状で保磁力320
0(Oe)、飽和磁化38 emu7’fのBa−フェ
ライト粒子であった。
比較例 実施例1の反応液スラリーを、21オートクレーブ内で
![300℃反応時間1hrで反応させたものは平均粒
径0.9μm、板状比20の六角板状F fB”  S
 n’十直置換型Baフェライトであり、保磁力5oo
(oe) 、飽和磁化47emu/fの粒子であった。
又同様の反応を265℃5hrで反応させたものは0.
3μmと小さかったが未反応γ−Pe201が残存し粒
径は均一でなかった。このものの保磁力は700(Os
) 、飽和磁化4sRmu/?の粒子であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態称を示す概略図である。 箆1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Fe(III)又はマグネタイトとBaイオンを含むアル
    カリ性懸濁液に必要ならM(IV)又はM(IV)−M′(
    II)系化合物と界面活性剤を添加したのち、該懸濁液を
    250〜400℃に保持した管式反応器の一端に圧入し
    、反応器出口で反応が完結するよう滞在時間を制御する
    ことを特徴とするBa−フェライト微粉末の連続製造方
    法。
JP60058198A 1985-03-25 1985-03-25 Ba−フエライト微粉末の連続製造方法 Pending JPS61219721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058198A JPS61219721A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 Ba−フエライト微粉末の連続製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058198A JPS61219721A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 Ba−フエライト微粉末の連続製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61219721A true JPS61219721A (ja) 1986-09-30

Family

ID=13077323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60058198A Pending JPS61219721A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 Ba−フエライト微粉末の連続製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219721A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128102A (ja) * 1985-11-28 1987-06-10 Toda Kogyo Corp 板状Baフエライト粒子粉末の製造方法
JPS63185003A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Toshiba Glass Co Ltd 磁気記録媒体用磁性粉
JPH06302421A (ja) * 1993-04-19 1994-10-28 Nissan Chem Ind Ltd バリウムフェライト微粒子の製造方法
WO2015046496A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 富士フイルム株式会社 金属酸化物粒子の製造方法、金属酸化物粉末および磁気記録媒体
JP2015091747A (ja) * 2013-09-30 2015-05-14 富士フイルム株式会社 強磁性六方晶フェライト粉末およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243480A (en) * 1975-10-02 1977-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Moisture sensitive element
JPS59161002A (ja) * 1983-02-05 1984-09-11 Toda Kogyo Corp 磁気記録用板状Baフェライト微粒子粉末及びその製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243480A (en) * 1975-10-02 1977-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Moisture sensitive element
JPS59161002A (ja) * 1983-02-05 1984-09-11 Toda Kogyo Corp 磁気記録用板状Baフェライト微粒子粉末及びその製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128102A (ja) * 1985-11-28 1987-06-10 Toda Kogyo Corp 板状Baフエライト粒子粉末の製造方法
JPS63185003A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Toshiba Glass Co Ltd 磁気記録媒体用磁性粉
JPH06302421A (ja) * 1993-04-19 1994-10-28 Nissan Chem Ind Ltd バリウムフェライト微粒子の製造方法
WO2015046496A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 富士フイルム株式会社 金属酸化物粒子の製造方法、金属酸化物粉末および磁気記録媒体
JP2015091747A (ja) * 2013-09-30 2015-05-14 富士フイルム株式会社 強磁性六方晶フェライト粉末およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体
JPWO2015046496A1 (ja) * 2013-09-30 2017-03-09 富士フイルム株式会社 金属酸化物粒子の製造方法および磁気記録媒体の製造方法
US10734144B2 (en) 2013-09-30 2020-08-04 Fujifilm Corporation Production method for metal oxide particles, metal oxide powder, and magnetic recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0123445B1 (en) Barium ferrite particles for magnetic recording media
JPH0725531B2 (ja) ε’炭化鉄からなる磁性超微粒子及びその製造法
EP0150580A1 (en) Production of barium ferrite particles
JPS61219721A (ja) Ba−フエライト微粉末の連続製造方法
JPS59107924A (ja) コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS62108738A (ja) 強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS61219720A (ja) 微粒子状マグネトプランバイト型フエライトの製造法
JPS6135135B2 (ja)
KR960011787B1 (ko) 자기기록용 강자성 미세입자의 제조방법
JPS60141624A (ja) コバルト含有針状磁性酸化鉄の製造方法
JPS60255629A (ja) 磁気記録用板状Baフェライト微粒子粉末及びその製造法
JPS61295236A (ja) 微粒子状マグネトプランバイト型フエライトの製造法
JPS5945931A (ja) ゲ−タイトの製造方法
JPH0140770B2 (ja)
JP3166809B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS6366903A (ja) バリウムフエライト超微粒子の製造方法
JPS6151401B2 (ja)
JPH0193427A (ja) 板状ヘマタイト粒子粉末の製造方法
JPS6312107A (ja) バリウムフエライト超微粒子の製造方法
JPS6140007A (ja) 磁気記録用板状Baフェライト微粒子粉末の製造法
JPS5950607B2 (ja) 針状晶磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH06104575B2 (ja) 板状Baフエライト微粒子粉末の製造法
JPS63102304A (ja) Fe−Ni合金磁性粒子粉末及びその製造法
JPS6366904A (ja) バリウムフエライト超微粒子の製造方法
JPH01143306A (ja) バリウムフェライト粉末の製造方法