JPS6121674A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6121674A
JPS6121674A JP59142606A JP14260684A JPS6121674A JP S6121674 A JPS6121674 A JP S6121674A JP 59142606 A JP59142606 A JP 59142606A JP 14260684 A JP14260684 A JP 14260684A JP S6121674 A JPS6121674 A JP S6121674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
size
transfer
section
transferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59142606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630922B2 (ja
Inventor
Kenichi Ono
賢一 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14260684A priority Critical patent/JPH0630922B2/ja
Priority to US06/753,340 priority patent/US4672465A/en
Priority to DE19853524636 priority patent/DE3524636A1/de
Publication of JPS6121674A publication Critical patent/JPS6121674A/ja
Publication of JPH0630922B2 publication Critical patent/JPH0630922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば熱転写材の色剤を被転写材に転写し
て被転写材面に画像を形成する転写式の画像形成装置に
関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
熱転写式の画像形成装置は、小型でかつ安価であり、ま
た騒音も少なり、シかも被転写材として普通紙を使用で
きることから、近年計算機やワードゾロセ、すの出力記
録用としてだけでなく複写装置としても実用化されつつ
ある。
通常、この種の画像形成装置は被転写材としての用紙を
給紙カセットに収容し、この給紙カセットから給紙ロー
ラの回転により用紙を一枚ずつ取出し、これをサーマル
ヘッドに搬送してサーマルヘッドを転写リゲンおよび前
記用紙を介してオラテンに圧接させることにより、転写
り?ンのインクを用紙に転写させて画像を形成するよう
になっている。
ところで、この画像形成装置には給紙カセットからの給
紙の、みならず、オにレータの手による手差し給紙を可
能とするものがある。
この手差し給紙を行なう場合には、予め決められたサイ
ズ(規格用紙)のものにつき、コントロールノ4ネル上
の用紙のサイズのキーを選択して行なっている。
しかしながら、従来においては、予めインプットしてい
ないサイズの用紙を使う場合や用紙が所定の位置からず
れて給紙された場合(軸方向がずれたり、斜めに給紙し
た場合など)にはキーでの用紙サイズのイン!、ト情報
と実際の用紙サイズ(位置)が異なるため、用紙のない
部分はプラテンの表面に転写が行なわれてしまい、つぎ
の用紙を汚してしまう不都合があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、各種サイズや形状の被転写材が手差し
されてもプラテンを汚すことなく転写できるようにした
画像形成装置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するため、手差しされた被転写
材のサイズを検知手段により検知し、その検知サイズに
応じて転写部の動作を制御させるものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して説明する
第1図は画像形成装置の外観を示し、第2図はその概略
構成を示している。第1図および第2図において、図中
1は画像形成装置の本体であり、この装置本体1の上部
前面には操作盤部1aが形成されている。また、装置本
体1の上面にはその左側に原稿押えカバー3を有する原
稿台2が設けられており、装置本体1内の前記原稿台2
の下側は原稿台2上にセットされた原稿を走査する原稿
走査部(スキャナ部)4とされ、装置本体1内の右側は
画像形成部(転写部)5となっている。
上記操作盤部1aには、表示部6とテンキー7・・・と
からなる複写枚数設定部7、ボタン8等が配置されてい
る。
また、上記原稿走査部4は第2図に示すように露光光学
系の移動走査部9が原稿台2の下面に沿って往復動する
ことにより原稿台2にセットされた原稿を光学的に走査
し、この光学情報な光電変換して画像形成部5に入力す
るようになっている。
また、上記画像形成部5は、第2図および第3図に示す
ような構成となっている。すなわち、画像形成部5の略
中央部に位置してプラテン10が配置されているととも
にプラテン100手前(第3図の状態で左方向)には記
録ヘッドとしてのサーマルヘッド1ノがプラテン10に
対して接離可能に配置されている。
さらに、上記サーマルへ、ド11とプラテン10との間
に転写材としての熱転写すがン(インクリボン)15が
介在した状態となっている。
そして)この熱転写りがン15を介在した状態で用紙P
がプラテン10に押圧され、この状態でサーマルへラド
1ノのラインド、ト状に形成された発熱素子(図示せず
)が画像情報に応じて発熱することにより熱転写リデン
15上の色剤(インク)が加熱溶融して用紙Pに転写さ
れるようにな1.、)ている。
また、プラテン10の斜め下方には給紙ロー216が設
けられていて給紙カセット17内に収容された被転写材
としての用紙Pを順次1枚ずつ取り出すようになってい
る。この取り出された用紙Pは給紙ロー216の斜め上
方に配置されたレジストローラ18によってその先端整
位が行なわれたのちプラテン10に向けて移送され押付
ローラ19,20によってプラテン1011C巻掛けら
れた状態となり正確に送られる。
一方、サーマルヘッド11は転写材としての熱転写リボ
ン15を介して用紙Pをプラテン10に押圧しており、
゛第4図に示すように熱転写す?ン15上の色剤として
のインク2ノを加熱溶融して用紙Pに転写するようにな
っている。
また、上記熱転写すIン15は第5図中範囲イで示すよ
うに用紙Pと略等しいサイズでイエロー(ト)、マゼン
タ(ロ)、シアン(C) 、の各インク部21m、21
b、21eを並べて設けるか、あるいは範囲口で示すよ
うにイエロ−(1)、マゼンタ(ロ)。
シアン(C)、黒ω)の各インク部21m、21b、2
1c。
21dを並べて設けたものであり、1色ずつ転写しては
用紙Pを元に戻し、正確に順次重ねて行くO 熱転写すがンに黒色インク部216が入っているものは
、黒をきれいに出したい場合に使用され、黒色インク部
21r1を有しないものでも三色重ねることにより絡点
が出せる。
このよ5に、用紙Pは7″ラテン10の回転によって色
の数だけ往復されるが、その時の用紙Pの経路は排紙ト
レイ22の下面に沿って順次配設された第1.第2のガ
イド23.!4上に導びかれることになる。
すなわち、第6図0)〜0を参照して説明する。
まず、給紙カセッ)77より供給された用紙Pはレジス
トローラ18および第1の振分ガイド25の配置部を通
ってプラテン10に巻掛けられた状態になる。(第6図
0)参照) ついで、プラテン10が図示しないAIルスモークを駆
動源として回転して用紙Pを所定の速さで移送するとと
もにfラテン10の軸方向に沿ってツインドツト状に形
成されたサーマルヘッド1ノの発熱素子(図示せず)が
画像情報に応じて発熱し、熱転写すがン15のインク2
1が用紙Pに転写される。
また、プラテン10部を通過した用紙Pの先端部は第2
の振分ガイド26によって排紙トレイ22の下面に沿っ
て設けられた第1のガイド23上に送られる。(第6図
@)参照)このようにして、1つの色のインク21が転
写された用紙Pはプラテン10が逆転することにより逆
送されるとともに、第1の振分ガイド250回転変位動
作により第1のガイド23の下面に沿って設けられた第
2のガイド24上に送られる。(第6図f→参照) このようにして用紙Pを複数回往復動させることにより
複数色転写する。
最後に、全ての色のインク21が転写された用紙Pは、
第2の振分ガイド26により排紙ロー2対27へ案内さ
れ排紙トレイ22上に排出される。(第6図に)参照) また、画像形成装置は第7図に示すように原稿走査部4
1色変換部12.メモリ部132画像形成部5.用紙サ
イズの検知手段35.および全体制御部14を備えた構
成となっている。
そして、原稿走査部4によって検出されたグリーン(G
)、イエロー■、シアン(@のそれぞれの色成分の値は
、色変換部12によって印字媒体の色マゼンタ(ロ)、
イエロー(イ)、シアン(Qに色変換され、この色変換
された値はメそす部13へ、それぞれの色毎に、原稿上
の位置情報とともに記憶される。画像形成部5ではメキ
リ部13より読み出した値により、マゼンタ(ロ)、イ
エo −(1)、シアン(C) 、 黒(6)〔黒はマ
ゼ/り(ロ)、イエロー(7)、シアン(C)のにΦ出
力〕の印字媒体を用紙P上へ転写する。なお、全体制御
部14は原稿走査部41色変換部12.メモリ部13.
および画像形成部5の全体を制御するようになっている
また、排紙ロー2対27.排紙トレイ22゜第1.第2
のガイド23.24はユニット化されていて、このユニ
ットは必要に応じて取外せるようになっている。
一方、上記装置本体1の前面部には第3図に示すように
手差し部としての手差し給紙台31が回動自在に設は岐
れ、この手差し給紙台31から用紙Pを手差しで給紙で
きるようになっている。この手差し給紙台31から給紙
された用紙Pは搬送路32を介して転写部5に送られる
ようになっている。前記搬送路32には手差しローラ3
3,33および送りロー″−)34.34が配設されて
いるとともに前記手差しロー933,3:1の搬出側に
は第8図にも示すように検知手段35が設けられている
。この検知手段36は第9図に示すように発光素子プレ
イ36と受光素子アレイ37とから構成され、これら発
光素子プレイ36と受光素子アレイ37は上記搬送路3
2を介して離間対向されるとともに搬送路320幅方向
に沿って配設されている。前記発光素子アレイ36には
第10図に示すように発光ダイオード38が用いられ、
受光素子アレイ37には7オト・ダイオード39が用い
られている。この検知手段35は発光素子アレイ36の
発光ダイオード38からの光が用紙Pによって遮断され
、あるいは遮断されることなく受光素子アレイ37のフ
ォト・ダイオード38に受光されることにより用紙Pの
幅を時間的に検知しその長さを検出できるようになって
いる。また、この検知手段35は信号路(図示しない)
を介して上記全体制御部14に接続され、この全体制御
部14は上記検知手段35によって検出された用紙Pの
サイズに応じた範囲で転写部5のサーマルヘッド11の
動作範囲を制御するようになっている。
しかして、手差しされる用紙Pに画像を形成する場合に
は、まず、手差し給紙台31を第3図に実線で示すよう
に開放してこの手差し給紙台3ノから用紙Pを送り込む
。この送り込まれた用紙Pは搬送路32に沿って手差し
ローラ33.33に導入され、この手差1−ローラ3.
9 、33の回転により、搬送される。そして、この用
紙Pは送りロー234,340回転によりレジストロー
ラ18.18へと送られ、ここで整位されたのち、転写
部5へ送られて上述した給紙カセット17からの給紙時
と同様にして画像が転写される。
ところで、この手差し給紙時には検知手段350発光素
子アレイ36の各発光ダイオード38・・・が発光され
、その光が手差しされた用紙Pに照射されて遮断された
り、あるいは遮断されることなく受光素子アレイ37の
フォトダイオード39・・・に受光されることにより用
紙Pの幅が時間的に検知されてその長さが判別される。
これにより、用紙Pのサイズが検出され、その検出信号
が信号路(図示しない)を介して全体制御部14に送ら
れる。この検出信号を受けた全体制御部14はその検出
信号(用紙サイズ)の゛範囲内でサーマルへラド11に
出力信号を送って動作させ用紙Pに画像を転写させる。
このように、手差しされる用紙Pのサイズに応じてサー
マルヘッド11を動作させるため、イング、トシていな
いサイズの用紙Pを使う場合や、用紙Pが所定の位置か
らずれて手差し給紙されても用紙Pのみに画像を転写で
き、用紙Pのないプラテン表面に画像を転写させる虞れ
はない。
なお、本発明はその要旨の範囲内で種々変形実施可能な
ことは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、手差しされた被転写材の
サイズを検知し、その検知サイズに応じて転写部の動作
を制御させる検知手段を備えたから、被転写材が規格外
のサイズのものであっても、また、所定位置からずれて
手差しされた場合でも、従来のようにプラテンを転写で
汚してしまうことはなく、常時良好に画像を形成できる
という効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は画像形
成装置の外観斜視図、第2図は同じく一部切欠して示す
概略的斜視図、第3図は概略的縦断側面図、第4図は転
写動作状態を説明するための斜視図、第5図は熱転写I
J /ンのインク塗布状態を示す平面図、第6図0)〜
に)は多色転写時における用紙の動きを説明する説明図
、第7図は要部の構成を示すブロック図、第8図は画像
形成部を分解して示す斜視図、第9図は検知手段を示す
斜視図、第10図はその一部を拡大して示す断面図であ
る。 14・・・全体制御部(制御手段)、15・・・熱転写
リボン(転写材)、21・・・インク(色剤)、5・・
・転写部、3ノ・・・手差し給紙台(手差し部)、33
・・・手差しローラ(搬送手段)、35・・・検知手段
。 出願人代理人 弁理土鈴 江 武 彦 第1図 第2図 第4図 第5図 イ 第6図 第8図 第9図 第10図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転写材の色剤を転写部で被転写材に転写するもの
    において、前記被転写材を手差しさせる手差し部と、こ
    の手差し部から手差しされた被転写材を前記転写部に搬
    送する搬送手段と、この搬送手段によって搬送される被
    転写材のサイズを検知する検知手段と、この検知手段が
    検知した被転写材の検知サイズに応じて前記転写部の動
    作を制御させる制御手段とを具備したことを特徴とする
    画像形成装置。
  2. (2)検知手段は被転写材のサイズを光学的に検知する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像形成
    装置。
  3. (3)制御手段は転写部の動作範囲が被転写材のサイズ
    以上にならないように制御することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の画像形成装置。
JP14260684A 1984-07-10 1984-07-10 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0630922B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14260684A JPH0630922B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 画像形成装置
US06/753,340 US4672465A (en) 1984-07-10 1985-07-09 Image forming apparatus
DE19853524636 DE3524636A1 (de) 1984-07-10 1985-07-10 Bilderzeugungsgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14260684A JPH0630922B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121674A true JPS6121674A (ja) 1986-01-30
JPH0630922B2 JPH0630922B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=15319231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14260684A Expired - Lifetime JPH0630922B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4672465A (ja)
JP (1) JPH0630922B2 (ja)
DE (1) DE3524636A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436166U (ja) * 1987-08-28 1989-03-06
JPH0310877A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Nec Corp ページプリンタ
CN102476512A (zh) * 2010-11-29 2012-05-30 兄弟工业株式会社 打印设备

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712118A (en) * 1985-08-26 1987-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Laser beam printer
US4779141A (en) * 1986-01-28 1988-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US5208902A (en) * 1986-06-13 1993-05-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Recording apparatus
DE69021897T2 (de) * 1989-01-10 1996-02-29 Canon Kk Bilderzeugungsgerät.
US5089897A (en) * 1990-02-08 1992-02-18 Smith Corona Corporation Facsimile paper supply cartridge system
US5060076A (en) * 1990-02-08 1991-10-22 Smith Corona Corporation Thermal paper cartridge for facsimile machine
US5057930A (en) * 1990-02-08 1991-10-15 Smith Corona Corporation Plain paper cartridge for facsimile machine
US5870114A (en) * 1992-02-12 1999-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with improved conveying system for recording medium
US5361085A (en) * 1992-03-05 1994-11-01 Spacelabs Medical, Inc. Method and apparatus for printing medical information signals
DE59400833D1 (de) * 1993-03-22 1996-11-14 Siemens Nixdorf Inf Syst Vorrichtung zur exakten positionierung eines druckkopfs zu einem aufzeichnungsträger
KR0141669B1 (ko) * 1994-10-07 1998-07-15 김광호 화상 형성장치의 수동급지 모드에서 토너절감과 오염방지 방법 및 장치
KR0153417B1 (ko) * 1994-12-16 1998-12-15 김광호 화상형성장치에 있어서 수동급지 용지폭 검출장치
EP0933221B1 (en) 1998-02-02 2006-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus, recording method, and storage medium
US6154240A (en) * 1999-04-19 2000-11-28 Hewlett-Packard Company Hard copy print media size and position detection

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286810A (en) * 1976-01-14 1977-07-19 Hitachi Ltd Shift print suppressing system for line printer
JPS55153950A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Canon Inc Image forming apparatus
JPS5652344A (en) * 1979-10-03 1981-05-11 Ricoh Co Ltd Paper feeder for ink jet recorder
JPS5772535A (en) * 1980-10-21 1982-05-06 Fuji Xerox Co Ltd Paper feeder for copier
JPS5818760U (ja) * 1981-07-31 1983-02-04 株式会社リコー プリンタにおける印字位置制御装置
JPS5896205A (ja) * 1981-12-04 1983-06-08 Toshiba Corp 紙葉類の形状検知装置
JPS5894546U (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 富士通株式会社 インサ−タ付きシリアルプリンタ
JPS59104981A (ja) * 1982-12-09 1984-06-18 Canon Inc インクジエツトプリンタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622424A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Original size detecting unit of copying machine
US4562485A (en) * 1979-08-10 1985-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Copying apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286810A (en) * 1976-01-14 1977-07-19 Hitachi Ltd Shift print suppressing system for line printer
JPS55153950A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Canon Inc Image forming apparatus
JPS5652344A (en) * 1979-10-03 1981-05-11 Ricoh Co Ltd Paper feeder for ink jet recorder
JPS5772535A (en) * 1980-10-21 1982-05-06 Fuji Xerox Co Ltd Paper feeder for copier
JPS5818760U (ja) * 1981-07-31 1983-02-04 株式会社リコー プリンタにおける印字位置制御装置
JPS5896205A (ja) * 1981-12-04 1983-06-08 Toshiba Corp 紙葉類の形状検知装置
JPS5894546U (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 富士通株式会社 インサ−タ付きシリアルプリンタ
JPS59104981A (ja) * 1982-12-09 1984-06-18 Canon Inc インクジエツトプリンタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436166U (ja) * 1987-08-28 1989-03-06
JPH0310877A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Nec Corp ページプリンタ
CN102476512A (zh) * 2010-11-29 2012-05-30 兄弟工业株式会社 打印设备
US8770876B2 (en) 2010-11-29 2014-07-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Conveyance speed control in a printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE3524636C2 (ja) 1990-08-02
DE3524636A1 (de) 1986-01-23
US4672465A (en) 1987-06-09
JPH0630922B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121674A (ja) 画像形成装置
US4734760A (en) Multi-color image recording apparatus with two scanners and one printer
US4623900A (en) Image building apparatus
US4651224A (en) Image forming apparatus
JPS6135268A (ja) 画像形成装置
JPS6046275A (ja) 画像形成装置
JPS60213655A (ja) 画像形成装置
JPS6260672A (ja) 熱転写記録装置
JPS6032678A (ja) 画像形成装置
KR0147574B1 (ko) 열전사 프린터
JPS60213654A (ja) 画像形成装置
JPH05185621A (ja) 熱転写プリンタ
JPH01242343A (ja) シート移送装置
JPS6189057A (ja) 画像形成装置
JPS609778A (ja) 画像形成装置
JPS6013586A (ja) 画像形成装置
JPH01196373A (ja) 画像形成装置
JPS60110485A (ja) 画像形成装置
JPS6031986A (ja) 熱転写式記録装置
JPS60239266A (ja) 画像形成装置
JPS60250974A (ja) 感熱転写型記録装置
JPS6046277A (ja) 画像形成装置
JPS60242767A (ja) 画像形成装置
JPS63125358A (ja) 画像形成装置
JPH01195071A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term