JPS61215098A - 転写印刷方法 - Google Patents

転写印刷方法

Info

Publication number
JPS61215098A
JPS61215098A JP5773985A JP5773985A JPS61215098A JP S61215098 A JPS61215098 A JP S61215098A JP 5773985 A JP5773985 A JP 5773985A JP 5773985 A JP5773985 A JP 5773985A JP S61215098 A JPS61215098 A JP S61215098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
pattern layer
transferred
sheet
transfer sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5773985A
Other languages
English (en)
Inventor
秀春 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP5773985A priority Critical patent/JPS61215098A/ja
Publication of JPS61215098A publication Critical patent/JPS61215098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は転写印刷方法に関する。
〔従来の技術〕
転写印刷方法は例えばコンピューター、ワードプロソセ
ソサー等のキーボードに用いられるキーキャップ等の被
転写材面に文字等のパターンを印刷するための印刷法と
して採用されており、この種の転写印刷方法として従来
より■被転写材と転写シートとを重ね合わせた後、加熱
された転写用パッドにより転写シートを押圧して転写す
る方法、■加熱した被転写材に転写シートを重ね合わせ
て転写用バンドにより押圧して転写する方法、■被転写
材と転写シートとを重ね合わせたまま加熱雰囲気中に置
いて転写する方法等が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の転写印刷方法はいずれも加熱手段
として赤外線ヒーター、熱風ヒーター等のヒーター加熱
が採用されており、この種のヒーター加熱では転写シー
ト全体に亘って転写すべきパターン層を均一に加熱し難
く、特にキーキャップ等の被転写材に転写印刷する場合
の如く、多数の被転写材に同時に転写印刷を行う場合に
は、被転写材の数に応じて転写シートに設けられた各々
の転写用パターン層が加熱される温度にバラツキが生じ
、このため確実な転写を行うには長時間の加熱が必要と
なり、印刷コストが高くつく欠点があった。
本発明は上記従来の欠点に鑑みてなされたもので、転写
シート全体に亘って転写すべきパターン層を均一に加熱
でき、短時間で良好な転写印刷を行い得る転写印刷方法
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は上記課題を解決するため鋭意研究した結果、
高周波により加熱を行うことにより転写シート全体に亘
って転写用パターン層を均一に加熱することができるこ
とを見出し本発明を完成するに至った。
即ち本発明は被転写材面に転写シートの転写用パターン
層を当接せしめて被転写材と転写シートとを重ね合わせ
た後、押圧してパターン層を被転写材面に密着させ、し
かる後高周波加熱を行って上記パターン層を被転写材面
に転写することを特徴とする転写印刷方法を要旨とする
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に暴き説明する。
第1図はキーキャンプ等の被転写材1面に転写シート2
の転写用パターン層3を当接せしめて転写シート2と被
転写材1とを重ね合わせた状態を示すものである。上記
転写シート2の基材シート4としてはポリエチレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、塩化ビニル
、ナイロン等の合成樹脂フィルム又はシート、アルミニ
ウム箔等の金属箔、グラシン紙、クラフト紙、コート紙
、7−1− IN、上質IJE 等の紙類、セロファン
フィルム、あるいはこれらの複合体等が用いられる。転
写用パターン層3は感熱性インキ、昇華性インキ等によ
り形成される。感熱性インキに用いられる染料としては
分散染料、塩基性染料、オイル染料等が挙げられ、バイ
ンダーとしてはロジン変成フェノール樹脂、鉱物油、植
物油(アマニ油)、乾性油等が挙げられる。また、昇華
性インキの染料としては分散染料、油溶性染料、塩基性
染料、合金染料等が挙げられ、バインダーとしてはエス
テルガム、ポリエステル樹脂、セルロース系樹脂(エチ
ルセルロース)等が挙げられる。被転写材1はポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポ
リカーボネート、トリアセテ−1・、ジアセテート、ポ
リエーテルザルフォン、ナイロン、ABS等やこれらの
誘導体等、上記染料により染色可能な樹脂等を基材とす
るものが挙げられる。
転写シート2と被転写材1とを重ね合わせた後押圧して
パターン層3を被転写材1面に密着せしめる。押圧方法
としては例えば第2図に示すように、転写用パッド5に
より転写シート2を被転写材1方向に押圧する方法・が
挙げられるが、被転写材1を固定する治具(特に図示せ
ず)により被転写材1を転写シート2方向に押圧しても
良い。上記転写用パッド5は例えばシリコーンゴム製の
ものが用いられるが、特に硬度10〜70度のシリコー
ンゴムよりなるものが好ましい。転写用パッド5の形状
は第2図に示した如き被転写材1の凹部に対応する凸状
部6を有するものに限らず、用途や被転写材1の形状等
に応じて平坦状のものを用いることもできる。
本発明においては第2図に示すように、転写パッド5に
より押圧して被転写材1面に転写シート2のパターン層
3を密着させた状態で高周波加熱を行った後に基材シー
ト4を剥離することによって第3図に示すように転写シ
ート2のパターン層3を被転写材1面に転写せしめるこ
とができる。
高周波加熱の方法としては転写用パッド5側より高周波
をかけ、転写パッド5を伝わってパターン層3に達した
高周波によりパターン層3を加熱する方法等が挙げられ
る。上記高周波としては通常周波数14〜40MHz、
出力1〜100KWの高周波が使用され、転写に必要な
時間は通常5秒〜10分である。
本発明方法は、ブツシュ式電話機、卓上電卓、タイプラ
イタ−、ワードプロッセサー、パーソナルコンピュータ
ー等のキーボードに用いられるキーキャップ等の表面に
文字等のパターンを印刷する方法として好適であるが、
被転写材がキーキャップ等の場合に限定されず他のいか
なる被転写材に転写印刷を行う場合にも本発明方法を適
用することができる。
以下、具体的実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明す
る。
実施例 ボリフ゛チレンテレフタレーI・よりなるキー二1−中
ソ140個を治具により固定し、その」−に各キーキャ
ップ位置に対応したパターン層を有する転写シートをパ
ターン層がキーキャップと当接ずろように重ね合わせた
。転写シートとじてはチー1〜紙(84,9g/m)よ
りなる基材シー1−に、染料として分散染料(住友化学
側製:スミプラストレソドB)、バインダーとしてロジ
ン変成フェノール(荒用化学(r4製:タマノール)を
用いた1華性インキによりパターン層を形成してなるも
のを用いた。
次いで硬度30度のシリコーンゴJ・製の転写用パ・7
ドにより転写シートの上面側より押圧してパターン層を
キーキャップ面に密着させた状態で転写用パソFに27
MHz、出力40KWの高周波を20秒間加えてパター
ン層を加熱した後、シートを剥離したところ、全てのキ
ーキャップに良好にパターンが転写されていた。
比較例 と同様の転写シー1−をパターン層がキーキャップに当
接するようにして重ね合わせた後、実施例と同様の転写
用パソI−により押圧してパターン層をキーギャプ面に
密着させ、しかる後160°Cの雰囲気下において加熱
を行ったところ、面、実に全てのキー:1−ヤノプに転
写を行うには1分以上の加熱が必要であった。
〔発明の効果〕
1ソ上説明したように本発明の転写印刷方法は、被転写
]A面に転写シーI・のパターン層を密着せしめて高周
波加熱するごとによってパターン層を転写せしめる方法
を採用したことによって短時間でシート全体に亘ってパ
ターン層を均一に加熱することができろ。その結果、多
数の被転写]Aに同時に転写印刷を行う場合でもヒーク
ー加熱による従来の転写印刷方法のように加熱に長時間
を要する括゛れがなく、短時間で良好な転写印刷を行う
ことができる効果を有し、転写印刷コス]・の低減化に
貢献できるものである。
4、凹面の市1中な説明 図面&51本発明の一実施例を;p: l−= 、第1
121(1風1)’。
′I5: 4Aに転写シートを重ね合ね一1!た4Jζ
熊を示4°81イ断面略図、第2図(1j転写川バソI
ζこよっで押J]シ2てパターン層を被転写凹面に密着
−ロし7めだ1ノJ熊を示す縦断面略図、第3図ばパク
ーユ/の転′qさ拍4二被転写]Aを示ずXiM断面略
図である。
】・・被せ、’I、1,1 2・・転写ミ゛・・−1・
3・・転T 用パノl−ン層 5・・転”E−用パノ1
−“1:被転写収 2:転写ノート 3:転写用パターン− 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被転写材面に転写シートの転写用パターン層を当接せし
    めて被転写材と転写シートとを重ね合わせた後、押圧し
    てパターン層を被転写材面に密着させ、しかる後高周波
    加熱を行って上記パターン層を被転写材面に転写するこ
    とを特徴とする転写印刷方法。
JP5773985A 1985-03-22 1985-03-22 転写印刷方法 Pending JPS61215098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5773985A JPS61215098A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 転写印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5773985A JPS61215098A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 転写印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61215098A true JPS61215098A (ja) 1986-09-24

Family

ID=13064280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5773985A Pending JPS61215098A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 転写印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215098A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159099A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 凸版印刷株式会社 高周波加熱による転写製品の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159099A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 凸版印刷株式会社 高周波加熱による転写製品の製造法
JPH054919B2 (ja) * 1986-12-23 1993-01-21 Toppan Printing Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5827603A (en) Transfer foil
JPS58149048A (ja) 昇華性染料の転写によるカラーハードコピー印画紙の形成方法
US6059914A (en) Process for the production of a stamping foil
JPH0752522A (ja) 中間転写記録媒体を用いた画像形成方法
KR970010138A (ko) 금속판 등의 비흡수성 표면에 사용되는 그라비아 전사지와 이를 이용한 전사 방법
JPS61215098A (ja) 転写印刷方法
JP2551415B2 (ja) 転写方法
JPS61225100A (ja) 転写印刷方法
JPS6210000A (ja) 箔押し方法
JPH06227051A (ja) 点字印刻装置
JPS6345357Y2 (ja)
JPH0413159Y2 (ja)
JPS6087087A (ja) シルクスクリ−ン印刷法
JPH07314877A (ja) 印刷用フィルムの補強用シート、及びこれを用いた印刷用シート
JPH0288285A (ja) 感圧転写シールの製造法
JPH0210441B2 (ja)
JPH07266589A (ja) 間接転写方法
JPH0111518Y2 (ja)
JP2001030691A (ja) 転写印刷法
CA1336314C (en) Image-transferable sheet
US4693768A (en) Art production method utilizing cast coated paper for preparation of camera-ready art
JPS61273990A (ja) 感熱転写材
JPS61181684A (ja) 画像形成方法
JPS5914216Y2 (ja) 転写シ−ト
JP4308605B2 (ja) 中間転写印刷方法