JP4308605B2 - 中間転写印刷方法 - Google Patents
中間転写印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4308605B2 JP4308605B2 JP2003299725A JP2003299725A JP4308605B2 JP 4308605 B2 JP4308605 B2 JP 4308605B2 JP 2003299725 A JP2003299725 A JP 2003299725A JP 2003299725 A JP2003299725 A JP 2003299725A JP 4308605 B2 JP4308605 B2 JP 4308605B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate transfer
- image
- receiving layer
- recording medium
- image receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Description
このような中間転写シート11を用いた従来の中間転写記録方法は、まず、中間転写シート11を記録装置(図示せず)に装着する。
そして、インクリボン(図示せず)側のインクを、記録装置側のサーマルヘッドにより受像層13上に中間転写して、受像層13上に一次画像14が印刷形成される。
その後、一次画像14上に、一次画像14のインクとは異なる材質のインク、例えばアクリル系樹脂等からなるマスキングインクを中間転写してマスキング部15を形成する。
この時の一次画像14は、マスキング部15が、記録媒体16の電極部16a上に位置合わせされた状態になっている。
すると、記録媒体16に中間転写シート11が密着して、一次画像14が記録媒体16に再転写される。
そして、一次画像13が再転写されて密着した状態の中間転写シート11を、記録媒体16から剥離すると、基材12が受像層13から剥離されて、記録媒体16の表面に所望の色からなる二次画像17が形成される。
そのために、電極部16a上が部分的に中抜きされて、二次画像17に中抜き部17aが形成される。
前記中抜き部17aによって、電極部16aが二次画像17から部分的に露出するようになっている。
そのために、外部の書き込み装置または読み取り装置を電極部16aに接触させて、記録媒体16であるICカードに情報の書き込みまたは読み出しができるようになっている。
本発明は前述したような課題を解決して、中間転写シートに形成した一次画像にマスキング部を形成しなくとも、記録媒体に熱転写する二次画像に中抜き部を形成することができる中間転写印刷方法を提供することを目的とする。
そのために、低コストの中間転写印刷方法を提供できる。
このような中間転写シート1を用いた本発明の中間転写記録方法は、まず、中間転写シート1を記録装置(図示せず)に装着する。そして、中間転写シート1の一方の面に、後述する記録媒体5と略同じ大きさの受像層2を形成する。
前記受像層2は、記録装置(図示せず)側のインクリボンに塗布形成した透明なエポキシ樹脂層を、サーマルヘッドで中間転写シート1の表面に中間転写して所定厚さに形成されている。
また、非転写領域2aから寸法A図示右方向に離れた位置で、受像層2の図示右側の中間転写シート1上には、例えば黒色のインクからなる位置決め部3が、中間転写されて形成されるようになっている。
前記一次画像4は、位置決め部3から寸法Aの位置で、非転写領域2aと対向する部分が中抜きされた、非転写領域2aと同じ形状と大きさの中抜き部4aが形成されている。
そのために、一次画像4の抜き部4aからは、中間転写シート1の表面が露出している。
前記ICカードからなる記録媒体5の一方の面には、外部の書き込み装置あるいは読み出し装置で、内部に埋設したICに、情報の書き込みあるいは読み出しをすることができる電極部5aが露出形成されている。
このような記録媒体5を、記録装置側の印刷部に載置して位置させると、位置決め部3を基準とした中間転写シート1が記録媒体5に位置決めされて、記録媒体5に一次画像4が重ね合わされる。
この時の一次画像4は、中抜き部4aが電極部5a上に位置合わせされた状態になっている。
その後、中間転写シート1を記録媒体5から剥離すると、中間転写された一次画像4が記録媒体5に密着した状態で、中間転写シート1が受像層2から剥離される。
このことにより、中間転写シート1側の一次画像3が記録媒体5に再転写されて、記録媒体5の表面に所望の色からなる二次画像6が形成される。
そのために、電極部5aに、外部の書き込み装置または読み取り装置側の接触部材を接触させて、記録媒体5であるICカードの内部に埋設しているICに情報の書き込みまたは読み出しができるようになっている。
また、一次画像4を記録媒体5に再転写後の中間転写シート1は、所定量搬送されて、再度受像層2が連続して中間転写されて、一次画像4が印刷されるようになっている。
このような中抜き部4aが無い一次画像4は、非転写領域2aと対向する部分が、非転写領域2aから露出した中間転写シート1の表面に熱転写されて接着される。
即ち、一次画像4を再転写して記録媒体5に形成した二次画像6には、非転写領域2aと対向する部分が中抜きされて、記録媒体5の表面が部分的に露出するようになっている。
また、受像層2に形成した位置決め部2bを黒色インクで説明したが、中間転写シート1を不透明な色にして、位置決め部2bを打ち抜きして貫通形成(図示せず)したものでも良い。
この薄く再転写された受像層2は、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂なので、記録媒体5に二次画像6を形成後、二次画像6を再加熱して、二次画像6の表面に耐摩耗性のコーティング層(図示せず)を形成するようにしたものでも良い。
2 受像層
2a 非転写部
3 位置決め部
4 一次画像
4a 中抜き部
5 記録媒体
5a 電極部
6 二次画像
6a 中抜き部
Claims (3)
- フィルム状の中間転写シートの一方の面に、インクリボンに塗布することにより硬化して形成された熱硬化性樹脂からなるインクをサーマルヘッドを用いて熱転写することにより、一部が中抜きされて前記中間転写シートの表面を露出する非転写領域が形成された所定の面積の受像層を形成し、
前記非転写領域を形成した前記受像層上に、該受像層を形成した前記インクと異なるインクを転写して一次画像を形成し、
その後、前記受像層上に形成された前記一次画像を記録媒体に再転写することにより、前記非転写領域と対向する部分が中抜きされて、前記記録媒体の表面を部分的に露出する二次画像を前記記録媒体に形成することを特徴とする中間転写印刷方法。 - 前記非転写領域を含む前記受像層上に形成した前記一次画像は、前記非転写領域と対向する部分が中抜きされていることを特徴とする請求項1記載の中間転写印刷方法。
- 前記受像層には、前記中間転写するときの前記一次画像を、前記非転写領域に対して位置決めするための位置決め部が形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の中間転写印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003299725A JP4308605B2 (ja) | 2003-08-25 | 2003-08-25 | 中間転写印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003299725A JP4308605B2 (ja) | 2003-08-25 | 2003-08-25 | 中間転写印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005067016A JP2005067016A (ja) | 2005-03-17 |
JP4308605B2 true JP4308605B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=34404859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003299725A Expired - Fee Related JP4308605B2 (ja) | 2003-08-25 | 2003-08-25 | 中間転写印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4308605B2 (ja) |
-
2003
- 2003-08-25 JP JP2003299725A patent/JP4308605B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005067016A (ja) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59106996A (ja) | 熱転写記録方法 | |
JP4308605B2 (ja) | 中間転写印刷方法 | |
PH26483A (en) | Secure image production | |
US6163329A (en) | Thermal head printer and method of using same to print on a thermoplastic medium | |
JPS61213185A (ja) | サ−マルプリンタ用コレクトリボン | |
KR100495296B1 (ko) | 열전사 기록 장치, 열전사 기록 방법 및 잉크 시트 | |
JP2005067015A (ja) | 中間転写印刷方法 | |
US4200675A (en) | Sheet for titling light-sensitive material | |
JP2001270099A (ja) | 画像形成装置と画像形成方法および記録媒体 | |
CN105644175A (zh) | 标签印字用印刷片结构 | |
JPH0452234B2 (ja) | ||
JP2000190636A (ja) | 間接転写装置 | |
JP3255633B2 (ja) | 熱伝導シート | |
US3363558A (en) | Tabulatable recording and duplicating master | |
JPS5998898A (ja) | 熱転写記録用インクフイルム | |
JP2001018545A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07266589A (ja) | 間接転写方法 | |
JP2537095Y2 (ja) | 印字テープ | |
JPH01215581A (ja) | 接着性表示体の作成方法 | |
JPS6324476B2 (ja) | ||
JP6098558B2 (ja) | 多色スタンプ作製装置、多色スタンプ材、多色スタンプ作製方法及び多色スタンプ材の作製方法 | |
JP2001328363A (ja) | インクリボン、および熱転写記録装置 | |
KR200320937Y1 (ko) | 명함 | |
JPH03215076A (ja) | カラーインクリボンカートリッジ | |
JPS62103162A (ja) | 印写装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060303 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4308605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |