JPH0452234B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452234B2
JPH0452234B2 JP58082220A JP8222083A JPH0452234B2 JP H0452234 B2 JPH0452234 B2 JP H0452234B2 JP 58082220 A JP58082220 A JP 58082220A JP 8222083 A JP8222083 A JP 8222083A JP H0452234 B2 JPH0452234 B2 JP H0452234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
original
plate
temperature side
original plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58082220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59207285A (ja
Inventor
Makoto Kobu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58082220A priority Critical patent/JPS59207285A/ja
Publication of JPS59207285A publication Critical patent/JPS59207285A/ja
Publication of JPH0452234B2 publication Critical patent/JPH0452234B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、形状記憶合金を原版に使用した新
規な印写方法およびその装置に関する。
(従来技術) 今日、印写方法およびその装置として、銀塩写
真、印刷、電子写真、静電記録、感熱記録、イン
クジエツト記録等、数多くのものが知られてい
る。文字や図形等の大量の複製を目的とする印写
方法にあつて、版を作つてこれにインクを塗布
し、このインクを被印刷物に転移させる印刷技術
は、最も古典的なものの一つである。版には、凸
版、平版、凹版、孔版の四種類があり、この中で
は孔版は、謄写版にみられるように最も軽便であ
る。孔版の中で、ステンシルと呼ばれる特殊な原
紙に原稿を写し、これを輪転式の孔版印刷機で印
刷するタイプ孔版は、比較的小部数の印刷に広く
利用されている。このように孔版印刷は、装置が
小型で方法も簡単であるが、大量印刷には適さ
ず、原紙も使い捨てになることが難点である。
(発明の目的) この発明の目的は、したがつて、装置が他の印
刷機や電子写真複写機等よりも小型かつ簡単でし
かも原版を繰り返し使用できる新規な印写方法お
よびその装置を提供することにある。
この発明による印写方法は、板状形状記憶合金
で作つた特殊な原版と、孔版技術およびフアクシ
ミリ等における熱記録技術を利用している。板状
形状記憶合金に低温側で閉じ、高温側で開くよう
に形状記憶されたドツトマトリツクス状に配列さ
れた多数の穴を、熱記録手段により選択的に加熱
して開かせ、その内側に塗布されたインクをその
穴から出現させ、これに紙のような記録シートを
重ねてインクをこの紙に転移させることにより画
像を記録する。装置として構成する場合は、謄写
版式でもよいが、輪転機式に構成することが、こ
の発明の効果を最も良く発揮させることができ
る。
以下、この発明の構成を添付図面を参照して説
明する。
(発明の構成) 第1図に示すように、この発明による印写方法
には、板状形状記憶合金にドツトマトリツクス状
に配列した多数の切り込みパターン1を備えた原
版2が使用される。切り込みパターン1は、図示
のような十字形でも、第2図aに示すようなY形
でも、第2図bに示すような星形でもよく、これ
らはみな原版2の厚さ方向に貫通している。切り
込みパターン1は、低温側では第3図aに示すよ
うに閉じて平坦になり、高温側では第3図bに示
すように開いて高くなるように形状記憶されてい
る。このような低温側と高温側とで別の形状を記
憶させうる合金は、全方位型の形状記憶合金で、
例えば東北金属工業(株)から販売されているものが
知られている。また、このような切り込みを設け
た板状形状記憶合金そのものについては、本願出
願人が、先に特願昭58−37035号明細書において
提案している。
次に、このような原版2を使用したこの発明に
よる印写方法を第4図を参照して説明する。まず
第4図aにおいて原版2の切り込み1が開放する
側にインク3を塗布し、次いでbのようにその反
対側から任意の切り込み1を熱記録手段4により
加熱してその切り込み1を開放する。これは切り
込み1を加熱して開放してからインク3を塗布す
るようにしても、同時に行なつてもよい。次いで
原版2を自然にまたは強制的に冷却すると切り込
み1が閉じるので、cのようにインク3が汲み出
されて原版2の反対側の面上へ現われる。そこで
この上に、dのように紙のような記録シート5を
重ねると、切り込み1上に現われたインクが紙5
に転写されて記録が行なわれる。これは、記録紙
5を原版2を重ねてから原版2を冷却してインク
を出させるようにしてもよい。この方法は、第4
図に示す各図を上下逆にした状態で実施すること
もできる。別の方法として、第5図に示すよう
に、aにおいて原版2の切り込み1をその外側ま
たは内側から熱記録手段4により加熱して開か
せ、次いでbのようにその開いた内側からインク
塗布手段6によりインク3を押し出して、これを
開いた外側に重ねられた紙5に転写するようにし
てもよい。
これらの方法において、同じ原版2上に異なる
画像を形成する場合には、少なくとも記録紙5が
重ねられる側の面、好ましくは両側の面をクリー
ニングする必要がある。また、切り込み1の溝幅
Wは、使用するインクの粘性や表面張力および印
写方法によつて異なり、比較的広くても非加熱部
の切り込み1からインクがとび出さない場合と、
極力狭くしてそこからインクがとび出さないよう
にする必要がある場合とがある。溝幅Wを狭くす
る場合は、図示のようにテーパ状にして開くとき
に対向する下部エツジが相互干渉しないようにす
るとよい。
第6図には、この発明による印写装置の一例が
概略的に示されている。原版2はドラム状に形成
されているが、無端ベルト状に形成してもよい。
原版ドラム2は、第7図に示すようにドツトマト
リツクス状に所定の密度で切り込みパターン1を
設けた板状形状記憶合金21を筒状に形成してそ
の両側部を熱不良導体の剛性フレーム22で支持
したものでも、また第8図に示すように、熱不良
導体の剛体ドラム23に設けた井桁状の口航に切
り込みパターン1を設けた板状形状記憶合金チツ
プ24をドツトマトリツクス状に埋め込んだもの
でもよい。原版ドラム2の上部には、熱記録手段
であるサーマルヘツド4が設けられているが、こ
れは半導体レーザ等の輻射熱を利用するタイプの
ものでもよい。原版ドラム2の内側に接しては、
インク塗布手段であるインク塗布ローラー6が、
インク容器内にインク3に浸漬されて原版ドラム
2に従動回転可能に配置されている。また図示し
てないが、原版ドラム2にブレードを当接させ、
これにより残留インクを掻ぎ落としてインク容器
に戻すように構成することもできる。原版ドラム
2の下部には、記録シート押圧ローラー7が設け
られ、カセツト8内に収容されて給紙コロ9によ
り給送されてきた記録紙5を、原版ドラム2表面
に圧接させて搬送する。このローラー7の右側に
は、真空吸引搬送装置10およびこれに続いて排
出トレイ11が配置されている。原版ドラム2右
側の内側および外側の位置には、それぞれクリー
ニング装置12,13が配置されている。原版ド
ラム2に付着したインクのクリーニング性を増す
ため、原版2の表面をテフロンコート等の処理を
施すことが可能である。
サーマルヘツド4は、フアクシミリにおける感
熱記録装置または熱転写記録装置等に使用される
ものと同様なもので、その各記録針が原版ドラム
2の隣接する切り込み1に対応している。フアク
シミリ51、スキヤナ52またはコンピユータ5
3からの入力信号を受けて入力回路54で処理さ
れた画像信号が、制御回路55を経てサーマルヘ
ツド4に入力され、サーマルヘツドの記録針が原
版ドラム2上の切り込み1を選択的に加熱してこ
れを開かせる。このサーマルヘツド4による主走
査とともに、制御回路55からの制御信号によつ
て、駆動回路56を通じて原版ドラム駆動モータ
ー57の回転が制御され、原版ドラム2による幅
走査が行なわれる。
サーマルヘツド4によつて原版ドラム2上の切
り込み1が選択的に内側に開かれると、そこにイ
ンク塗布ローラー6によつてインク3が塗布され
る。このとき、比較的低温のインク3によつて開
いた切り込みが冷却されて閉じるので、塗布され
たインク3がすくい上げられて原版ドラム2表面
上に出てくる。これを給紙コロ9によつて送られ
てきた記録シート5に転写して画像を形成する。
記録シート5は、原版ドラム2から分離されて搬
送装置10からトレイ11上に排出される。一方
の原版ドラム2は、クリーニング装置12,13
によつて、その両面に付着したインク3およびそ
の他の紙粉等の異物が除去される。
この発明による印写装置は、前記した印写方法
にしたがつて種々に変形することができる。例え
ば、インク塗布ローラー6を原版ドラム2を挾ん
で記録シート押圧ローラー7に対向させて設けて
もよく、サーマルヘツド4を原版ドラム2を挾ん
でインク塗布ローラー6に対向させてもよい。さ
らに開いた切り込みを急速に閉じるための強制的
な冷却手段を備えることもできる。そしてこの発
明による最も簡便な印写装置は、平らな原版を使
用する謄写版タイプのものであり、この発明によ
るより大型な印写装置は、複数の原版ドラムとマ
ゼンタ、シアン、イエロー等の複数の色のインキ
を使用するカラー印写装置である。これらの詳細
な説明は省くが、上記説明および公知技術にした
がつて当業者が容易に理解できる思われる。
(発明の効果) 以上のように、この発明による印写方法および
その装置は、形状記憶合金という最新の工業材料
を孔版原版として利用しているので、簡便な孔版
印刷技術を利用してしかも原紙を繰り返して使用
することができ、装置も小型にまとめることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に使用される原版の一例を
示す平面図、第2図は、この発明に使用される原
版に形成される切り込みパターンの異なる例を示
す図、第3図は、この発明における切り込みパタ
ーンの低温側と高温側とにおける断面図、第4図
および第5図は、この発明による印写方法の異な
る例を示す工程図、第6図は、この発明による印
写装置の一例を示す構成図、第7図および第8図
は、この発明による印写装置に使用される原版ド
ラムの異なる例を示す斜視図である。 1……切り込みパターン、2……原版、3……
インク、4……熱記録手段、5……記録シート、
6……インク塗布手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 厚さ方向に貫通する多数の開放可能なドツト
    マトリツクス状に配列された切り込みパターンを
    有する板状形状記憶合金で形成され、前記各切り
    込みパターンを高温側で開き、低温側で閉じるよ
    うに形状記憶させた原版を使用し、前記各切り込
    みパターンを選択的に加熱して開かせるとともに
    前記原版にインクを塗布することにより前記開い
    た切り込みパターンから前記インクを出現させ、
    このインクを出現させた側の前記原版を表面に記
    録シートを重ねて前記出現したインクを前記記録
    シートに転写する印写方法。 2 厚さ方向に貫通する多数の開放可能なドツト
    マトリツクス状に配列された切り込みパターンを
    有する板状形状記憶合金で形成され、前記各切り
    込みパターンを高温側で開き、低温側で閉じるよ
    うに形状記憶させた原版と、前記各切り込みパタ
    ーンを選択的に加熱して開かせる熱記録手段と、
    前記原版の記録シートが接触する面の反対側にイ
    ンクを塗布して、前記開いた切り込みパターンか
    らインクを出現させる手段と、前記出現したイン
    クを前記記録シートに転写するために前記記録シ
    ートを前記原版に重ねる手段とを含む印写装置。
JP58082220A 1983-05-11 1983-05-11 印写方法およびその装置 Granted JPS59207285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082220A JPS59207285A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 印写方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082220A JPS59207285A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 印写方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59207285A JPS59207285A (ja) 1984-11-24
JPH0452234B2 true JPH0452234B2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=13768322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082220A Granted JPS59207285A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 印写方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207285A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61297190A (ja) * 1985-06-26 1986-12-27 Murata Mfg Co Ltd スクリ−ン印刷用パタ−ンマスク
JPH0281668A (ja) * 1988-09-20 1990-03-22 Victor Co Of Japan Ltd 感熱溶融転写紙
US5300351A (en) * 1988-09-20 1994-04-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US6092465A (en) * 1998-03-03 2000-07-25 United Container Machinery, Inc. Method and apparatus for providing erasable relief images
JP2000108477A (ja) * 1998-10-09 2000-04-18 Riso Kagaku Corp 孔版印刷方法、装置及び原版
JP3512345B2 (ja) * 1998-10-14 2004-03-29 理想科学工業株式会社 孔版印刷方法、装置及び原版

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59207285A (ja) 1984-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660051A (en) Thermal transfer printing method
JPH0452234B2 (ja)
US4930417A (en) Printer for simultaneously forming planographic printing surfaces and printing ink images
JPH07179003A (ja) プリンタの記録用紙ガイド装置及び方法
KR20030055131A (ko) 열전사 기록 장치, 열전사 기록 방법 및 잉크 시트
JP7388134B2 (ja) カード製造方法
US5300351A (en) Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
KR950002982A (ko) 감열제판장치
JP2885850B2 (ja) サーマルヘッド
JPS5839457A (ja) 謄写用原版作成方法
JP4308605B2 (ja) 中間転写印刷方法
JPH03101986A (ja) サーマルプリンタ
US4639742A (en) Method and apparatus for printing an image
JPH0550629A (ja) ダイレクト感熱記録用サーマルヘツド
EP0360218B1 (en) Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
JPS5916779A (ja) カラ−印字又は印刷方式及び装置
JPS5970572A (ja) 印刷用版の製造方法
JP2958496B2 (ja) 厚膜型サーマルヘッドの製造方法
JPH07171940A (ja) 感熱製版装置
JP2548556B2 (ja) 記録ヘツド及び該記録ヘツドを用いた記録装置
JP2001199146A (ja) 孔版印刷装置
JP2002331765A (ja) 印刷用紙、印刷物及び印刷システム
JPS60228193A (ja) カラ−熱転写画像の製造方法
JPS6359388B2 (ja)
JPH0569566A (ja) 多色感熱記録装置