JPS6121447Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6121447Y2 JPS6121447Y2 JP6213879U JP6213879U JPS6121447Y2 JP S6121447 Y2 JPS6121447 Y2 JP S6121447Y2 JP 6213879 U JP6213879 U JP 6213879U JP 6213879 U JP6213879 U JP 6213879U JP S6121447 Y2 JPS6121447 Y2 JP S6121447Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- grain
- case
- paddy
- straw waste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000010902 straw Substances 0.000 claims description 10
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 7
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 20
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Chain Conveyers (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は揚穀機における藁屑等の巻付防止装置
に関する。
に関する。
すなわち、長い揚穀ケース内に回動自在に掛廻
したベルトに揚穀用バケツトを間隔をおいて装設
するとともに揚穀ケースの下部側から藁屑等混入
の籾を供給し上部側で排出するよう構成した揚穀
機において、籾に混入する藁切れ藁屑等の夾雑物
が揚穀ケース下部のベルト部分やベルト駆動用の
輪体部分に巻付くのを良好に防止できてこの種の
揚穀作業を確実良好に連続運転することができ、
簡単な構造にして好適に実施できるよう提供する
ものである。
したベルトに揚穀用バケツトを間隔をおいて装設
するとともに揚穀ケースの下部側から藁屑等混入
の籾を供給し上部側で排出するよう構成した揚穀
機において、籾に混入する藁切れ藁屑等の夾雑物
が揚穀ケース下部のベルト部分やベルト駆動用の
輪体部分に巻付くのを良好に防止できてこの種の
揚穀作業を確実良好に連続運転することができ、
簡単な構造にして好適に実施できるよう提供する
ものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
Cは籾処理機で、処理胴6、吸引排塵機7、ス
ロワー8等を具備し、収穫機により収穫した枝梗
籾や藁切れ藁屑等混入の夾雑物が混合した籾を上
方のホツパー9から送給すると処理胴6により枝
梗籾等を脱粒するとともに藁屑を分離して正籾に
処理できるよう構成したものである。
ロワー8等を具備し、収穫機により収穫した枝梗
籾や藁切れ藁屑等混入の夾雑物が混合した籾を上
方のホツパー9から送給すると処理胴6により枝
梗籾等を脱粒するとともに藁屑を分離して正籾に
処理できるよう構成したものである。
Aは長い揚穀ケースで、傾斜させた該揚穀ケー
スAの下部10における上方には供給用のホツパ
ー11を連設し、上方における上端部12を出口
として前記ホツパー9の上方にのぞむようにし揚
穀機を構成する。
スAの下部10における上方には供給用のホツパ
ー11を連設し、上方における上端部12を出口
として前記ホツパー9の上方にのぞむようにし揚
穀機を構成する。
前記ホツパー11の下方口11aがのぞむ揚穀
ケースAの下部10の内方には駆動輪体2を回転
軸13により架設して、回転軸13に嵌着した伝
動プーリー14から伝動するように装設し、揚穀
ケースAの上端部12の内方には遊動輪体15を
軸架し、両輪体2,15の横幅と略同じの横幅を
有する搬送用無端形ベルトBを両輪体2,15に
掛廻し、該ベルトBの外周面には籾等を受入れて
搬送する揚穀用バケツト1を一定間隔おきに装着
して構成する。
ケースAの下部10の内方には駆動輪体2を回転
軸13により架設して、回転軸13に嵌着した伝
動プーリー14から伝動するように装設し、揚穀
ケースAの上端部12の内方には遊動輪体15を
軸架し、両輪体2,15の横幅と略同じの横幅を
有する搬送用無端形ベルトBを両輪体2,15に
掛廻し、該ベルトBの外周面には籾等を受入れて
搬送する揚穀用バケツト1を一定間隔おきに装着
して構成する。
前記輪体2の両側には該輪体2およびベルトB
の周囲より経大となる両円板16,16を同軸に
して回動するよう固設し、両円板16,16の外
周寄り2ケ所における外面には柔軟性の拡散棒4
の基部を止具17によりそれぞれ固定連結する
が、各拡散棒4はケース下部10の内方でベルト
Bの側縁3とケース側壁18とに接近しその間で
回転できるよう装設して構成する。
の周囲より経大となる両円板16,16を同軸に
して回動するよう固設し、両円板16,16の外
周寄り2ケ所における外面には柔軟性の拡散棒4
の基部を止具17によりそれぞれ固定連結する
が、各拡散棒4はケース下部10の内方でベルト
Bの側縁3とケース側壁18とに接近しその間で
回転できるよう装設して構成する。
5は巻付防止板で、逆V状山形部5dの両側か
ら下方に側板5b,5bをそれぞれ垂下して全体
を形成し山形部5dが輪体2に接近して上方のベ
ルトB部分の下方に接近するとともに、両側板5
b,5bが下方のベルトBの両側縁3,3に接近
して下方に延長するようにし、巻付防止板5をベ
ルト5の内方側から両側方向に延長するように支
持具(図示省略)により支持して取付け構成す
る。
ら下方に側板5b,5bをそれぞれ垂下して全体
を形成し山形部5dが輪体2に接近して上方のベ
ルトB部分の下方に接近するとともに、両側板5
b,5bが下方のベルトBの両側縁3,3に接近
して下方に延長するようにし、巻付防止板5をベ
ルト5の内方側から両側方向に延長するように支
持具(図示省略)により支持して取付け構成す
る。
しかして、夾雑物が混合した籾をホツパー11
に供給すると、矢印イ方向に回動するベルトBお
よびバケツト1がケース下部10内で籾等を掻上
げるようにしてそのまま上方側へ搬送し、上端部
12側からホツパー9に送出して籾処理機Cによ
り夾雑物を処理分別して正籾にすることができ
る。
に供給すると、矢印イ方向に回動するベルトBお
よびバケツト1がケース下部10内で籾等を掻上
げるようにしてそのまま上方側へ搬送し、上端部
12側からホツパー9に送出して籾処理機Cによ
り夾雑物を処理分別して正籾にすることができ
る。
その場合、ホツパー11から籾等が供給される
ケース下部10の内方では、輪体2およびベルト
Bの両側方を各拡散棒4が大きく回転する状態と
なつて、回動しながら掻き上げるバケツト1から
こぼれる夾雑物は巻付防止板5の案内によりベル
トBの内方側および輪体2側に入らず側方に落ち
る状態となるとともに、各拡散棒4が拡散作用を
行なつて再びバケツト1およびベルトBにより揚
穀されるようにし、拡散棒4および巻付防止板5
の協働作用により巻付きを防止することができ
る。
ケース下部10の内方では、輪体2およびベルト
Bの両側方を各拡散棒4が大きく回転する状態と
なつて、回動しながら掻き上げるバケツト1から
こぼれる夾雑物は巻付防止板5の案内によりベル
トBの内方側および輪体2側に入らず側方に落ち
る状態となるとともに、各拡散棒4が拡散作用を
行なつて再びバケツト1およびベルトBにより揚
穀されるようにし、拡散棒4および巻付防止板5
の協働作用により巻付きを防止することができ
る。
このように本考案は、長い揚穀ケース内に回動
自在に掛廻したベルトに揚穀用バケツトを間隔を
おいて装設するとともに揚穀ケースの下部側から
藁屑等混入の籾を供給し上部側で排出するよう構
成した揚穀機において、揚穀ケースの下部におい
てベルトを掛廻する輪体の両側にはベルトの両側
縁に接近して回動できる柔軟性の拡散棒を同軸上
にしてそれぞれ装設し、輪体に接近した巻付防止
板をベルトの内方側から両側方向に延長するよう
装設して構成したから、ケース下部に供給される
藁切れ藁屑等を含む籾をベルトおよびバケツトに
より揚穀する状態で、こぼれる藁切れ藁屑を巻付
防止板により側方へ案内するとともに側方の拡散
棒により拡散して再びベルトおよびバケツトによ
り掻上げさせる状態にすることができて、ベルト
部分やベルト駆動用の輪体部分に巻付くのを良好
に防止することができ、この種の揚穀作業を詰ま
らないよう確実良好に連続運転することができ、
簡単な構造にして好適に実施できる特長を有す
る。
自在に掛廻したベルトに揚穀用バケツトを間隔を
おいて装設するとともに揚穀ケースの下部側から
藁屑等混入の籾を供給し上部側で排出するよう構
成した揚穀機において、揚穀ケースの下部におい
てベルトを掛廻する輪体の両側にはベルトの両側
縁に接近して回動できる柔軟性の拡散棒を同軸上
にしてそれぞれ装設し、輪体に接近した巻付防止
板をベルトの内方側から両側方向に延長するよう
装設して構成したから、ケース下部に供給される
藁切れ藁屑等を含む籾をベルトおよびバケツトに
より揚穀する状態で、こぼれる藁切れ藁屑を巻付
防止板により側方へ案内するとともに側方の拡散
棒により拡散して再びベルトおよびバケツトによ
り掻上げさせる状態にすることができて、ベルト
部分やベルト駆動用の輪体部分に巻付くのを良好
に防止することができ、この種の揚穀作業を詰ま
らないよう確実良好に連続運転することができ、
簡単な構造にして好適に実施できる特長を有す
る。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は全体の
側面図、第2図は要部の側断面図、第3図は第2
図の一部の平断面図、第4図は第2図のI−I線
における断面図、第5図は巻付防止板の斜視図を
示す。 A……揚穀ケース、B……ベルト、1……バケ
ツト、2……輪体、3……側縁、4……拡散棒、
5……巻付防止板。
側面図、第2図は要部の側断面図、第3図は第2
図の一部の平断面図、第4図は第2図のI−I線
における断面図、第5図は巻付防止板の斜視図を
示す。 A……揚穀ケース、B……ベルト、1……バケ
ツト、2……輪体、3……側縁、4……拡散棒、
5……巻付防止板。
Claims (1)
- 長い揚穀ケース内に回動自在に掛廻したベルト
に揚穀用バケツトを間隔をおいて装設するととも
に揚穀ケースの下部側から藁屑等混入の籾を供給
し上部側で排出するよう構成した揚穀機において
揚穀ケースの下部においてベルト掛廻する輪体の
両側にはベルトの両側縁に接近して回動できる柔
軟性の拡散棒を同軸上にしてそれぞれ装設し、輪
体に接近した巻付防止板をベルトの内方側から両
側方向に延長するよう装設して構成したことを特
徴とする藁屑等の巻付防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6213879U JPS6121447Y2 (ja) | 1979-05-09 | 1979-05-09 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6213879U JPS6121447Y2 (ja) | 1979-05-09 | 1979-05-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55160133U JPS55160133U (ja) | 1980-11-17 |
JPS6121447Y2 true JPS6121447Y2 (ja) | 1986-06-27 |
Family
ID=29296128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6213879U Expired JPS6121447Y2 (ja) | 1979-05-09 | 1979-05-09 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6121447Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-05-09 JP JP6213879U patent/JPS6121447Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55160133U (ja) | 1980-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3115142A (en) | Auxiliary rethresher for a combine | |
US4026528A (en) | Feed material mixing apparatus | |
JPS6121447Y2 (ja) | ||
JPH0372245B2 (ja) | ||
JPH0543635Y2 (ja) | ||
JP3410605B2 (ja) | 脱穀機における穀粒搬送装置 | |
JPH0522039Y2 (ja) | ||
JPS6136486Y2 (ja) | ||
JPH0538588Y2 (ja) | ||
JPS6121962Y2 (ja) | ||
JPS6137242Y2 (ja) | ||
JPH0425943Y2 (ja) | ||
CN217546725U (zh) | 一种带传送功能的收割机粮仓装置 | |
JPH0119630Y2 (ja) | ||
JP5111703B2 (ja) | コンバインの選別装置 | |
JPH026752Y2 (ja) | ||
JPH0518919Y2 (ja) | ||
WO2005020665A1 (ja) | コンバイン | |
JPS6011771Y2 (ja) | 刈刃のわら屑巻付き防止装置 | |
JP2554872Y2 (ja) | 脱穀装置における扱胴 | |
JPH0249227Y2 (ja) | ||
JP2552748Y2 (ja) | コンバインの揚穀装置 | |
JP2004000066A (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JPH0520139Y2 (ja) | ||
JPH0536357Y2 (ja) |