JPS6136486Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136486Y2
JPS6136486Y2 JP1979062139U JP6213979U JPS6136486Y2 JP S6136486 Y2 JPS6136486 Y2 JP S6136486Y2 JP 1979062139 U JP1979062139 U JP 1979062139U JP 6213979 U JP6213979 U JP 6213979U JP S6136486 Y2 JPS6136486 Y2 JP S6136486Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
belt
frying
paddy
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979062139U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55162538U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979062139U priority Critical patent/JPS6136486Y2/ja
Publication of JPS55162538U publication Critical patent/JPS55162538U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136486Y2 publication Critical patent/JPS6136486Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は揚穀機における夾雑物の搬出装置に関
する。
すなわち、揚穀ケース内に回動自在に掛廻した
ベルトに揚穀用バケツトを間隔をおいて装設する
とともに揚穀ケースの下部側から藁屑等混入の籾
を供給し上部側で排出するよう構成した揚穀機に
おいて、バケツトが揚穀する状態で、籾に混入す
る藁屑等の夾雑物を係止して確実にこれを揚上せ
しめ停滞したり詰つたりしないように良好に搬出
することができるものを、簡単な構造にして好適
に実施できるよう提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
Cは籾処理機で、処理胴4、吸引排塵機5、ス
ロワー6等を具備し、収穫機により収穫した枝梗
籾や藁屑等混入の夾雑物が混合した籾を上方のホ
ツパー7から送給すると処理胴4により枝梗籾等
を脱粒するとともに藁屑を分離して正籾に処理で
きるように構成したものである。
Aは長い揚穀ケースで、傾斜させた該揚穀ケー
スAの下部8における上方には供給用のホツパー
9を連設し、上方における上端部10を出口とし
て前記ホツパー7の上方にのどむようにし揚穀機
を構成する。
前記ホツパー9の下方口9aがのぞむ揚穀ケー
スAの下部8の内方には駆動輪11を回転軸12
により架設して、回転軸12に嵌着した伝動プー
リー13から伝動するように装設し、揚穀ケース
Aの上端部10の内方には遊動輪14を軸架し、
内輪11,14には一定幅の搬送用無端形ベルト
Bを掛廻し、該ベルトBの外周面には籾等を受入
れて搬送する揚穀用バケツト1を一定間隔をおい
て装設し構成する。
また、隣り合う両バケツト1,1の間における
ベルトBの外周面部分にはベルト面に対し直角方
向に起立する起立面15aを有する支持金15を
止具16により固定し、その起立面15aの背面
には掻上げ杆2の中間部を取付金17を介してベ
ルトBの回動方向イと直交させて取付けるのであ
るが、この掻上げ杆2は樹脂あるいはばね杆によ
り弾力性のあるものにしてその両端部2a,2a
を前記バケツト1と揚穀ケースA両側壁3,3と
の間で前記回動揚穀イに対して後方に屈曲させ且
つ揚穀ケースAの周壁a内面に接近せしめるとと
もにこの両側壁3,3の内面に接触するように形
成する。
しかして、夾雑物が混合した籾をホツパー9に
供給すると、回動方向イに回動するベルトBおよ
びバケツト1が揚穀ケースAの下部8内で籾等を
掻上げるようにしてそのまま上方側へ搬送し、上
端部10側からホツパー7に送出して籾処理機C
により夾雑物を処理分別して正籾にすることがで
きる。
その場合、両バケツト1,1間における支持金
15の起立面15aも籾等を掻上げるようにして
揚穀作用を行ない、その支持金15により引ずら
れるようにして移動する掻上げ杆2が揚穀ケース
Aの下部8内方で駆動輪11の周りを回動する状
態でその両端部2a,2aの周壁aに接近すると
ともに両側壁3,3の内面に接触してバケツト1
および支持金15が作用しない両側壁3,3がわ
に偏在する藁屑等を係止して揚上させ、またバケ
ツト1および支持金15により揚上される途中に
おいて外れて両側壁3,3又は周壁aにそつて落
下する藁屑等を両端部2a,2aで受け止めて引
ずり上げ、藁屑等がケース内で停滞したり詰つた
りすることを防止できる。
このように本考案は、揚穀ケース内に回動自在
に掛廻したベルトに揚穀用バケツトを装設して藁
屑等混入の籾を揚穀する揚穀機において、前記ベ
ルトに弾力性をもつ掻上げ杆を該ベルトの回動方
向と直交させて取付け、該掻上げ杆の両端部は前
記バケツトと揚穀ケースの両側壁との間で前記回
動方向に対し後方に屈曲させ且つ揚穀ケースの周
壁に接近せしめるとともに前記両側壁の内面に接
触させて構成したのであるから、バケツトがベル
トとともに揚穀する状態で掻上げ杆の両端部は揚
穀ケースの下部内でバケツトが作用しない両側壁
がわに偏在する藁屑等を係止して揚上させ、また
バケツトにより揚上される途中で外れて両側壁又
は周壁にそつて落下する藁屑等を受け止めて引き
ずり上げるようになつて、籾に混入する藁屑等の
夾雑物を確実に係止して揚上せしめるからこの夾
雑物が停滞したり詰まつたりすることがなく良好
に搬出することができて、この種揚穀機として簡
単な構造にして好適に実施できる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は全体の
側面図を示し、第2図は要部の側断面図、第3図
は、第2図の一部の平断面図を示す。 A……揚穀ケース、B……ベルト、1……バケ
ツト、2a…端部、2……掻上げ杆、イ……回動
方向、3……側壁、a……周壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 揚穀ケースA内に回動自在に掛廻したベルトB
    に揚穀用バケツト1を装設して藁屑等混入の籾を
    揚穀する揚穀機において、前記ベルトBに弾力性
    をもつ掻上げ杆2を該ベルトBの回動方向イと直
    交させて取付け、該掻上げ杆2の両端部2a,2
    aは前記バケツト1と揚穀ケースAの両側壁3,
    3との間で前記回動方向イに対し後方に屈曲させ
    且つ揚穀ケースAの周壁aに接近せしめるととも
    に前記両側壁3,3の内面に接触させて構成した
    ことを特徴とする揚穀機における夾雑物の搬出装
    置。
JP1979062139U 1979-05-09 1979-05-09 Expired JPS6136486Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979062139U JPS6136486Y2 (ja) 1979-05-09 1979-05-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979062139U JPS6136486Y2 (ja) 1979-05-09 1979-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55162538U JPS55162538U (ja) 1980-11-21
JPS6136486Y2 true JPS6136486Y2 (ja) 1986-10-23

Family

ID=29296129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979062139U Expired JPS6136486Y2 (ja) 1979-05-09 1979-05-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136486Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5227625B2 (ja) * 2008-03-24 2013-07-03 株式会社神鋼環境ソリューション 廃棄物処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55162538U (ja) 1980-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6136486Y2 (ja)
JPH0372245B2 (ja)
JPH0543635Y2 (ja)
US2705961A (en) Material handling system for harvesters
JPS6121447Y2 (ja)
JPS5813312A (ja) 刈取機の伝動連結装置
JPH026752Y2 (ja)
JPH0119630Y2 (ja)
JPH0331133Y2 (ja)
JPS6137242Y2 (ja)
JPH0516902Y2 (ja)
JPH0347462Y2 (ja)
JP2620713B2 (ja) 脱穀機の受網
JPH0719230Y2 (ja) 脱穀機の受網
JPH0425943Y2 (ja)
JP3449990B2 (ja) 脱穀機の二番還元装置
WO2005020665A1 (ja) コンバイン
JPS61291313A (ja) 螺旋揚穀機の軸受装置
JPH0121725B2 (ja)
JPH023736Y2 (ja)
JPS6225096Y2 (ja)
JP2545663Y2 (ja) 汎用コンバインにおける脱穀部の排稈装置
JPH0685661B2 (ja) コンバインの揚穀装置
JP2528545Y2 (ja) 普通型コンバインにおける脱穀装置
JP2554868Y2 (ja) コンバインにおけるササリ粒の回収装置