JP2554872Y2 - 脱穀装置における扱胴 - Google Patents

脱穀装置における扱胴

Info

Publication number
JP2554872Y2
JP2554872Y2 JP5276791U JP5276791U JP2554872Y2 JP 2554872 Y2 JP2554872 Y2 JP 2554872Y2 JP 5276791 U JP5276791 U JP 5276791U JP 5276791 U JP5276791 U JP 5276791U JP 2554872 Y2 JP2554872 Y2 JP 2554872Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
diameter
tooth plate
cylinder
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5276791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04136027U (ja
Inventor
弘運 福頼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP5276791U priority Critical patent/JP2554872Y2/ja
Publication of JPH04136027U publication Critical patent/JPH04136027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554872Y2 publication Critical patent/JP2554872Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、コンバイン等に搭載さ
れる脱穀装置、特に軸流型脱穀装置に用いて好適であ
り、詳しくはそのにおける扱胴の改良構成に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、稲麦、ソバ、豆類を刈取り、こ
の刈取物をコンベア状の搬送体で軸流型脱穀装置へ揚送
供給して脱穀処理を行う、いわゆる汎用型コンバインの
扱胴は供給口側の円錐胴と板室内方の主胴からなり、両
者に帯板状の歯板を螺旋状に巻設してなる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、地上に植立
する作物は上記コンバインで刈取られてコンベア状の搬
送体で脱穀装置に向けて揚送される。このような刈取物
は搬送体終端において、供給口内の入口板上に連続して
供給されるが、強制搬送力のない入口板上の刈取物は回
転する円錐胴の歯板で掻き込まれ、その螺旋案内面に沿
って持ち回られながら主胴側に移行し脱穀される。
【0004】しかしながら、上記円錐胴上の歯板は主胴
のそれと回転径を同じとしていることから、特に、その
始端部において搬送体8から送り込まれる刈取物が供給
口に対面する歯板の螺旋非案内面に接当することが多々
あり、このため、刈取物の円滑な掻き込みがなされない
で、一時的に滞積し、これが入口部での詰りを生じた
り、また、扱胴の回転によって生ずる風で機外に飛散さ
れる等の問題がある。
【0005】また、これの回避のため入口板の受面を下
げたり、下方への傾斜を大として入口部を大きくする
と、入口板真上の刈取物は脱粒する穀粒は歯板の掻込み
作用を直接的に受けることができないで、この部分で停
滞したり、機外飛散がますます多くなる欠点を有するも
のがある。
【0006】そこで、本考案は上記の実情に鑑み、これ
ら問題を簡易に解消することのできる脱穀装置における
扱胴の提供を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、上述事情に鑑
みなされたものであって、外周に螺旋状に歯板(34)
を巻き付けた主胴(30)と、該主胴(30)に対し一
定間隔で配置された漏下体(10)とを有し、前記主胴
(30)に、供給口(7)側を最小径(D1)となした
円錐胴(31)を設けてなる扱胴(9)において、上記
円錐胴(31)の周囲にその始端部の位相をずらして、
複数条の歯板(35),(36)を螺旋条に巻設し、か
つ該歯板始端部の回転径(D5)は前記歯板(34)を
加えた主胴(30)の回転径(D3)より小径となすと
共に、該小径の歯板上には適数の扱歯(38)を、その
先端の回転径が前記歯板(34)を加えた主胴(30)
の回転径(D3)と略同一の高さとなるように設けた、
ことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】以上構成に基づき、刈取物は、供給口(7)か
ら、円錐胴(31)の最小径部分に投入される。該円錐
胴小型部分に設けられた歯板(35),(36)は、小
径からなるため、入口板(20)との間に広い空間を形
成する。そして、該広い空間において歯板(35),
(36)に設けた扱歯(38)が、大量刈取物を適時ほ
ぐしながら良好に掻き込んで歯板に持込み、更にこれら
複数の歯板による螺旋動により主胴(30)方向に確実
に送られる。
【0009】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によると、
扱胴(9)始端部の円錐胴(31)部位に対面する入口
板(20)上で、連続して送給される刈取物は上記円錐
胴の始端部において、位相をずらして複数条に設けた歯
板(35),(36)の小径部で送り込みを阻害される
ことなく、適確に掻き込まれて速やかに主胴(30)側
へ送り込まれるから、この部における刈取物の滞積や詰
りによるトラブルを生ずることがない。
【0010】また、円錐胴(31)における歯板(3
5),(36)の始端部は小径な回転径となして、適数
枚の扱歯(38)を設けたから、入口板をいたずらに下
方に急傾斜にすることなく供給口を構成するものである
から、刈取物の機外飛散や穀粒の漏出を抑制できて、高
能率な刈取脱穀作業が連続して円滑に遂行できるもので
ある。
【0011】なお、上記カッコ内の符号は、図面と対照
するためのものであるが、何等本考案の構成を限定する
ものではない。
【0012】
【実施例】次に、本考案の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0013】図1において、1は走行体2上に機体前方
より刈取装置3及び脱穀装置4を備えた本考案に係るコ
ンバインである。上記刈取装置3の構成は汎用コンバイ
ンとして一般的な刈刃5及び該刈刃5上からオーガ6を
介し、刈取物を脱穀装置4の供給口7へ揚送するコンベ
ア状の搬送体8等からなる。また、脱穀装置4は機体前
後方向の縦軸に軸架された扱胴9及び漏下体10よりな
る扱室11と、該扱室11の下方に各種の選別棚12並
びに送風機13等よりなる選別室14とを備え、稲麦、
ソバ、豆類を汎用的に脱粒処理可能に構成した軸流脱穀
方式としている。なお、15,16は脱穀装置4の側方
に配設した運転席及び穀粒タンクである。
【0014】次に、供給口7部の構成について、図2乃
至図7に沿って説明する。供給口7は脱穀装置4の前板
17を上下に2分割し、下方の前板18の扱胴9に対面
する部分を凹入切欠して、上方の前板19の下縁とで横
長の長方形状に開口形成される。そして、上記供給口7
には入口板20を扱室11内奥の漏下体10に向けて後
上り傾斜状に敷設する。上記入口板20の形状は供給口
7より、前記搬送体8の終端を臨ませ、刈取物を受け入
れる平坦な受面21、及び、これより、弧面22aと平
面22bを組合せ後方に至るに従い円弧状として、刈取
物を扱胴9側に指向させる流面22、並びに、該流面2
2の端部から、後方の網又はスノコ状の篩で構成される
円弧状の漏下体10と連結する円面23を有して形成さ
れる。また、上記受面21と流面22とは扱胴9の矢印
回転方向に対し、受面21が上手側に、流面22が下手
側にそれぞれH,Lだけ互いに偏倚させて、それらの両
側には立壁24,24,25,25が立設されている。
そして、26,27は供給口7部位における刈取物の案
内板及び方向板であり、入口板20上において刈取物が
回転する扱胴9、並びに、その回転起風によって、分
散、あるいは一側の隅部に滞積される不具合を解消しよ
うとするものである。即ち、前記案内板26は、供給口
7の扱胴9回転方向下手側受面21上に立設し、その後
縁を扱室11内に指向させて傾斜状に設けてある。ま
た、方向板27は前記案内板26と対する扱胴9回転方
向上手側上方の供給口7部位に、立壁25からその端部
が所定幅にわたり、扱胴9の外周に沿うように斜めに延
出して設けられ、扱胴9で持ち回られる刈取物が供給口
7部位で、いたずらに分散されることなく、前記案内板
26の内側面に向かうようになしている。28は扱胴9
始端部上方部位において、その始端を前板19に近接せ
しめ、終端を扱胴回転方向に至るに従い扱室11内奥に
指向させて入口円板29、あるいは漏下体の内周にわた
って固設した誘導板である。これにより、扱胴9始端部
で持ち回られる刈取物を速やかに後方に誘導可能となし
てある。また、7aは供給口7の扱胴9回転方向下手側
上方部位の隅部に設けた三角形状のコーナ板であり、長
藁等がコーナ部に引っ掛かって滞積することを防ぐもの
である。
【0015】次に、図1、図6及び図7に沿って本考案
実施例の扱胴9について説明する。扱胴9はその始端部
において、略入口板20に対向する範囲を最小径D1と
し、後方の大径D2となした主胴30に至る円錐胴31
を形成し、扱胴軸32を前壁17、並びに後壁33で、
前下りに前傾するように軸支し、いわゆる、前傾軸流方
式の扱胴となしている。前記主胴30の外周には、高さ
h1の帯板を螺旋状に巻いた脱粒用の歯板34が立設さ
れていて、この歯板34を加えた主胴30の回転径D3
に対し、一定間隙dを形成して漏下板10が配置されて
いる。35,36はその高さh2を前記帯板の高さh1
より高くして、円錐胴31に、その最小径D1の始端部
から位相を180°ずらし、2重巻の螺旋板として立設
した歯板である。これにより、円錐胴31中途部分の
歯板35,36の回転径D4は、歯板34を加えた主胴
30の回転径D3と略同径となすも、その始端部の径D
5はこれよりもaだけ小径となし、供給口7及び入口板
20に送給される刈取物の扱室11内への入り込みを容
易とし、かつ歯板34より急傾斜となる2つの歯板3
5,36によって、入口部における掻込みを速やかなも
のとなすものである。38は前記歯板35,36の始端
部外周に適数ケ取付けられた掻込用の扱歯で、その先端
高さは、歯板34を加えた前記主胴30の回転径D3と
略一致させてある。39は、歯板34に適当間隔をおい
て設けた扱歯である。
【0016】ついで、上述実施例の作用について説明す
る。コンバインでの刈取脱穀作業は、作物が植立する圃
場で機体を走行させ、刈取装置3で刈取られ、刈取物を
ラグ付の搬送体8で掻上げ揚送し、その終端において脱
穀装置供給口7の入口板20上に連続排出する。そし
て、入口板20に至った刈取物は後続の刈取物により、
流面22に沿い上方に押し上げられることと相俟って、
円錐胴31に設けた歯板35,36並びに扱歯38によ
り、回転方向に掻取られながら、扱室11内に速やかに
送り込まれ脱穀されるものである。
【0017】上記送り込み作用において、大量の刈取物
が搬送体8より供給されたとしても、歯板35,36の
始端部は次位の回転径より小径であり、刈取物がその非
案内面に接当することが少なく、入口板20をいたずら
に急傾斜にしないで、実質的に供給口を拡大した状態で
刈取物を受け入れることができ、かつ、この状態におい
て、円錐胴31の始端には複数の歯板35,36の掻き
込み用の受け入れ始端を位相ずらして設けたから、入口
板20上の刈取物は歯板35,36の始端部で順次適確
に掻き込まれることとなる。しかも、該歯板35,36
の始端回転小径部D5では、歯板34を加えた主胴の回
転径D3と略同径となるように間隔をおいて突設された
扱歯38,38…が、入口板20上に臨む刈取物を適時
ほぐしながら良好に掻き込むこととなる。
【0018】従って、刈取物はその種別を問わず、いか
ような状態で供給されようとも、詰りや機外飛散を生ず
ることなく良好に掻き込み脱穀処理をすることができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る脱穀装置を搭載したコンバインの
全体側断面図。
【図2】本考案に係る脱穀装置の供給口部位を表す正面
図。
【図3】図2のA−A線よりみた断面構造図。
【図4】入口部分の構造を示す側断面図。
【図5】入口円板部分を示す側断面図。
【図6】本考案に係る脱穀装置の扱胴の始端部を示す側
面図。
【図7】図6の扱胴の正面図。
【符号の説明】
1 コンバイン 4 軸流型脱穀装置 7 供給口 8 搬送体 9 扱胴 10 漏下体 11 扱室 20 入口板 30 主胴 31 円錐胴 34 歯板 36,36 歯板 38 扱歯

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周に螺旋状に歯板を巻き付けた主胴
    と、該主胴に対し一定間隔で配置された漏下体とを有
    し、前記主胴に、供給口側を最小径となした円錐胴を設
    けてなる扱胴において、 上記円錐胴の周囲にその始端部の位相をずらして、複数
    条の歯板を螺旋状に巻設し、かつ該歯板始端部の回転径
    前記歯板を加えた主胴の回転径より小径となすと共
    に、該小径の歯板上に、適数の扱歯を、その先端の回転
    径が前記歯板を加えた主胴の回転径と略同一の高さとな
    るように設けた、 ことを特徴とする脱穀装置における扱胴。
JP5276791U 1991-06-12 1991-06-12 脱穀装置における扱胴 Expired - Lifetime JP2554872Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5276791U JP2554872Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 脱穀装置における扱胴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5276791U JP2554872Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 脱穀装置における扱胴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136027U JPH04136027U (ja) 1992-12-17
JP2554872Y2 true JP2554872Y2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=31928960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5276791U Expired - Lifetime JP2554872Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 脱穀装置における扱胴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554872Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04136027U (ja) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0195810B1 (en) Crop harvesting apparatus and methods
US4209024A (en) Axial flow combine with improved inlet transition area
US5569080A (en) Crop straw flow disruption device for use on crop harvesting machine separation grate
US4248248A (en) Interrupted infeed flight means for combine rotor
US5376047A (en) Crop engaging element for an axial agricultural combine
EP1442651A2 (en) Crop residue flow guide with flow-through capability for a rotary crop residue spreader of an agricultural combine.
US4951453A (en) Crop harvesting apparatus and methods
JP2554872Y2 (ja) 脱穀装置における扱胴
US11224169B2 (en) Rotary shoe cleaner
DE4209020C3 (de) Trennvorrichtung
EP0516892B1 (en) Improved stone trap for a combine harvester
JPH0538596Y2 (ja)
JP7412289B2 (ja) 収穫機
JPH0340123Y2 (ja)
JP3470364B2 (ja) コンバインの排稈処理装置
JPH0441802Y2 (ja)
JPH0353636Y2 (ja)
JPH051239Y2 (ja)
JPH0353638Y2 (ja)
JPH0323059Y2 (ja)
JPH0214361Y2 (ja)
JPH0454765Y2 (ja)
JPH0418355Y2 (ja)
JP2551302Y2 (ja) 普通型コンバイン
JPS6245570Y2 (ja)