JPS61214470A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61214470A
JPS61214470A JP5433085A JP5433085A JPS61214470A JP S61214470 A JPS61214470 A JP S61214470A JP 5433085 A JP5433085 A JP 5433085A JP 5433085 A JP5433085 A JP 5433085A JP S61214470 A JPS61214470 A JP S61214470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turn
layer
diffusion region
layers
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5433085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680817B2 (ja
Inventor
Akio Nakagawa
明夫 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60054330A priority Critical patent/JPH0680817B2/ja
Publication of JPS61214470A publication Critical patent/JPS61214470A/ja
Publication of JPH0680817B2 publication Critical patent/JPH0680817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1012Base regions of thyristors
    • H01L29/102Cathode base regions of thyristors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はゲートでターンオツできる4層のザイリスタ構
造をもった半導体装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年静電誘導戯サイリスタ(8Iサイリスタ)がその高
速スイッチング能力と破壊に強い特性が注目され、開発
が進められているが、これには次のような製作上の問題
がある。第5図は基本的な8エサイリスタの構造を示す
。13は埋め込みP+層でありて、13と14のPペー
ス層は内部で連続しており、ゲート21にカソード22
に対して貴バイアスをかけることによって13 、14
の周辺に空乏層が形成され、これが互いにくっついてバ
リアを形成することで8Iナイリスタは阻止状態となる
。この埋め込みP+層を形成するにあたってゆ、気相成
長法を用いる必要がibυ、コストが高くなるという欠
点があり、た。一方、気相成長による成長層を用いずに
すべて表面からの拡散で形成する例えば第6図のような
構造も知られているが、高耐圧を鵠るためにはP+拡散
層18同士の間を数μm程度に小さくする必要があり、
製作が難かしい。
また、上記のよりな8Iサイリスタではなく、4層でし
かも電流をター7オフで自るGTOサイリスタが知られ
ている。これはSIプサイリスクのように空乏層を形成
して、この空乏層によって電流の通路を遮断する静電誘
導効果を素子内に含んでいないために破壊に対して弱い
欠点がありた。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、静電誘導効
果を含めたGTO素子と製作しゃすいSエサイリスタ構
造に係る半導体装置を提供する。
〔発明の概畳〕
第1図は本発明をGTOに適用した場合の例であって、
この図を用いて本発明の概略構成を説明する。
この第1図の如く拡散層14 、16はすべて表面から
形成することができる。33の部分は拡散層14と16
の拡散深さの差によりて形成され、しかも同じ酸化膜3
0をマスクとして自己整合的に形成されるので、常に一
定の不純物濃度と厚みを有するように正確に制御するこ
とができる。11はPエミ。
り、12はNベース、14はPベース、16はNエミッ
タであって、サイリスタ構造を形成している。14の層
にオーミックコンタクトするゲート電極21に、カソー
ド電極22 (16にオーミックコンタクトする)に対
して正の電圧を加えると本素子は通常のサイリスタと同
様にターンオンする。
ところで、この素子をオフするためにゲート電極21に
負の電圧を印加すると、まずゲート電極に近い部分がオ
フするので、ターンオフの末期には第1図すに示すよう
%CP+層14同士の間が最vkまで残る。ここでアノ
ード電圧が回復してくるので、これに伴って生じる空乏
層5oが第1図すの点線のように生じる。この空乏層5
0は35の部分でっなか#)′g[流の通路を接合FE
Tと同じ効果でピンチオフする。従って素子のターンオ
フ能力を増大させるこζができる。すなわち、本発明の
素子はGTOであシながら内部にPETの効果を複合し
て有しており、ターンオフ能力が増大する。
第2図は、ノーマリ−オン型の8Iサイリスタへの応用
例である。N+エミッタ16がP+ベース14の内にあ
るため、P+ベース間の間か〈aを光分せと まくすることができる。第6図に示すような従来例では
N+層16がP+ベース18の中間にあるため18同士
の間隔すを小さくするには限界があり、靜耐圧を高くす
ることは困難でありた。一方、lEZ図に示す本発明の
装置ではチャンネル部分34及びP+ベース14の間の
部分は、ゲート電極21にカソード電極22に対して負
バイアスを加えると、空乏層でおおわれてしまい高い静
耐王を実現で自る。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の構造は高い耐圧を容易に得ること
ができ、しかも拡散だけで製作できるSIサイリスタ構
造及び静電誘導効果を含んだ半導体装置を提供する。ま
たN+エミッタがベース内にあるため、ベース間の間の
距@a又はbを小さくできるので、容易に微細な構造を
実現できる。さらに第1図又は第2図においてP+ベー
スの間の部分はペース′1極による空乏層だけでなく、
電極22によっても空乏層50が形成されるため、静電
誘導の効果が大きくなり、ターンオフ能力が拡大する。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例を第3図及び第4図を参照して説明
する。第3図は第2図を具体的に示した実施例であシ、
便宜上2つの例を同一の図面内に示している。第4図は
MOSFETでエミッタオープ/を実現する回路をモノ
リシックに形成したものである。
まずN−基板(100Ωで300μm)の基板ウェハを
用意し、これにN+拡散12−1と55を形成する。
次に全体を酸化し5i02 ill (1μm )を形
成し、PFP工穆で30を残して残りをとりさる。これ
をマスクとして約10jgmのP+拡散層14と11を
同時に形成し、表面をxoooiのゲート酸化膜で覆う
。次にポリシリコン電極60を形成し、これと30をマ
スクとしてボロンイオンのイオン注入で5μmのN+エ
ミッタ16を拡散し、その後0.2μmの浅いN+ソー
ス層61を形成する。最後にλ1 ′(極21 、22
と裏側の電極20を形成して終了する。
第3図の構造では、21層14は右側半分に示すように
14−1と14−2の2つに分離して行うことも可能で
ある。この場合には14−1と16はポリシリコン電極
形成後、全く同じ拡散窓を用いて自己整合的に形成でき
る。
第3図の構造では、酸化膜3oの上はゲート電極21が
のっており、第1図及び第2図と同じ効果を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の基本概念を説明するための
図、第3図及び第4図は本発明の一実施例を説明するた
めの図、第5図及び第6図は本発明の詳細な説明するた
めの図である。 11:Pエミッタ、12:Nベース、14:Pベース、
16:Nエミッタ、21:ゲート電極、22:カソード
電極、50:空乏層。 代理人弁理士 則近憲佑 (ほか1名)第  1  図 第  4 1 第5図 第  6  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第一導電型の第一層と、反対導電型の第2層と、この
    表面に形成した複数の第一導電型の拡散領域1と、この
    内に少くともその一部を自己整合的に拡散形成した反対
    導電型の拡散領域2と、拡散領域1にはさまれた第2層
    の一部が表面の絶縁膜の下に露出している部分を備え、
    拡散領域1にゲート又はカソード電極をもちかつ、拡散
    領域1にはさまれ、表面に露出した第2層の上に絶縁膜
    を介してゲート電極又はカソード電極を備えたことを特
    徴とする半導体装置。
JP60054330A 1985-03-20 1985-03-20 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0680817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60054330A JPH0680817B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60054330A JPH0680817B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61214470A true JPS61214470A (ja) 1986-09-24
JPH0680817B2 JPH0680817B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=12967579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60054330A Expired - Lifetime JPH0680817B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680817B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205957A (ja) * 1987-02-21 1988-08-25 Matsushita Electric Works Ltd 静電誘導サイリスタ
US5210432A (en) * 1989-11-30 1993-05-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulated gate gto thyristor
US5461242A (en) * 1992-11-06 1995-10-24 Toyo Denki Seizo Kabushiki Kaisha Insulated gate static induction thyristor with a split gate type shorted cathode structure

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108773A (ja) * 1981-11-23 1983-06-28 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ タ−ンオフ時に活性ベ−ス領域から多数キヤリヤを急速に除去する半導体素子およびその製造方法
JPS58151061A (ja) * 1982-02-03 1983-09-08 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ タ−ンオン及びタ−ンオフできる半導体装置
JPS58197771A (ja) * 1982-04-05 1983-11-17 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 通電能力を改善した絶縁ゲ−ト整流器
JPS60164359A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Nec Corp 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108773A (ja) * 1981-11-23 1983-06-28 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ タ−ンオフ時に活性ベ−ス領域から多数キヤリヤを急速に除去する半導体素子およびその製造方法
JPS58151061A (ja) * 1982-02-03 1983-09-08 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ タ−ンオン及びタ−ンオフできる半導体装置
JPS58197771A (ja) * 1982-04-05 1983-11-17 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 通電能力を改善した絶縁ゲ−ト整流器
JPS60164359A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Nec Corp 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205957A (ja) * 1987-02-21 1988-08-25 Matsushita Electric Works Ltd 静電誘導サイリスタ
JPH0553306B2 (ja) * 1987-02-21 1993-08-09 Matsushita Electric Works Ltd
US5210432A (en) * 1989-11-30 1993-05-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulated gate gto thyristor
US5461242A (en) * 1992-11-06 1995-10-24 Toyo Denki Seizo Kabushiki Kaisha Insulated gate static induction thyristor with a split gate type shorted cathode structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680817B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585331B2 (ja) 高耐圧プレーナ素子
GB2087649A (en) Semiconductor switching devices
JPH0427712B2 (ja)
KR890004495B1 (ko) 반도체 장치
JPH0624244B2 (ja) 複合半導体装置
JP2577345B2 (ja) 半導体装置
JPS6211272A (ja) 高耐圧プレ−ナ型半導体装置
JPS61214470A (ja) 半導体装置
JP2581149B2 (ja) 薄膜高耐圧半導体装置
JP3297087B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JPH0671077B2 (ja) 改良したエミッタ領域を具備しタ−ンオフ能力を持ったサイリスタ及びその製造方法
JP3109274B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2712098B2 (ja) 半導体装置
JP4017763B2 (ja) 静電誘導トランジスタ
JPS60236265A (ja) 導電変調型mosfet
JPS59150474A (ja) 半導体装置
JPS5850775A (ja) 静電誘導型サイリスタ
JPS61278161A (ja) 高耐圧半導体装置
JPH10335631A (ja) フィールドプレートを採用した電力用半導体素子及びその製造方法
JPS63288064A (ja) 複合サイリスタ
JP3435171B2 (ja) 高耐圧半導体素子
JPH06244428A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JP2825303B2 (ja) 絶縁ゲート付きgtoサイリスタの製造方法
JPH0669093B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0234938A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term