JPS61210695A - 印刷配線板の製造方法 - Google Patents

印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS61210695A
JPS61210695A JP5034985A JP5034985A JPS61210695A JP S61210695 A JPS61210695 A JP S61210695A JP 5034985 A JP5034985 A JP 5034985A JP 5034985 A JP5034985 A JP 5034985A JP S61210695 A JPS61210695 A JP S61210695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuits
printed wiring
wiring board
jumper
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5034985A
Other languages
English (en)
Inventor
本間 政治
魚津 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Condenser Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Condenser Co Ltd filed Critical Hitachi Condenser Co Ltd
Priority to JP5034985A priority Critical patent/JPS61210695A/ja
Publication of JPS61210695A publication Critical patent/JPS61210695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はジャンパー回路を有する印刷配線板の製造方法
に関するものである。
(従来の技術〉 電子機器の小へり化・軽量化が広く酋及するに従い、安
価で配線密度の高い印刷配線板の需要が増加している。
このような要求を満たすものとして、絶縁基板に銅箔を
貼りエツチングにより所定の回路を形成するとともに、
離れた回路間をエナメル線で半田づけしたり、銀やカー
ボンペーストを印刷してジャンパー回路を形成した印刷
配線板が多く用いられている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、従来のジャンパー回路は、エナメル線の場合
には接続の作業性や信頼性が低く、銀やカーボンペース
トの場合には導通抵抗が高く、用途が限定され特に銀ペ
ーストは吸湿雰囲気中での通電中に銀がマイグレーショ
ンにより移動し、隣接する回路とショートしたり、或い
は、絶縁性を低下する欠点があった。
本発明の目的は、以上の欠点を改良し、導通抵抗が低(
信頼性を向上しうる等の種々の長所を有する印刷配線板
の製造方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、第1図に示す
通り、絶縁基板1に印刷された回路6及び7間をジャン
パー回路3により接続する印刷配線板の111方法にお
いて、ジャンパー回路3の横断する途中の回路4上を絶
縁体で被覆する工程と、ジャンパー回路3により接続す
る回路6及び7間にめっき触媒入りペーストを印刷する
工程と、無電解銅めっきによりジャンパー回路3を形成
する工程とを行なうことを特徴とする印刷配線板の製造
方法を提供するものである。
(作用) すなわち、本発明によれば、ジャンパー回路を無電解銅
めっきにより形成しており、この銅の比抵抗が1.8X
10−6Ωcm程度で、銀ジャンパー用銀ペーストのそ
れが1 X 10−3〜1 X 10−”Ωcmである
ために導通抵抗を低くできる。また、銀のように導体の
移行がなくショートや絶縁性の低下を防止でき信頼性を
向上しうる。さらに、エナメル線を用いる場合に比べて
作業性がよく安価に製造しうる。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
先ず、絶縁基板1として、第1図及び第2図に示す通り
、接着剤2を塗布された片面銅箔貼り積層板を用い、こ
れをエツチングして所定の回路を形成する。
次に、ジャンパー回路3が横断する途中の回路4をまた
いで絶縁ペースト(日立化成工業社製HGM−028に
−1)を200メツシユの版を用いて厚さ約15μに印
刷し、温rIX140℃の雰囲気中に約30分間放置し
熱硬化して、絶縁層5を形成する。
さらに、ジャンパー回路3により接続する回路6及び7
間にめっき触媒入りペースト(PCK社製5C−205
)を200メツシユの版を用いて厚さ約15μとなるよ
うに印刷し、温度160℃の雰囲気中に約30分間放置
し、熱硬化して、めっき触媒層8を形成する。
めっき触媒層8を形成後、絶縁基板1を、温度40℃の
硼弗化水素酸系粗化液中に約10分間浸漬して粗化し、
中和、洗浄する。
洗浄後、絶縁基板1を無電解銅めっき液中に浸漬し、厚
さ2〜10μ程度のジャンパー回路3を形成する。
上記の本発明により製造した印刷配線板についTMT[
−8TO−202E7106D規格により耐湿試験を行
なったところ50サイクル以上もつことがわかった。
また、ジャンパー回路3と途中の回路4との間の耐電圧
は15KV分以上となり良好であった。
(発明の効果) 以上・の通り、本発明によれば、無電解銅めっきにより
ジャンパー回路を形、成しているために、導通抵抗を低
くでき、シミートヤ絶縁性の低下を防止して信頼性の高
い、かつ作業性が良く安価な印刷配線板の製造方法が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明により製造した印刷配線板の
断面図及び平面図を示す。 1・・・絶縁基板、 3・・・ジャンパー回路、5・・
・絶縁層、 8・・・めっき触媒層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板に印刷された回路間をジャンパー回路に
    より接続する印刷配線板の製造方法において、ジャンパ
    ー回路の横断する途中の回路上を絶縁体で被覆する工程
    と、ジャンパー回路により接続する回路間にめっき触媒
    入りペーストを印刷する工程と、無電解銅めっきにより
    ジャンパー回路を形成する工程とを行なうことを特徴と
    する印刷配線板の製造方法。
JP5034985A 1985-03-15 1985-03-15 印刷配線板の製造方法 Pending JPS61210695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034985A JPS61210695A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034985A JPS61210695A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 印刷配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210695A true JPS61210695A (ja) 1986-09-18

Family

ID=12856434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5034985A Pending JPS61210695A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210695A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366994A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 日立エーアイシー株式会社 多層配線板
JP2015503843A (ja) * 2011-12-22 2015-02-02 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation 印刷回路基板及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366994A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 日立エーアイシー株式会社 多層配線板
JP2015503843A (ja) * 2011-12-22 2015-02-02 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation 印刷回路基板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61210695A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP5351830B2 (ja) 配線回路基板およびその製造方法
JPH1079568A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS6126171B2 (ja)
JPH11233906A (ja) 回路板
JPS5843596A (ja) 印刷配線板
JPH0249651Y2 (ja)
JPH0555750A (ja) 多層プリント配線板とその製造方法
JP2603097B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS587075B2 (ja) インサツハイセンバン
JPS6293993A (ja) 電子回路装置とその実装方法
JPH0347341Y2 (ja)
SU1032599A1 (ru) Проволочна печатна схема
JPS6148989A (ja) 配線板の製造方法
JPS6148993A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPS6387787A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6052086A (ja) 電気絶縁基板
JPS6194394A (ja) 厚膜回路基板の製造方法
JPS58207693A (ja) 抵抗体を含む電路形成方法
JPS5848496A (ja) 小型電子回路部品構体
JPH03255691A (ja) プリント配線板
JPH01257394A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS63173387A (ja) 回路基板の製造方法
JPS584996A (ja) アルミニウム配線基板
JPS6331101A (ja) 印刷抵抗体付プリント配線板