JPS6121026B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6121026B2 JPS6121026B2 JP433980A JP433980A JPS6121026B2 JP S6121026 B2 JPS6121026 B2 JP S6121026B2 JP 433980 A JP433980 A JP 433980A JP 433980 A JP433980 A JP 433980A JP S6121026 B2 JPS6121026 B2 JP S6121026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- recording
- voice
- detection
- position signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 30
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/64—Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
- H04M1/65—Recording arrangements for recording a message from the calling party
- H04M1/654—Telephone line monitoring circuits therefor, e.g. ring detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/82—Line monitoring circuits for call progress or status discrimination
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は留守番電話装置に関し、録音テープの
無駄を少なくして録音テープの有効利用が図れる
ようにしたものである。
無駄を少なくして録音テープの有効利用が図れる
ようにしたものである。
従来、留守番電話装置においては、送信専用の
メツセージを送出して録音状態に入つたとき、そ
れ以前に既に発信側が送話器を置き、回線が切れ
てしまつている場合には、何も録音しないまま録
音状態が続き、以後のテープを無駄に送つてしま
うという問題があつた。
メツセージを送出して録音状態に入つたとき、そ
れ以前に既に発信側が送話器を置き、回線が切れ
てしまつている場合には、何も録音しないまま録
音状態が続き、以後のテープを無駄に送つてしま
うという問題があつた。
本発明はこのような問題を解決する留守番電話
装置を提供するものである。
装置を提供するものである。
以下本発明の一実施例について図面とともに説
明する。図において、1は電話回線を通して送信
される音声信号の入力端子、2は送信専用メツセ
ージを送出した後に図示しない手段により録音開
始信号が印加される入力端子、3は上記音声信号
を増幅する増幅器、4は増幅器3の出力の有無に
より論理“1”または“0”の音声検出信号を出
力する音声信号検出部、5は、録音回路5aと、
その出力Qで制御されるアナログスイツチ5bお
よびトランジスタ5cと、トランジスタ5cの出
力で駆動される録音プランジヤ5dと、磁気ヘツ
ド5eとを備えた録音部、6はゲート6aとタイ
マー6bを備えた話終了検出部、7は有効録音検
出回路7aとゲート7b,7cを備えた有効録音
検出部、8は、巻戻回路8aと、その出力Qで制
御されるトランジスタ8bと、トランジスタ8b
の出力で駆動される巻戻プランジヤ8cを備えた
巻戻部、9は磁気ヘツド9aと位置信号検出部9
bを備えた位置信号検出部、10は録音テープ、
11は録音テープ10の終端を検出するテープ終
端検出部、12は、位置信号発生器12aと、録
音ゲート12bと、位置信号制御部12cを備え
た位置信号録音部、13はゲートである。
明する。図において、1は電話回線を通して送信
される音声信号の入力端子、2は送信専用メツセ
ージを送出した後に図示しない手段により録音開
始信号が印加される入力端子、3は上記音声信号
を増幅する増幅器、4は増幅器3の出力の有無に
より論理“1”または“0”の音声検出信号を出
力する音声信号検出部、5は、録音回路5aと、
その出力Qで制御されるアナログスイツチ5bお
よびトランジスタ5cと、トランジスタ5cの出
力で駆動される録音プランジヤ5dと、磁気ヘツ
ド5eとを備えた録音部、6はゲート6aとタイ
マー6bを備えた話終了検出部、7は有効録音検
出回路7aとゲート7b,7cを備えた有効録音
検出部、8は、巻戻回路8aと、その出力Qで制
御されるトランジスタ8bと、トランジスタ8b
の出力で駆動される巻戻プランジヤ8cを備えた
巻戻部、9は磁気ヘツド9aと位置信号検出部9
bを備えた位置信号検出部、10は録音テープ、
11は録音テープ10の終端を検出するテープ終
端検出部、12は、位置信号発生器12aと、録
音ゲート12bと、位置信号制御部12cを備え
た位置信号録音部、13はゲートである。
上記構成において、相手に対してメツセージを
送出し終えると、入力端子2に録音開始信号が印
加され、録音回路5aがセツトされると同時に、
その出力Qで録音プランジヤ5dが作動され、ス
イツチ5bが閉じる。このとき録音開始信号によ
り有効録音検出回路7aがリセツトされるが、こ
のときはゲート7cが閉じているから巻戻開始信
号は出力されない。
送出し終えると、入力端子2に録音開始信号が印
加され、録音回路5aがセツトされると同時に、
その出力Qで録音プランジヤ5dが作動され、ス
イツチ5bが閉じる。このとき録音開始信号によ
り有効録音検出回路7aがリセツトされるが、こ
のときはゲート7cが閉じているから巻戻開始信
号は出力されない。
この状態で入力端子1に相手からの音信号が印
加されると、増幅器3で増幅された後、録音ゲー
ト12b、スイツチ5b、ヘツド5eを介して録
音テープ10に録音される。
加されると、増幅器3で増幅された後、録音ゲー
ト12b、スイツチ5b、ヘツド5eを介して録
音テープ10に録音される。
一方、増幅器3の出力は音声検出部4にも印加
され、音声信号が存在する期間中論理“1”の音
声検出信号を出力する。その結果、話終了検出部
6のゲート6aが開き、タイマー6bをリセツト
する。このため音声検出信号が出力される限りタ
イマー6bからは話終了信号が出力されず、録音
状態が維持される。もちろん、相手の話が途切れ
ても、それがタイマー6bの設定時間より短い期
間であれば同様に録音状態が維持される。また、
この時点で有効録音検出回路7aも音声検出信号
によつてセツトされるがゲート7bが閉じている
ため位置信号書込信号は出力されない。
され、音声信号が存在する期間中論理“1”の音
声検出信号を出力する。その結果、話終了検出部
6のゲート6aが開き、タイマー6bをリセツト
する。このため音声検出信号が出力される限りタ
イマー6bからは話終了信号が出力されず、録音
状態が維持される。もちろん、相手の話が途切れ
ても、それがタイマー6bの設定時間より短い期
間であれば同様に録音状態が維持される。また、
この時点で有効録音検出回路7aも音声検出信号
によつてセツトされるがゲート7bが閉じている
ため位置信号書込信号は出力されない。
この状態で相手からのメツセージが終了し、入
力端子1の音声信号が途切れると、音声検出信号
が論理“0”に変化する。その結果話終了検出部
6のゲート6aが閉じ、タイマー6bがセツトさ
れるため、このタイマー6bの設定時間が経過す
ると話終了信号が出力される。そしてこの話終了
信号によつてゲート7bが閉じるため、有効録音
検出部7から位置信号書込信号が出力される。そ
の結果、位置信号制御器12cが録音ゲート12
bを切換え、位置信号発生器12aからの位置信
号を録音テープ10に録音するとともに、位置信
号の録音終了後ゲート13を介して録音回路5a
に録音停止信号を加え、録音状態を解除する。
力端子1の音声信号が途切れると、音声検出信号
が論理“0”に変化する。その結果話終了検出部
6のゲート6aが閉じ、タイマー6bがセツトさ
れるため、このタイマー6bの設定時間が経過す
ると話終了信号が出力される。そしてこの話終了
信号によつてゲート7bが閉じるため、有効録音
検出部7から位置信号書込信号が出力される。そ
の結果、位置信号制御器12cが録音ゲート12
bを切換え、位置信号発生器12aからの位置信
号を録音テープ10に録音するとともに、位置信
号の録音終了後ゲート13を介して録音回路5a
に録音停止信号を加え、録音状態を解除する。
このように有効な録音が行われた場合には巻戻
しが行われず、メツセージ終了後、タイマー6b
で決まる時間だけテープ10が送られ、そこに位
置信号が録音されて録音状態が解除される。
しが行われず、メツセージ終了後、タイマー6b
で決まる時間だけテープ10が送られ、そこに位
置信号が録音されて録音状態が解除される。
ところが、録音開始信号が発生して録音状態に
入つたとき、既に回線が切れている場合には、音
声検出信号は一度も“1”にならない。このため
話終了検出部6のタイマー6bの設定時間が経過
すると話終了信号が出力される。そして有効録音
検出回路7aは録音開始信号によつてリセツトさ
れたままであるから、ゲート7cを介して巻戻開
始信号と録音停止信号が現われる。このため録音
回路5aがリセツトされて録音状態が解除され、
巻戻回路8aがセツトされて巻戻しが行われる。
入つたとき、既に回線が切れている場合には、音
声検出信号は一度も“1”にならない。このため
話終了検出部6のタイマー6bの設定時間が経過
すると話終了信号が出力される。そして有効録音
検出回路7aは録音開始信号によつてリセツトさ
れたままであるから、ゲート7cを介して巻戻開
始信号と録音停止信号が現われる。このため録音
回路5aがリセツトされて録音状態が解除され、
巻戻回路8aがセツトされて巻戻しが行われる。
そして録音テープ10を巻戻してゆき、既に録
音されているメツセージの最後に録音された位置
信号が位置信号検出部9の磁気ヘツド9aで再生
されると、位置信号検出器9bから巻戻停止信号
が出力され、巻戻回路8aをリセツトして巻戻し
を解除する。なお、録音テープ10の冒頭部分で
上述のようなトラブルが発生した場合には、巻戻
しによりテープの終端まで達したとき、テープ終
端検出部11の出力によつて巻戻回路8aがリセ
ツトされ、同様に巻戻しが解除される。
音されているメツセージの最後に録音された位置
信号が位置信号検出部9の磁気ヘツド9aで再生
されると、位置信号検出器9bから巻戻停止信号
が出力され、巻戻回路8aをリセツトして巻戻し
を解除する。なお、録音テープ10の冒頭部分で
上述のようなトラブルが発生した場合には、巻戻
しによりテープの終端まで達したとき、テープ終
端検出部11の出力によつて巻戻回路8aがリセ
ツトされ、同様に巻戻しが解除される。
このように本発明によれば、録音状態に入つた
とき既に相手が送話器を置いて回線が切れていた
としても、録音テープは必ず前に録音された位置
信号の位置まで巻戻されることになり、録音テー
プが何も録音しないまま無駄に送られるのを確実
に防止することができる。
とき既に相手が送話器を置いて回線が切れていた
としても、録音テープは必ず前に録音された位置
信号の位置まで巻戻されることになり、録音テー
プが何も録音しないまま無駄に送られるのを確実
に防止することができる。
図面は本発明の一実施例の回路図である。
1…音声信号入力端子、2…録音開始信号入力
端子、4…音声信号検出部、5…録音部、6…話
終了検出部、7…有効録音検出部、8…巻戻部、
9…位置信号検出部、10…録音テープ、11…
テープ終端検出部、12…位置信号録音部。
端子、4…音声信号検出部、5…録音部、6…話
終了検出部、7…有効録音検出部、8…巻戻部、
9…位置信号検出部、10…録音テープ、11…
テープ終端検出部、12…位置信号録音部。
Claims (1)
- 1 録音開始信号を出力する手段と、上記録音開
始信号を受けて電話回線から送られる音声信号を
録音テープに録音する録音部と、上記音声信号の
有無を検出し、音声信号が存在する期間中音声検
出信号を出力する音声信号検出部と、上記音声検
出信号がなくなつてから所定時間経過後に話終了
信号を出力する話終了検出部と、録音時に上記音
声検出信号が一度でも出力された状態で上記話終
了信号を受けると位置信号書込信号を出力し、録
音時に上記音声検出信号が一度も出力されないま
ま上記話終了信号を受けると録音停止信号と巻戻
開始信号を出力する有効録音検出部と、上記位置
信号書込信号を受けて上記録音テープに位置信号
を録音する位置信号録音部と、上記巻戻信号を受
けて上記録音テープを巻戻す巻戻部と、上記位置
信号を検出して停止信号を出力する位置信号検出
部とを備えた留守番電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP433980A JPS56100555A (en) | 1980-01-17 | 1980-01-17 | Automatic answering telephone set |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP433980A JPS56100555A (en) | 1980-01-17 | 1980-01-17 | Automatic answering telephone set |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56100555A JPS56100555A (en) | 1981-08-12 |
JPS6121026B2 true JPS6121026B2 (ja) | 1986-05-24 |
Family
ID=11581674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP433980A Granted JPS56100555A (en) | 1980-01-17 | 1980-01-17 | Automatic answering telephone set |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56100555A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0462527U (ja) * | 1990-10-02 | 1992-05-28 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0413866Y2 (ja) * | 1987-10-23 | 1992-03-30 |
-
1980
- 1980-01-17 JP JP433980A patent/JPS56100555A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0462527U (ja) * | 1990-10-02 | 1992-05-28 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56100555A (en) | 1981-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6334667B2 (ja) | ||
KR930001824B1 (ko) | 부재시 전화장치 | |
JPS6121026B2 (ja) | ||
US4829556A (en) | Telephone answering device having telephone answering and conversation recording modes of operation | |
JPS641813Y2 (ja) | ||
JPH0543559Y2 (ja) | ||
JPS6337991B2 (ja) | ||
US3999016A (en) | Automatic telephone answering and message recording apparatus | |
JPH0141257Y2 (ja) | ||
JPS6124855B2 (ja) | ||
JPS61131662A (ja) | 留守番電話装置 | |
JP3281679B2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS6232858B2 (ja) | ||
JPH075714Y2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS6231241A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS6138300Y2 (ja) | ||
JP2686642B2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH0129458B2 (ja) | ||
JP3213964B2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH0329342B2 (ja) | ||
JPS6259946B2 (ja) | ||
JPS6342756Y2 (ja) | ||
JPS641814Y2 (ja) | ||
JPS6345092Y2 (ja) | ||
JPS60112349A (ja) | 留守番電話装置 |