JPS6121011A - 田植機 - Google Patents

田植機

Info

Publication number
JPS6121011A
JPS6121011A JP14393884A JP14393884A JPS6121011A JP S6121011 A JPS6121011 A JP S6121011A JP 14393884 A JP14393884 A JP 14393884A JP 14393884 A JP14393884 A JP 14393884A JP S6121011 A JPS6121011 A JP S6121011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling planting
planting device
vehicle body
links
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14393884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241287B2 (ja
Inventor
信田 光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14393884A priority Critical patent/JPS6121011A/ja
Publication of JPS6121011A publication Critical patent/JPS6121011A/ja
Publication of JPH0241287B2 publication Critical patent/JPH0241287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、走行車体の後部に整地フロート、植付アーム
等で成る苗植付装置を連結した田植機に関する。
〔従来の技術〕
田植機においては耕盤の左右高低差や左右車輪のスリッ
プ差などによって蛇行することがあ夛、これによって既
植苗列との条間が変化する。
そこで、走行車体に対して苗植付装置を左右移動自在、
いわゆるヨーイング自在に連結することが考えられて詔
り、その−例として、実開昭56−64211号に示す
ものがあった。 とのヨーイング構造は走行車体の後端
に駆動昇降、かつ、車体左右方向に駆動揺動可能なリン
ク機構を介して苗植付装置を連結し、レバーの操作でリ
ンク機構を車体左右方向に駆動揺動可能に構成されたも
のである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の技術で示したヨーイング構造では、リン
ク構造が平面視で平行4連リンクを形成することから、
リンク機構を車体左右方向に揺動させた場合にi1車体
に対する苗植付装置の設定角が変化することなく、苗植
付装置が左右に移動するため以下の問題を生じていた。
つまり、第5図に示すように、駆動車輪のスリップ等の
原因でFr望の走行方向(ト)に対し車体囚が傾斜した
場合には苗植付装置telも車体囚と゛ともに傾斜する
。 従って、例えば、既植苗列E治せるようリンク機構
(6)を揺動させると、既植苗列側の植付苗と既植苗と
の車体左右方向での間隔を揃えることができるものの、
植付進行中の苗の左右間隔(条間)が狭まくなり、又、
既植苗列が直線状であっても植付苗列の最も未植側の苗
列は彎曲することになシ、以後の平行植付けに支障が出
るものであった。 又、苗植付装置(C)が傾斜するこ
とによって進行方向に対する間隔、つまり株間が植付苗
群の左右において変わってしまう不具合もあった。
又、別の問題として、従来の技術で示したヨーイング構
造では苗植付装置をヨーイングさせるに駆動装置を必要
とすると共に、構造に復元力がないため苗植付装置を正
常な位置に復元させるにも駆動力を必要とする。
本発明は上記実情に鑑みて為されたものであって、車体
が所望の走行方向に対し傾斜した場合に苗植付装置が車
体と伴に#I@することを、できるだけ防止できるヨー
イング構造提供すると共に、その構造のヨーイング作動
時に駆動力を用いることなく、又、車体が直進した場合
には苗植付装置を正常な姿勢に復元させるよう構成する
点に第1の目的を有し、又、前記第1の目的に加えて、
苗植付装置に対する復元力をよシ向上させる点に第2の
目的を有する。
〔問題点を解決するための第1手段〕 本第1発明の特徴は、走行車体の後部に、平面視におい
て後方拡がりに延出された左右揺動自在な一組のリンク
を設け、このリンクの後端に苗植付装置をリンク基端の
枢支軸心と平行な枢支軸心でもって枢支連結してある点
にあシ、その作用及び効果は次の通りである。
〔第1発明の作用〕 つまシ、上記の如く、左右揺動自在な1組のリンクで苗
植付装置が車体の後端に連結されていることから、車体
直進時には整地フロートと泥面との接触抵抗によって苗
植付装置が車体後方に引かれるためリンクは設定された
状態で安定する。 又、リンクが、いわゆる台形リン、
りを形成するため、リンクの揺動によって車体に対する
苗植付装置の平面視で取付角を変化させるととができ、
車体が所望の走行力向に対し傾斜した場合でも、前記接
触抵抗によって苗植付装置は正常な姿勢、つまシ、所望
の走行方向に対して直交した姿勢を維持するようリンク
が揺動する。
〔第1発明の効果〕 従っテ、リンク機構の比較的簡単な改造で、車体が蛇行
した場合にも左右条間及び株間に不揃いを生じるとお少
なく、平行な植付けを行うことができ、しかも車体が直
進した場各には苗植付装置が自然と正常な姿勢に復元す
るヨーイング構造が提供されるに至った。
〔問題点を解決するための第2手段〕 本第2抛男の特徴は、走行車体の後部に、平面視に右い
て後方拡がりに延出された左右揺動自在な一組のリンク
を設け、このリンクの後端に苗植付装置をリンク基端の
枢支軸心と平行な枢支軸心でもって枢支連結するととも
に、前記枢支軸心を側力視において後傾斜に設定してあ
る点にあ)、その作用及び効果は次の通ルである。
〔第2発明の作用〕 つまり、1組のリンクの枢支軸心を側面視に於て後傾斜
に設定してあるため、第1発明の詳細な説明した作用の
他に、苗植付装置の自重によってリンクには設定された
状態に安定させる力、が加わる。
〔第2発明の効果〕 従って、リンク枢支軸心の合理的設定で苗植付装置の正
常姿勢への復元性、及びその姿勢での安定性が増し、第
1発明の効果が助長される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面の簡単な説明する。
第1図及び第・2図に示すように、操向用推進@車輪f
i+及び推進後車軸(2)が軸架された走行車体囚の前
部にエンジン(R)を搭載すると共に中央部にステアリ
ングハント°ル(4)、座席(5)等で成る搭乗運転部
fBlが配設され、又、車体囚の後端に昇降リンク機構
(6)、及び左右に並設された一組のリンク+7)、(
7)1 (7)、(7)を介して苗植付装置fc)が連
結されて乗用型田植機が構成されている。
第8図に示すように該田植機では操向操作を行う場合に
、後車輪(2)の、推進軸(Ha)e(2a)に介装さ
れたクラッチ(2c)、(2c)の旋回側のものを切り
操作すると共に、前車輪fi+の軸心を図中0)で示す
仮想旋回中心まで操作できるよう構成され、比較的小さ
な半径で旋回できるようになっている。
前記昇降リンク機構(6)は、左右一対の上部リンク(
6a)及び左右一対の下部リンク(6b)によって成り
、油圧シリンダ(8)によって駆動昇降す6又、−組の
リンクI’r) W 17] Fs 、左右揺動自在で
、しかも、平面視で後方法がりで、かつ、夫々のリンク
fyl * +7)、(7)の延長線が後車輪(2)の
推進軸(2a)。
(2a)上の左右中央位置e)で交差するよう設定して
配設されている。 又、第2図に示すように夫々のリン
ク+7)、(7)1 +7)、(7)の前後枢支軸心(
Q)、(勅が側面視VC′J3いて夫々平行、かつ、後
傾@をて設定してあり、苗植付装置fc)の自重によっ
てリンク(7)、(7)t f7)の姿勢が左右対称と
なる中立状態に安定するよう設定されている。
前記苗植付装置telは、伝動ケース(9)、6つの植
付アーム(10)・・、マット状苗(資)を載置する苗
のせ台u1118つのフロート(12+@−等によって
構成され、第4図に示すように車体囚が蛇行した場合に
於ても、フロー) [2)―・の接地抵抗からリンク+
7+ 、 +7)、(7)を揺動させる結果苗植付装置
1cIが車体走行方向fFlに対し略直交する一定の姿
勢を維持するため、又、東体囚が直進した場合Vc/r
i70−トロ・・の接地抵抗及び、前述の如く、苗植付
装置(C)の自重によってリンク+7)、(7)1 +
7)、(7)の姿勢が中立状態に安定するため、苗植付
作業が略直線的に行えるようになっている。
〔別実施例〕
本実施例では車体と苗植付装置FC+を連結するに、昇
降リンク機構(6)及び−組のリンク(7i * 17
)によって連結していたが、これに代えて一組のリンク
i7i @ (7iて直接連結するよう実施しても良い
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る田植機の実施例を示し、第1図は一
部切欠き平面図、第2図に側面図、第8図は操向操作時
に於る概略平面図、第4図は車体が蛇行した場合に於る
概略平面図、第5図は従来の技術で車体が傾斜した場合
に於る概略平面図である。 (7)・・・・・・リンク、囚・・・・・・走行車体、
(C)・・・・・・苗植付装置、(Ql、(R1・・・
・・・枢支軸心。 代即人 弁理士  北 村    修 M 2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]走行車体(A)の後部に、平面視において後方拡
    がりに延出された左右揺動自在な一組のリンク(7)、
    (7)を設け、このリンク(7)、(7)の後端に苗植
    付装置(C)をリンク基端の枢支軸心(Q)と平行な枢
    支軸心(R)でもつて枢支連結してある田植機。 [2]走行車体(A)の後部に、平面視において後方拡
    がりに延出された左右揺動自在な一組のリンク(7)、
    (7)を設け、このリンク(7)、(7)の後端に苗植
    付装置(C)をリンク基端の枢支軸心(Q)と平行な枢
    支軸心(R)でもつて枢支連結するとともに、前記枢支
    軸心(Q)、(R)を側方視において後傾斜に設定して
    ある田植機。
JP14393884A 1984-07-10 1984-07-10 田植機 Granted JPS6121011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14393884A JPS6121011A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14393884A JPS6121011A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121011A true JPS6121011A (ja) 1986-01-29
JPH0241287B2 JPH0241287B2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=15350555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14393884A Granted JPS6121011A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142215U (ja) * 1986-03-05 1987-09-08
US10330319B2 (en) 2012-10-24 2019-06-25 Ansaldo Energia Switzerland AG Sequential combustion with dilution gas mixer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142215U (ja) * 1986-03-05 1987-09-08
JPH0520113Y2 (ja) * 1986-03-05 1993-05-26
US10330319B2 (en) 2012-10-24 2019-06-25 Ansaldo Energia Switzerland AG Sequential combustion with dilution gas mixer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241287B2 (ja) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1562477A (en) Four-track low ground pressure crawler vehicle
US6601665B2 (en) Bogey beam axle support for utility vehicles
GB2133754A (en) Self-propelled utility vehicle
JPS6121011A (ja) 田植機
EP1298042B1 (en) Middle axle support apparatus for utility vehicles
JP2000050711A (ja) 田植機の走行装置
US6766872B2 (en) Rear axle suspension mechanism for utility vehicles
JP3174433B2 (ja) 歩行型水田作業機
JP2524279Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0234563B2 (ja) Taueki
JPS643327Y2 (ja)
JP2927643B2 (ja) 歩行型水田作業機
JP4031164B2 (ja) 田植機の植付部
JP2870092B2 (ja) 苗植機
JPH029616Y2 (ja)
JPS6124019Y2 (ja)
JP2586313Y2 (ja) 芝張り機の整地機構
JPH0218977Y2 (ja)
JPS6131619Y2 (ja)
JPS6112743Y2 (ja)
JPS6335535Y2 (ja)
JPS6112167Y2 (ja)
JPS6041059Y2 (ja) 乗用田植機
JPS6341846Y2 (ja)
JPH0143988Y2 (ja)