JPS6120986Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120986Y2
JPS6120986Y2 JP1982010712U JP1071282U JPS6120986Y2 JP S6120986 Y2 JPS6120986 Y2 JP S6120986Y2 JP 1982010712 U JP1982010712 U JP 1982010712U JP 1071282 U JP1071282 U JP 1071282U JP S6120986 Y2 JPS6120986 Y2 JP S6120986Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
shutter
spiral
stick
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982010712U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58112217U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1071282U priority Critical patent/JPS58112217U/ja
Publication of JPS58112217U publication Critical patent/JPS58112217U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120986Y2 publication Critical patent/JPS6120986Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、ステツク繰出し容器に係る。口紅等の
ステツクを収容した繰出し容器は周知である。
この種の容器は、一般に筒状であり、容器本体
にキヤツプを着脱自在に嵌合し、また、容器本体
は、ステツク繰出し装置を備え、下端の基筒を回
転することにより、そのステツク繰出し装置を働
かせて、収容したステツクを出没させるようにな
つている。
しかし、この場合、使用の都度、キヤツプを着
脱しなければならない不便があり、また、キヤツ
プを付けたままうつかりステツクを繰出すと、ス
テツクがキヤツプに付着するばかりでなく、キヤ
ツプに突き当つて形崩れを生じ、未使用商品では
商品価値を低下させる欠点がある。
本案は、斯る従来の欠点を除去しようとするも
のである。
以下、図示の実施例について説明する。
第1図乃至第5図は、第1の実施例であり、合
成樹脂製の横断面四角の短い基筒1に、合成樹脂
製の横断面四角の長いステツク収容筒2を回転自
在に連係し、該ステツク収容筒の口部21を開口
した頂部22の内面から周壁23の前部内面にか
けて、その口部21を開閉するよう曲げの弾性を
有する可撓性合成樹脂片のシヤツタ3を開閉上下
動自在に内装し、該シヤツタには下端内面に突子
31を突設し、上記基筒1からステツク収容筒2
内へ向けて、外周に螺旋溝41を有する横断面円
形の比較的短いシヤツタ用螺旋筒4を一体に突設
して、その螺旋溝41へシヤツタ3の突子31を
可動に係合させ、また、そのシヤツタ用螺旋筒4
から更に、これによりやや小径の円形で、比較的
長く、且つ、縦案内溝51,51を有する中皿案
内筒5を一体に突設してステツク収容筒2内へ遊
挿させ、該中皿案内筒の外側に、内周に上記螺旋
溝41と逆向きの螺旋溝61,61を有する合成
樹脂製の中皿用螺旋筒6を摺動回転自在に嵌合
し、該中皿用螺旋筒の外面の一部をステツク収容
筒2の内面に嵌合固定し、中皿案内筒5内にステ
ツクAを起立させた合成樹脂製の中皿7を上下摺
動自在に内装し、該中皿の外面から突子71,7
1を突設して、該突子を上記縦案内溝51,51
に上下可動に貫通させると共に、中皿用螺旋筒6
の螺旋溝61,61へ可動に係合している。
基筒1のステツク収容筒連係部11は、横断面
円形に、且つ、シヤツタ用螺旋筒4よりやや大径
に形成し、更に、係合凹溝12を周設しており、
ステツク収容筒2の連係部24は、上記連係部1
1に嵌る円形に形成すると共に、上記係合凹溝1
2に係合する係合突条25を周設していて、双方
互いに回転自在に嵌合させている。また、基筒1
は、下端に底蓋8を嵌着している。
ステツク収容筒2は、頂壁22を前方へ傾斜さ
せており、両側壁26,26の内面面において、
上辺から前辺におけて、一対のシヤツタ案内溝2
7,27を設け、該シヤツタ案内溝にシヤツタ3
の両側縁を摺動自在に嵌合させている。
中皿案内筒5は、上端に係止縁52を設けてお
り、該係止縁を中皿用螺旋筒6の上端に摺動自在
に係合し、該中皿用螺旋筒の下端をシヤツタ用螺
旋筒4の上端に摺動自在に突き当てている。ま
た、シヤツタ用螺旋筒4は、外周を四角に形成し
て、ステツク収容筒2内へ回転不能に嵌めてい
る。
シヤツタ用螺旋筒4の螺旋溝41と、中皿用螺
旋筒6の螺旋溝61,61とは、傾斜が互いに逆
向きであるが、第5図に示すように、前者を回転
の前行程で、後者をその後の行程で傾斜にし、そ
の他をいずれも水平状態に形成している。
如上の構成であるから、普段、ステツクAをス
テツク収容筒2内に設し、シヤツタ3により口部
21を閉じておくことができ、使用の際は、基筒
1を一方へ回転すると、シヤツタ用螺旋筒4及び
中皿案内筒5が連動し、先ず、シヤツタ用螺旋溝
4の螺旋溝41でシヤツタ3が引き下げられて口
部21が開き、続いて、中皿螺旋溝筒6の螺旋溝
61,61によつて中皿7が押し上げられて、ス
テツクAが口部21から突出する。
使用後は、基筒1の逆方向に回すと、全てが逆
作動し、元の態勢に戻る。
第6図乃至第9図は、第2の実施例であり、こ
の場合は、基筒1及びステツク収容筒2を円筒に
形成し、従つて、シヤツタ3もこれに適合させ
て、作動容易にするために下部を細く形成し、シ
ヤツタ案内溝28をステツク収容筒2の周壁前部
内面に、そのシヤツタ3の形状に適合させて形成
し、中皿用螺旋筒6の外周形状をステツク収容筒
2に合わせて円形に形成している。
また、中皿案内筒5を基筒1及びシヤツタ用螺
旋筒4と一体に形成し、下端をやや大径の嵌合部
53に形成して、基筒1内に嵌合固定するように
し、該嵌合部53に係合凹溝54を、且つ、基筒
1内周に係合突条13を周設して、互いに係合一
体化させている。なお、この場合は、底蓋8に打
えてシール9を貼着している。
その他の構造は、第1の実施例と実質的に同じ
であり、動作についても同じである。
本案によれば、基筒1の回転だけでシヤツタ3
の開閉動とステツクAの出没が得られ、キヤツプ
の着脱が全く不要であり、使用上頗る便利であ
る。また、キヤツプがないから、ステツクAがキ
ヤツプに付着する不都合も、ステツクAがキヤツ
プに突き当つて変形し、商品価値を低下させると
云う不都合も生じない。而して、シヤツタ3は、
開口時においても、開口時においても、ステツク
収容筒2内に位置して外部へ突出せず、シヤツタ
3が突出して邪魔になることも、外力で損傷し易
くなることもない。更に、ステツク収容筒2の内
面適所にシヤツタ案内溝27,27,28を形成
し、短い基筒1の上にシヤツタ用螺旋筒4を突設
すると共に、該シヤツタ用螺旋筒の周りにシヤツ
タ3が突子31を可動に係合させる螺旋溝41を
設けているから、シヤツタ機構を極めて容易に製
作できると共に、精度高く、動作円滑にでき、実
用上頗る有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本案実施例で、第1図、第2図は、第
1例のステツク没入状態とステツク繰出し状態と
の縦断側面図、第3図は、同例の平面図、第4図
は、同例の一部截断分割斜視図、第5図は、同例
の螺旋溝の展開図、第6図、第7図は、第2例の
ステツク没入状態とステツク繰出し状態との縦断
側面図、第8図は、同例の平面図、第9図は、同
例の一部截断分解斜視図である。 1……基筒、2……ステツク収容筒、3……シ
ヤツタ、4……シヤツタ用螺旋筒、5……中皿案
内筒、6……中皿用螺旋筒、7……中皿、A……
ステツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 短い基筒1の長いステツク収容筒2を回転自在
    に連係し、該ステツク収容筒内で、内面適所にシ
    ヤツタ案内溝27,27,28を設けることによ
    り口部21を開口した頂壁22内面から周壁23
    前部内面におけてその口部21を開閉するよう可
    撓性板状物のシヤツタ3を開閉上下動自在に内装
    し、該シヤツタには下端内面に突子31を突設
    し、上記基筒1からステツク収容筒2内へ向けて
    外周に螺旋溝41を有する短いシヤツタ用螺旋筒
    4を一体に突設して、その螺旋溝41へシヤツタ
    3の突子31を可動に係合させ、また、シヤツタ
    用螺旋筒4から更にこれによりやや小径で長く且
    つ縦案内溝51,51を有する中皿案内筒5を一
    体に突設してステツク収容筒2内へ遊挿させ、該
    中皿案内筒5の外側に、内周に上記螺旋溝41と
    逆向きの螺旋溝61,61を有する中皿用螺旋筒
    6を摺動回転自在に嵌合すると共に、該中皿用螺
    旋筒の外面の一部をステツク収容筒2の内面に嵌
    合固定し、中皿案内筒5内にステツクAを起立さ
    せた中皿7を上下摺動自在に内装し、該中皿の外
    面から突子71,71を突設して、該突子を上記
    縦案内筒51,51に上下可動に貫通させた上で
    中皿用螺旋筒6の螺旋溝61,61へ可動に係合
    させたことを特徴とするステツク繰出し容器。
JP1071282U 1982-01-27 1982-01-27 ステツク繰出し容器 Granted JPS58112217U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071282U JPS58112217U (ja) 1982-01-27 1982-01-27 ステツク繰出し容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071282U JPS58112217U (ja) 1982-01-27 1982-01-27 ステツク繰出し容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58112217U JPS58112217U (ja) 1983-08-01
JPS6120986Y2 true JPS6120986Y2 (ja) 1986-06-24

Family

ID=30023345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1071282U Granted JPS58112217U (ja) 1982-01-27 1982-01-27 ステツク繰出し容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112217U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502860A (ja) * 1995-12-05 1998-03-17 キム・キョンスク 自動リップスティックケース
JP2011143163A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Odate Ryoji 繰出容器開閉装置
JP2013505053A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 テ ジン キム ワンハンド・リップスティック容器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040034228A (ko) * 2002-10-21 2004-04-28 손상운 립스틱 케이스
JP5932420B2 (ja) * 2012-03-21 2016-06-08 株式会社ヒダン カートリッジ式棒状化粧料収容容器
JP5843410B1 (ja) * 2014-12-08 2016-01-13 尾立 良次 繰出容器
JP6119006B1 (ja) * 2016-01-07 2017-04-26 尾立 良次 繰出容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310992U (ja) * 1976-07-02 1978-01-30
JPS5550618B2 (ja) * 1974-06-20 1980-12-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537044Y2 (ja) * 1978-09-28 1980-09-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550618B2 (ja) * 1974-06-20 1980-12-19
JPS5310992U (ja) * 1976-07-02 1978-01-30

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502860A (ja) * 1995-12-05 1998-03-17 キム・キョンスク 自動リップスティックケース
JP2013505053A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 テ ジン キム ワンハンド・リップスティック容器
JP2011143163A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Odate Ryoji 繰出容器開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58112217U (ja) 1983-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3810700A (en) Slide closure cosmetic stick dispenser casing
JPS6120986Y2 (ja)
JPS6120985Y2 (ja)
JPH0246813Y2 (ja)
JPH0228207Y2 (ja)
JPH0118535Y2 (ja)
JPS6327609Y2 (ja)
JP3932147B2 (ja) 棒状化粧品容器
JPH0418499Y2 (ja)
JPS6226014Y2 (ja)
JPH0535814Y2 (ja)
US2626048A (en) Retractable lipstick holder
JPS6025940Y2 (ja) 棒状化粧料の繰出し容器
JPS6127539Y2 (ja)
JPS6345205Y2 (ja)
JPS6326086Y2 (ja)
JPH0535807Y2 (ja)
JPS638358Y2 (ja)
JPH0353710Y2 (ja)
JPS6316354Y2 (ja)
JPH0513303Y2 (ja)
JPS6041846Y2 (ja) 棒状化粧料の繰出し容器
JPS6036192Y2 (ja) 棒状化粧品の押出容器
JPH0328826Y2 (ja)
JPS6327610Y2 (ja)