JPS61209192A - 感熱記録紙 - Google Patents

感熱記録紙

Info

Publication number
JPS61209192A
JPS61209192A JP60048428A JP4842885A JPS61209192A JP S61209192 A JPS61209192 A JP S61209192A JP 60048428 A JP60048428 A JP 60048428A JP 4842885 A JP4842885 A JP 4842885A JP S61209192 A JPS61209192 A JP S61209192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
recording paper
water resistance
thermal layer
styrene copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60048428A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Ueda
植田 政良
Iwao Honda
巌 本田
Kenji Shimoda
健二 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Carlit Co Ltd
Original Assignee
Japan Carlit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Carlit Co Ltd filed Critical Japan Carlit Co Ltd
Priority to JP60048428A priority Critical patent/JPS61209192A/ja
Publication of JPS61209192A publication Critical patent/JPS61209192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱記録紙に関するもので、更に詳しくは感熱
層の上にアルデヒド化ポリアクリルアミド・スチレン共
重合体を塗布し、地肌発色をおこす雰囲気に対するバリ
ヤー性と耐水性を同時に向上させた感熱記録紙に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来よシトリフェニルメタン系、フルオラン系。
又はフェノチアジン系などの発色性物質と、フェノール
性化合物を使用した感熱記録紙はよく知られている。
一般に前記の様な2成分系発色剤を用いた感熱記録紙は
発色性物質とフェノール性物質を別々にノ々インメー水
溶液中でき−ルミル等によシ細かく分散し、その後それ
ぞれの分散液を混合し、必要に応じて分散剤、消泡剤、
ワックスのような滑剤。
白色顔料や感度調節剤などを加えて塗布液をつくシ、こ
れを支持体に塗布し乾燥して製造される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この様にして作成された感熱記録紙は画偉発色後、青焼
きコピーなどのアンモニア雰囲気や有機溶媒雰囲気を近
づけると地肌発色をおこしたり、手から出る汗や、肉、
魚などの食品中の油などの影響で地肌が汚れ、文字や画
像がみえK<くなるなどの欠点をもっている。
又、多湿の状態で保存又は使用されたシ、その上に水を
こぼしたシしたとき、塗膜がべとついたり流れだしたシ
するため塗膜の耐水化をはかる必要がある。
このような感熱記録紙の地肌発色防止方法としてはポリ
ビニルアルコールなどを感熱層の上にコートすることな
どがなされているが、バリヤー性は不十分でありたり、
ポリビニルアルコール自身が耐水性にとぼしいなどの欠
点を有しておシ、いまだ解決には至っていない。
耐水化剤としては、感熱層中のバインダーの耐水性を改
善するために従来からグリオキサールやメラミン・ホル
ムアルデヒド樹脂、ホルマリンクロム明ばんなどが知ら
れているが、これらの耐水化剤は塗料に添加したとき粘
度の上昇や凝集を起こすとか、耐水化効果が少ないとか
、あるいは耐水化効果を得るのに100℃以上の乾燥又
は熱処理を必要とするとかの欠点を有している。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは上記のすべての欠点を改良するため鋭意研
究を重ねた結果感熱層の上にアルデヒド化ポリアクリル
アミド・スチレン共重合体を塗布た感熱記録紙を得るこ
とを見出した。
〔作 用〕
本発明に用いるアル2とド化ポリアクリルアミド・スチ
レン共重合体は、アクリルアミド・スチレンおよびイオ
ン性ビニルモノマーの共重合体にグリオキサールを反応
してアルデヒド化したものを有効成分とするのであるが
、アクリルアミド(AMと略す)−スチレン(Stと略
す)−グリオキサール(GXと略す)のモル比としては
St、/AMが8.00〜0.077、好ましくは1.
75〜0.30の範囲からなシ、またGX/’AM −
6! 0.1〜1.0、好ましくは0.2〜0.5の範
囲からなる共重合体が使用される。前記モル組成におい
てSt/AMが0.077よシ小さいときはえられる共
重合体の粘度が大変高くなるか、または重合時にrル化
に至る。またSt/AMが8.0より大きいときは重合
時に塊状物が生成してくる傾向があシいずれも好ましく
ない。また、GX/AMが前記範囲にあるときは感熱記
録紙の耐水性がきわめて好ましいものである。またGX
/AMがかかる範囲をはずれるとき、すなわち1を超え
るときは共重合体エマルシランの保存安定性が低下し、
また0、 1未満のときは感熱記録紙の耐水性が改善さ
れないので本発明の目的を達成しえない。
本発明に用いるアルデヒド化ポリアクリルアミド・スチ
レン共重合体はこれらの成分を水中あるいは水に可溶な
溶媒との混合溶媒系で共重合させて見られるが、その重
合方法としては、(1)七ツマー成分と溶媒を同時に仕
込んで共重合する方法、(2)溶媒を反応温度に保ち、
これにモノマー溶液と重合開始剤の所定量を滴下して共
重合する方法、(3)アクリルアミドおよび溶媒を反応
温度に保ち、これにスチレンおよび重合開始剤を同時に
分割添加または滴下して共重合する方法などが適宜採用
される。
前記重合反応は40〜100℃、好ましくは60〜90
℃の温度で1〜10時間行なえばよく、その際重合開始
剤は用いる全モノマ−1oo部(重量部、以下同様)に
対し0.1〜5部、好ましくは0.2〜2部が使用され
る。重合開始剤としては、過硫酸アンモニウム、過硫酸
カリウム、2.2’−アゾビス−(2−アミジノグロパ
ン)二塩酸塩、過酸化水素、あるいはレドククス系開始
剤が適宜用いられる。また重合溶媒としては水、水−イ
ソグロビルアルコール、水−エタノールなどがあげられ
る。
〔効 果〕
本発明に用いるアルデヒド化ポリアクリルアミド・スチ
レン共重合体は単独で感熱層の上に塗布することによシ
地肌発色をおこす雰囲気に対するバリヤー性と耐水性を
同時に向上するが、ポリビニルアルコール、変性ポリビ
ニルアルコール等ト併用することもできる。該アルデヒ
ド化ポリアクリルアミド・スチレン共重合体/ポリビニ
ルアルコール類との併用割合は20/80から1001
0が好ましい。
本発明による感熱記録紙の感熱層は、トリフェニルメタ
ン系、フルオラン系、又はフェノチアジン系などの発色
性物質と、フェノール性化合物を別々にバインダー水溶
液中でボールミル等により細かく分散し、その後それぞ
れの分散液を混合し、必要に応じて分散剤、消泡剤、ワ
ックスのような滑剤、白色顔料や感度調節剤などを加え
て塗布液をつく)、これを支持体に塗布したような一般
的−な感熱層ならいずれでもよい。
本発明の感熱記録紙は熱感度低下をおこさず発色画像も
鮮明である。また、該感熱記録紙Kj焼きコピーなどか
ら発するアンモニア雰囲気や、有機溶媒などの雰囲気を
近づけた時、あるいは油性の手でふれた時に生ずる地肌
汚れを改善する効果がある。
以下、本発明を実施例によって説明する。ただし、例中
、チは重量%、部は重量部である。
〔実施例1〕 ジメチルアミノエチルメタクリレート24gと水12g
の混合溶液を6規定の硝酸で中和後、該溶液にエピクロ
ルヒドリン14Nを添加し、50℃で8時間反応させて
、水で希釈して25%のカチオン性モノマー溶液を得た
次に反応器に水130g、上記の251カチオン性七ツ
マ−4,5I、アクリルアミド12.6,9.スチレン
8.4g、過硫酸アンモニウム0.2.9を入れ、70
℃に昇温し、1時間加熱攪拌する。次に90℃で2時間
加熱攪拌した後20%グリオキサール溶液17.111
を添加し、10分間反応させ室温まで冷却し、p)!3
.4.粘度IQcps(25℃)の15%エマルション
ant−得+。
〔実施例2〕 シムロート、スターラー、温度計を備jtk11の4つ
ロフラスコに水7729 、ジメチルアミノエチルメタ
クリレート・エピクロルヒドリン硝酸塩の25チ溶液4
.5#、アクリルアミド67.2p。
スチレン16.8.!ir、アクリル酸1.Of!、過
硫酸カリウム1.Olを入れた後、内温を70℃まで昇
温し、1時間反応させた後、90′Cまで昇温後2時間
反応させ、次いで10チグリオキサ一ル137gを添加
し、90℃で10分間反応させた。室温まで冷却して、
固形分10%、pH3,5,乳白色のエマルシ目ン溶液
約1000gを得た。
〔実施例3〕 実施例2と同様の装置に水746I1.ジメチルアミノ
エチルメタクリレート・エピクロルヒドリン硝酸塩の2
5%溶液18.lid、アクリルアミド33.6.@、
スチレン50.41アクリル酸1.0g、過硫酸アンモ
ニウム1.Ogを入れた後、内温を70℃まで昇温し1
時間反応させた後、90℃まで昇温後2時間反応させ、
次いで10%グリオキサール137gを添加し、90℃
で10分間反応させた。
室温まで冷却して固形分to%、pHa、s、乳白色の
x−r)vシ菖ンIl[約1000.!i+ ヲ得り。
〔実施例4〕 感熱記録紙に実施例1〜3で調製したエマルシ冒ンの5
チ水溶液と別に調製したカル?キシル変性ポリビニルア
ルコールの5%水溶11tコ−fイングパーを使用し2
9/m2となるように塗布した後60℃にて1時間乾燥
し、バリヤー性と耐水性を検討した。
■ バリヤー性の検討 1)処理した感熱記録紙の上に青焼きコピーの紙片をの
せ、地肌汚れの有無を検討した。
(アンモニア雰囲気) 11)トルエンの入った容器の上に感熱記録紙を近づけ
て変色の有無を検討した。(トルエン雰囲気) 111)汗ばんだ手で感熱記録紙上に指紋をのこし、変
色の有無を検討した。
■ 耐水性の検討 感熱記録紙に水を一滴おとし、薬指でこすって塗膜のべ
とつきを検討した。
■ 結果 第1表に結果をまとめた。
第1表 測定結果 バリヤー性−〇変色しない、Δやや変色、×変色をおこ
す耐水性 二〇べとつかない、Δややべとつく、×べと
つく上記の様K、本発明によるアルデヒド化ポリアクリ
ルアミド・スチレン共重合体をm布した感熱記録紙は、
従来品(PVAを塗布した感熱記録紙)と比較して、バ
リヤー性および耐水性において優れている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感熱層の上にアルデヒド化ポリアクリルアミド・スチレ
    ン共重合体を塗布したことを特徴とする感熱記録紙。
JP60048428A 1985-03-13 1985-03-13 感熱記録紙 Pending JPS61209192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048428A JPS61209192A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 感熱記録紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048428A JPS61209192A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 感熱記録紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209192A true JPS61209192A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12803068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048428A Pending JPS61209192A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 感熱記録紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014180772A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Dic Corp 感熱記録媒体の保護層形成用コーティング剤及び感熱記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014180772A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Dic Corp 感熱記録媒体の保護層形成用コーティング剤及び感熱記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4251386A (en) Method for preparing microcapsules
JPS6211681A (ja) 感熱記録体
JPS5857990A (ja) 感熱記録紙
JPS61209192A (ja) 感熱記録紙
JP2730439B2 (ja) 感熱記録材料用水性樹脂分散液および該分散液を用いた感熱記録材料
JPS62284782A (ja) 感熱記録体
JPS62105688A (ja) 感熱記録体
JPS61209191A (ja) 耐水性を向上した感熱記録シ−ト
JP2736414B2 (ja) 感熱記録紙
JPS6137467A (ja) 感熱記録材料
JPH02152543A (ja) 疎水性物質の油滴およびその調製法、並びにマイクロカプセルおよびその調製法
JP2676794B2 (ja) 感熱記録体
JP2566994B2 (ja) 近赤外領域に吸収を有する発色を示す感熱記録材料
JPS61120796A (ja) 感熱記録紙
JPS5825989A (ja) 感熱記録材料
JPH01103484A (ja) 記録材料用色素
JPS61233584A (ja) 感熱記録材料
JPH0219239B2 (ja)
JPS6239281A (ja) 感熱記録材料
JPS61193883A (ja) 感熱記録材料
EP0531020A1 (en) Ethanediimidic acid bis arylalkylidene)hydrazide
JPH01178491A (ja) 感熱記録材料
JPS61120795A (ja) 感熱記録紙
JPH0151595B2 (ja)
JPS6239282A (ja) 感熱記録材料