JPS61204267A - 易結晶性アリ−レンスルフイド樹脂組成物の製造法 - Google Patents

易結晶性アリ−レンスルフイド樹脂組成物の製造法

Info

Publication number
JPS61204267A
JPS61204267A JP60045656A JP4565685A JPS61204267A JP S61204267 A JPS61204267 A JP S61204267A JP 60045656 A JP60045656 A JP 60045656A JP 4565685 A JP4565685 A JP 4565685A JP S61204267 A JPS61204267 A JP S61204267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
organic acid
resin composition
arylene sulfide
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60045656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511146B2 (ja
Inventor
Takayuki Katsuto
甲藤 卓之
Yukio Ichikawa
幸男 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP60045656A priority Critical patent/JPS61204267A/ja
Priority to US06/836,509 priority patent/US4699975A/en
Priority to DE8686102941T priority patent/DE3680688D1/de
Priority to EP86102941A priority patent/EP0193951B1/en
Publication of JPS61204267A publication Critical patent/JPS61204267A/ja
Publication of JPH0511146B2 publication Critical patent/JPH0511146B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0209Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring
    • C08G75/0213Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring containing elements other than carbon, hydrogen or sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0245Block or graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/025Preparatory processes
    • C08G75/0254Preparatory processes using metal sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0286Chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0286Chemical after-treatment
    • C08G75/029Modification with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/14Polysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/092Polycarboxylic acids

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、易結晶性アリーレンスルフィド樹脂(以下P
Asと略称する)の樹脂組成物の製造方法に係るもので
ある。更に詳しくは、本発明は、ガラス状態及び溶融状
態からの結晶化が非常に急速であり、微細な球晶組織と
なり、結晶化度が高いなど、極めて結晶化しやすい、易
結晶性PA8樹脂組成物の製造方法に関するものである
従来の技術 ポリフェニレンスルフィドなどに代表されるPAsは、
耐熱性、難燃性、耐薬品性などのすぐれタエンジニアリ
ングプラスチックとして多種の分野に利用されている。
PAi型的な結晶性高分子であり、機能を充分に発揮す
るためにはその結晶性を充分に高めて結晶状態を最適な
ものとする必要がある。しかし、従来のPASは、ガラ
ス状態あるいは溶融状態からの結晶化が遅くて、粗大な
球晶を生成すると込う欠点を有していた。
一般に、結晶性ポリマーの結晶化を促進するため、メル
クとかシリカ系のいわゆる結晶核剤を添加することが知
られているが、PASの場合はこのような核剤は効果が
乏しかりだ。PASの結晶化に影響を与える方法として
周期律表第1Aiおよび第1IA族の金属の酸化物また
は水酸化物から選ばれ、た水溶性化合物を加えて加熱す
る方法が特開昭jターフrコj7号公報に開示されてい
る。しかし、この方法は溶融結晶化速度を更に遅くする
ことを目的とするものである。また、PASの熱安定性
を改良するために無機酸や酢酸、安息香酸のような有機
酸でPASを洗浄乃至これらの酸を添加することは特開
昭5r−iz、2otり号公報で知られてbる。
発明の概要 要旨 本発明者等は上記の欠点を改良すべく鋭意検討の結果、
PASに高沸点もしくは高融点の有機酸もしくは有機酸
無水物を添加し、PASの融点以上で熱処理することに
より極めて結晶化し易い易結晶性PAS樹脂組成物を製
造し得ることを見出して本発明に到達した。  。
すなわち、本発明による易結晶性子り−レンスルフィド
樹脂組成物の製造法は、アリーレンスルフィド重合体i
oo重量部に対して高沸点もしくは高融点を有する有機
酸もしくは有機酸無水物なo、oi〜10.0重量部添
加し、該アリーレンスルフィド重合体の融点以上の温度
に加熱すること、を特徴とするものである。
効果 本発明の方法によって、下記のような特色を有する、非
常に結晶化し易くしかも結晶化状態の優れたPASを得
ることができた。
(1)ガラス状態および溶融状態からの結晶化が速やか
に進行する。
(2)  生成する球晶組織は多数の小さな球晶からな
る微細な組織構造となる。
(3)結晶化度が大となる。
このように、本発明によって得られた結晶化し易くしか
も結晶状態の優れたPAS樹脂組成物は、成形加工性が
容易であ〕且つ成形品は優れた機械的性質を有するもの
であった。例えば、射出成形の場合には結晶化度の高く
微細な結晶組織構造をもつ機械的性質の優れた成形品を
容易にしかも短かい成形サイクルで製造することができ
る。また、フィルム、糸等に成形する場合も高度の結晶
性の機械的性質の優れたものを容易に得ることができる
更に、本発明の方法によれば、PASの結晶化を促進し
て結晶性を改良するのみなβず、ポリマーの流動特性を
も制御することが可能である。
すなわち、例えば、ステアリン酸のような長鎖脂肪族カ
ルボン酸は、ポリマーの溶融粘度を大巾に低下させるこ
とができて、高流動性のPAS樹脂組成物を得ることが
可能である。
本発明に用いられるPASは、式@ Ar −8+の繰
り返し単位を主要構成単位とするホモポリマーまたはコ
ポリマーである。この繰り返し単位を生る少量の分岐結
合または架構結合を含むこともでましい。
特に好ましく用−られるPASとしては、ポリマーノ主
構成単位としてp−フェニレンスルフィバクフェニレン
スルフィド(pps)及びフェニレンスルフィドブロッ
クコポリマーがあげられる。
PPSは10モル饅未満の他の共重合構成単位をこのよ
うなPPSとしては、公知の方法によって合成されたも
のを用いることができる。合成法としては、例えば、米
国特許第JJj≠lコタ号明細書に開示されている方法
がある。この方法は、例えば、PPSを生成させる為に
N−メチルピロリドン(NMP)中でp−ジクロルベン
ゼンと硫化ソーダとを反応させる方法である。特公昭S
コーlココ参〇号公報に記載されてiるよ5に%NMP
中でのジクロルベンゼンと硫化ソーダとの反応時に酢酸
リチウムや酢酸ナトリウムのような有機酸のアルカリ金
属塩を共存させることによるよp高分子量のPPSを得
る方法も好適である。よシ高分子量のppsを得る為に
用りられる他の方法、例えばNMP中での重合反応時に
炭酸リチウムや水酸化カルシウムなどのような無機塩を
共存させる方法あるいは共存)IgO量、重合温度のコ
ントロールによる方法(特願昭!ターlコt7λ!号)
等も用いられる。また、重合仕上ルのポリマーを粉用い
ることができる・ フェニレンスルフィドブロックコポ17 Y−としてハ
、ハラフェニレンスルフィドとメタフェニレンスルフィ
ドとのブロックコポリマーが好適である。このブロック
コポリマーは、繰返し単位(A)ら実質的になル、繰多
返し単位(A)カド平均コO〜1000個結合したブロ
ックとして分子鎖中に存在するブロックコポリマーであ
りて、繰返し単位(A)のモル分率(X)がo、to−
o、りrの範囲にあるものが好ましく周込られる。繰返
し単位(A)と共にプキックコポリマーを構成すべき繰
返し単位(B)は、実質的にメタ2エエレンスルフィド
繰返し単位この繰返し単位以外の構成単位としてはある
このブロックコポリマーは、繰シ返し単位(A)ロック
の結合が可能な限フ任意の方法によって製造することが
できる。例えば、特願昭39−1J≠633号明細書に
示された方法が用いられる。具体的な製造法としては、
一方のブロックを形成させてからそこで他方のブロック
を形成させて両ブロックの結合を同時に実現する方法、
および両ブロックをそれぞれ形成させておいてから結合
させる方法、を挙げることができる。このよ5にブロッ
クの形成および結合ならびにフェニレンスルフィド繰返
し単位の種類に配慮することを除けば、また必要に応じ
て行なうべき改変を除けば、本発明に用いるブロックコ
ポリマーの製造法は従来のフェニレンスルフィドポリマ
ーの製造法と本質的には異ならな−ということができる
。すなわち、本発明ブロックポリマーの製造法は、アル
カリ金属硫化物とジハロ芳香族化合物(主としてp−お
よびm−ジハロベンゼンからなる)との非プロトン性極
性有機溶媒(たとえばNMP)中での加熱による縮合(
脱アルカリ金属ハロゲン化物)からなるものである。な
お、このブロックコポリマーは、310℃/剪断速度λ
00(秒)の条件で測定した溶融粘度がjO−100,
000ボイズの範囲にあることが望ましい。
有機酸ないしその無水物 本発明の方法にお込て使用される有機酸または有機酸無
水物は、沸点の高いものもしくは融点の高いものである
ことが必要でありて1.270℃以上の沸点もしくは、
200℃以上の融点をもつものが好ましく使用される。
沸点の低いものでは、有機酸または有機酸無水物を添加
後KPASの融点以上で熱処理した時気化して添加効果
が小さくなる他、泡の原因になるなど好ましくい。また
、これらの有機酸および有機酸無水物には沸点を示さな
いものもあるので、その場合は高融点を示すものが用い
られる。なお、あまりに高融点でありて加熱処理工程で
融解せずに固体で留まっているものは不適当である。従
りて、本発明で使用すべき「高沸点もしくは高融点を有
する有機酸または有機酸無水物」は、加熱処理条件下で
実質的に液体であるものが好まし込。
このような有機酸および有機酸無水物としては、ナフタ
レン系のものが沸点もしくは融点が高くて好まし−。ナ
フタレン系化合物の具体例を−〈つか示せば、下記の通
)である。
化  合  物       Jし【Ωa 1Δい3a
コーヒドロキシ−3−ナフトエ酸  JJJ     
−酸無水物             λ4り/−ナフ
トエ酸                 >JOOコ
ーナフトエ酸                 >J
OOナフタレン系以外の沸点もしくは融点の高い有機酸
および有機酸無水物の具体例を−〈つか示せば、下記の
通シである。下記のように、ベンゼン環を有するポリカ
ルボン酸ある−は水酸基置換ベンゼン環       
・ を有するカルボン酸、およびそれらの無水物が好適
である。
化  合  物       融点(’C)   沸点
(’C)ステアリン酸             λr
Jテレフタ、ル酸        300m−ヒドロキ
シ安息香酸     λoi、zp−ヒドロキシ安息香
酸      λ/44.!フタール酸       
 コ10 1.2.参、j−ベンゼン テトラカルボン酸         −72また% c
lg 以上の長鎖脂肪族カルボン酸(ステアリン酸など
)も有効である。
以上の有機酸および有機酸無水物は、1種類だけ単独で
用することも1種類以上を混合して周込ることもできる
上記のような酸または酸無水物の添加量は、添加すべ゛
きPA8の性状によシ異なり、最適添加量は所与のPA
Sについて適当に定められる。一般的には、PAf31
00重量部に対し少なくとも0.0/重量部、添加する
必要がある。一方、10,0重量部以上添加することは
、生成PAS組成物の機械的物性面から好ましくない。
本発明を実施するに際しPASに有機酸ないし有機酸無
水物を添加する方法としては、顔料を添加する場合と同
様に種々の方法が考えられる。たとえば、PA8粉末に
高沸点有機酸な騒し有機酸無水物をそのまま添加混合す
る方法、溶剤に溶解してPAS粉末に添加してから乾燥
する方法、成形時に添加する方法、PASの重合後にそ
の重合体スラリーに添加してから脱水乾燥する方法等、
がある。
」0ηl このようにして得られたPASと有機酸もしくは有機酸
無水物の混合物をPASの融点以上で加熱する。加熱時
間は、3時間以内であることが好ましい。
加熱は、PASの溶融状態で混練することによりて行な
うことが好まし一0混線は、攪拌下もしくはロールで行
ってもよいし、溶融押出機中で行なってもよい。この後
者の場合は、溶融成形加工と同時にこの熱処理を行なう
こと本できる。
PAS粒子の形状、密度などの性状によって添加効果は
かなり左右されるので、溶融混線処理する方法が効果的
であp、また対象PASの結晶性を制御する上からも最
も好ましb方法である。
」ノm旧幻1 ゛本発明により得られる易結晶性PASは、極めて結晶
化しやすいこと、粗大球晶が生成しにく−こと、結晶化
度が大きくなシやすいことなどの特徴を活かして種々の
分野に利用することができる。
例えば、射出成形による種々の成形物品、押出成形によ
るシート、フィルム、パイプ、繊維等出好ましく用いら
れる。本発明の樹脂組成物は易結晶化性であるので、射
出成形法は成形サイクルが短かくなる特徴もあって、特
に好ましく用いられる成形法である。
PA8は本質的には熱可塑性樹脂であシ、従りて本発明
によって得られるPA8樹脂組成物は熱可塑性樹脂に慣
用されているところに従って種々の添加物を配合するこ
とができる。具体的には、たとえば、マイカ、Tl 0
2.5102、Al2O5、CaCO3、カーボン黒、
タルク、Ca8102、造CO3などの粉末状無機充填
材あるいはガラス、炭素、黒鉛、アラミドなどの材料か
らなる繊維状充礪材などと溶融混合して組成物とするこ
とができる。また、ポリイミド、ポリアミド、ポリエー
テルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリエーテルスル
ホン、ポリエーテルイミド、ポリアリーレン、ポリフェ
ニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアセタ
ール、ポリプロピレン、ポリエチレン、ABS、ポリ塩
化ビニル、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、
ポリ弗化ビニリデン、ポリテトラフルオルエチレン、エ
トラフルオルエチレンコポリマー、などとブレンドして
組成物とすることもできる。
これらの充填材の他に、少量のカップリング材、抗酸化
材、着色料、その他等も用−ることができる。
本発明による樹脂組成物もしくはこれから得られる組成
物から成形される耐熱性フィルムないしシートは1例え
ば電子・電気分野ではプリント基板、磁気テープ(j!
!布タイプ、蒸着タイプなど)。
絶縁テープ、フロッピーディスクなどとして有用である
。押出成形物(プレート、パイプ、プロフィルなど)は
例えば電子・電気分野ではプリント基板、集合配線用保
護管など、化学工業分野では。
各種耐食耐熱配管などとして有用である。この組成物を
被覆した電線は、耐熱・耐食電線として有用である。射
出成形物としては電子・電気分野ではプリント基板xC
封止材、コネクター、マイクα波機器部品などとして、
化学工業分野では大型ポンプ、大型バルブ、シール材、
ライニyy材な実験例 (1)結晶化温度の測定 高滓製作所製「差動走査熱量計D S C−30Jを用
い、急冷試料ioqを窒素気流中で室温から10℃/分
の昇温速度で昇温した時の発熱ピークをガラス状態から
の結晶化温度Te1とし、さらJIC3oo℃まで昇温
してから10℃/分の冷却速度で冷却した時の発熱ピー
クをもりて溶融状態からの結晶化温度Te2とした。
Telが低いこと、Tc2が高いことおよび発熱曲線が
鋭いことは、結晶化速度の速いことを意味するものであ
る。
(2)球晶サイズ 試料なsea℃で3分溶融後、2℃/分で降温結晶化し
た時に1球晶が互いに衝突した時の大きさをH@ati
ng stag・ (リンカム社製顕微鏡用冷却加熱装
置TH−600型)付きの偏光顕微鏡を用いて測定した
(3)結晶化度Ci 広角X線回折パターンからコθ=/7〜2J0での結晶
性散乱強度Acと非晶性散乱強度ムとを分離しCI =
 (Ac/ (Ac十Aa ) ’l X 100の式
よシ計算した。
この点に関する詳細は、[ジャーナル・オプーアプライ
ド・ポリマー−サイエンスJ (J、AppliedP
olymer 8ci、 ) 20.2!4c1 (/
り76〕を参照されたい。なお、AcおよびAaは、ポ
リマーを融点よシ約30℃高い温度で溶融プレスし、冷
水で急冷して0./ −0,コ鵡厚さのシートを調製し
、このシートを260℃でJ分熱処理、結晶化、させた
熱処理シートについて測定したものである。
(4)溶融粘度 高化式フローテスターで310℃/剪断速度200秒−
1の溶融粘度を測定した。
実施例1 10リツトルオートフレープにNMP41’、jkgと
at、Oコ重量憾のNa28を含むNa2S e jH
zo /jり6kg (Na28としてioモル)とを
仕込み、N2雰囲気下に徐々K 202℃まで昇温しな
がら水u3,9、NMP!/7NおよびQJ1モルのI
(28を溜出させた。
この場合、系中の水の量は、N1281モルあたり約1
.33モルである。tSO℃まで冷却後、バラジククル
ベンゼン(P D CB t、O3り贈(PDCB/N
a28モル比1.O7/1.00)とN M P、 0
,7! kgとを加えて、コio℃で10時間重合を行
なった。次いで。
この重合スラリーに水4’46#をN2で圧入しく全水
量としてNa281モルあたり1モルとなる)、260
℃に昇温して10時間重合を続けた。冷却後。
a< −ル状ポリハラフェニレンスルフィ)’(PPP
8)をNMP、PPSオリゴマー等から篩別した。
次いで、脱イオン水でくシ返し洗浄し、ioo℃で3時
間乾燥して、pppsを得た。このポリマーの収率は1
114であり、 sto℃/200秒−1での溶融粘度
はuoooボイズであり、差動走査熱量計で測定した融
点は213〜コrr℃であった。
このp p p s too重量部に対して表/に示す
有機酸等を粉末でブレンドし、小型エクスルーダ−でペ
レット状に押出して、溶融混練処理を行った(押出温度
3−0℃、平均滞留時間3分)。
得られたポリマーの特性を調べた結果は1表1K示す通
シであった。
表1 (原PPPS)   0   213  ブロード上記
の結果から1本発明のものは、溶融状態からの結晶化温
度Ta2が高くかつピークが鋭くな択非常に結晶化しや
すくなっていることがわ力―る。
一方本発明外のものは、安息香酸は融点が2弘2℃と低
いため効果がなく、有機酸の塩となっているものも効果
が顕著ではない。いわゆる結晶核剤として知られている
メルク、アエロジルについても効果がみられないことが
わかる。
実施例2 実施例1の260℃に昇温後の重合時間をr時間にした
他は、同様の方法で重合を行なって、ポリパラフェニレ
ンスルフィドヲ得り。
このポリマーの収率はt7憾であり、31量℃7200
秒 での溶融粘度はJJOOボイズであった。
このF A 8100重量部に対して表2に示す有機酸
等を粉末でブレンドして、小屋エクスルーダ−でペレッ
ト状に押出して、溶融混線処理を行なった(押出温度3
コO℃、平均滞留時間3分)、。
得られたポリマーの特性を調べた結果は1表2に示す通
りであった。
上記の結果から1本発明の方法で製造したものはいずれ
も未添加のものと比べてTelが低下し。
Tc2が上昇して、それぞれガラス状態および溶融状態
からの結晶化が非常におこシ易くなっていることがわか
る。また、240℃xJ分結晶化させたシートの結晶化
度も未添加のものと比べて大巾に上昇している。
さらに、溶融状態から結晶化させた時の球晶サイズも3
μレベル以下であって非常に微細な球晶組繊構造をとる
亀のとなっておシ、結晶状態は機械的強度を高度に発現
するために最適なものとなりていることがわかる。  
    −″また。ステアリン酸添加の場合は、上記結
晶性の改善効果のみならず、ポリマー溶融粘度を、大巾
に低下させて流動性を曳くする効果も大きいことがわか
る。
実施例J (A)  toリットルオートクレーブ)f:NMPダ
kgとat、y重量幅のNa2Sを含むNaz811!
T1zO1370kg(Na28として//&ル)を仕
込み、N2雰囲気下に徐々K 200℃まで昇温しなが
らN207/;2、f 、NMP7−2IおよびりIの
H2Sを溜出させた。この場合。
系中のl120の量はNa281モル当り!、コ参モル
である。13量℃に冷却後、メタジクロルベンゼン(M
DCB)l1871 (M−DCB/Na2Sモル比o
、yr7t、oo )、NMP 211011およびH
2O50j’ (Na2S1モルあたシのN20量が1
.J−モルとなる)を加えて220℃で2時間重合を行
ない、更VC2JO℃で7時間重合を行なった。少量サ
ンプリングしたポリマーの末−C1量から算出した平均
重合度は、toであった。
(B)  X)1)yドルオートクレーブKNMP7.
jkgと4ct、y重量幅のNa28を含むNa2S 
11jlH203,040kg(17モル)を仕込み、
N2雰囲気下に徐々1C200℃まで昇温して、120
 /、241 kg 、N M P /、3144kg
およびH2S i’y、s yを溜出させた。この場合
、系内の[20量はN12S 1モル当1) /、17
モルとなる。
l参〇℃まで冷却後、P D CB JjJ6 kg 
(P DCB /Na28モル比が/、02!どなる)
 、NMPJ、−tkgおよびN20103.J l 
(Na281モル当シのN20量がi、zモルとなる)
ならびK (A)で得られたポリメタフェニレンスルフ
ィド(PMP S )スラリー23iri (PMps
ポリマーを3.017モル含有〕を加えて、220℃で
10時間重合させた。
その後頁K H2Oを1.コPAkg圧入しく全水量と
してNa2S 1モル当シ!モルとなる)260℃で5
時間重合を継続した。実施例1およびコと同様に後処理
して、溶融粘度II、00ボイズ(310”C/200
秒)ノフユニレンスルフィドブロックコポリマーを収率
1!4で得た。赤外吸収スペクトルによるパラ/メタの
比はrj//J−であり、m−7エニレンスルフイド繰
返し単位の鎖長/uOとモル比OJ!とから計算して得
られたp−フェニレンスルフィド繰返し単位の鎖長は約
aZOであった。また、結晶融点は273℃であった。
このフェニレンスルフィドブロックコポリマー100重
量部に対して表3に示す有機酸等を粉末でブレンドして
小型エクスルーダ−でペレット状に押出して、溶融混線
処理を行なった(押出温度320℃、平均滞留時間3分
)。
得られたポリマーの特性を調べた結果は1表3に示す通
りであった。
上記の結果から、フェニレンスルフィドブロックコポリ
マーも本発明の方法によれば、非常に結晶化しやすくな
って微細な球晶組織構造となることが判る。
実施例1 実施例コおよび3Vc用いたポリパラフェニレンスルフ
ィドおよびポリフェニレンスルフイドプロッ°クコポリ
マー各ioo重量部に対して表μに示す有機酸等を添加
し、樹脂温度31O℃、平均滞留時間3分で混線後、金
属温度/20℃、射出圧1000kg、7cm” 、金
属保持時間に秒で射出成型を行なった。
有機酸を未添加のものは結晶化の進行が不充分で金灘離
鳳性および形状保持性が悪いのに対し。
本発明の有機酸等を添加したものは金属離型性および形
状保持性が良好でまた表面荒のないものを得ることがで
きる。
表μ す ○:金型離型性または形状保持性が良好なことを示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アリーレンスルフィド重合体100重量部に対して
    高沸点もしくは高融点を有する有機酸もしくは有機酸無
    水物を0.01〜10.0重量部添加し、該アリーレン
    スルフィド重合体の融点以上の温度に加熱することを特
    徴とする、易結晶性アリーレンスルフィド樹脂組成物の
    製造法。 2、高沸点もしくは高融点を有する有機酸もしくは有機
    酸無水物がナフタレン環を有するものである、特許請求
    の範囲第1項記載のアリーレンスルフィド樹脂組成物の
    製造法。 3、高沸点もしくは高融点を有する有機酸がベンゼン環
    を有するポリカルボン酸である、特許請求の範囲第1項
    記載のアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造法。 4、高沸点もしくは高融点を有する有機酸が水酸基置換
    ベンゼン環を有するカルボン酸である、特許請求の範囲
    第1項記載のアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造法
    。 5、高沸点もしくは高融点を有する有機酸がC_1_2
    以上の長鎖脂肪族カルボン酸である、特許請求の範囲第
    1項記載のアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造法。
JP60045656A 1985-03-07 1985-03-07 易結晶性アリ−レンスルフイド樹脂組成物の製造法 Granted JPS61204267A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045656A JPS61204267A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 易結晶性アリ−レンスルフイド樹脂組成物の製造法
US06/836,509 US4699975A (en) 1985-03-07 1986-03-05 Process for producing readily crystallizable arylenesulfide resin composition containing organic acid or anhydride
DE8686102941T DE3680688D1 (de) 1985-03-07 1986-03-06 Verfahren zur herstellung leicht kristallisierbarer polyarylensulfidzusammensetzungen.
EP86102941A EP0193951B1 (en) 1985-03-07 1986-03-06 Process for producing readily crystallizable arylenesulfide resin compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045656A JPS61204267A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 易結晶性アリ−レンスルフイド樹脂組成物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61204267A true JPS61204267A (ja) 1986-09-10
JPH0511146B2 JPH0511146B2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=12725420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045656A Granted JPS61204267A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 易結晶性アリ−レンスルフイド樹脂組成物の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4699975A (ja)
EP (1) EP0193951B1 (ja)
JP (1) JPS61204267A (ja)
DE (1) DE3680688D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03292367A (ja) * 1989-12-29 1991-12-24 Phillips Petroleum Co 改善された衝撃強さを有するポリ(アリーレンスルフィド)組成物

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5693741A (en) 1988-03-15 1997-12-02 The Boeing Company Liquid molding compounds
US5705598A (en) 1985-04-23 1998-01-06 The Boeing Company Polyester sulfone oligomers and blends
US5969079A (en) 1985-09-05 1999-10-19 The Boeing Company Oligomers with multiple chemically functional end caps
US5512676A (en) 1987-09-03 1996-04-30 The Boeing Company Extended amideimide hub for multidimensional oligomers
US5210213A (en) 1983-06-17 1993-05-11 The Boeing Company Dimensional, crosslinkable oligomers
US5516876A (en) 1983-09-27 1996-05-14 The Boeing Company Polyimide oligomers and blends
US5780583A (en) * 1991-01-09 1998-07-14 The Boeing Company Reactive polyarylene sulfide oligomers
US5618907A (en) 1985-04-23 1997-04-08 The Boeing Company Thallium catalyzed multidimensional ester oligomers
JPS61255933A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Kureha Chem Ind Co Ltd 重合体スラリ−の処理法
US5610317A (en) 1985-09-05 1997-03-11 The Boeing Company Multiple chemically functional end cap monomers
JP2575364B2 (ja) * 1986-09-05 1997-01-22 呉羽化学工業株式会社 微球晶性ポリアリ−レンチオエ−テル及びその製造法
JPH0699559B2 (ja) * 1986-09-05 1994-12-07 呉羽化学工業株式会社 高速結晶化ポリアリーレンチオエーテルの製造法
JPH0645691B2 (ja) * 1986-09-09 1994-06-15 呉羽化学工業株式会社 ポリアリ−レンチオエ−テル組成物
DE3637813A1 (de) * 1986-11-06 1988-05-19 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyarylensulfiden mit erniedrigter kristallisationstemperatur
JPH0747295B2 (ja) * 1986-11-20 1995-05-24 呉羽化学工業株式会社 易滑性ポリアリ−レンチオエ−テルフイルムおよびその製造法
JPH0768350B2 (ja) * 1986-12-24 1995-07-26 東ソー株式会社 ポリアリ−レンスルフイドの製造方法
JPH0623259B2 (ja) * 1987-02-24 1994-03-30 呉羽化学工業株式会社 ポリアリ−レンチオエ−テル成形物および用途
JPH0759665B2 (ja) * 1987-03-31 1995-06-28 呉羽化学工業株式会社 ポリアリ−レンチオエ−テル組成物
JPH0822930B2 (ja) * 1987-05-15 1996-03-06 呉羽化学工業株式会社 二軸延伸ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物フィルムおよびその製造法
US5286812A (en) * 1988-02-19 1994-02-15 University Of Massachusetts High performance blends of aromatic polyimides with aromatic polyethersulfones
US5817744A (en) 1988-03-14 1998-10-06 The Boeing Company Phenylethynyl capped imides
US5089597A (en) * 1988-04-28 1992-02-18 Phillips Petroleum Company Method to recover granular poly(arylene sulfide ketone) and poly(arylene sulfide diketone)
NL8801199A (nl) * 1988-05-09 1989-12-01 Gen Electric Polymeermengsel dat een polyfenyleenether en een polyaryleensulfide bevat.
US5200500A (en) * 1988-05-26 1993-04-06 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for the preparation of cross-linked polyarylene sulfide
US5268451A (en) * 1988-05-26 1993-12-07 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for the preparation of cross-linked polyarylene sulfide
DE3819479A1 (de) * 1988-06-08 1989-12-14 Bayer Ag Leichtfliessende, verzoegert kristallisierende polyarylensulfide
US4877851A (en) * 1988-07-25 1989-10-31 Eastman Kodak Company Blends of copoly(arylene sulfide) and poly(arylene sulfide)
JP2707714B2 (ja) * 1989-04-25 1998-02-04 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
US5080954A (en) * 1989-06-06 1992-01-14 Armstrong World Industries, Inc. Surface covering with inverse spherulite patterns
US5247030A (en) * 1989-08-22 1993-09-21 Bayer Aktiengesellschaft Acid modified polyarylene sulphide
DE3927658A1 (de) * 1989-08-22 1991-02-28 Bayer Ag Saeuremodifizierte polyarylensulfide
DE3929171A1 (de) * 1989-09-02 1991-03-07 Bayer Ag Modifizierte polyarylensulfide
EP0418455A3 (en) * 1989-09-20 1991-12-18 Phillips Petroleum Company Improved poly(arylene sulfide) and method of making, and article of manufacture including, the same
CA2028574A1 (en) * 1989-10-26 1991-04-27 Shinobu Yamao Polyarylene sulfide resin compositions
US5079290A (en) * 1989-12-26 1992-01-07 Phillips Petroleum Company Poly(arylene sulfide) composition
US5087666A (en) * 1990-07-10 1992-02-11 Phillips Petroleum Company Modified poly(arylene sulfide) composition with improved impact strength and reduced shrinkage
EP0495457B1 (en) * 1991-01-14 1996-06-12 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Composition comprising polyarylene sulfide and polyamide
DE4112788C1 (ja) * 1991-04-19 1992-06-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De
US5235032A (en) * 1991-12-19 1993-08-10 Phillips Petroleum Company Process for the preparation of poly(arylene sulfide) with low metal contamination
US5352768A (en) * 1992-10-23 1994-10-04 Phillips Petroleum Company Acid treatment of poly(arylene sulfide) polymer reaction mixture
US6001934A (en) * 1997-09-03 1999-12-14 Tonen Chemical Co. Process for the preparation of a functional group-containing polyarylene sulfide resin
US6753365B2 (en) * 2002-02-19 2004-06-22 General Electric Company Polyetherimide composition, method, and article
TWI426094B (zh) 2007-01-04 2014-02-11 Sk Chemicals Co Ltd 具有優良光度之聚芳硫醚樹脂及其製造方法
US9562139B2 (en) 2013-09-25 2017-02-07 Ticona Llc Process for forming low halogen content polyarylene sulfides
WO2015047717A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 Ticona Llc Method and system for separation of a polymer from multiple compounds
WO2015047718A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 Ticona Llc Multi-stage process for forming polyarylene sulfides
JP2016536377A (ja) 2013-09-25 2016-11-24 ティコナ・エルエルシー ポリアリーレンスルフィドを形成するためのスクラビングプロセス
JP6684206B2 (ja) 2013-09-25 2020-04-22 ティコナ・エルエルシー ポリアリーレンスルフィドの形成中における塩副生成物の分離
US9388283B2 (en) 2013-09-25 2016-07-12 Ticona Llc Method of polyarylene sulfide crystallization
WO2016133739A1 (en) 2015-02-19 2016-08-25 Ticona Llc Method for forming a high molecular weight polyarylene sulfide
WO2016133740A1 (en) 2015-02-19 2016-08-25 Ticona Llc Method of polyarylene sulfide precipitation
JP6803844B2 (ja) 2015-02-19 2020-12-23 ティコナ・エルエルシー 低粘度のポリアリーレンスルフィドを形成する方法
WO2016153610A1 (en) 2015-03-25 2016-09-29 Ticona Llc Technique for forming a high melt viscosity polyarylene sulfide
US11407861B2 (en) 2019-06-28 2022-08-09 Ticona Llc Method for forming a polyarylene sulfide
JP2023508316A (ja) 2019-12-20 2023-03-02 ティコナ・エルエルシー ポリアリーレンスルフィドを形成するための方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354129A (en) * 1963-11-27 1967-11-21 Phillips Petroleum Co Production of polymers from aromatic compounds
JPS5212240A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Process for preparing transparent coating compounds
US4409351A (en) * 1981-06-15 1983-10-11 General Electric Company Compositions comprising thermoplastic resin and long chained fatty acid
DE3205992A1 (de) * 1982-02-19 1983-09-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Farbhelle polyphenylensulfide, ihre herstellung und verwendung in mischungen mit thermoplastischen polycarbonaten und/oder thermoplastischen polyestern
EP0103279B2 (en) * 1982-09-09 1991-12-18 Phillips Petroleum Company Method for the crystallization of poly(arylene sulfide)
CA1230197A (en) * 1983-12-07 1987-12-08 Lacey E. Scoggins Method for the crystallization of poly(arylene sulfide)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03292367A (ja) * 1989-12-29 1991-12-24 Phillips Petroleum Co 改善された衝撃強さを有するポリ(アリーレンスルフィド)組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0193951B1 (en) 1991-08-07
EP0193951A3 (en) 1988-01-07
US4699975A (en) 1987-10-13
JPH0511146B2 (ja) 1993-02-12
EP0193951A2 (en) 1986-09-10
DE3680688D1 (de) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61204267A (ja) 易結晶性アリ−レンスルフイド樹脂組成物の製造法
US5290906A (en) Poly(arylene ether ketone), process for producing same and its use
KR100976103B1 (ko) 방향족 액정 폴리에스테르 및 그 필름
JPH0464628B2 (ja)
JP2010215905A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法及び成形体
JPH0548786B2 (ja)
US5149581A (en) Polyether copolymers, resin compositions containing them, and molded articles formed from them
CN104024224B (zh) 具有高玻璃化转变温度的聚(对苯二甲酸亚烷基酯)的共聚多酯酰亚胺和由其制备的膜
JPH0699559B2 (ja) 高速結晶化ポリアリーレンチオエーテルの製造法
KR20020005031A (ko) 결정성 폴리이미드를 함유하는 수지 조성물
Koning et al. Synthesis and properties of α, θ-diaminoalkane based polyimides
US4837294A (en) Polyarylene thioether composition containing polyarylene ether nucleating agent
JPS595100B2 (ja) 2軸配向ポリ−p−フエニレンスルフイドフイルム
JP2575364B2 (ja) 微球晶性ポリアリ−レンチオエ−テル及びその製造法
JPH08281817A (ja) 全芳香族液晶ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2004244452A (ja) 芳香族液晶ポリエステルおよびそのフィルム
JPH02133428A (ja) ブロック共重合体の製造方法
JP2989158B2 (ja) ポリ(アリーレンエーテルケトン)フィルム
JP3646435B2 (ja) ポリフェニレンスルフィドフィルム
JPH0481426A (ja) 液晶ポリマーフィルムの製造方法
JP4259086B2 (ja) 二軸配向ポリフェニレンスルフィドフィルム
JP6866609B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
JPH03152131A (ja) 液晶ポリマーフィルムの製造方法
US5187255A (en) Method of producing a polyether copolymer
TW202405050A (zh) 液晶聚酯樹脂、液晶聚酯樹脂組成物及由其構成之成形品