JPS61203307A - 胴巻き包装機 - Google Patents

胴巻き包装機

Info

Publication number
JPS61203307A
JPS61203307A JP3345485A JP3345485A JPS61203307A JP S61203307 A JPS61203307 A JP S61203307A JP 3345485 A JP3345485 A JP 3345485A JP 3345485 A JP3345485 A JP 3345485A JP S61203307 A JPS61203307 A JP S61203307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
plate
extrusion
tip
movable plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3345485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233564B2 (ja
Inventor
秀樹 酒井
光博 久保
佐久間 強
笠井 練次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawashima Packaging Machinery Ltd
Original Assignee
Kawashima Packaging Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawashima Packaging Machinery Ltd filed Critical Kawashima Packaging Machinery Ltd
Priority to JP3345485A priority Critical patent/JPH0233564B2/ja
Publication of JPS61203307A publication Critical patent/JPS61203307A/ja
Publication of JPH0233564B2 publication Critical patent/JPH0233564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、包装紙を製品に胴巻きし、製品の両端より押
出する筒状の包装紙張出端部・縦辺を製品端面に密着す
るように折込んでから、包装紙張出端部上下辺を製品端
面に密着するように折込んで上包みする胴巻き包装機に
関する。
〈従来技術〉 胴巻き包装機は、製品搬送装置と、エレベータ−と、胴
巻き包装部と、給紙装置と、製品積上げ部とから構成さ
れる。
胴巻き包装機は、製品搬送装置により、一対のフォーマ
−の真下のフォーマ−に合わせて並ぶ一対の突上げ手段
からなるエレベータ−上へ、製品をほぼ水平方向より搬
送するとともに、該製品の上に包装紙をほぼ水平方向よ
り搬送しその位置で一端下面にノリ付けし、エレベータ
−により製品と包装紙を胴巻き包装部に突き上げ、該胴
巻き包装部において、包装紙を製品に胴巻きしてノリ付
けし、製品の両端に筒状に突出する包装紙張出端部の縦
辺を製品端面に密着するように折込み、さらに製品積上
部に移送し、製品積上部において包装紙張出端部の上下
辺を製品端面に密着するように折込みノリ付けする構成
である。
胴巻き包装部と製品積上部における包装について、第5
図を参照して詳述すると、先ず、第5図(a)のように
、包装紙Mを製品Wの上に被せ垂れた両端Ml、12を
製品Wの下面で合わせノリ付けを行い1次いで、第5図
(b)のように、包装紙Mの製品Wの両端より押出した
四角筒状の張出端部の水平方向に対向する両縦辺M3.
M4を製品端面に密着するように折込み、続いて、製品
積上げ部が、第5図(C)のように、上下方向に対向す
る上下辺M5.Meを製品端面に密着するように折込む
大きさの異なる製品の包装の際は、該製品の高さ、幅及
び長さに合うように、製品供給装置と、エレベータ−と
、給紙装置と、胴巻き包装部と。
包装品積上げ部について、必要なアジャストをしなけれ
ばならない、胴巻き包装部に関するアジャストは、フォ
ーマ−の製品の幅に対応するアジャストと、押出し側折
込み装置及び待受は側折込み装置の製品の長さ及び高さ
に対応するアジャストとがある。
第6図は、従来の胴巻き包装機における押出し側折込み
装置及び待受は側折込み装置の製品の長さ及び高さに対
応するアジャストを示す。
押出し側折込み装置lは、待受は側折込み装置2方向の
先端部が屈曲自在に枢着され上下とも傾斜角度を変化さ
せる下辺1aと上辺1bの二辺からなり、かつ下辺1a
が、製品長さ調整用レールとキャリヤーブリッジの二者
に支持されるように係合案内され、また上辺1bが、製
品高さ調整用レールに枢支されており、また、待受は側
折込み装置2は 押出し側折込み装置1方向の先端部が
屈曲自在に枢着され上下とも傾斜角度を変化させる下辺
2aと上辺2bの二辺からなり、かつ下辺2aが、上記
製品長さ調整用レールに枢支され、また上辺2bが、製
品高さ調整用レールに枢支されており、下辺2dが、製
品長さ調整用レールに支持されテーブルより若干浮いて
設けられ、もって、押出し側折込み装置lと待受は側折
込み装置2が、ともに製品の長さ及び高さに対応してア
ジャスト自在な構造であった。そして、押出し側折込み
装置lと待受は側折込み装置2は、それぞれ両側に一対
あり、製品の長さ方向に幅広で上下に重なる屈曲構造に
なって対向しており、押出し側折込み装置1は、キャリ
ヤーブリッジによりテーブル上の1a“、lb’の位置
に移動して、待受は側折込み装置2と衝突しない位置で
停止する。
このため、押出し側折込み装置1のテーブル上から元位
置への復帰に伴い、テーブル上の製品の側折りされた包
装紙張出端部・縦辺M3が、側折りが若干戻るように広
がり、該製品の第二段押出しがあると、待受は側折込み
装置2が包装紙張出端部・縦辺M3をめくってしまうト
ラブルが生じていた。
また、製品高さが大きい場合には、押出し側折込み装置
1と待受は側折込み装置2は、ともに上下辺1a、2a
のなす角度が鈍角になり、側折りのために製品側面接触
するように製品側方にクロスする寸法が少くなると、側
折りが顕著に行われ難くなる。これを防ぐため、従来は
、待受は側折込み装置2をフォーマ−寄りにアジャスト
できるように、上記構成にもう一つアジャスト機構を追
加していたが、側折りは良好に行われるとは言い難く構
造も複雑化していた。
〈発明の目的〉 本発明は、上述した点に鑑み案出したもので。
押出し側折込み装置と待受は側折込み装置が製品高さに
対してアジャストすることができ、待受は側折込み装置
による包装紙をめくり上げるトラブルが生じず、良好な
側折りができる胴巻き包装機を提供するものである。
〈発明の構成〉 本発明の胴巻き包装機は、 包装紙を製品に胴巻きし、製品の両端より突出する筒状
の包装紙張出端部縦辺を製品端面に沿って折込んでから
、包装紙張出端部上下辺を製品端面に沿い折込む胴巻き
包装機であって、一対のフォーマ−の対峙方向と直交す
る方向よりフォーマ−を挟んで間隔をセンター基準でア
ジャスト自在な一対の製品長さ調整用レールがあり、各
側の製品長さ調整用レールに支持され製品長さ調整用レ
ールとともに間隔をセンター基準でアジャスト自在でか
つ製品長さ調整用レールのアジャストにかかわりなく高
さ調整自在な製品高さ調整用レールがあり、これら4本
のレールを跨ぐように横架されレール方向に一定ストロ
ークするキャリヤーブリッジがあり、このキャリヤーブ
リッジに、各フォーマ−の上にある挟持爪により挟持さ
れる製品を一方のフォーマ−に連設するテーブル上に水
平に押出す第一段押出し板と、テーブル上に突出された
製品をテーブルに連設する製品積上げ部へ水平に押出す
第二段押出し板が固定され、さらにキャリヤーブリッジ
の両端に、製品長さ調整用レールにより間隔調整される
一対のスライダーが摺動自在に設けられ、該一対のスラ
イダーがそれぞれ押出し側折込み装置を支持し、各押出
し側折込み装置は、製品高さ調整用レールに係合され製
品の高さに対応してアジャスト自在に構成され、また、
テーブル上に位置して一対の待受は側折込み装置を備え
、各待受は側折込み装置は、製品長さ調整用レールに支
持されかつ製品高さ調整用レールに係合され製品の高さ
に対応してアジャスト自在に構成された胴巻き包装機に
おいて。
押出し側折込み装置は、上記スライダーに取付け固定さ
れキャリヤーブリッジが移動するテーブル方向に水平に
伸びており下面が上記テーブルより若干浮いている押出
し側下側固定板と、上記スライダーに取付けられている
とともに上記製品高さ調整用レールに係合案内され上下
動自在でありキャリヤーブリッジが移動するテーブル方
向に水平に伸びておりその先端が上記固定板の先端より
も短く位置している押出し側上側可動板と、該可動板に
水平に穿けられたコイルバネ通し孔に通されており先端
が孔の先端から上記固定板の先端に向って傾斜して渡さ
れ枢着されており、後端が引っ張られているコイルバネ
とからなり。
待受は側折込み装置は、テーブルより若干浮いて上記押
出し側下側固定板に向って水平に伸びた状態に上記製品
長さ調整用レールに取付は固定されていてテーブル上に
移動してくる上記押出し側下側固定板に対して外側です
れ違う待受は側下側固定板と、テーブル上に位置される
製品の上部に対応する高さで先端が上記待受は側下側固
定板の先端よりも手前で終るように上記押出し側上側可
動板に向って水平に伸びた状態に上記製品高さ調整用レ
ールに取付は固定されていてテーブル上に移動してくる
上記押出し側上側可動板に対して外側ですれ違う待受け
側上側可動板と、待受け側上側可動板の先端と待受は側
下側固定板の先端とを結んでいる板もしくはコイルバネ
よりなる傾斜辺とからなり、 さらに、待受け側上側可動板の基端及び待受は側下側固
定板の基端より、それぞれ製品積上げ部の方向に水平に
帯状に伸びて存在しており、テーブル上の製品が上記第
二段押出し板により製品積上げ部へ押出される過程で、
待受け側上側可動板及び待受は側下側固定板で側折りさ
れた包装紙張出端部・縦辺を、製品端面に密着するまで
折り込み状態を絞り込む上下一対の絞り込み板を備えて
いることを特徴とするものである。
〈実施例〉 本発明の胴巻き包装機の実施例を第1図、第2図及び第
3図を参照して説明する。
先ず、構成を説明する。なお、第5図と同一の対応部品
は同一符号を付す。
エレベータ−7の上方には、該エレベータ−7により突
き上げられる製品Wを包装紙Mとともに間に通して包装
紙両端Ml、M2が垂れるようにする一対のフォーマ−
8,9がIIIえられ、フォーマ−8,9の6上に、エ
レベータ−7により突き上げられる製品Wの側面を挟持
する一対の挟持爪10゜11が向い合って備えられてい
る。挟持爪11は、製品Wに押されて後方に転倒自在で
、かつ、ばねにより復帰するようになっている。挟持爪
11の後方には、テーブル6が有り、これは、挟持爪1
1と図示しない製品積上げ部(図で右方)との間に位置
し、テーブル6の下面には、ヒーター13がある。
また、挟持爪lOの後方には、底折り兼受渡し板目があ
り、この底折り兼受渡し板14は、向い側のフォーマ−
9の直前まで移動して包装紙Mの垂れ下り端部Mlを底
折りするものである。
フォーマ−8,9の対峙方向と直交する方向にこれらフ
ォーマ−8,9を挟んで一対の製品長さ調整用レール3
.3があり、該一対のレール3.3は、ハンドル19を
回すとねじ軸20が回り、間隔をセンター基準でアジャ
スト自在となっている。
該各レール3の内側には、製品高さ調整用レール5.5
が支持されている。この製品高さ調整用レール5.5も
、製品長さ調整用レール3とともに間隔をセンター基準
でアジャスト自在である。
該一対のレール5.5は、ハンドル21を回すと長尺ピ
ニオン22が回りう7り23が移動し、高さ調整自在で
ある。
これら4本のレールを跨いでキャリヤーブリッジ4があ
り、このキャリヤーブリッジ4は、両端を揺動レバー1
8と結合されていて揺動レバー18の揺動によりテーブ
ル6上まで移動自在である。
キャリヤーブリッジ4のフォーマ−鋼中央部には、第一
段押出し板15が垂下状態で直接固定されているととも
に、張出しブラケット!7が固定され、該張出しブラケ
ット17の先端に、第二段押出し板16がテーブル6上
に垂下状態で持上がり自在に支持されている。
従って、キャリヤーブリッジ4がテーブル6上に移動す
れば、第一段押出し板15は、挟持爪10.11により
挟持される製品Wをテーブル6上に水平に押出し、また
、第二段押出し板16は、テーブル6上の製品Wを製品
積上げ部へ水平に押込むようになっている。そして、キ
ャリヤーブリッジ4には一対のスライダー25.25が
摺動自在に嵌合されている。各スライダー25は、コロ
2Bを備え、各製品長さ調整用レール3を転勤するよう
に係合している。そうして、スライダー25.25のそ
れぞれの下側には、第3図に示すように、ブラケット3
2が垂下され、各ブラケット32に、押出し側折込み装
置lが装着されている。この押出し側折込み装置lは、
押出し側下側固定板1aと押出し側上側可動板1bとコ
イルバネICとからなる。固定板1aはブラケット32
の下端に固定され、可動板lbは固定板1aの下に位置
しブラケット32より垂下したロッド33に上下に案内
されるように係合している。そして、可動板ibは製品
高さ調整用レール5に設けられた案内溝34に嵌合して
転勤するコロ28を備えていて製品高さ調整用レール5
のアジャストに伴い上下動されるようになっている。固
定板1aと可動板1bは、ともにテーブル6方向に水平
に伸びており、可動板1bにはコイルバネ通し孔が穿設
され、ここにコイルバネICが通されている。該コイル
バネlcの先端には係止具1dが螺着され、この係止具
1dが下側固定板1aの先端に枢着され、またコイルバ
ネICの後端が後方に強く引っ張られて可動板1bに係
止されている。この押出し側折込み装置1は、キャリヤ
ーブリッジ4によりテーブル6上まで移動される。また
、コイルバネlcは、可動板1bが上下すると、それに
合わせて伸縮して固定板1aと可動板1bとを常に繋ぐ
ように傾斜し、この傾斜部分が、折込みの際には、包装
紙張出端部−縦辺(第3図の符号M3の部分)へ柔かく
先端当りして、側折りする重要な役目を果している。
他方、第1図及び第2図に示すように、テーブル6上に
は一対の待受は側折込み装置2.2がある。この待受は
側折込み装置2.2のそれぞれは、待受は側下側固定板
2aと、待受は側上側可動板2bと、傾斜辺2cとから
なる。固定板2aは、テーブル6より若干浮いて上記押
出し側下側固定板1aに向って水平に伸びた状態に、ブ
ラケット29を介して製品長さ調整用レール3に取付は
固定されていて、テーブル6上に移動してくる押出し側
下側固定板1aに対して外側ですれ違うようになってお
り、待受は測子側可動板2bは、テーブル6上に位置さ
れる製品Wの側面上部に対応する高さで先端が待受は側
下側固定板2bの先端よりも手前で終る長さにして、押
出し側上側可動板1bに向って水平に伸びた状態に、ブ
ラケット30を介して製品高さ調整用レール5に取付は
固定されていて、テーブル6上に移動してくる押出し側
上側可動板1bに対して外側ですれ違うようになってお
り、傾斜辺2Cは、上端を待受は側上側可動板2bの先
端に枢着され、下端を待受は側下側固定板2aの先端に
水平方向にスライド可能に係止されている。従って、製
品長さ調整用レール3.3をアジャストすれば、一対の
待受は側折込み装置2.2もセンター基準でアジャスト
することができ、また製品高さ調整用レール5,5を上
下にアジャストすれば、待受は側折込み装置2の上側可
動板2bを製品の高さに対応して上下動できる。したが
って、一対の待受は側折込み装置2は、製品長さ調整用
レール3と製品高さ調整用レール5をアジャストするこ
とによって、製品の長さ及び高さに対応してアジャスト
自在な構造である。
さらに、固定板2aの基端(製品積上げ部側の端)より
、絞り込み板2dが、テーブル6より若干浮いて製品積
りげ部の方向に水平に帯状に伸びているとともに、可動
板2bの基端(製品積上げ部側の端)より、絞り込み板
2eが、製品積上げ部の方向に水平に帯状に伸びている
。絞り込み板2eは可動板2bと一体であり、従って、
可動板2bとともに上下動するようになっている。これ
ら絞り込み板2d、2eはテーブル6上の製品Wが第二
段押出し板16により製品積上げ部へ押出される過程で
、待受は側上側固定板2a及び待受は測子側可動板2b
で側折りされた包装紙張出端部・縦辺(第5図の符号M
3及びM4の部分)を、製品端面に密着するまで折り込
み状態を絞り込む役目を果している。
なお、製品高さ調整用レール5にブラケット31を介し
て支持され製品Wの高さに応じてアジャスト自在で製品
上面を抑える製品浮上り防止板12がある。
次に作用を説明する。
先ず、製品の長さ及び高さに合わせて、製品長さ調整用
レール3と、製品高さ調整用レール5をアジャストする
製品長さ調整用レール3をアジャストすると。
押出し側折込み装置lと待受は側折込み装置2のそれぞ
れの固定板1a、2aがともにアジャストし、可動板1
b、2bは高さを変えない、従って、押出し側折込み装
置lと該待受は側折込み装置2は、製品長さに対応して
間隔をアジャストされ、それぞれ両側の絞り込み板2e
、2eも間隔をアジャストされることになる。また、製
品高さ調整用レール5をアジャストすると、押出し側折
込み装置lと待受は側折込み装置2のそれぞれの可動板
1b、2bが、テーブル6上の製品高さにほぼ一致する
高さに持ち上げられ、コイルバネ1cの傾斜部並びに傾
斜板2cの傾斜角度が変り、したがって、押出し側折込
み装置1と待受は側折込み装置2は、製品高さに対応し
て側折りできる丈にアジャストされることになる。
しかして、製品Wが包装紙Mとともにフォーマ−8,9
の間に突上げられると、各フォーマ−8,9が若干量い
て開き再び閉じて製品Wを載せた状態になり、かつ、挟
持爪10.11が製品Wを挟持した状態になり、この過
程でフォーマ−8,9が包装紙Mを製品Wの上面及び両
側面に密着して折り上げる0次いで、底折り蓋受渡し板
14が向い側のフォーマ−9の寸前まで製品Wの下面に
密着するように押出していき、包装紙Mのフォーマ−8
,9w1に垂れた片思Mlが製品Wの下面に合わせられ
る。続いて、キャリヤーブリッジ4がテーブル6上まで
移動していく、すると、押出し側折込み装置1が製品W
の長さ方向の両端面に密着するようさ突出していき、コ
イルバネ1cの傾斜部で包装紙Mの製品Wの両端より突
出された包装紙張出端部・縦辺M3の側折りを行うこと
になり、また、第一段押出し板15が製品Wをテーブル
6上に押出していき、これに伴って、包装紙Mの残りの
垂れた片思M2が製品Wの下面に合わせられて胴巻きが
完全に行なわれ、さらに、テーブル6上で待受ける待受
は側折込み装置2により残りの包装紙張出端部・縦辺M
4の側折りが行われる。そして、テーブル6上の製品W
を胴巻きしている包装紙は、製品下面でノリ合わせされ
る部分がヒーター13により温められる。
次に、キャリヤーブリッジ4が後退して、押出し側折込
み装置l、1がテーブル6の製品側面から離れると、側
折り済みの包装紙張出端部・縦辺M3が広がろうとする
が、該包装紙張出端部・縦辺M3を、肉厚が薄い押出し
側折込み装置1の外側にクロスしている待受は側折込み
装置2がバトンタッチで押えることになり、待受は側折
込み装置2が該縦辺N3をめくってしまうトラブルは生
じない。
次に、キャリヤーブリッジ4が前進して、第二段押出し
板1Bが、テーブル6上の製品Wを包装品積上げ部の受
は入れ口へ押出していくと、絞り込み板2d、2aが、
該製品端面より突出する包装紙張出端部・縦辺M3 、
M4の側折りを絞り込むことになり、良好な側折りがで
きる く変形例〉 ■ 第4図に示すように、押出し側上側可動板lbを2
本の平行リンク35.35を介してブラケット32に取
付けて上下動可能とし、押出し側上側可動板1bに備え
たコロ36.38で製品高さ調整用レール5より設けた
水平板37を挟むようにする。
これによると、可動板1bが下る程、可動板1b先端と
固定板1a先端とが近づいて、コイルバネ1cの傾斜角
度が大きくなり、製品幅が100mm以下である場合の
折込みが良好にできる。コイルバネlcの後端にコイル
バネ38をつないで、コイルバネlcは太い線で、コイ
ルバネ38が細い線で構成することにより、コイルバネ
1cの傾斜部分が腰が強く、それでいて張力を比較規格
的小さくとることができる。
■ 待受は側折込み装w2の傾斜板2cは、板ではなく
コイルバネとしても良い。
〈発明の効果〉 以上説明してきたように、本発明の胴巻き包装機は、以
下の効果を有する。
■ 押出し側折込み装置と待受は側折込み装置が、水平
間隔をアジャスト自在な下辺と、高さをアジャスト自在
な上辺を備え、押出し側折込み装置の下辺と上辺をコイ
ルバネでつなぎ、また、押出し側折込み装置の下辺と上
辺を板もしくはコイルバネでつないだ構成であるから、
押出し側折込み装置と待受は側折込み装置が製品長さ及
び高さに対してアジャストすることができる。特に、押
出し側折込み装置の下辺と上辺をつなぐコイルバネは、
上辺に穿設した孔に通して引っ張っておりバネ長さを大
きく取っているので、下辺と上辺の間隔が大きくても小
さくても、折込みに好適な張力が得られる。この点、待
受は側折込み装置の下辺と上辺を板でなくコイルバネで
つなぐ場合には、下辺と上辺の間隔が最小の時に、若干
の張力が生じるように張り、下辺と上辺の間隔が大きく
なるに連れて張力も大きくなるしておくと効果的である
■ 押出し側折込み装置の下辺と上辺をコイルバネでつ
なぎ、また、押出し側折込み装置の下辺と上辺を板もし
くはコイルバネでつないだ構成であるから、下辺先端と
上辺先端の食違いを小さくすることができ、製品幅(挟
持爪の間隔)が100mm以下である場合でも折込みが
良好にできる。もしも、この食違いを小さくできないと
すれば、製品幅が小さいものについて折込みがうまくい
かず。
奇麗な包装は不可能となってしまう、この点、待受は側
折込み装置側では製品が通過するので、待受は側折込み
装置の下辺と上辺の食違いは製品幅の大小に関係なく大
きくして差支えなく、コイルバネである必要はな〈実施
例のように傾斜板とすることができる。
■ 押出し側折込み装置が薄肉であり、待受は側折込み
装置は、テーブル上で押出し側折込み装置の外側にクロ
スするから、押出し側折込み装置の後退後は、押出し側
折込み装置が側折りして押えていた包装紙張出端部・縦
辺をバトンタッチで押えることとなり、待受は側折込み
装置による包装紙をめくってしまうトラブルが生じない
■ 待受は側折込み装置は上下にアジャスト自在な絞り
込み上下辺を有して、側折り状態を絞り込むから、良好
な側折りができ、このため、製品積上げ部において、包
装紙の上下方向に対向する上下辺を製品端面に沿う折込
みが良好にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係る胴巻き包装機の要部平
面図であり、第2図は、第1図における■−■断面図で
ある。 第3図は要部拡大側面図であり、第4図は、本発明の変
形例に係る要部拡大側面図である。 第5図は、胴巻き包装機により、製品が胴巻き包装され
ていく状態を説明するための斜視図であり、第6図は、
従来の胴巻き包装機の押出し側折込み装置と待受は側折
込み装置の側面図である。 W・・・製品、 M・・・包装紙。 lφ参参禅押出側折込み装置。 la ・・・固定板。 lb・・・可動板、 lc  ・・昏コイルバネ、 2・・・待受は側折込み装置、 2a・・・固定板。 2b・・・可動板、 2c・・・傾斜辺、 2d、2e ・・・絞り込み板、 3・・俸製品長さ調整用レール、 4・φ会キャリヤーブリッジ、 5・・・製品高さ調整用レール、 6Φ・・テーブル、 8.9・e11フォーマ−1 10、11−・・挟持爪、 15・・・第一段押出し板、 18・・中温二段押出し板、 25・・・スライダー、 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 包装紙を製品に胴巻きし、製品の両端より突出する筒状
    の包装紙張出端部縦辺を製品端面に沿って折込んでから
    、包装紙張出端部上下辺を製品端面に沿い折込む胴巻き
    包装機であって、 一対のフォーマーの対峙方向と直交する方向よりフォー
    マーを挟んで間隔をセンター基準でアジャスト自在な一
    対の製品長さ調整用レールがあり、各側の製品長さ調整
    用レールに支持され製品長さ調整用レールとともに間隔
    をセンター基準でアジャスト自在でかつ製品長さ調整用
    レールのアジャストにかかわりなく高さ調整自在な製品
    高さ調整用レールがあり、これら4本のレールを跨ぐよ
    うに横架されレール方向に一定ストロークするキャリヤ
    ーブリッジがあり、このキャリヤーブリッジに、各フォ
    ーマーの上にある挟持爪により挟持される製品を一方の
    フォーマーに連設するテーブル上に水平に押出す第一段
    押出し板と、テーブル上に突出された製品をテーブルに
    連設する製品積上げ部へ水平に押出す第二段押出し板が
    固定され、さらにキャリヤーブリッジの両端に、製品長
    さ調整用レールにより間隔調整される一対のスライダー
    が摺動自在に設けられ、該一対のスライダーがそれぞれ
    押出し側折込み装置を支持し、各押出し側折込み装置は
    、製品高さ調整用レールに係合され製品の高さに対応し
    てアジャスト自在に構成され、また、テーブル上に位置
    して一対の待受け側折込み装置を備え、各待受け側折込
    み装置は、製品長さ調整用レールに支持されかつ製品高
    さ調整用レールに係合され製品の高さに対応してアジャ
    スト自在に構成された胴巻き包装機において、 押出し側折込み装置は、上記スライダーに取付け固定さ
    れキャリヤーブリッジが移動するテーブル方向に水平に
    伸びており下面が上記テーブルより若干浮いている押出
    し側下側固定板と、上記スライダーに取付けられている
    とともに上記製品高さ調整用レールに係合案内され上下
    動自在でありキャリヤーブリッジが移動するテーブル方
    向に水平に伸びておりその先端が上記固定板の先端より
    も短く位置している押出し側上側可動板と、該可動板に
    水平に穿けられたコイルバネ通し孔に通されており先端
    が孔の先端から上記固定板の先端に向って傾斜して渡さ
    れ枢着されており、後端が引っ張られているコイルバネ
    とからなり、 待受け側折込み装置は、テーブルより若干浮いて上記押
    出し側下側固定板に向って水平に伸びた状態に上記製品
    長さ調整用レールに取付け固定されていてテーブル上に
    移動してくる上記押出し側下側固定板に対して外側です
    れ違う待受け側下側固定板と、テーブル上に位置される
    製品の上部に対応する高さで先端が上記待受け側下側固
    定板の先端よりも手前で終るように上記押出し側上側可
    動板に向って水平に伸びた状態に上記製品高さ調整用レ
    ールに取付け固定されていてテーブル上に移動してくる
    上記押出し側上側可動板に対して外側ですれ違う待受け
    側上側可動板と、待受け側上側可動板の先端と待受け側
    下側固定板の先端とを結んでいる板もしくはコイルバネ
    よりなる傾斜辺とからなり、 さらに、待受け側上側可動板の基端及び待受け側下側固
    定板の基端より、それぞれ製品積上げ部の方向に水平に
    帯状に伸びて存在しており、テーブル上の製品が上記第
    二段押出し板により製品積上げ部へ押出される過程で、
    待受け側上側可動板及び待受け側下側固定板で側折りさ
    れた包装紙張出端部・縦辺を、製品端面に密着するまで
    折り込み状態を絞り込む上下一対の絞り込み板を備えて
    いることを特徴とする胴巻き包装機。
JP3345485A 1985-02-20 1985-02-20 Domakihosoki Expired - Lifetime JPH0233564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345485A JPH0233564B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 Domakihosoki

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345485A JPH0233564B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 Domakihosoki

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61203307A true JPS61203307A (ja) 1986-09-09
JPH0233564B2 JPH0233564B2 (ja) 1990-07-27

Family

ID=12386980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3345485A Expired - Lifetime JPH0233564B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 Domakihosoki

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233564B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501116A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ダプロックス アクチボラゲット 移動するストリップの層厚を測定する装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501116A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ダプロックス アクチボラゲット 移動するストリップの層厚を測定する装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233564B2 (ja) 1990-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61203307A (ja) 胴巻き包装機
JP4246048B2 (ja) 角状物品の結束方法及び装置
JPH0228162Y2 (ja)
JP2004299227A (ja) 製函機
JP2546612B2 (ja) 包装装置
JPH06127513A (ja) 包装機
JP2593278B2 (ja) 包装機のシート供給装置
JP2006021786A (ja) クラフト包装機
JPS607284Y2 (ja) フイルムのマ−ク位置合わせ包装装置
JPH0245312A (ja) 切板の自動紙包装装置
JPS5844586B2 (ja) 小部数印刷物束の折り装置
JP2004018059A (ja) 帯掛機及び被結束物ガイド装置
JPS6278016A (ja) 胴巻包装機
JPH0342335Y2 (ja)
JP3104083B2 (ja) 刷本梱包機
JPS644645Y2 (ja)
JPS5918966Y2 (ja) 包装々置に於ける包装紙の支持装置
JP2009249008A (ja) 箱詰機における添付書類供給装置
JPH0236446B2 (ja) Domakihosoki
JP2905031B2 (ja) 長尺繊維製品の収納装置
JPH0730485Y2 (ja) 平判包装装置における包装紙敷込み機構
JPS6229349B2 (ja)
JPS63278829A (ja) カ−トンの底折り装置
JP3353154B2 (ja) 包装機のシート送り装置
JPH0236445B2 (ja) Domakihosoki

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees