JPS61202965A - アンチスキツド制御装置 - Google Patents

アンチスキツド制御装置

Info

Publication number
JPS61202965A
JPS61202965A JP4179485A JP4179485A JPS61202965A JP S61202965 A JPS61202965 A JP S61202965A JP 4179485 A JP4179485 A JP 4179485A JP 4179485 A JP4179485 A JP 4179485A JP S61202965 A JPS61202965 A JP S61202965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cylinder
brake fluid
reservoir
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4179485A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Tsuru
直彦 津留
Kazuhiro Miura
和博 三浦
Hiromi Otsuki
大槻 弘巳
Ryoichi Matsuura
松浦 良一
Yoshihisa Nomura
野村 佳久
Nobuyasu Nakanishi
中西 伸育
Hiroyuki Oka
弘之 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4179485A priority Critical patent/JPS61202965A/ja
Publication of JPS61202965A publication Critical patent/JPS61202965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems
    • B60T8/4291Pump-back systems having means to reduce or eliminate pedal kick-back

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両のブレーキシステムに関し、より詳しくは
ブレーキ作用時に車輪がロングして車両の操縦性能が損
なわれるのを防止するアンチスキッド制御装置に関する
〔従来の技術〕
車両のブレーキシステムは、ブレーキペダルに連結され
たマスタシリンダと、車輪のブレーキ機構に設けられた
ホイルシリンダと、ブレーキ液を貯留するリザーバとを
それぞれ管路により接続して構成される。アンチスキッ
ド制御’AMは、例えば、特公昭49−32494号公
報に開示されているように、マスタシリンダとホイルシ
リンダの間の管路に流入弁を設けるとともに、ホイルシ
リンダとリザーバの間の管路に流出弁を設け、これらの
流入弁および流出弁を切替制御することにより、ホイル
シリンダ内のブレーキ液圧を増減するように構成される
。この従来のアンチスキッド制御装置において、ホイル
シリンダからリザーバ側へ解放されたブレーキ液は、ポ
ンプにより、マスタシリンダと流入弁の間の管路に還流
されるようになっている。
C発明が解決しようとする問題点〕 上記構成を有する従来装置の問題点を第2図を用いて説
明する。図中、実線Aはマスタシリンダ内のブレーキ液
圧の波形を示し、実線Bはホイルシリンダ内のブレーキ
液圧の波形を示す。この図Gこおいて、ホイルシリンダ
内のブレーキ液圧を保持または搾圧する時(図中、b、
の部分)、ポンプがリザーバ側のブレーキ液をマスタシ
リンダと流入弁の間の管路に還流させるため、マスタシ
リンダ内の圧力が上昇して(図中、a、の部分)、ブレ
ーキペダルが押し戻される、いわゆるキックバンク現象
が発生する。また、ホイルシリンダ内謁ブレーキ液圧を
上昇させる時(図中、b2の部分)、流入弁が開放して
マスタシリンダ内のブレーキ液がホイルシリンダ内に流
動するため、マスタシリンダ内の圧力が減少して(図中
、a2の部分)、ブレーキペダルが入り込むこととなる
。しかして、アンチスキッド制御中、ブレーキペダルに
対する踏力が繰返して変動し、従来、運転者は不自然な
ブレーキ感覚を感じるという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ポンプをホイルシリンダに接続させ、アンチ
スキッド制御時、ポンプがブレーキ液をホイルシリンダ
に供給するように構成したものである。
〔実施例〕
以下図示実施例により本発明を説明する。
本実施例のブレーキシリンダは、右前輪、左前輪、およ
び両後輪の各ブレーキ配管系から成るが、第1図には右
前輪のブレーキ配管系を示し、左前輪の配管系は符号F
Lで、また後輪の配管系は符号Rで示される。この図に
おいて、ブレーキペダル10はマスタシリンダ11に連
結されており、ブレーキペダル10を踏込むことにより
マスタシリンダ11に発生するブレーキ液圧は、後述す
る管路を通って右前輪のホイルシリンダ12へ伝達され
てブレーキ作用が行われる。
マスタシリンダ11の出口ポートから延びる管路20の
端部は、逆止弁31 、32を介してポンプ41に接続
する管路21と、流入弁51の入口ポートに接続する管
路22と、左前輪のホイルシリンダに接続する管路23
とにそれぞれ連通ずる。流入弁51の出口ポートは管路
24を介して右前輪のホイルシリンダ12に連通ずる。
管路24は逆止弁34を有する管路30を介して管路2
0に接続し、逆止弁34はブレーキ液が管路20側へ流
動することだけを許容する。流入弁51は通常管路22
 、24を導通させてマスタシリンダ11から吐出され
るブレーキ液をホイルシリンダ12へ導き、これにより
通常のブレーキ作用が行なわれ、ブレーキ作用の解放時
、ブレーキ液は管、路24 、30 、20を通ってマ
スタシリンダ11へ還流する。
ポンプ41は逆止弁33を有する管路25によりリザー
バ42に接続する。リザーバ42は管路26を介して流
出弁52の出口ボートに連通し、この流、出弁52の入
口ボートは管路27を介して管路24に連通ずる。流出
弁52は通常管路26゜27を遮断しているが、アンチ
スキッド制御においてホイルシリンダ12内のブレーキ
液圧を低下させる時、管路26 、27を導通し、ホイ
ルシリンダ12内のブレーキ液をリザーバ42−\還流
させる。リザーバ42に貯留されたブレーキ液はポンプ
41により吸上げられ、管路25 、21を通って圧送
される。逆止弁33は、ブレーキ液のリザーバ42への
逆流を阻止し、逆止弁31 、32は、ブレーキ液のポ
ンプ41への逆流を阻止する。
管路21の逆止弁31 、32間に連通ずる管路28は
切替弁53の入口ボートに連通し、この切替弁53の出
口ポートは管路29を介して管路24に連通ずる。切替
弁53は後述するように、通常のブレーキ作用時および
アンチスキッド制御のほとんどにおいて管路28 、2
9を連通し、アンチスキ。
ド制御の急増モードの終了後、管路28 、29をg断
する。
流入弁51.流出弁52、および切替弁53は、それぞ
れ2ボ一ト2位置弁であり、その弁体は、図示しない制
御部により電力を供給された時、ソレノイドが励磁する
ことにより変化してポートを切替え、非作動時、図示位
置にある。またポンプ41も制御部により制御され、通
常のブレーキ作用時停止しているが、アンチスキッド制
御時、この制御部により回転駆動される。
以上の構成を有する本実施例は、次のように作動する。
流入弁51、流出弁52、および切替弁53は、第3図
に示されるようにしてそれぞれ管路を開閉し、また、マ
スタシリンダ11内のブレーキ液圧は第4図の実線Cの
ように変化し、ホイルシリンダ12内のブレーキ液圧は
実線りのように変化する。通常のブレーキ作用時、これ
らの答弁51 、52゜53は第1図の図示位置にあり
、流入弁51は管路22 、24を開放し、流出弁52
は管路26 、27を閉塞し、切替弁53は管路2B 
、 29を開放する。したがって、ブレーキペダル10
を踏込むことによりマスタシリンダ11に発生するブレ
ーキ液圧は管路20 、22、流入弁51、および管路
24を通ってホイルシリンダ12へ導かれる。ここで、
図示しないセンサが例えば車輪の回転数と車速との関係
から車輪がロックしそうになることを検知すると、次に
述べるアンチスキッド制御が行なわれる。
まず流入弁51が図示とは異なる位置に切替えられ、管
路22 、24を閉塞する。これにより、ホイルシリン
ダ12へのブレーキ液の供給が遮断され、またホイルシ
リンダ12内のブレーキ7夜はこの中に保持されてブレ
ーキ液圧は一定のまま保持される。すなわち、この状態
は保持モードであり、第4図に示されるように、マスタ
シリンダ11内のブレーキ液圧は上昇するが、ホイルシ
リンダ12内のブレーキ液圧はd、で示されるように一
定になる。なおこの保持モードの開始とともにポンプ4
1は回転を開始し、リザーバ42内のブレーキ液の吸込
みの準備を始める。
保持モードにも拘らず車輪のロック傾向が続くと、ホイ
ルシリンダ12内のブレーキ液圧を減少させるべく減圧
モードに切替えられる。すなわち、流出弁52が図示と
は異なる位置に切替えられ、これにより管路26 、2
7が相互に連通してホイルシリンダ12内のブレーキ液
はリザーバ42へ還流される。一方、ポンプ41はポン
プ作用を開始し、リザーバ42内のブレーキ液を管路2
5 、2L 28 。
切替弁53および管路29 、24へ移動する。このと
き、ホイルシリンダ12内のブレーキ液がリザーバ42
へ放出されると同時に、ポンプ41によってホイルシリ
ンダ12ヘブレーキ液が供給されるが、ホイルシリンダ
12内のブレーキ液の解放の速さの方が早いので、ホイ
ルシリンダ12内は確実に減圧される。この減圧モード
におけるホイルシリンダ内の圧力の変化の様子を、第4
図に符号d2で示す。
減圧モードにおいて車輪の回転速度が回復すると、再び
車輪の回転を減速させるべく、緩増モードに切替えられ
る。すなわち、流出弁52が図示位置に切替えられて管
路26 、27が遮断され、これによりホイルシリンダ
12からのブレーキ液の流出が阻止され、一方、ポンプ
4Iによりリザーバ42内のブレーキ液が管路25 、
21 、28、切替弁53、および管路29 、24を
介してホイルシリンダ12へ送られる。したがってホイ
ルシリンダ12内のブレーキ液圧は比較的緩やかに増加
する、この緩増モードにおけるホイルシリンダ内の圧力
の変化の様子を、第4図に符号d、で示す。
車両が通常の路面を走行している時、上記減圧モードと
緩増モードを繰返してアンチスキッド制御が行われる。
ところが、車両が例えば雪道から雪のないアスファルト
道路へ移った場合等、路面の摩擦係数が急に大きくなる
と、車両の横滑り等のおそれが減少するので、ブレーキ
作用を強めるべくホイルシリンダ12内のブレーキ液圧
を急に高める必要が生じる。このような状態は車輪の回
転速度と車速との関係から検知され、ここでアンチスキ
ッド制御は急増モードに切替えられる。すなわち、流入
弁51が図示位置へ切替えられ、マスタシリンダ11か
らホイルシリンダ12ヘブレーキ液が圧送されて、ホイ
ルシリンダ12内の液圧は第4図に符号d4で示すよう
に急に上昇する。
この時、マスタシリンダ11の液圧は符号C1で示すよ
うに減少し、ブレーキペダル10が踏込みの方向に変位
する。
この急増モードにおいて、マスタシリンダ11から吐出
されたブレーキ液と同量のブレーキ液をこのマスタシリ
ンダ11へ戻しておかないと、リザーバ42内のブレー
キ液が満杯になって次の減圧モード時にリザーバ42ヘ
ブレーキ液が流動しなくなるおそれがある。そこで急増
モード時に、流入弁51の図示位置への切替えと同時に
切替弁53を図示とは異なる位置へ切替えて管路28 
、29を遮断する。これにより、ポンプ41から吐出さ
れるブレーキ液は管路21 、20を通ってマスタシリ
ンダ11へ圧送され、リザーバ42内のブレーキ液はマ
スタシリンダ11へ供給される。この時、マスタシリン
ダll内の液圧は符号C2で示されるように上昇し、一
時的にいわゆるキックバック現象が発生する。なお、こ
のように切替弁53が切替えられて管路28 、29を
遮断する時間は、流入弁51が管路22 、24を導通
させる時間にある係数をかけた時間であり、例えば流入
弁51の導通時間の約10倍である。
以上のアンチスキッド制御は運転者がブレーキペダル1
0を解放した時終了する。
以上のように本実施例によれば、急増モードを除しては
ブレーキペダル10の入り込みやキックバック現象がな
くなり、ブレーキフィーリングが大幅に改善される。ま
た、急増モードを除して、切替弁53は管路28 、2
9を連通させるので、ポンプ41はフ゛レーキ?flを
ホイルシリンダ12に対して吐出することとなる。した
がってポンプ41の吐出圧は実質的にホイルシリンダ1
2の液圧以上であればよく、従来のようにマスタシリン
ダ11に対して吐出する場合に比べ、吐出圧は低くてす
む。つまり、アンチスキッド制御中、ホイルシリンダ1
2内の圧力は必ずマスタシリンダ11内の圧力よりも低
いので、ポンプ41の吐出圧は従来よりも低くなり、こ
の結果、ポンプの負荷が小さくてすみ、ポンプの信頼性
が向上する。
上記実施例において、切替弁53は2ボ一ト2位置弁で
あったが、第5図に示されるような3ボ一ト2位置弁と
してもよい。すなわち、第1図の一点鎖線で囲んだ部分
は、第5図の一点鎖線の部分により置換えることができ
る。この第5図に示される切替弁53は、入口ボートが
ポンプ41に接続され、2つの出口ポートのうち一方が
マスタシリンダ11へ、他方がホイルシリンダ12へそ
れぞれ接続される。その他の構成、および作用は、第1
図の実施例と全(同じである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、アンチスキッド制御弁中
にブレーキペダルが入り込んだり、キックバック現象が
発生することが大幅に減少し、ブレーキ感覚が改善され
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は従来
装置におけるマスタシリンダとホイルシリンダのブレー
キ液圧の変動を示すグラフ、第3図は流入弁、流出弁お
よび切替弁の開閉状態を示す図表、第4図は第1図の実
施例におけるマスタシリンダとホイルシリンダのブレー
キ液圧の変動を示すグラフ、第5図は他の実施例の要部
を示す回路図である。 IO・・・ブレーキペダル、 11・・・マスタシリンダ、 12・・・ホイルシリンダ、 41・・・ポンプ、 42・・・リザーバ、 51・・・流入弁、 52・・・流出弁、 53・・・切替弁。 第1図 10ニブレーキペダル 11:マスタシリンダ 12:ホイルシリンダ 51:流入弁 52;流出弁 53:切替弁 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ブレーキペダルの踏込みによりブレーキ液圧を発生
    するマスタシリンダと、このマスタシリンダから圧送さ
    れてきたブレーキ液により作動してブレーキ作用を行な
    うホイルシリンダと、ブレーキ液を貯留するリザーバと
    、これらのリザーバ、マスタシリンダ、およびホイルシ
    リンダに接続されたポンプと、上記ホイルシリンダとマ
    スタシリンダの間の管路を連通あるいは遮断する流入弁
    と、上記ホイルシリンダとリザーバの間の管路を連通あ
    るいは遮断する流出弁とを備え、これらの流入弁および
    流出弁が切替制御されるアンチスキッド制御時、上記ポ
    ンプは、ブレーキ液を実質的にホイルシリンダへ供給す
    ることを特徴とするアンチスキッド制御装置。
JP4179485A 1985-03-05 1985-03-05 アンチスキツド制御装置 Pending JPS61202965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179485A JPS61202965A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 アンチスキツド制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179485A JPS61202965A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 アンチスキツド制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61202965A true JPS61202965A (ja) 1986-09-08

Family

ID=12618241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4179485A Pending JPS61202965A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 アンチスキツド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202965A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0303261A2 (en) * 1987-08-13 1989-02-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Antilocking apparatus for vehicle
JPH01119463A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Nippon Abs Ltd アンチスキッド装置用液圧制御装置
WO1991006454A1 (de) * 1989-11-02 1991-05-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur vermeidung des blockierens der räder eines fahrzeugs
WO1997010980A1 (de) * 1994-09-03 1997-03-27 Itt Automotive Europe Gmbh Hydraulische bremsanlage mit fremdbetätigung
US5632532A (en) * 1994-12-16 1997-05-27 Nippondenso Co., Ltd. Anti-skid control apparatus
EP0793589A1 (en) * 1994-11-22 1997-09-10 Eaton Tennessee, Inc. Anti-lock brake system with gear pump

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0303261A2 (en) * 1987-08-13 1989-02-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Antilocking apparatus for vehicle
JPH01119463A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Nippon Abs Ltd アンチスキッド装置用液圧制御装置
WO1991006454A1 (de) * 1989-11-02 1991-05-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur vermeidung des blockierens der räder eines fahrzeugs
WO1997010980A1 (de) * 1994-09-03 1997-03-27 Itt Automotive Europe Gmbh Hydraulische bremsanlage mit fremdbetätigung
EP0793589A1 (en) * 1994-11-22 1997-09-10 Eaton Tennessee, Inc. Anti-lock brake system with gear pump
EP0793589A4 (en) * 1994-11-22 1997-12-17 Eaton Tennessee Inc ANTI-BLOCKING BRAKE SYSTEM WITH GEAR PUMP
US5632532A (en) * 1994-12-16 1997-05-27 Nippondenso Co., Ltd. Anti-skid control apparatus
CN1057735C (zh) * 1994-12-16 2000-10-25 日本电装株式会社 防抱死制动控制设备和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4361385B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
JP2008179313A (ja) 自動二輪車のブレーキ制御装置
JPH01311940A (ja) スリップコントロール付制動装置及びその制御方法
JP4155386B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JPS61218463A (ja) アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JP4536389B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
JPS61202965A (ja) アンチスキツド制御装置
KR100976216B1 (ko) 차량용 브레이크 시스템
JPH03136964A (ja) ブレーキシステム
JPH0516779A (ja) 車両用アンチロツクブレーキおよびトラクシヨンコントロールシステム用油圧モジユレータ
JP3156531B2 (ja) アンチスキッド液圧制御装置
JPH08198075A (ja) 車両の自動ブレーキ装置
JP4786696B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
JP2000344080A (ja) 車両用液圧ブレーキ装置
KR102469466B1 (ko) 차량용 제동장치
JP4332175B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JPS6378856A (ja) アンチスキツド装置
JPH069955B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JP2988669B2 (ja) 車両用液圧ブレーキ制御装置
JPH11217070A (ja) 車両用アンチスキッド制御装置
JP2572705Y2 (ja) 車両のブレーキ液圧制御装置
JP2930677B2 (ja) 車両用アンチロックブレーキ装置
KR20220075733A (ko) 차량의 제동장치 및 그 제동방법
JPH05131908A (ja) アンチスキツド装置用液圧制御装置
JPS61244648A (ja) アンチスキツド制御装置