JPS61202958A - 自動車の配線装置 - Google Patents
自動車の配線装置Info
- Publication number
- JPS61202958A JPS61202958A JP4325885A JP4325885A JPS61202958A JP S61202958 A JPS61202958 A JP S61202958A JP 4325885 A JP4325885 A JP 4325885A JP 4325885 A JP4325885 A JP 4325885A JP S61202958 A JPS61202958 A JP S61202958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- voltage
- section
- electrical component
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、自動車の車体に配設される複数のワイヤハー
ネス間に、配線集中部を形成するとともに所定の機能を
果たすセントラルボックスを配し、車体各部に装着され
た電装品ユニットとセントラルボックスとをワイヤハー
ネスを介して連結するようにした自動車の配線装置に関
する。
ネス間に、配線集中部を形成するとともに所定の機能を
果たすセントラルボックスを配し、車体各部に装着され
た電装品ユニットとセントラルボックスとをワイヤハー
ネスを介して連結するようにした自動車の配線装置に関
する。
(従来技術)
近年、自動車においては、その運動性能、安全性、居住
性等の向上に伴っての電装面での発展が著しく、自動車
に装着される各種の電装品(スイッチ、リレー、ヒユー
ズ等の断続制御部品、ランプ、モータ、電子装置等の負
荷機器、各種センサ等の信号部品、負荷機器を制御する
負荷制御ユニット等々)の種類及び数が飛躍的に増大し
ている。
性等の向上に伴っての電装面での発展が著しく、自動車
に装着される各種の電装品(スイッチ、リレー、ヒユー
ズ等の断続制御部品、ランプ、モータ、電子装置等の負
荷機器、各種センサ等の信号部品、負荷機器を制御する
負荷制御ユニット等々)の種類及び数が飛躍的に増大し
ている。
斯かる電装品の種類及び数の増大は、車体に付設される
電気配線を極めて多数で、かつ、その配線経路が著しく
複雑になるものとし、それにより、車重の増加や配線装
置のコストアンプがまねかれ、さらには、電気配線の点
検や補修における作業が煩雑なものになる等の問題を生
じている。
電気配線を極めて多数で、かつ、その配線経路が著しく
複雑になるものとし、それにより、車重の増加や配線装
置のコストアンプがまねかれ、さらには、電気配線の点
検や補修における作業が煩雑なものになる等の問題を生
じている。
斯かる自動車の電気配線に関わる問題に対しての対策の
1つとして、例えば、実開昭58−63145号公報に
記載されている如くに、車体の各部に装着された電装品
の電気的接続を複数のワイヤが予め車体への取付に応じ
た形状をもって結束されて形成されるワイヤハーネスを
用いて行い、インスッルメントパネル近傍等に、複数の
ワイヤハーネスの中継を行うジャンクションハーネス部
を備えたコントロールボックスを設置し、かつ、このコ
ントロールボックスに各種電装品に対する制御ユニット
を組込んで、これら各制御ユニットとワイヤハーネスを
通じての各種電装品との相互接続をジャンクションハー
ネス部を介して行うようにした自動車の配線装置が知ら
れている。このようにジャンクションハーネス部を備え
たコントロールボックスにより、各種電装品が接続され
た複数のワイヤハーネスの相互接続及び各制御ユニット
とワイヤハーネスとの接続を行うようにすることにより
、ワイヤハーネスをもって構成される電気配線の簡素化
が進められることになる。
1つとして、例えば、実開昭58−63145号公報に
記載されている如くに、車体の各部に装着された電装品
の電気的接続を複数のワイヤが予め車体への取付に応じ
た形状をもって結束されて形成されるワイヤハーネスを
用いて行い、インスッルメントパネル近傍等に、複数の
ワイヤハーネスの中継を行うジャンクションハーネス部
を備えたコントロールボックスを設置し、かつ、このコ
ントロールボックスに各種電装品に対する制御ユニット
を組込んで、これら各制御ユニットとワイヤハーネスを
通じての各種電装品との相互接続をジャンクションハー
ネス部を介して行うようにした自動車の配線装置が知ら
れている。このようにジャンクションハーネス部を備え
たコントロールボックスにより、各種電装品が接続され
た複数のワイヤハーネスの相互接続及び各制御ユニット
とワイヤハーネスとの接続を行うようにすることにより
、ワイヤハーネスをもって構成される電気配線の簡素化
が進められることになる。
しかしながら、斯かるコントロールボックスが用いられ
て電気配線の簡素化が図られた場合にも、コントロール
ボックスに各種電装品に対する多数の制御ユニットを組
込むようになすと、コントロールボックス内に大なるス
ペースが要求されてコントロールボックスが大型化して
しまうこと、また、電装品によっては制御ユニットを分
難することが困難なものがあること等からして、車体の
各部に制御ユニットが適宜配されてそれらが各ワイヤハ
ーネスに接続されることになり、さらには、制御ユニッ
トの設置が任意選択的に行われるものとされることによ
り、車体の各部に制御ユニットが装着されて各ワイヤハ
ーネスの所定の個所に接続されることになる。
て電気配線の簡素化が図られた場合にも、コントロール
ボックスに各種電装品に対する多数の制御ユニットを組
込むようになすと、コントロールボックス内に大なるス
ペースが要求されてコントロールボックスが大型化して
しまうこと、また、電装品によっては制御ユニットを分
難することが困難なものがあること等からして、車体の
各部に制御ユニットが適宜配されてそれらが各ワイヤハ
ーネスに接続されることになり、さらには、制御ユニッ
トの設置が任意選択的に行われるものとされることによ
り、車体の各部に制御ユニットが装着されて各ワイヤハ
ーネスの所定の個所に接続されることになる。
そして、上述の如くに車体の各部に装着される制御ユニ
ット等の電装品ユニットには、その作動に必要な電源電
圧をバッテリ電圧とは異なるもの、例えば、バッテリ電
圧値とは異なる所定値をとる定電圧とするものが含まれ
るが、従来においては、斯かる電装品ユニットが個々に
バッテリ電圧から必要な電源電圧を得る電源回路を備え
るものとされ、これら電装品ユニットに伴われた電源回
路の夫々に、バッテリ電圧がワイヤハーネスを介して供
給されるようになされている。
ット等の電装品ユニットには、その作動に必要な電源電
圧をバッテリ電圧とは異なるもの、例えば、バッテリ電
圧値とは異なる所定値をとる定電圧とするものが含まれ
るが、従来においては、斯かる電装品ユニットが個々に
バッテリ電圧から必要な電源電圧を得る電源回路を備え
るものとされ、これら電装品ユニットに伴われた電源回
路の夫々に、バッテリ電圧がワイヤハーネスを介して供
給されるようになされている。
このため、例えば、所要の動作を行うに必要な電源電圧
を共通にする複数の電装品ユニットが設置される場合に
も、これら電装品ユニットの夫々に電源回路が備えられ
、それらにバッテリ電圧が供給されて各電装品ユニット
が個々に必要な電圧を得るようにされており、電源回路
の重複設置がなされていることになる。
を共通にする複数の電装品ユニットが設置される場合に
も、これら電装品ユニットの夫々に電源回路が備えられ
、それらにバッテリ電圧が供給されて各電装品ユニット
が個々に必要な電圧を得るようにされており、電源回路
の重複設置がなされていることになる。
従って、電源電圧を共通にする複数の電装品ユニットの
夫々に対して所要の電源電圧を供給できる共通の電源電
圧供給手段が設けられれば、各電装品を作動させるにあ
たり、機能的に重複する部分が減少せしめられて、効率
に優れた電源電圧供給を行えることになるとともに、配
線全体の簡素化が図られることになって好都合である。
夫々に対して所要の電源電圧を供給できる共通の電源電
圧供給手段が設けられれば、各電装品を作動させるにあ
たり、機能的に重複する部分が減少せしめられて、効率
に優れた電源電圧供給を行えることになるとともに、配
線全体の簡素化が図られることになって好都合である。
(発明の目的)
斯かる点に鑑み本発明は、自動車の車体の各部に装着さ
れた制御ユニット等の電装品ユニットが複数のワイヤハ
ーネスに接続され、これら、複数のワイヤハーネスの夫
々の一端がセントラルボノクスに集中せしめられるよう
にするとともに、セントラルボックス内に複数の電装品
ユニットに対する共通の電源回路部を設け、この電源回
路部からの電源電圧をワイヤハーネスを介して複数の電
装品ユニットに供給するようになし、かつ、各電装品ユ
ニットヘの電源電圧供給をセントラルボノクス内で制御
するようにして、各電装品ユニ・7トに対する電源電圧
供給を、機能的に重複する部分を減少せしめたもとで、
効率良く行えるようにした自動車の配線装置を提供する
ことを目的とする。
れた制御ユニット等の電装品ユニットが複数のワイヤハ
ーネスに接続され、これら、複数のワイヤハーネスの夫
々の一端がセントラルボノクスに集中せしめられるよう
にするとともに、セントラルボックス内に複数の電装品
ユニットに対する共通の電源回路部を設け、この電源回
路部からの電源電圧をワイヤハーネスを介して複数の電
装品ユニットに供給するようになし、かつ、各電装品ユ
ニットヘの電源電圧供給をセントラルボノクス内で制御
するようにして、各電装品ユニ・7トに対する電源電圧
供給を、機能的に重複する部分を減少せしめたもとで、
効率良く行えるようにした自動車の配線装置を提供する
ことを目的とする。
(発明の構成)
本発明に係る自動車の配線装置は、異なる配線経路をも
って自動車の車体に配設され、夫々に上配車体の各部に
配置された電装品ユニ7)が接続される複数のワイヤハ
ーネスと、このワイヤハーネスに連結されて車体に設け
られたインスツルメントパネル近傍に設置されるセント
ラルボノクスとを備え、このセントラルボノクスが、ワ
イヤハーネスの夫々の一端部が連結されるコネクタ部。
って自動車の車体に配設され、夫々に上配車体の各部に
配置された電装品ユニ7)が接続される複数のワイヤハ
ーネスと、このワイヤハーネスに連結されて車体に設け
られたインスツルメントパネル近傍に設置されるセント
ラルボノクスとを備え、このセントラルボノクスが、ワ
イヤハーネスの夫々の一端部が連結されるコネクタ部。
バッテリ電圧から電装品ユニットに対する所定の電源電
圧を得る電源回路部、電源回路部により得られる電源電
圧の電装品ユニットヘの供給を制御する電圧供給制御部
、電源回路部とコネクタ部とを直接的にもしくは電圧供
給制御部を介して接続する分岐接続部を有した配線接続
部が設けられたものとされて構成される。
圧を得る電源回路部、電源回路部により得られる電源電
圧の電装品ユニットヘの供給を制御する電圧供給制御部
、電源回路部とコネクタ部とを直接的にもしくは電圧供
給制御部を介して接続する分岐接続部を有した配線接続
部が設けられたものとされて構成される。
このように構成されることにより、車体に設置されたワ
イヤハーネスに接続された複数の電装品ユニットに、セ
ントラルボノクスに配された電源回路部によりバッテリ
電圧から得られた所定の電源電圧がワイヤハーネスを通
じて供給され、その結果、複数の電装品ユニットの個々
における電源回路の重複設置を回避することができると
ともに、電装品ユニットヘの電源電圧供給をセントラル
ボックス内に設けられた電圧供給制御部により一括制御
できて、機能的に重複する部分を減少せしめたもとで、
効率の良い電装品ユニットヘの電源電圧供給をなすこと
ができるものとなる。
イヤハーネスに接続された複数の電装品ユニットに、セ
ントラルボノクスに配された電源回路部によりバッテリ
電圧から得られた所定の電源電圧がワイヤハーネスを通
じて供給され、その結果、複数の電装品ユニットの個々
における電源回路の重複設置を回避することができると
ともに、電装品ユニットヘの電源電圧供給をセントラル
ボックス内に設けられた電圧供給制御部により一括制御
できて、機能的に重複する部分を減少せしめたもとで、
効率の良い電装品ユニットヘの電源電圧供給をなすこと
ができるものとなる。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明に係る自動車の配線装置の一例を示す
とともに、これが適用された自動車の車体を一点鎖線で
概略的に示す。
とともに、これが適用された自動車の車体を一点鎖線で
概略的に示す。
第1図において、運転席10がある車室12の前部にイ
ンスツルメントバネル14が設けられており、このイン
スツルメントバネル14の近傍に、セントラルボックス
20が設置されている。このセントラルボックス20に
は、インスツルメントバネル14に沿うように配設され
たインスツルメントワイヤハーネス16.ダツシュボー
ドに配設されたダツシュボードワイヤハーネス18.車
体前部に配設されたフロントワイヤハーネス22、及び
、車体後部に配設されたリアワイヤハーネス23の夫々
の一端部が独立して連結されている。
ンスツルメントバネル14が設けられており、このイン
スツルメントバネル14の近傍に、セントラルボックス
20が設置されている。このセントラルボックス20に
は、インスツルメントバネル14に沿うように配設され
たインスツルメントワイヤハーネス16.ダツシュボー
ドに配設されたダツシュボードワイヤハーネス18.車
体前部に配設されたフロントワイヤハーネス22、及び
、車体後部に配設されたリアワイヤハーネス23の夫々
の一端部が独立して連結されている。
そして、インスツルメントワイヤハーネス16の他端部
には、車室12のフロアに配設されたフロアワイヤハー
ネス24が力・、・ブラ30を介して連結され、さらに
、このフロアワイヤハーネス24には、各ドアに配設さ
れた4個のドアワイヤハーネス26が夫々カップラ32
を介して連結されている。また、ダツシュボードワイヤ
ハーネス18とフロントワイヤハーネス22とには、エ
ンジンルームI7に配設されたエンジンルームワイヤハ
ーネス28がカップラ34及び36を介して連結されて
いる。
には、車室12のフロアに配設されたフロアワイヤハー
ネス24が力・、・ブラ30を介して連結され、さらに
、このフロアワイヤハーネス24には、各ドアに配設さ
れた4個のドアワイヤハーネス26が夫々カップラ32
を介して連結されている。また、ダツシュボードワイヤ
ハーネス18とフロントワイヤハーネス22とには、エ
ンジンルームI7に配設されたエンジンルームワイヤハ
ーネス28がカップラ34及び36を介して連結されて
いる。
上述した配線経路の異なる各ワイヤハーネス16.18
,22.23と、これらに連結されるワイヤハーネス2
4,26及び28とには、夫々、車体の各部に配置され
た、スイッチ、リレー、ヒユーズ等の断続制御部品やラ
ンプ、モータ、電子装置等の負荷機器、これら負荷機器
を制御する制御ユニット等の電装品ユニット等々の、そ
れらのうちのフロントワイヤハーネス22に接続された
バッテリ37のみが図示されて、その他の図示が省略さ
れた各種電装品が接続されており、これら電装品相互の
結線が、上述の各ワイヤハーネス16.18,22,2
3,24.26及び28とセントラルボックス20とを
介して行われる。そして、本例では、特に、このセント
シルボックス20内で、バッテリ電圧から各電装品ユニ
ットに対する所要の電tA電圧を得、得られた電源電圧
を各電装品ユニットにワイヤハーネスを通じて適宜供給
する制御を行うようにされる。
,22.23と、これらに連結されるワイヤハーネス2
4,26及び28とには、夫々、車体の各部に配置され
た、スイッチ、リレー、ヒユーズ等の断続制御部品やラ
ンプ、モータ、電子装置等の負荷機器、これら負荷機器
を制御する制御ユニット等の電装品ユニット等々の、そ
れらのうちのフロントワイヤハーネス22に接続された
バッテリ37のみが図示されて、その他の図示が省略さ
れた各種電装品が接続されており、これら電装品相互の
結線が、上述の各ワイヤハーネス16.18,22,2
3,24.26及び28とセントラルボックス20とを
介して行われる。そして、本例では、特に、このセント
シルボックス20内で、バッテリ電圧から各電装品ユニ
ットに対する所要の電tA電圧を得、得られた電源電圧
を各電装品ユニットにワイヤハーネスを通じて適宜供給
する制御を行うようにされる。
第2図は、上述したセントラルボックス20の一部の具
体構成の一例を示す。この具体構成例においては、配線
基板部40が設けられており、この配線基板部40には
、前述した夫々配線経路の異なるインスツルメントワイ
ヤハーネス16.ダツシュボードワイヤハーネス18.
フロントワイヤハーネス22及びリアワイヤハーネス2
3の一端が夫々連結される4つのコネクタ部51,52
゜53及び54と、電源回路部としてのD C/D C
コンバータ60と、電圧供給制御部61を形成するスイ
ッチング制御回路62及びリレー64及び66と、D
C/D Cコンバータ60及び電圧供給制御部61の相
互間、及び、D C/D Cコンバータ60及び電圧供
給制御部61とコネクタ部51゜52.53及び54と
を夫々接続する、分岐点71.72,73,74.75
及び76が形成された分岐接続部68を有した配線接続
部70が設けられている。
体構成の一例を示す。この具体構成例においては、配線
基板部40が設けられており、この配線基板部40には
、前述した夫々配線経路の異なるインスツルメントワイ
ヤハーネス16.ダツシュボードワイヤハーネス18.
フロントワイヤハーネス22及びリアワイヤハーネス2
3の一端が夫々連結される4つのコネクタ部51,52
゜53及び54と、電源回路部としてのD C/D C
コンバータ60と、電圧供給制御部61を形成するスイ
ッチング制御回路62及びリレー64及び66と、D
C/D Cコンバータ60及び電圧供給制御部61の相
互間、及び、D C/D Cコンバータ60及び電圧供
給制御部61とコネクタ部51゜52.53及び54と
を夫々接続する、分岐点71.72,73,74.75
及び76が形成された分岐接続部68を有した配線接続
部70が設けられている。
そして、フロントワイヤハーネス22のワイヤ22aに
接続されたバッテリ37からの電圧がコネクタ部53を
介して配線接続部70を通じてDC/DCコンバータ6
0に供給され、D C/D Cコンバータ60は供給さ
れるバッテリ電圧に基づいて所定の定電圧を発生し、そ
れを出力端から電源電圧として送出する。この電源電圧
は、リレー64及び66のスイッチ64a及び66aの
入力端に供給されるとともに、配線接続部70の分岐点
71及び74を有する配線路を通じてコネクタ部51,
54.52に分配され、これらのコネクタ部51,54
及び52に夫々接続さたワイヤハーネス16,23及び
18のワイヤ16a、23a及び18aを介して電装品
ユニット81.84及び87に供給される。これにより
、電装品ユニット81.84及び87には、常時D C
/D Cコンバータ60により得られる一定の電源電圧
が供給されることになる。
接続されたバッテリ37からの電圧がコネクタ部53を
介して配線接続部70を通じてDC/DCコンバータ6
0に供給され、D C/D Cコンバータ60は供給さ
れるバッテリ電圧に基づいて所定の定電圧を発生し、そ
れを出力端から電源電圧として送出する。この電源電圧
は、リレー64及び66のスイッチ64a及び66aの
入力端に供給されるとともに、配線接続部70の分岐点
71及び74を有する配線路を通じてコネクタ部51,
54.52に分配され、これらのコネクタ部51,54
及び52に夫々接続さたワイヤハーネス16,23及び
18のワイヤ16a、23a及び18aを介して電装品
ユニット81.84及び87に供給される。これにより
、電装品ユニット81.84及び87には、常時D C
/D Cコンバータ60により得られる一定の電源電圧
が供給されることになる。
また、バッテリ37からの電圧が、イグニッションキー
によって操作されるACCスイッチ78及びICスイッ
チ79が介設されたフロントワイヤハーネス22のワイ
ヤ22b及びコネクタ部53を介し、配線接続部70を
通じて電圧供給制御部61のスイッチング制御回路62
に、作動電圧として供給される。スイッチング制御回路
62は、その内部でバッテリ電圧から比較的低い定電圧
とされる電源電圧を得て作動し、種々の電装品を作動さ
せるべく操作されるスイッチ等に基づいて得られる各種
指令信号CSが入力されて、その出力端62p及び62
qに、それらに応じた制御出力を得る。このスイッチン
グ制御回路62の出力端62p及び62ctは、夫々、
リレー64のコイル64b及びリレー66のコイル66
bを介して、コネクタ部53に接続されている。
によって操作されるACCスイッチ78及びICスイッ
チ79が介設されたフロントワイヤハーネス22のワイ
ヤ22b及びコネクタ部53を介し、配線接続部70を
通じて電圧供給制御部61のスイッチング制御回路62
に、作動電圧として供給される。スイッチング制御回路
62は、その内部でバッテリ電圧から比較的低い定電圧
とされる電源電圧を得て作動し、種々の電装品を作動さ
せるべく操作されるスイッチ等に基づいて得られる各種
指令信号CSが入力されて、その出力端62p及び62
qに、それらに応じた制御出力を得る。このスイッチン
グ制御回路62の出力端62p及び62ctは、夫々、
リレー64のコイル64b及びリレー66のコイル66
bを介して、コネクタ部53に接続されている。
そして、例えば、ACCスイッチ78もしくはICスイ
ッチ79がオンとされたもとで、スイッチング制御回路
62に指令信号CSのうちの所定のものが人力されると
、スイッチング制御回路62の出力端62pに低レベル
の制御型圧出ノJが得られ、これがリレー64のコイル
64 bの一端に印加される。これにより、バッテリ3
7からコネクタ部53を介してリレー64のコイル64
bを通じ、スイッチング制御回路62の出力端62pに
流込む電流が流れて、リレー64のスイッチ64aがオ
ンとされる。
ッチ79がオンとされたもとで、スイッチング制御回路
62に指令信号CSのうちの所定のものが人力されると
、スイッチング制御回路62の出力端62pに低レベル
の制御型圧出ノJが得られ、これがリレー64のコイル
64 bの一端に印加される。これにより、バッテリ3
7からコネクタ部53を介してリレー64のコイル64
bを通じ、スイッチング制御回路62の出力端62pに
流込む電流が流れて、リレー64のスイッチ64aがオ
ンとされる。
従って、この場合には、D C/D Cコンバータ60
により得られる一定の電源電圧が、リレー64のスイッ
チ64a及び配線接続部70の分岐点72及び75が設
けられた配線路を介してコネクタ部51.54及び52
に分配され、これらのコネクタ部51.54及び52に
夫々接続されたワイヤハーネス16,23及び18のワ
イヤ16b。
により得られる一定の電源電圧が、リレー64のスイッ
チ64a及び配線接続部70の分岐点72及び75が設
けられた配線路を介してコネクタ部51.54及び52
に分配され、これらのコネクタ部51.54及び52に
夫々接続されたワイヤハーネス16,23及び18のワ
イヤ16b。
23b及び18bを介して電装品ユニット82゜85及
び88に供給される。
び88に供給される。
また、スイッチング制御回路62に指令信号O3のうち
の別のものが入力されると、スイッチング制御回路62
の出力端62qに低レベルの制御電圧出力が得られ、こ
れがリレー66のコイル66bの一端に印加される。こ
れにより、バッテリ37からコネクタ部53を介してリ
レー66のスイッチ66aを通じ、スイッチング制御回
路62の出力端62qに流込む電流が流れて、リレー6
6のスイッチ66aがオンとされる。
の別のものが入力されると、スイッチング制御回路62
の出力端62qに低レベルの制御電圧出力が得られ、こ
れがリレー66のコイル66bの一端に印加される。こ
れにより、バッテリ37からコネクタ部53を介してリ
レー66のスイッチ66aを通じ、スイッチング制御回
路62の出力端62qに流込む電流が流れて、リレー6
6のスイッチ66aがオンとされる。
従って、この場合には、D C/D Cコンバータ60
により得られる一定の電源電圧が、リレー66のスイッ
チ66a及び配線接続部70の分岐点73及び76が設
けられた配線路を介してコネクタ部51.54及び52
に分配され、これらのコネクタ部51.54及び52に
夫々接続されたワイヤハーネス16,23及び18のワ
イヤ16c。
により得られる一定の電源電圧が、リレー66のスイッ
チ66a及び配線接続部70の分岐点73及び76が設
けられた配線路を介してコネクタ部51.54及び52
に分配され、これらのコネクタ部51.54及び52に
夫々接続されたワイヤハーネス16,23及び18のワ
イヤ16c。
23c及び18Cを介して電装品ユニット83゜86及
び89に供給される。
び89に供給される。
このように、D C/D Cコンバータ60によりバッ
テリ電圧に基づいて得られる一定の電源電圧が、配線接
続部70の分岐接続部68.コネクタ部51.54及び
52、及び、ワイヤハーネス16.23及び18の各ワ
イヤ16a〜16c、23a〜23c及び18a−18
cを介して各電装品ユニット81〜89に分配供給され
るようになされるとともに、斯かるDC/DCコンバー
タ60から電装品ユニット81〜89に対する電源電圧
供給のうちの、電装品ユニ、ト82.83.85.86
.88及び89への電源電圧供給が電圧供給制御部61
によって制御されるのである。これにより、電源電圧を
共通にする電装品ユニット81〜89の夫々に重複して
電源回路を設けるゼ;要がなくなって、電装品ユニット
81〜89の夫々の小型化及びコストダウン等を図るこ
とができ、また、電装品ユニット81〜89への電源電
圧の供給制御にあたって機能的に重複する部分を減少せ
しめることができる。
テリ電圧に基づいて得られる一定の電源電圧が、配線接
続部70の分岐接続部68.コネクタ部51.54及び
52、及び、ワイヤハーネス16.23及び18の各ワ
イヤ16a〜16c、23a〜23c及び18a−18
cを介して各電装品ユニット81〜89に分配供給され
るようになされるとともに、斯かるDC/DCコンバー
タ60から電装品ユニット81〜89に対する電源電圧
供給のうちの、電装品ユニ、ト82.83.85.86
.88及び89への電源電圧供給が電圧供給制御部61
によって制御されるのである。これにより、電源電圧を
共通にする電装品ユニット81〜89の夫々に重複して
電源回路を設けるゼ;要がなくなって、電装品ユニット
81〜89の夫々の小型化及びコストダウン等を図るこ
とができ、また、電装品ユニット81〜89への電源電
圧の供給制御にあたって機能的に重複する部分を減少せ
しめることができる。
なお、上述の例においては、電源回路部としてD C/
D Cコンバータ60が用いられ、定電圧とされた電源
電圧が得られるようにされているが、電源回路部は斯か
るバッテリ電圧から定電圧とされた電源電圧を得るもの
のほか、種々の電源電圧発生回路で形成され得、電装品
ユニット81〜89の要求に応じた電源電圧を供給する
ものとされる。
D Cコンバータ60が用いられ、定電圧とされた電源
電圧が得られるようにされているが、電源回路部は斯か
るバッテリ電圧から定電圧とされた電源電圧を得るもの
のほか、種々の電源電圧発生回路で形成され得、電装品
ユニット81〜89の要求に応じた電源電圧を供給する
ものとされる。
上述の如くの機能を具えたセントラルボックス20は、
機構的には、例えば、第3図及び第4図にその概略が示
される如くに構成される。この第3図及び第4図に示さ
れる例は、アッパケース2及びロワケース3を有するも
のとされており、アッパケース2に前述のコネクタ部5
1〜54の夫々が形成されるコネクタ部5のうちの2個
が設けられ、また、ロワケース3にコネクタ部51〜5
4の夫々が形成されるコネクタ部5のうちの残りの2個
が設けられている(これらのうち一方は図に現れていな
い)。そして、アッパケース2及びロワケース3の内部
に、配線基板部40を形成する2枚の基板4及び6が収
容されていて、基板4には、配線接続部70の分岐点7
1〜76を有する分岐接続部68が設けられた配線路等
を形成するブスバー4aが配されるとともに、上述のリ
レー64及び66を含む各種リレー8a、 ヒユーズ
8b及び、例えば、フラッシャユニット80等がアッパ
ケース2に覆われて、あるいは、アッパケース2を貫い
て装着されており、また、基板6には、D C/D C
コンバータ60あるいはスイッチング制御回路62等を
形成する集積回路部品7aを含む各種回路部品7が取り
付けられ、さらに、それらに対する配線路を形成する導
体が被着されている。これら基板4及び6は、スペーサ
9を介して対向配置され、フレキシブル接続シート8d
により相互間の電気的接続がなされている。
機構的には、例えば、第3図及び第4図にその概略が示
される如くに構成される。この第3図及び第4図に示さ
れる例は、アッパケース2及びロワケース3を有するも
のとされており、アッパケース2に前述のコネクタ部5
1〜54の夫々が形成されるコネクタ部5のうちの2個
が設けられ、また、ロワケース3にコネクタ部51〜5
4の夫々が形成されるコネクタ部5のうちの残りの2個
が設けられている(これらのうち一方は図に現れていな
い)。そして、アッパケース2及びロワケース3の内部
に、配線基板部40を形成する2枚の基板4及び6が収
容されていて、基板4には、配線接続部70の分岐点7
1〜76を有する分岐接続部68が設けられた配線路等
を形成するブスバー4aが配されるとともに、上述のリ
レー64及び66を含む各種リレー8a、 ヒユーズ
8b及び、例えば、フラッシャユニット80等がアッパ
ケース2に覆われて、あるいは、アッパケース2を貫い
て装着されており、また、基板6には、D C/D C
コンバータ60あるいはスイッチング制御回路62等を
形成する集積回路部品7aを含む各種回路部品7が取り
付けられ、さらに、それらに対する配線路を形成する導
体が被着されている。これら基板4及び6は、スペーサ
9を介して対向配置され、フレキシブル接続シート8d
により相互間の電気的接続がなされている。
(発明の効果)
以上の説明から明らかな如く、本発明に係る自動車の配
線装置によれば、自動車の車体の各部に装着された複数
の電装品ユニ、トが複数のワイヤハーネスを通じてそれ
らの夫々の一端が集められるセントラルボックスに連結
されるとともに、セントラルボノクス内に、バッテリ電
圧から所定の電源電圧を得る共通の電源回路部が配され
て、各電装品ユニットに必要とされる電源電圧がセント
ラルボックスからワイヤハーネスを通じて各電装品ユニ
ットに供給されるようになされ、しかも、各電装品ユニ
ットに対する電源電圧の供給制御がセントラルボックス
内で一括して行われるようにされるので、複数の電装品
ユニノ1への夫々に重複して電源回路を設ける必要がな
くなり、また、電装品ユニットヘの電源電圧の供給制御
にあたって機能的に重複する部分を減少せしめることが
できる。従って、複数の電装品ユニットに対する電源電
圧の供給を効率良く行えることができることになり、ま
た、各電装品ユニットの小型化及びコストダウン等を図
ることができる。
線装置によれば、自動車の車体の各部に装着された複数
の電装品ユニ、トが複数のワイヤハーネスを通じてそれ
らの夫々の一端が集められるセントラルボックスに連結
されるとともに、セントラルボノクス内に、バッテリ電
圧から所定の電源電圧を得る共通の電源回路部が配され
て、各電装品ユニットに必要とされる電源電圧がセント
ラルボックスからワイヤハーネスを通じて各電装品ユニ
ットに供給されるようになされ、しかも、各電装品ユニ
ットに対する電源電圧の供給制御がセントラルボックス
内で一括して行われるようにされるので、複数の電装品
ユニノ1への夫々に重複して電源回路を設ける必要がな
くなり、また、電装品ユニットヘの電源電圧の供給制御
にあたって機能的に重複する部分を減少せしめることが
できる。従って、複数の電装品ユニットに対する電源電
圧の供給を効率良く行えることができることになり、ま
た、各電装品ユニットの小型化及びコストダウン等を図
ることができる。
第1図は本発明に係る自動車の配線装置の一例を示す概
略構成図、第2図は第1図に示される例に用いられるセ
ントラルボックスの一部の具体構成の一例を示す接続図
、第3図及び第4図は第1図に示される例に用いられる
セントラルボックスの機構的具体構成の一例を示す斜視
図及び断面図である。 図中、16はインスツルメントワイヤハーネス、18は
ダツシュボードワイヤハーネス、20はセントラルボッ
クス、22はフロントワイヤハーネス、23はリアワイ
ヤハーネス、24はフロアワイヤハーネス、26はドア
ワイヤハーネス、28はエンジンルームワイヤハーネス
、37はバッテリ、40は配線基板部、51〜54はコ
ネクタ部、60はD C/ D C:l ンハ−タ、6
1は電圧供給制御部、64及び66はリレー、70は配
線接続部、81〜89は電装品ユニノ1−である。 特許出願人 マツダ株式会社 第1図
略構成図、第2図は第1図に示される例に用いられるセ
ントラルボックスの一部の具体構成の一例を示す接続図
、第3図及び第4図は第1図に示される例に用いられる
セントラルボックスの機構的具体構成の一例を示す斜視
図及び断面図である。 図中、16はインスツルメントワイヤハーネス、18は
ダツシュボードワイヤハーネス、20はセントラルボッ
クス、22はフロントワイヤハーネス、23はリアワイ
ヤハーネス、24はフロアワイヤハーネス、26はドア
ワイヤハーネス、28はエンジンルームワイヤハーネス
、37はバッテリ、40は配線基板部、51〜54はコ
ネクタ部、60はD C/ D C:l ンハ−タ、6
1は電圧供給制御部、64及び66はリレー、70は配
線接続部、81〜89は電装品ユニノ1−である。 特許出願人 マツダ株式会社 第1図
Claims (2)
- (1)異なる配線経路をもって自動車の車体に配設され
、夫々に上記車体の各部に配置された電装品ユニットが
接続される複数のワイヤハーネスと、該ワイヤハーネス
の夫々の一端部が連結されるコネクタ部、バッテリ電圧
から上記電装品ユニットに対する所定の電源電圧を得る
電源回路部、該電源回路部により得られる電源電圧の上
記電装品ユニットヘの供給を制御する電圧供給制御部、
上記電源回路部と上記コネクタ部とを直接的にもしくは
上記電圧供給制御部を介して接続する分岐接続部を有し
た配線接続部が設けられたセントラルボックスとを備え
、上記セントラルボックスが上記車体に設けられたイン
スツルメントパネルの近傍に設置されて構成されたこと
を特徴とする自動車の配線装置。 - (2)上記電源回路部が定電圧回路で構成されているこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動車の配
線装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60043258A JPH0729584B2 (ja) | 1985-03-05 | 1985-03-05 | 自動車の配線装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60043258A JPH0729584B2 (ja) | 1985-03-05 | 1985-03-05 | 自動車の配線装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61202958A true JPS61202958A (ja) | 1986-09-08 |
JPH0729584B2 JPH0729584B2 (ja) | 1995-04-05 |
Family
ID=12658827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60043258A Expired - Fee Related JPH0729584B2 (ja) | 1985-03-05 | 1985-03-05 | 自動車の配線装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0729584B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005059712A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電源供給装置、ヒューズボックス、リレーボックス、コネクタ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551203A (en) * | 1978-06-09 | 1980-01-08 | Yazaki Corp | Wiring system of automobile |
JPS6030199A (ja) * | 1983-07-29 | 1985-02-15 | 株式会社日立製作所 | 電子装置の実装方法 |
-
1985
- 1985-03-05 JP JP60043258A patent/JPH0729584B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551203A (en) * | 1978-06-09 | 1980-01-08 | Yazaki Corp | Wiring system of automobile |
JPS6030199A (ja) * | 1983-07-29 | 1985-02-15 | 株式会社日立製作所 | 電子装置の実装方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005059712A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電源供給装置、ヒューズボックス、リレーボックス、コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0729584B2 (ja) | 1995-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017146208A1 (ja) | 車両用ワイヤハーネス構造 | |
EP1458075B1 (en) | Integrated vehicle power distribution and gateway | |
JP5248204B2 (ja) | 自動車用配線構造 | |
US3952209A (en) | Electrical system for automotive vehicles and the like | |
EP1110796B1 (en) | Wiring structure for instrument panel of vehicle | |
US4403155A (en) | Wiring system for automotive vehicles | |
JP7180997B2 (ja) | ワイヤハーネス、ワイヤハーネス用の部品モジュール、及び、車両部品 | |
KR102249088B1 (ko) | 차량의 전원 간선 라우팅 구조 및 차량 | |
JP5052959B2 (ja) | ワイヤハーネスシステム | |
CN209757019U (zh) | 一种车载电器系统线束架构及汽车 | |
JPH0154220B2 (ja) | ||
JPS61202958A (ja) | 自動車の配線装置 | |
GB2346352A (en) | Electrical wiring in the dashboard of a vehicle | |
JP2603261B2 (ja) | 車両用多重伝送装置 | |
JPH0154221B2 (ja) | ||
JPS61188244A (ja) | 自動車の配線装置 | |
JPH05146080A (ja) | 車載用電源分配システム | |
JPH0228493B2 (ja) | ||
JPH0537718Y2 (ja) | ||
JPH11301375A (ja) | 電源分配装置 | |
JPH0154218B2 (ja) | ||
JPS61202955A (ja) | 自動車の配線装置 | |
JPS61202954A (ja) | 自動車の配線装置 | |
US11772585B2 (en) | Wiring system for automobile | |
JPH09118182A (ja) | 自動車における電装品制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |