JPS6120088Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120088Y2
JPS6120088Y2 JP337082U JP337082U JPS6120088Y2 JP S6120088 Y2 JPS6120088 Y2 JP S6120088Y2 JP 337082 U JP337082 U JP 337082U JP 337082 U JP337082 U JP 337082U JP S6120088 Y2 JPS6120088 Y2 JP S6120088Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
footboard
shaped bodies
wheel
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP337082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58106402U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP337082U priority Critical patent/JPS58106402U/ja
Publication of JPS58106402U publication Critical patent/JPS58106402U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120088Y2 publication Critical patent/JPS6120088Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として、農機をトラツクに載せる
あるいはトラツクから降す際や、農機を畦から圃
場に降すあるいは圃場から畦上に昇らせる際等に
おいて、傾斜姿勢に設置して使用する、車輪ラグ
係止用棒状体の複数個を並設した農機用梯子型歩
み板に関する。
上記の歩み板は、梯子型であるから単なる板状
体のものに較べて軽量であるとともに、棒状体に
よつて車輪ラグを係止支持させることによつて、
車輪が歩み板に対して上下方向にスリツプを起す
ことを適確に阻止できるようにしたものである。
しかし、従来では、前記棒状体を直軸状に形成し
ていたため、農機の車輪にそれを棒状体の長手方
向中央がわに移動させようとする力を与えること
ができず、未熟練者等が農機を操作する場合に、
操向操作のミス等のために、車輪が歩み板の横側
方へ外れてしまう虞れがあつた。
本考案の目的は、簡単な改造で、車輪を棒状体
の長手方向中央がわへ移動させようとする力を付
与する点にある。
本考案の特徴構成は、車輪ラグ係止用棒状体を
屈曲させて、使用傾斜姿勢において、前記棒状体
がその長手方向中央がわほど下方となるように構
成してある。
次に、本考案特徴構成による作用効果を述べ
る。
すなわち、使用傾斜姿勢において、棒状体がそ
の長手方向中央がわほど下方となるようにしてあ
るから、農機の車輪に、機体重量により棒状体の
中央がわへスリツプ移動させようとする力を与え
ることができ、車輪が歩み板の横側方へ外れるこ
とを極力抑制することができるのであり、しか
も、棒状体を屈曲させることにより、上記の如く
車輪が横側方へ外れるのを抑制するものであるか
ら、例えば棒状体の横側部に、歩み板長手方向全
巾に亘る状態で車輪受止め用ストツパーを設ける
等の他の手段を用いるに較べて、安価、簡単な改
造で車輪の外れを抑制できるのであり、実施製作
上の利点大である。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図乃至第4図に示すように、左右一対の側
枠1,1の間に、車輪ラグ係止用棒状体2の複数
個を適当間隔おきに並設し、農機の一例としての
乗用型田植機を、トラツクAに載せる、あるいは
トラツクAから降す際や、畦Bから圃場に降すあ
るいは圃場から畦B上に昇らせる際等において、
傾斜姿勢に設置して使用する農機用梯子型歩み板
3を構成してある。
さらに詳述すると、前記田植機を構成するに、
機体前端部のエンジンE、走行用ミツシヨンケー
スM、ラグ4Aを周方向適当間隔おきに備えた1
つの推進車輪4等を備えた前部機体部分を設け、
前記車輪4よりも後方位置において接地し、且
つ、上下揺動調節可能な左右一対の前後方向に沿
う杆状体5,5、苗のせ台6、4個の植付爪7、
横方向適当間隔おきに並べた3個の整地フロート
8……、運転席S、及び、路上走行時等において
前記杆状体5,5に代えて接地させ、且つ、上下
揺動調節可能な左右一対の遊転輪9,9を備えた
後部機体部分を設け、さらに、操向のために、前
部機体部分を後部機体部分に対して上下軸心周り
に向き変更操作するステアリングハンドル10を
設けてある。そして、車輪4のラグ4Aを、傾斜
状態に設置した歩み板3における棒状体2に係止
させ、且つ、前記3個のフロート8……のうちの
車輪直後方に位置する中央フロート8aを棒状体
2……に摺動させる状態で、田植機を歩み板3に
沿つて移動させるようにしてある。尚、機体を歩
み板3に沿つて移動させる際には、作業者は機外
から操向操作することになる。
前記棒状体2……のうち左右側枠1,1の端部
がわに取付けるもの2a,2a以外のもの2……
を、その長手方向中央がわほど側枠1の長手方向
視にて上下一側方に位置する状態に屈曲形成し
て、歩み板3の使用傾斜状態において、棒状体2
がその長手方向中央がわほど下方となるように構
成してある。
要するに、車輪4に、機体重量により棒状体2
の長手方向中央がわわスリツプ移動させる力を付
与し、操向操作ミス等により車輪4が棒状体2の
横端がわに位置しても、車輪4を、棒状体2の長
手方向中央がわへ自動的に移動させることができ
るようにしてある。
前記両側枠1,1の夫々を、側面視において、
への字状に屈曲形成し、もつて、第2図及び第1
図イに示すように、トラツクAの荷台載置面や畦
Bの上面と略平行姿勢で連なる部分を有せしめた
状態で設置できるようにして、田植機をトラツク
A上あるいは畦B上に円滑に移動させること、両
側枠1,1を畦Bの上面に大なる長さに亘つて接
地させて、畦Bの損傷を抑制すること、及び、第
1図ロに示すように、畦Bから圃場に機体を降す
際に、畦Bの近くの高い部分では歩み板3を極力
緩傾斜となるように設置できるようにして、田植
機の下降を完全に行なわせること等ができるよう
にしてある。
前記左右側枠1,1夫々の両端部に、トラツク
Aや地面に傾斜させる係止片11……を付設し、
もつて、歩み板3を不測に姿勢変化を起すことの
ない状態で設置できるようにしてある。
前記棒状体2……のうち左右側板1,1の端部
がわに取付けるもの2a,2aを、直軸状に形成
するとともに、左右側枠1,1の長手方向端部近
くで、且つ、歩み板3の使用傾斜姿勢において左
右側枠1,1の上下巾方向下端部近くに位置さ
せ、もつて、車輪4の端部棒状体2aへの乗り上
がりを円滑に行なわせ、しかも、端部棒状体2a
をその長手方向全巾に亘つて接地させて、歩み板
3の地中への沈み込みを抑制できるようにしてあ
る。
次に、別の実施例を説明する。
第5図に示すように、屈曲棒状体2……を、そ
の長手方向中央がわほど左右側枠1,1の一端が
わに位置する状態に屈曲させたものである。
又、本案を実施するに、棒状体2,2a……の
全てを棒状体長手方向視にて左右側枠1,1から
突出しないようにする方がよいが、突出させる状
態に形成してもよい。
又、左右側枠1,1を、直軸状に形成してもよ
い。
さらに、本案の歩み板3は、1輪型の田植機の
他、歩み板3の複数板を使用して、四輪型の農機
に対して使用する等、各種農機に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは乗用型田植機の畦昇降状態を示
す側面図、第2図は同田植機のトラツクに対する
上昇状態を示す側面図、第3図は車輪の歩み板へ
の載置状態を示す縦断側面図、第4図は車輪及び
フロートの歩み板への載置状態を示す縦断正面
図、第5図は別の実施例の平面図である。 2……棒状体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輪ラグ係止用棒状体2の複数個を並設した農
    機用梯子型歩み板であつて、前記棒状体2を屈曲
    させて、使用傾斜姿勢において、前記棒状体2が
    その長手方向中央がわほど下方となるように構成
    してあることを特徴とする農機用梯子型歩み板。
JP337082U 1982-01-14 1982-01-14 農機用梯子型歩み板 Granted JPS58106402U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP337082U JPS58106402U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 農機用梯子型歩み板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP337082U JPS58106402U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 農機用梯子型歩み板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106402U JPS58106402U (ja) 1983-07-20
JPS6120088Y2 true JPS6120088Y2 (ja) 1986-06-17

Family

ID=30016311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP337082U Granted JPS58106402U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 農機用梯子型歩み板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106402U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58106402U (ja) 1983-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH072474B2 (ja) 車輌のロード・ホールディング状態を任意に変化させ得る装置
JPH07237567A (ja) クローラベルト式車両の懸架装置
US5308216A (en) Forwarder
JPS6120088Y2 (ja)
JPS6126285Y2 (ja)
US20060090939A1 (en) Removable snowmobile repositioning device
EP0373681A1 (fr) Dispositif pour le blocage de l'essieu d'un véhicule
JPS6245981Y2 (ja)
JPS6327547Y2 (ja)
JPH018089Y2 (ja)
JPH0351277Y2 (ja)
JPS6136423Y2 (ja)
RU35612U1 (ru) Автомобильно-рельсовое транспортное средство
JPS6133042Y2 (ja)
JP3062272B2 (ja) 前輪駆動車両
JPS6271711A (ja) 傾斜地用段軸車両
JPH0737925Y2 (ja) ビニ−ルハウス用手押式運搬車
JPS6332482Y2 (ja)
JPS60749Y2 (ja) 予備苗のせ台付田植機
JP3868183B2 (ja) 産業車両
JPS597182Y2 (ja) 乗用型田植機
JPH0143991Y2 (ja)
JPH0457510U (ja)
JP2549715Y2 (ja) 運搬車の前部ガード構造
JPH0198087U (ja)