JPS61200763A - 複合フアクシミリ装置 - Google Patents

複合フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS61200763A
JPS61200763A JP60041246A JP4124685A JPS61200763A JP S61200763 A JPS61200763 A JP S61200763A JP 60041246 A JP60041246 A JP 60041246A JP 4124685 A JP4124685 A JP 4124685A JP S61200763 A JPS61200763 A JP S61200763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
network
analog
transmission
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60041246A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tanigawa
谷川 俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60041246A priority Critical patent/JPS61200763A/ja
Priority to US06/833,258 priority patent/US4746986A/en
Priority to FR868603000A priority patent/FR2578374B1/fr
Priority to DE19863607066 priority patent/DE3607066A1/de
Publication of JPS61200763A publication Critical patent/JPS61200763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、公衆電話網すなわちアナログ伝送網と、デジ
タル交換網やパケット網等のデジタル伝送網のいずれに
も接続可能な複合ファクシミリ装置に関する。
[従来技術] 近年、デジタル交換網やパケット網等のデジタル伝送網
が構築され、まもなく一般にも開放されようとしている
が、かかるデジタル伝送網を伝送路として利用するファ
クシミリ装置(デジタルファクシミリ装置)が実用され
ようとしている。このよう1なデジタルファクシミリ装
置は、 CCITT(国際電信電話諮問委員会)から6
4フアクシミリ装置として、その装置の仕様および伝送
制御手順等が標準化されつつある。
また、従来から公衆電話網を伝送路として利用したファ
クシミリ装置(アナログファクシミリ装置)が広く用い
られており、このアナログファクシミリ装置は、CCI
TTからGl、G2.およびG3ファクシミリ装置とし
てその仕様および伝送制御手順等が標準化されている。
しかしながら、この従来から広く普及しているアナログ
ファクシミリ装置とデジタルファクシミリ装置とは、そ
の利用する伝送網が異なるために相互に通信すること□
ができず、そのため、新しく設備されるデジタルファク
シミリ装置を従来がらあるアナログファクシミリ装置に
よるファクシミリ伝送網に接続することができないとい
う不都合があった。
[目的] 本発明は、上述した従来技術の不都合を解消するために
なされたものであり、アナログファクシミリ装置とデジ
タルファクシミリ装置の双方との通信を可能にした複合
ファクシミリ装置を提供することを目的とする。
[構成] 本発明は、この目的を達成するために、アナログ伝送網
に接続するためのアナログインターフェースとデジタル
伝送網に接続するためのデジタルインターフェースを備
え、これらを切り換えて伝送制御部に接続することによ
り、アナログ伝送網およびデジタル伝送網の双方に接続
可能にしている。また、受信時、アナログ伝送網とデジ
タル伝送網から同時に発呼されたときは、デジタル伝送
網を優先して接続するようにしている。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は1本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置
(複合ファクシミリ装置)を示している。
図において、システム制御部1はこのファクシミリ装置
全体を制御するものであり、マイクロコンピュータおよ
びその周辺回路等によって構築されている。
操作表示部2は、オペレータがこのファクシミリ装置を
操作するために必要な各種の操作キーおよびファクシミ
リ装置からオペレータに出力するメツセージ等を表示す
る表示器からなり、スキャナ3は送信画像を所定の解像
度で読み取るものであり、また、プロッタ4は受信画像
をハードコピー出力するものである。
通信制御部5は、デジタル網を用いた伝送制御手順とア
ナログ網(すなわち公衆電話回線網)を用いた伝送制御
手順(CCITY勧告G3)をともに実行可能なもので
あり、マイクロコンピュータおよびその周辺回路から構
成されている。
デジタルインターフェース6は、通信制御部5をデジタ
ル網(例えばDDX−P等のパケット網あるいはデジタ
ル交換網)に物理的に接続するためのものであり、切換
器7の一方の切換端に接続され、デジタル網から発呼さ
れるとこれを通信制御部5に通知する。
網制御部8は、通信制御部5を公衆電話回線網と物理的
に接続するためのものであり、モデム9を介して切換器
7の他方の切換端に接続され、通信制御部5と直接発着
信のやりとりを行なう。また、この網制御部8には通常
電話端末1oが接続されている。
また、切換器7は、通信制御部5によってその切換動作
が制御される。
第2図は、通信制御部5が実行する処理の概要を示して
おり、このように通常は受信処理と送信処理からなる制
御ループを繰り返し実行し、デジタル網あるいは公衆電
話回線網から発呼されると受信処理に移行し、システム
制御部1から送信要求を受けると送信処理に移行する。
第3図は、受信処理の一例を示している。
まず、通信制御部5は、デジタル網から着信があったか
どうかを判別しく判断101)、この判断101の結果
がNOの場合はさらに公衆電話回線網から発呼されたか
どうかを判別しく判断105)、この判断105の結果
がNOの場合はいずれの網からも発呼されていない状態
なので、即リターンする。
ここで、デジタル網から着信があって判断101の結果
がYESになる場合は、切換器7にデジタルインターフ
ェース6を選択させ(処理102)るとともに網制御部
8に禁止信号を出力して公衆電話回線網から発呼されて
も受は付けないようにする(処理103)。
このようにして、デジタル網との接続を完了したのちに
、デジタル網用の伝送制御手順処理へと移行する(処理
104)、なお、このデジタル網用伝送制御手順処理1
04は、リンクレベルおよびトランスポートレベルの手
順以外は63手順と同一であってよい。
一方、公衆電話回線網から発呼されて判断105の結果
がYESになる場合は、切換器7にモデム9および網制
御部8を選択させる(処理106)とともにデジタルイ
ンターフェース6に禁止信号を出力してデジタル網から
発呼されても受は付けないようにする(処理107)。
このようにして、公衆電話回線網(アナログ網)との接
続を完了したのちに、公衆電話回線網用の伝送制御手順
処理すなわち63手順に移行する(処理108)。
このようにして、この実施例ではデジタル網によるデー
タ伝送を、アナログ網すなわち公衆電話回線網によるデ
ータ伝送に優先させて、デジタル網あるいはアナログ網
(公衆電話回線網)によるデータ伝送に衝突が起らない
ようにしている。
また、伝送されてきたデータは、通信制御部5からシス
テム制御部1へと転送されて復号処理等の信号処理を受
けて元の画信号に復元され、さらに、プロッタ4に転送
されてその画信号に対応した受信画像が出力される。
なお、送信処理では、オペレータが操作表示部2から入
力した宛先がシステム制御部1から通信制御部5に転送
されるので、通信制御部5はその宛先に応じて切換器7
を制御したのちにその宛先を発呼する。そして、システ
ム制御部lから転送されてくる伝送データを宛先に伝送
する。この場合、伝送データは、スキャナ3によって読
み取られた画信号が、システム制御部1によって符号化
等の処理を受けたものである。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、アナログ伝送網
に接続するためのアナログインターフェースとデジタル
伝送網に接続するためのデジタルインターフェースを備
え、これらを切り換えて伝送制御部に接続することによ
り、アナログ伝送網およびデジタル伝送網の双方に接続
可能にしており、また、受信時、アナログ伝送網とデジ
タル伝送網から同時に発呼されたときは、デジタル伝送
網を優先して接続するようにしているので、アナログフ
ァクシミリ装置とデジタルファクシミリ装置の双方との
通信が可能になるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる装置を例示したブロ
ック図、第2図は通信制御部が実行する処理を示したフ
ローチャート、第3図は受信処理の一例を示したフロー
チャートである。 1・・・システム制御部、2・・・操作表示部、3・・
・スキャナ、4・・・プロッタ、5・・・通信制御部、
6・・・デジタルインターフェース、7・・・切換器、
8・・・網制御部、9・・・モデム、10・・・電話端
末。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. デジタル伝送網に接続するためのデジタルインターフェ
    ース手段と、アナログ伝送網に接続するためのアナログ
    インターフェース手段と、デジタルデータ伝送手順およ
    びアナログデータ伝送手順を実行可能な伝送制御手段と
    、上記デジタルインターフェース手段と上記アナログイ
    ンターフェース手段のいずれかを上記伝送制御手段に接
    続する切換手段を備え、上記伝送制御手段は、上記デジ
    タルインターフェース手段と上記アナログインターフェ
    ース手段のうち早く発呼された方を上記切換手段によっ
    て選択してその選択状態に対応した受信制御手順に移行
    すると同時に発呼されないものを話中状態にし、上記デ
    ジタルインターフェース手段と上記アナログインターフ
    ェース手段から同時に発呼されたときは上記デジタルイ
    ンターフェース手段を優先して選択することを特徴とす
    る複合ファクシミリ装置。
JP60041246A 1985-03-04 1985-03-04 複合フアクシミリ装置 Pending JPS61200763A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041246A JPS61200763A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 複合フアクシミリ装置
US06/833,258 US4746986A (en) 1985-03-04 1986-02-27 Manifold analog/digital facsimile apparatus
FR868603000A FR2578374B1 (fr) 1985-03-04 1986-03-04 Appareil de fac-simile analogique et numerique
DE19863607066 DE3607066A1 (de) 1985-03-04 1986-03-04 Vielzweck-analog/digital-faksimilegeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041246A JPS61200763A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 複合フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200763A true JPS61200763A (ja) 1986-09-05

Family

ID=12603079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041246A Pending JPS61200763A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 複合フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200763A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109848A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Canon Inc 通信装置
JPH01175358A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH01177756A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Canon Inc 通信装置
JPH01133856U (ja) * 1988-03-04 1989-09-12
JPH01135858U (ja) * 1988-03-09 1989-09-18
EP0337610A2 (en) * 1988-03-15 1989-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
JPH01284065A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH01284066A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH07273903A (ja) * 1995-03-03 1995-10-20 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH11164083A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Brother Ind Ltd ファクシミリ装置および記憶媒体
US6700674B1 (en) 1997-11-27 2004-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus and storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151768A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Hitachi Ltd フアクシミリ制御装置
JPS59168760A (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 Nec Corp フアクシミリ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151768A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Hitachi Ltd フアクシミリ制御装置
JPS59168760A (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 Nec Corp フアクシミリ装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109848A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Canon Inc 通信装置
JPH01175358A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH01177756A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Canon Inc 通信装置
JPH01133856U (ja) * 1988-03-04 1989-09-12
JPH01135858U (ja) * 1988-03-09 1989-09-18
US5050005A (en) * 1988-03-15 1991-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
EP0337610A3 (en) * 1988-03-15 1990-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
EP0337610A2 (en) * 1988-03-15 1989-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
JPH01284065A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH01284066A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH07273903A (ja) * 1995-03-03 1995-10-20 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH11164083A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Brother Ind Ltd ファクシミリ装置および記憶媒体
US6700674B1 (en) 1997-11-27 2004-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175634A (en) Multiple station facsimile relay system
JP2524707B2 (ja) 複合通信端末装置
JPS61200763A (ja) 複合フアクシミリ装置
US5680449A (en) Communication apparatus for automatic dialing from a separate terminal
KR0153843B1 (ko) 복수의 전화라인 억세스 기능을 가지는 팩시밀리 장치 및 그에 따른 억세스 방법
JP2640464B2 (ja) 内線・外線両用フアクシミリ装置
JP2886647B2 (ja) ファクシミリの回線切替装置
JPS62274866A (ja) フアクシミリ装置
JPH01318456A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH0330560A (ja) フアクシミリ装置
KR0165202B1 (ko) 복수의 전화라인 억세스 기능을 가지는 팩시밀리 장치 및 그에 따른 억세스 방법
JP2856777B2 (ja) 通信制御アダプタ
JP2629599B2 (ja) ファクシミリ同時同報機能付きボタン電話装置
KR960014320B1 (ko) 팩시밀리의 자동절체 시스템
JPH0279544A (ja) ファクシミリ装置
JPH0324848A (ja) Isdn端末装置
JPH0226169A (ja) ファクシミリ装置
JPH0698137A (ja) Isdn通信端末
JPS63220663A (ja) フアクシミリ装置
JPH03270553A (ja) ファクシミリ装置
JPH0445656A (ja) フアクシミリ装置
JPH0440052A (ja) 電話付きフアクシミリ装置
JPS61224777A (ja) 自動発呼通信装置
JPH1013458A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH04304068A (ja) Isdn通信装置