JPS61196407A - 広帯域信号の記録装置 - Google Patents

広帯域信号の記録装置

Info

Publication number
JPS61196407A
JPS61196407A JP60036793A JP3679385A JPS61196407A JP S61196407 A JPS61196407 A JP S61196407A JP 60036793 A JP60036793 A JP 60036793A JP 3679385 A JP3679385 A JP 3679385A JP S61196407 A JPS61196407 A JP S61196407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signals
signal
heads
head
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60036793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2625097B2 (ja
Inventor
Toshihiko Numakura
沼倉 俊彦
Etsuro Sakamoto
悦朗 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60036793A priority Critical patent/JP2625097B2/ja
Publication of JPS61196407A publication Critical patent/JPS61196407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625097B2 publication Critical patent/JP2625097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は高品位テレビジョン放送の映像信号のような
広帯域信号を記録する装置に関する。
【発明の概要〕
この発明は180°角間隔隔てられた1対の回転ヘッド
をn対設け、一方、単位時間分の広帯域信号をnチャン
ネルに分割して、そのn対の回転ヘッドによりn本のト
ラックとして記録することにより、lトラック当りの記
録波長を長くできるようにして、広帯域信号の記録をド
ラムの径を大きくすることなく可能にしたものである。
〔従来の技術〕
ベースバンドが8 MHzにも及ぶ広帯域信号を従来か
らある家庭用VTRで記録しようとすると、この現行の
家庭用VTRで記録可能なベースバンド帯域は約2〜3
 MHzと狭いためその広帯域信号の高域側はほとんど
記録再生できず、S/Nが非常に劣化することになり、
実用にならない。
そこで、この広帯域信号を記録できるVTRを新たに作
製する必要がある。この場合にヘッドドラムの径を大き
くすれば従来と同様の角度分、テープをドラムに巻い付
けたとしてもそれだけテープのヘッドドラムに対する巻
き付けられる部分が長(なり、その分記録波長が長くな
るので広帯域信号の記録が可能になる。しかし、それで
は新たに大型のヘッドドラムを開発する必要があり、そ
のコスト及び装置の変更は無視できない。
この点、従来から家庭用VTRの回転ヘッド装置として
用いられているヘッドドラムの径を変えずに広帯域信号
の記録用VTRが実現できれば便利である。
このような背景から広帯域信号の記録を可能にするもの
として、次のようなものが考えられる。
すなわち、第7図はその回路ヘッド装置の概略図で、こ
れは従来と同様に回転ヘッドは180°角間隔隔てて配
し、またテープ(2)は案内ドラムに対して180°の
角範囲にわたって巻き付ける。そして、回転ヘッドの回
転数を従来の2倍に、すなわち1フイールドで1回転す
るように回転数を上げるものである。
この回転ヘッド装置を用い、映像信号の垂直同期信号が
ヘッド(1^)がテープ(2)に対接し始める部分で記
録されるようにドラム位相サーボをかけて映像信号の記
録をなすと、映像信号が順次1/2フイールドごとに回
転ヘッド(l^)及び(IB)に供給されて、テープ(
2)上に回転ヘッド(IA)によってトラックTAが、
回転ヘッド(IB)によってトラックTBが、順次形成
されて映像信号が記録されるものである。
したがって、各1本のトランクTA及びTBにはそれぞ
れ1/2フィールド分の映像信号が記録され、この2本
のトラックで1フイ一ルド分の信号が記録されることに
なり、従来、1本のトラックに1フイ一ルド分の信号を
記録していた場合に比べて記録波長は、1本づつのトラ
ックで見れば2倍に伸びたのと同様になる。した力(っ
て、各1本のトラックとして記録できるベースバンドの
帯域は広くなり、広帯域信号の記録が可能になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このように記録した場合、トラックTAは画面
の上半分の情報となり、またトラックTBには画面の下
半分の情報が記録されることになり、これらトラックT
A及びTBからの信号が再生時、1/2フイールド毎に
切り換えられて2個の回転ヘッドから取り出されるため
再生画面は第9図に示すようにトラックTAよりの上半
分の画面(3A)とトランクTBよりの下半分の画面(
3B)との継ぎ目がヘッドのスイッチ切り換えのため画
面上にノイズとして現われ、見苦しい。
また、テープ(2)に対するヘッドHAとHBの当りが
異なる場合、両トラックTA、TBからの再生信号のゲ
インが異なり、このため第9図に示す上半分の画面(3
A)と下半分の画面(38)とて輝度が異なってしまっ
たりする欠点も生じる。
また、トラックTAとTBはそれぞれ1フイールドの画
面の上半分の情報と下半分の情報が記録されるため、2
倍速、3倍速、5倍速のような変速再生を行った場合に
このままでは1枚の絵として取り出すことは非常に難し
く、2個のヘッド(IA)及び(IB)の他にさらに変
速再生用ヘッドを設ける等、特別の処置を講する必要が
生じてしまう。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明においては、互いに180°各間隔隔てて配さ
れる1対の回転ヘッド(llAl )  (11^2)
(11B* )  (11B2 )かn対設けられると
ともにこれらn対の回転ヘッドが高さ方向にもずらされ
て配された回転ヘッド装置と、広帯域信号を回転ヘッド
の1/2回転時間分毎にnチャンネルの信号に時間的に
分割するチャンネル分割手段(22)と、各分割された
各チャンネルの信号を上記1/2回転時間毎に時間軸伸
長する時間伸長手段(23A)(23B)と、この時間
軸伸長された各チャンネルの信号を上記n対の回転ヘッ
ドの互いの回転位相差に応じて遅延させる遅延手段(2
4)と、この遅延手段(24)を通じた信号を周波数変
調する周波数変調手段(26/l )  (26B )
と、この周波数変調手段(26A)  (26B)より
の各チャンネルの周波数変調手段を各チャンネルの1対
の回転ヘッドにその180°回転角区間の走査区間毎に
交互に切り換えて供給するスイッチ回路(28A ) 
 (28B )とを設ける。
〔作用〕
回転ヘッドの1/2回転時間分の広帯域信号はnトラッ
クにチャンネル分割され、しかも各トラック上では時間
軸伸長されて記録される。すなわち、lトランク当りの
記録信号の記録波長は長くなるので、広帯域信号が良好
に記録できることになる。
〔実施例〕
第1図はこの発明装置に用いる回転ヘッド装置の一例を
示し、この例においては2対、したがって4個の回転ヘ
ッド(IIAl)  (11A2 )  (IIBI 
>(11B2 )を用いる。この例においては1対の回
転ヘッド(11^1)(11A2)は互いに180゛角
間隔隔てて配し、互いにアジマス角の等しいものとする
。また、1対の回転ヘッド(11B* )  (11B
2 )も180″角間隔隔てて配し、互いにアジマス角
の等しいものとする。そしてこの例では、ヘッド(11
Az )  (11A2 )とヘッド(11th ) 
 (11B2)とは互いにアジマス角が異なるようにさ
れている。
しかし、隣接トラック間にガートバンドを形成するよう
に記録するときは、アジマス角は異ならせなくてもよい
またこの場合は、ヘッド(11^1)と(llBs )
及びヘッド(117h )と(1182)は互いに近接
して回転方向に回転角でloだけずれた位置に配置され
ており、しかも第2図に示すようにその位置が回転方向
に対して垂直な高さ方向にもずらされて配置されている
。この場合、トラック間にガートバンドを形成しないと
きにはヘッド(11A1)〜(1182)のギャップ幅
gより若干短い距離だけ高さ方向にずらされて配され、
ガートバンドを形成するときはギャップ幅gより大きい
距離だ□け高さ方向にずらされて配置される。
このように配置した回転ヘッドを従来の家庭用VTRと
同様に映像信号の1フレームで1回転するような回転速
度で回転させる。そして、テープ(2)を第1図に示す
ように案内ドラム(4)の180°角範囲にわたって斜
めに巻き付けて一定速度で図の矢印方向に走行させ、ア
ジマス角の異なる2個の回転ヘッドによりほぼ同時にそ
の1/2回転のテープ対接期間に2本のトラックを形成
し、これを順次1/2回転毎に繰り返して記録がなされ
る。
すなわち、第3図に示すように、ヘッド(11Az(1
181)がテープ(2)上を走査する1/2回転期間に
おいて、テープ(2)上に2本のトラックTa1+Tb
1として1フイールドの映像信号が記録され、つづ<1
/2回転期間において、ヘッド(11^2)(LIB2
 )によってテープ(2)上に2本のトラックTa2.
 Tb2として次の1フイールドの映像信号が記録され
、以下これが順次繰り返される。
なお、この場合アジマスの異なる2個の回転ヘッド(1
1^1)(IIBI)及び(11A2 )  (11B
2 )はそれぞれ同時に信号が供給されるようになるた
め余りに近づいて配置されると漏洩磁束のため両者に記
録の段階で信号がクロストークとして飛び込むことにな
る。このため、図に示すように回転角でloの分だけ回
転方向にヘッド(IIAl)と(1181)並びに(1
1A2 )と(11B2 )が隔てて配置されて漏洩磁
束が飛び込むのが防止されるのであるが、この回転方向
のずれ角l°は、テープパターン上の水平同期区間をH
′としたときH′の整数倍例えば10H′程度分の角度
に選ばれる。
)   第4図はこの発明装置の一例のブロック図で、
入力端子(20)を通じた広帯域映像信号はA/Dコン
バータ(21)においてデジタル信号に変換され、チャ
ンネル分割回路(22)に供給される。チャンネル分割
回路(22)では1水平ライン分ごとに入力デジタル映
像信号DV(第5図A)を1水平ラインごとに2チャン
ネル分に分割する。そしてこの分割回路(22)からの
奇数ラインの情報Do(第5図B)は時間軸伸長回路(
23A)に供給されて時間軸が2倍に伸ばされる。また
、分割回路(22)からの偶数番目の水平ラインの情報
DE(第5図C)は時間軸伸長回路(23B)に供給さ
れてこれも2倍の時間軸に伸長される。この時間軸伸長
回路(23^)及び(23B )はメモリを有し、書き
込みクロックに対し、 l/2の周波数の読み出しクロ
ックで読み出すことにより伸長できる。なお、この読み
出し時に、2チヤンネルの信号の1フイールドの頭の位
置がそろえられる。
この時間軸伸長回路(23^)からの信号EDO(第5
図D)は遅延回路(24)を通じてD/Aコンバータ(
25^)に供給される。この遅延回路(24)は後述す
るように、ヘッド(11Az X Ilh )とヘッド
(IIBl)  (1182)との位相差を補償するた
めのものである。まだ、時間軸伸長回路(23B)の出
力信号EDE (第5図E)はD/Aコンバータ(25
B)に供給される。そして、それぞれアナログ信号に戻
され、FMf調回路(26^)及び(26B)に供給さ
れてFM変調された後、ア77’ (27A ) 及び
(27B)を通じてスイッチ回路(28A)及び(28
B )に供給される。
そしてスイッチ回路(28A )がヘッド(11At 
)とヘッド(11A2 )のテープ対接期間ごとに切り
換え信号RP!Vxによって交互に切り換えられて、そ
れぞれヘッド(11A1 )  (11A2 )のテー
プ対接期間においてアンプ(27A )を通じた信号が
これらヘッド(11^x)(11^2)に供給される。
同様にして切り換え信号RFSW2によりスイッチ回路
(28B)が切り換えられてヘッド(11Bz )及び
(1182)のテープ対接期間おいてアンプ(27B)
を通じた信号がこれらヘッド(1llk )  (11
B2 )に交互に供給される。
したがって、この場合、切り換え信号RFS11tとR
FSW*はヘッド(11Az )  (11^2)と(
11Bt )(11B2 )との角間隔l°に相当する
分だけ位相が異なるようにされている。
そして、信号的にも時間軸伸長回路(23A)の出力信
号は遅延回路(24)によりヘッド(11^1)(ll
Bs )及びヘッド(11A2 )  (11B2 )
の回転角間隔l°の分だけ遅延されてD/Aコンバータ
(25^)に供給される。したがって、スイッチ回路(
28A )と(28B )のスイッチングポイントは時
間的には異なるが、入力広帯域信号からみると、同じス
イッチングポイントとなり、1フイールドの信号を2チ
ヤンネルに分けたものが、それぞれ過不足なくトラック
Tax +Tb1又はTa2. Tb2として記録され
る。
そして、記録トラックパターンは、第3図に示すように
1水平ライン分が2水平ライン区間にわたって伸長され
た状態の信号がトラックTat及びTb1又はTa2及
びTbzとして2本づつ形成されることになる。そして
、この場合にヘッド(llAl )(11A2 )と(
11Bt )  (1182)の間隔10を整数H′例
えば10H′ にしたことによりテープ(2)上に同時
に記録されるトラックTax とTbt 、 Taxと
Tb2では水平同期信号記録位置HTがトラックの幅方
向に沿って並ぶようになる。
また第3図の例においては、トラックの傾き角とテープ
スピード及び高さ方向のずれ量を選定してHアライメン
トが3.5Hと(Hは元の水平同期区間分に相当)とな
るように定め、全てのトランクにおいて水平同期信号記
録位置HTがトランクの幅方向に沿って整列するように
配慮されている。
なお、この記録時において従来と同様にしてテープの幅
方向の端部にトラッキングコントロール用の信号を固定
ヘッドによって記録してもよいし、また、8ミリビデオ
のように映像信号に重畳して4周波のパイロット信号を
循環的に記録するようにして再生時、この4周波のバイ
ロフト信号を利用してトラッキングをとるようにしても
よい。
第6図はこのように記録した信号の再生系を示す。
すなわち、ヘッド(11A1 )と(11Bt )とが
トラックTa1 とTbtとを同時に走査することによ
り、また、ヘッド(11^2)とヘッド(11B2 )
が同様に走査することによって2チャンネル同時に再生
信号が得られる。そして、この4個のヘッド(llAl
 )及び(11^2)さらに(1lllt )(11B
2 )がスイッチ回路(31^)及び(31B >にお
いて切り換え信号RFSW1及びRFSkhによって切
り換えられることにより、2本のトラックTaz +T
bz + Ta2+ Tbzから順次スイッチ回路(3
1A )及び(31B)を通じて信号が得られることに
なる。
なお、この場合に前述したコントロール信号あるいは4
周波のパイロット信号が用いられてトラッキングサーボ
がかけられると同時に、切り換え信号RFSWt及びR
FS112は各ヘッドがテープ対接期間になるときスイ
ッチ回路(31A)  (31B)がそのヘッドの出力
を選ぶような関係となるように位相サーボがかけられて
いる。
こうしてスイッチ回路(31A)及び(31B)より得
られた信号はアンプ(32A)及び(32B )を通じ
てFM復調回路(33A)及び(33B)に供給されて
FM復調される。そして、各復調出力はA/Dコンバー
タ(34A)及び(34B)に供給されてデジタル信号
に変換され、時間軸誤差補正回路(35)に供給される
FM復調回路(33A)及び(33B)よりの信号は、
また、それぞれクロック発生回路(36^)及び(36
B)に供給される。これらクロック発生回路(36A)
及び(36B)はそれぞれPLL回路で構成され、これ
より再生された映像信号の時間軸誤差分を有するクロッ
ク信号が形成とされ、これより得られたクロック信号に
よって、A/Dコンバータ(33A)及び(33B )
よりのデジタル映像信号が時間軸誤差補正回路(35)
のメモリに書き込まれる。一方、タイミングコントロー
ル回路 −(36)からの水晶発振器より形成した基準
の読み出しクロック信号が時間軸誤差補正回路の(35
)のメモリに供給されてデジタル映像信号が読み出され
時間軸誤差が除去される。
こうして、時間軸誤差が除去された信号は、この時間軸
誤差補正回路(35)よりそれぞれ時間軸圧縮回路(3
9^)及び(39B )に供給されて2倍の伸長されて
いた信号がそれぞれ1/2に時間圧縮され、1水平区間
分の信号はもとの1水平区間の時間長の信号に戻される
。なお、この場合に2つのヘッド(11^1)及び(I
IBl)また( 11^2)(1182)間の回転方向
の角度差に応じて時間軸誤差補正回路(35)からの信
号の内、ヘッド(11Bz )及び(1182)からの
信号は遅延回路(38)を通じて遅延されて、時間軸圧
縮回路(37^)に供給されて、ヘッド(11A1 )
  (11^2)よりの信号と時間的に揃えられる。
時間軸圧縮回路(39^)及び(39B)により元の時
間長に戻された信号は合成回路(40)に供給される。
そして、この合成回路(40)においては1水平ライン
分ごとに時間軸圧縮回路(39^)及び(39B)から
の信号を交互に得て合成し、その合成出力をD/Aコン
バータ(41)に供給して元のアナログ広帯域映像信号
に変換し、これを出力端子(42)に導出する。
以上のようにして、1フイ一ルド分の映像信号を2本づ
つのトラックに、時間軸伸長して記録することができる
ので、1トラック当りの信号の記録波長は長くなり、広
帯域の信号の記録再生が可能になる。
この場合、ヘッド(’117k)と(IIBi)及びヘ
ッド(11^2)と(11B2 )の回転方向の角間隔
l°は、上記の例では10H′程度の小さいものとした
が、原理的には最大90°とすることができる。
しかし、このように角間隔l°を大きくすると、遅延回
路(24)及び(38)は遅延量の大きいものを必要と
する0例えば90°であればl/2フイールドの遅延量
を必要とし、それだけハードウェアの規模が大きくなる
とともにコスト高となる。
また、180°角間隔巻き付けられたテープに対しアジ
マスの異なる2個のヘッドが同時に走査をする状態が生
じるが、特にその2個のヘッドが90゜角間隔異なって
配置されている場合には一本のトラックの真中を一方の
ヘッドが走査しているときに他のヘッドがテープに対し
対接し始め、この時生ずるインパクトエラーの影響がそ
の真中を走査しているヘッドに現われ、これが再生時支
障をきたすことになる。
これに対し、図の例のようにヘッド(11^1)と(I
IBl) 、  (11A2 )  (11B2 )を
近接して配置した場合には、一方のヘッドの走査中に他
方のヘッドが対接し始めるときのインパクトエラーの影
響はあっても、このエラーの生じる期間を垂直ブランキ
ング期間内にすることができるので、再生画面への影響
は殆どないようにできる。
なお、以上は広帯域信号として高品位テレビジョン信号
の場合を例にとって説明したが、映像信号に限らないこ
とは勿論である。
また、対の回転ヘッドは図の例のように2対に限らず、
3対以上n対であっても勿論よく、そのときは信号はn
チャンネルに分割し、単位時間分光たりnトラックとし
て記録される。
〔発明の効果〕
この発明においては、単位時間分の信号当たりn本のト
ラックとして記録するものであっても、このn本のトラ
ックに信号を順次スイッチングして記録するものではな
いので、再生時、再生画面上に、冒頭で述べたようなス
イッチングによるノイズバーが生じるようなことなく広
帯域信号の記録ができる。この場合に、チャンネル分割
して記録することにより1トランク当たりの信号の記録
波長を長くしたので、ヘッドドラム径を大きくすること
なく実現できる。
またこの発明においては、回転ヘッドの速度を従来の家
庭用VTRと同じにしたので前述した従来例の1転速度
を2倍速とする場合に比べて、テープ走行系の負担が小
さくテープの耐久性が長いという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置に用いる回転ヘッド装置の一例を
説明するための図、第2図はそのヘッド配置の説明図、
第3図は記録トラックパターンを示す図、第4図はこの
発明装置の記録系のブロック図、第5図は記録系のタイ
ミングチャート、第6図はその再生系のブロック図、第
7図は従来の回転ヘッド装置の一例を説明するための図
、第8図はその記録トラックパターン図、第9図はその
再生画面を示す図である。 (11Az )  (11A2 )  (11Bt )
及び(11B2 )は回転ヘッド、(22)はチャンネ
ル分割回路、(23A)及び(23B > は時間軸伸
長回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)互いに180°角間隔隔てて配される1対の回転
    ヘッドがn対設けられるとともにこれらn対の回転ヘッ
    ドが高さ方向にもずらされて配された回転ヘッド装置と
    、 (b)広帯域信号を上記回転ヘッドの1/2回転時間分
    毎にnチャンネルの信号に時間的に分割するチャンネル
    分割手段と、 (c)各分割された各チャンネルの信号を上記1/2回
    転時間分に時間軸伸長する時間軸伸長手段と、(d)こ
    の時間軸伸長された各チャンネルの信号を上記n対の回
    転ヘッドの互いの回転位相差に応じて遅延させる遅延手
    段と、 (e)上記遅延手段を通じた信号を周波数変調する周波
    数変調手段と、 (f)この周波数変調手段よりの各チャンネルの周波数
    変調信号を各チャンネルの1対の回転ヘッドにその18
    0°回転角区間の走査区間毎に交互に切り換えて供給す
    るスイッチ回路とからなる広帯域信号の記録装置。
JP60036793A 1985-02-26 1985-02-26 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置 Expired - Fee Related JP2625097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60036793A JP2625097B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60036793A JP2625097B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61196407A true JPS61196407A (ja) 1986-08-30
JP2625097B2 JP2625097B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=12479663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60036793A Expired - Fee Related JP2625097B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625097B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6350178A (ja) * 1986-08-20 1988-03-03 Hitachi Ltd 映像信号の処理装置
JPS6361582A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の記録再生装置
JPS63290477A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Sony Corp カラー映像信号の記録再生方法
JPH01114275A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Hitachi Ltd 映像信号記録再生装置
JPH01194102A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Canon Inc 磁気記録再生装置
JPH01237911A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Teac Corp 回転ヘツド型磁気テープ記録装置
JPH0244502A (ja) * 1988-06-14 1990-02-14 Philips Gloeilampenfab:Nv 磁気記録・再生装置
JPH02214001A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号記録再生装置
JPH03105701A (ja) * 1989-09-19 1991-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテープレコーダ
JPH03116580A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録再生装置
JPH04177601A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Alps Electric Co Ltd 磁気記録再生装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114582A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Sony Corp ビデオ信号の記録装置
JPS58122605A (ja) * 1982-01-18 1983-07-21 Sony Corp ビデオ信号の変換回路
JPS58161108A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Sony Corp 磁気記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114582A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Sony Corp ビデオ信号の記録装置
JPS58122605A (ja) * 1982-01-18 1983-07-21 Sony Corp ビデオ信号の変換回路
JPS58161108A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Sony Corp 磁気記録再生装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6350178A (ja) * 1986-08-20 1988-03-03 Hitachi Ltd 映像信号の処理装置
JPS6361582A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の記録再生装置
JPS63290477A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Sony Corp カラー映像信号の記録再生方法
JPH01114275A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Hitachi Ltd 映像信号記録再生装置
JPH01194102A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Canon Inc 磁気記録再生装置
JPH01237911A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Teac Corp 回転ヘツド型磁気テープ記録装置
JPH0244502A (ja) * 1988-06-14 1990-02-14 Philips Gloeilampenfab:Nv 磁気記録・再生装置
JPH02214001A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号記録再生装置
JPH03105701A (ja) * 1989-09-19 1991-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテープレコーダ
JPH03116580A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録再生装置
JPH04177601A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Alps Electric Co Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2625097B2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61196407A (ja) 広帯域信号の記録装置
JP2514181B2 (ja) デジタルビデオデ−タの誤り修整方式
JP2609219B2 (ja) 広帯域信号の記録装置
JPS61148608A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5824281A (ja) セグメント式vtrのスキユ−歪補正装置
JPH035712B2 (ja)
JP3031107B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPH0558316B2 (ja)
JPH084348B2 (ja) デジタル信号記録再生装置の信号処理方法
JPS6149874B2 (ja)
JPH04123585A (ja) 記録再生装置
JPS60163585A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS581807A (ja) セグメント式vtrのスキユ−歪補正方法
JPS61177085A (ja) 再生装置
JPH01114275A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS61102885A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60214443A (ja) スキユ−歪補正装置
JPH0334791A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6135622B2 (ja)
JPS6230486A (ja) 再生装置
JPS61292205A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60246047A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0332286A (ja) 映像信号記録装置
JPS61288676A (ja) 再生装置
JPS61102884A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees