JPS6149874B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149874B2
JPS6149874B2 JP51110388A JP11038876A JPS6149874B2 JP S6149874 B2 JPS6149874 B2 JP S6149874B2 JP 51110388 A JP51110388 A JP 51110388A JP 11038876 A JP11038876 A JP 11038876A JP S6149874 B2 JPS6149874 B2 JP S6149874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
track
magnetic
tracks
heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51110388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5336210A (en
Inventor
Kyoshi Nishitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11038876A priority Critical patent/JPS5336210A/ja
Publication of JPS5336210A publication Critical patent/JPS5336210A/ja
Publication of JPS6149874B2 publication Critical patent/JPS6149874B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 映像信号の記録方法として、次のような方法が
開発されている。
すなわち、第1図に示すように、回転磁気ヘツ
ド1A,1Bを互いに180゜の角間隔をもつて設
け、毎秒30回の速度で回転させると共に、磁気テ
ープ2をテープ案内ドラム3に沿つて180゜強の
角範囲にわたつて斜めに走行させる。この場合、
第2図に示すように、ヘツド1A,1Bの作動ギ
ヤツプ4A,4Bの幅方向、すなわちアジマス角
を互いに違える。そして輝度信号を、記録可能帯
域の高域側を占めるようなFM信号に変換し、こ
のFM信号をヘツド1A,1Bに供給する。
従つてこのような記録方法によれば、第3図に
示すように(この図は、テープ2をベース側から
見た図)、輝度信号の1フイールドが1本の磁気
トラツク5としてテープ2上に斜めに記録される
と共に、ヘツド1Aと1Bとではアジマス角が互
いに違えられているので、これに対応してトラツ
ク5Aと5Bとでは、アジマス角は互いに違うこ
とになる。
そしてこのような記録パターンを、ヘツド1
A,1Bで再生した場合を考える。すると、ヘツ
ド1A,1Bによつてトラツク5A,5Bから
FM信号が再生されるが、この場合、ヘツド1A
とトラツク5Bとでは、アジマス角が違い、また
ヘツド1Bとトラツク5Aとでもアジマス角が違
うと共に、FM信号は高域側に記録されるいるの
で、アジマス損失によりトラツク間クロストーク
を生じることなくFM信号を良好に再生できる。
そしてこのように、再生されたFM信号にはト
ラツク間クロストークを生じることがないので、
記録時、第3図に示すように、隣り合うトラツク
5A,5B間にガードバンドがないように、ある
いは隣り合うトラツク5A,5Bが一部重なるよ
うにFM信号を記録することができ、従つて記録
量を大幅に増やすことができる。
そしてこの場合、トラツク5の幅を狭くしてや
れば、そのトラツク幅に反比例して記録量をさら
に増やすことができるはずである。
ところが、アジマス損失は、ヘツド1A,1B
のトラツク幅が狭くなるほど小さくなるので、ト
ラツク5A,5B間にガードバンドがない状態で
トラツク5の幅を狭くして記録量をさらに増やそ
うとすると、アジマス損失によるトラツク間クロ
ストークの減少が期待できなくなる。
さらに隣り合うトラツク5A,5Bが一部重な
るように記録すると、再生時、トラツク5の幅が
ヘツド1A,1Bの幅よりも狭くなるので、再生
時ヘツド1A,1Bは本来のトラツク5を走査す
ると同時に、隣りのトラツク5の一部も走査する
ことになるので、一層トラツク間クロストークの
減少が期待できなくなる。
そしてこのように、トラツク間クロストークが
無視できなくなると、再生時、FM復調回路から
の出力信号には、本来の輝度信号と同時に本来の
FM信号とクロストークによるFM信号との差の
周波数の妨害信号(ビート信号)が含まれてしま
う。そしてこの妨害信号のレベルは、その周波数
に比例する。
この場合、第4図に示すように(〔1〕〜
〔525〕の数字は、ライン番号を示す)、トラツク
5の水平同期パルスPhが、トラツク5と直交す
る直線上に位置するように、いわゆるH並べ(水
平同期並べ)が行われているときには、相関性に
より本来のFM信号とクロストークによるFM信
号とは、周波数がほぼ等しくなるので、妨害信号
の周波数及びレベルは低くなる。従つてH並べが
行われているときには、クロストークにより妨害
信号を生じても、再生画面の劣化は実用上あまり
問題がない。
しかし、テープ2を基準速度で走行させて標準
時間、例えば1時間の記録再生を行う場合に、第
4図に示すように、H並べを行つたとすれば、テ
ープ2を例えば1/2の低速で走行させて長時間、
すなわち、2時間の記録再生を行う場合には、ト
ラツク5は、第4図の状態から第5図に示すよう
に、テープ2の長さ方向にピツチが小さくなるの
で、もはやH並べができなくなる。従つてこの場
合には、ある時点における本来のFM信号と、ク
ロストークによるFM信号とは、周波数が大きく
異なり、その妨害信号の周波数及びレベルは高く
なつてしまう。そしてこのように、妨害信号の周
波数及びレベルが高くなると、その妨害信号が再
生画面にビート縞として現れ、再生画質を著しく
低下させてしまう。
本発明は、以上の点にかんがみ、テープ2の走
行速度を変更して記録を行つても、トラツク5の
H並べができるようにしようとするものである。
このため、本発明においては、記録時、ヘツド
1A,1Bに供給されるFM信号を所定の状態に
遅延させてH並べを行うようにしたものである。
以下その一例について説明しよう。なお以下の
例においては、H並べの補正を行わないときに
は、第5図に示すように、隣り合うトラツク5
が、その長さ方向に0.75H(Hは1水平期間に相
当するトラツク5の長さ)だけずれる場合であ
る。
第6図において、輝度信号は、入力端子11か
ら、端子11→AGCアンプ12→クランプ回路
13→プリエンフアシス回路14→ホワイト・ダ
ーククリツプ回路15→FM変調回路16の信号
路を通じて変調回路16に供給されて、例えばホ
ワイトピークで4.5MHzとなり、シンクチツプで
3.85MHzとなるFM信号S0に変換される。
そしてこの信号S0が、遅延回路21〜23に順
次直列に供給される。この遅延回路21〜23
は、それぞれ遅延時間が、0.25τh(τhは1水
平期間)とされているもので、従つて遅延回路2
1〜23からは、信号S0に対してそれぞれ0.25τ
h、0.5τh、0.75τh遅延されたFM信号S1〜S3
が取り出される。そしてこれら信号S0〜S3が、ス
イツチ回路17の第1〜第4の入力接点にそれぞ
れ供給される。
また切り換え信号形成回路41において、後述
するようにして切り換え信号が形成され、この切
り換え信号が、スイツチ回路17に供給され、ス
イツチ回路17からは、その出力信号Sfとして
第7図に示すように、信号S0〜S3が、1フイール
ド期間づつ順次繰り返えして取り出される。
そしてスイツチ回路17からのFM信号Sfが、
記録アンプ18を通じてヘツド1A,1Bに供給
される。
このヘツド1A,1B及びテープ2は、第1図
〜第3図で説明したように構成されている。そし
てヘツド1A,1Bは、モータ7によつてフレー
ム周波数、すなわち、毎秒ほぼ30回の速度で回転
させられると共に、この回転は、サーボ回路30
によつて輝度信号に同期させられる。
すなわち、アンプ12からの輝度信号が、同期
分離回路31に供給されて垂直同期パルスが取り
出され、このパルスがフリツプフロツプ回路32
に供給されて1フイールド期間ごとに反転する矩
形波信号が形成され、この信号が位相比較回路3
3に供給される。またヘツド1A,1Bの例えば
回転軸8にパルス発生手段34が設けられてヘツ
ド1A,1Bの回転位相を示すパルスが、その1
回転ごとに1つの割り合いで取り出され、このパ
ルスが整形アンプ35を通じて比較回路33に供
給される。そして比較回路33の比較出力が、サ
ーボアンプ36を通じてモータ7に供給されてヘ
ツド1A,1Bの回転位相がサーボ制御され、輝
度信号に同期させられる。
従つてアンプ18からのFM信号Sfは、その1
フイールドが1本の斜めの磁気トラツク5となる
ようにテープ2に記録される。
またこのとき、フリツプフロツプ回路32から
の矩形波信号が、記録アンプ37を通じて磁気ヘ
ツド38に供給され、再生時のコントロールパル
スとしてテープ2の縁部に記録される。
さらに、分離回路31からの垂直同期パルス
が、形成回路41に供給されると共に、アンプ3
5からのパルスが形成回路41に供給されてスイ
ツチ回路17の切り換え信号が形成され、スイツ
チ回路17からは、輝度信号及びヘツド1A,1
Bの回転に同期して上述のようにFM信号Sfが取
り出される。
以上のようにして記録されたテープ2において
は、そのトラツクパターンは、第8図に示すよう
になり、H並べが行われる。
すなわち、変調回路16からのFM信号S0が、
常にヘツド1A,1Bに供給されているとすれ
ば、これは従来のVTRと同じであるから、第5
図に示すように、また第8図に破線で示すよう
に、トラツク5は0.75Hづつずれることになる。
しかし本発明においては、トラツク50がFM
信号S0によつて形成されたものとすれば、次のト
ラツク51は、信号S0よりも0.25τh遅延した信
号S1で形成されるので、トラツク51は、第5図
の位置(第8図の破線の位置)から、ヘツド一
A,1Bの走査方向へ0.25Hだけずれて形成され
ることになり、トラツク51の水平同期パルス
Phの位置は、トラツク50の水平同期パルスPh
の隣りに位置することになる。従つてトラツク5
0,51ではH並べが行われる。
またトラツク52は、信号S0よりも0.5τh遅
延した信号S2で形成されるので、トラツク52
は、第5図の位置から、ヘツド1A,1Bの走査
方向へ0.5Hだけずれて形成されることになり、
従つてトラツク50〜52ではH並べが行われ
る。
さらに、トラツク53は、信号S0よりも0.75τ
h遅延した信号S3で形成されるので、トラツク5
2は第5図の位置から、ヘツド1A,1Bの走査
方向へ0.75Hだけずれて形成されることになり、
従つてトラツク50〜53のH並べが行われる。
そしてトラツク54は、信号S0により形成され
るが、このトラツク54は、トラツク50に対し
て、0.75H×4=3Hだけずれているので、結局、
トラツク50〜54のH並べが行われることにな
る。
そしてこのトラツク54は、トラツク50に対
応するので、以後形成されるトラツク5はすべて
H並べが行われることになる。
こうして本発明によれば、トラツク5のH並べ
が行われるので、トラツク間クロストークがあつ
ても、その影響をあまり受けることがなく、良好
な再生画面を得ることができる。
なお、再生系については、従来と同様でよい
が、必要ならば、記録時と逆の信号処理を行つて
もよい。またFM信号S0を順次遅延させる代わり
に、輝度信号を同様に遅延させてもよい。
また上述において、テープ2の走行方向と、ヘ
ツド1A,1Bの走査方向が互いに逆方向のとき
には、信号Sfにおける信号S0〜S3の順序を逆に
すればよい。さらにトラツク5のずれが、他の距
離の場合も、同様にしてH並べができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図、第7図及び第8図は本発明を
説明するための図、第6図は本発明の一例の系統
図である。 11は入力端子、16はFM変調回路、21〜
23は遅延回路、30はサーボ回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 輝度信号をFM信号に変換し、このFM信号
    を、互いに180゜の角間隔を有する回転磁気ヘツ
    ドに供給して第1の速度で走行する磁気テープ上
    に、所定の区間ずつ斜めの1本の磁気トラツクと
    して、かつ、水平同期パルスが上記磁気トラツク
    と直交する線上に並ぶように交互に順次記録する
    ようにした磁気記録装置において、上記磁気テー
    プを上記第1の速度とは異なる第2の速度で走行
    させて記録を行う場合には、上記輝度信号及び上
    記FM信号のいずれか一方を、隣り合う磁気トラ
    ツク間における上記水平同期パルスの、上記磁気
    トラツクの長さ方向における位置のずれ量に対応
    した大きさだけ遅延させて上記磁気トラツクにお
    いて上記水平同期パルスが上記磁気トラツクと直
    交する線上に並ぶようにした磁気記録装置。
JP11038876A 1976-09-15 1976-09-15 Magnetic recorder Granted JPS5336210A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11038876A JPS5336210A (en) 1976-09-15 1976-09-15 Magnetic recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11038876A JPS5336210A (en) 1976-09-15 1976-09-15 Magnetic recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5336210A JPS5336210A (en) 1978-04-04
JPS6149874B2 true JPS6149874B2 (ja) 1986-10-31

Family

ID=14534532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11038876A Granted JPS5336210A (en) 1976-09-15 1976-09-15 Magnetic recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5336210A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048708Y2 (ja) * 1979-09-17 1992-03-04
JPS58116886A (ja) * 1981-12-29 1983-07-12 Clarion Co Ltd 映像信号の記録再生方式
JPS60162388A (ja) * 1984-02-02 1985-08-24 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録方式
JP2667154B2 (ja) * 1986-09-01 1997-10-27 松下電器産業株式会社 映像信号の記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5336210A (en) 1978-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497000A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US4426666A (en) Video signal recording/reproducing apparatus
JPS628991B2 (ja)
JP2625097B2 (ja) 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置
JPS6143913B2 (ja)
US4825300A (en) Magnetic video recording system and method with horizontal synchronization interval alignment
KR860000615B1 (ko) 영상신호 재생장치
JPS6149874B2 (ja)
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
US4709275A (en) Apparatus for magnetically recording and/or reproducing two-channel audio signals together with a color video signal in successive oblique tracks on a magnetic tape
JPS6322511B2 (ja)
JPS6318918B2 (ja)
JPS6130338B2 (ja)
JPS6149875B2 (ja)
JPS6213184A (ja) 映像再生装置
JPS6127807B2 (ja)
JPS63233685A (ja) セグメント記録方式のテ−プ記録再生装置
JPS635957B2 (ja)
JPS6249792B2 (ja)
KR890010841A (ko) 자기기록 재생장치
JPS623638B2 (ja)
JPS6322512B2 (ja)
JPH0946724A (ja) 磁気記録及び/または再生装置
JPH0220985A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0231557B2 (ja)