JPS61195879A - インクリボンカセツト - Google Patents

インクリボンカセツト

Info

Publication number
JPS61195879A
JPS61195879A JP3821285A JP3821285A JPS61195879A JP S61195879 A JPS61195879 A JP S61195879A JP 3821285 A JP3821285 A JP 3821285A JP 3821285 A JP3821285 A JP 3821285A JP S61195879 A JPS61195879 A JP S61195879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
core
printing
take
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3821285A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinari Kaneko
金子 明成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3821285A priority Critical patent/JPS61195879A/ja
Publication of JPS61195879A publication Critical patent/JPS61195879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/40Ribbon-feed devices or mechanisms with arrangements for reversing the feed direction

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はインクを熱により被印字媒体に印字する装置
に用いるインクリボンカセットに関するものである。
〔従来の技術〕
一般の印字装置を第6図に示している0図において、1
はプラテン、2はプラテン1に対向して設けたサーマル
ヘッドである。サーマルヘッド2はプラテン1に押えロ
ーラ3により支持された記録紙4の送り方向(矢印A方
向)に対して直交方向(矢印B方向)に移動するキャリ
ッジ5に搭載されている。6はキャリッジ5に装着した
インクリボンカセットで、該カセット6内のインクリボ
ン7はその両端部を元巻コア8と巻取コア9に巻かれ、
カセット6の一側面に設けたサーマルヘッド2を嵌入さ
せるための凹部6aより外部に露出している。該カセッ
ト6の巻取コア9はキャリッジ5上の巻取軸に結合され
、カセット6の凹部6aにはサーマルヘッド2が嵌入し
ている。サーマルヘッド2は通常ではインクリボン7よ
り離反しているが、印字信号を受領するとプラテン1側
に向けて突出し、インクリボン7を記録紙4に圧着し、
キャリッジ5の作動で走行しつつ印字を行うようになっ
ている。この印字作動時、インクリボン7はサーマルヘ
ッド2の走行に従って未使用部分が順次元巻コア8より
繰出され、その繰出相当が巻取コア9に巻取られる。こ
の巻取コア9にインクリボン2の全てが巻取られると、
インクリボンはカセットごと破棄されていたが、これで
は至極不経済であり、これを解消するため。
従来特公昭59−31956号公報、実開昭59−61
957号公報、実開昭59−12261号公報及び特開
昭59−212287号公報が開示されていた、 しかしながら、前三者はインクリボンの横幅を広げ、印
字位置を複数段に分けて反転使用できるようにしたもの
で、インクリボンカセットが大型化するとともに、プリ
ンターも大型化するという問題があった。また、最後者
のものは複数回使用可能なインクシートを用い、印字と
ともに巻取軸に全部巻取った後、@戻すようにしたもの
で、これは大型プリンタ一対応のものであるとともに、
その巻戻し時間中は印字できないという問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記の点に鑑み、カセットの反転により同一
インクリボンが複数回印字できるようにしたインクリボ
ンカセットを提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するため、この発明は複数回印字可能な
インクリボンを用い、該インクリボンの両端を卷いた元
をコアと巻取コアを印字の際にインクリボンが印字へ・
ノドと対応して走行する面に直角な軸線の軸対称となる
ように設定したものである。
〔実施例〕
次に、この発明を第1図乃至第5図に示す実施例に基づ
いて説明する。
図において、10はインクリボンaを収納した偏平箱形
状のカセット本体で、該カセット本体10は印字ヘッド
20を搭載したキャリッジ21上の係止突起22.22
’に前後面中央の凹部11.11’を嵌合することによ
り装着される。カセット本体10内において元巻コア1
2と巻取コア13に両端を巻設されたインクリボンaは
カセット本体10の前縁側の凹部11より外部に露出し
ている。前記印字ヘッド20は凹部11とインクリボン
aの露出部との間に嵌入し、その傾動によりインクリボ
ンaを記録紙(図示せず)に圧着して印字を行うように
なっている。
前記インクリボンaの元巻コア12及び巻取コア13は
カセット本体10の上下面板10a及び10b間に回転
可能に軸支されているとともに、印字の際にインクリボ
ンaが印字ヘッド20と対応して走行する面(凹部11
を設けた面)に直角な軸線Rの軸対称となるように設置
されている0元巻コア12の軸端12a及び巻取コア1
3の軸端13aには第2図示の如くそれぞれ前記キャリ
ッジ21上に突出している巻取軸23に結合できる結合
手段14.15が設けられ、カセット本体10の上下を
反転したときに元巻コア12が巻取コアとしてそのまま
利用できるようにしている。この結合手段14゜15は
巻取軸23に嵌合できる凹孔14a、15aの内周に巻
取軸23の外周りブ23aと係合できる突条14b、1
5bを設けである。
37は元巻コア12と巻取コア13間に介装した平面は
ぼV字状の板バネで、基端がカセット本体10の下面板
に支承された支杆38に固定され、各先端が前記両コア
に巻かれたリボンaに圧接し、リボンが緩まないように
している。
39.39’はインクリボンaを露出する凹部11の近
傍に設けたガイドローラ、40.40’は基端側を支持
ピン41.41’に支持された板バネで、インクリボン
aの露出部に一定のテンシヨンを付与している。この板
バネ40.40’のインクリボン接触面にはフェルト等
の押圧片を添着しておくこともある。
前記巻取軸23はキャリ・ンジ21が駆動モータ30に
より駆動されるタイミングベルト31に係留され、ガイ
ドシャフト32に沿って走行するときに、該キャリッジ
21の走行路に並設したランク33に噛合するビニオン
34に連繋ギア35を介して連繋され、印字ヘッド20
が印字動作を行うときにのみ巻取方向に回転するように
なっている。 なお、上記元巻コアと巻取コアの区別は
便宜上のもので、カセット本体10内のインクリボンa
が未使用の状態即ち。
初期状態においてはインクリボンaを満巻に卷いた側を
元巻コアとしたに過ぎず、カセット本体の上下を反転す
れば1元巻コアと巻取コアが逆になることは前述したこ
とより明らかである。
また、ここに使用するインクリボンaは複数回印字可能
なもので、その横@lは在来のインクリボンの横幅と同
じでもよい、また、インクリボンaの横幅に対応するカ
セット本体10の上下内面との隙間は狭過ぎるとリボン
が印字中にカセ7)本体10の上下面にこすられ2巻取
りを重くしたり、@取不良が発生する反面、広過ぎると
、リボンがあばれ、走行不良の原因となるので、最適な
隙間にし、カセット本体の反転使用に支障のないように
することが必要である。尤も、望ましくは前記隙間をで
きるだけ狭クシ、この隙間にスリッピングシートを介装
するようにしてもよい、42はインクリボンaの検知窓
で、カセット本体10の側面のリボン通路43に対応し
て設けられている。
次に上記実施例の作動を説明する。
まず、カセット本体10を第4図(1)の如く初期状態
における巻取コア13がキャリッジ上の巻取軸(斜線)
 23に結合するように装着し、印字動作を開始する。
この印字作動は印字ヘッドの発熱素子が前述した如(複
数回印字可能のインクリボンaを記録紙に圧着して行わ
れる。印字作動の進行により、インクリボンば元巻コア
より繰出されて巻取コアに移行する。この移行が同図(
n)の如く巻取コア13に完全に行われると、その状態
が検知窓42を通して図示しないフォトセンサー等にて
検知され、印字へ7kをその位置にて停止する。この停
止はブザー等の適宜の報知手段にて報知されるようにす
るとよい。
次いで、カセット本体10の上下を反転し。
初期状態において元巻コアであった側を巻取コアとして
第5図(I)の如くキャリッジにセットして再スタート
させると、印字ヘッドは前回使用した同一インクリボン
aを記録紙に圧着して前記停止位置より印字を再開する
。この場合。
インクリボンaは一回目の使用で、インクはその表面の
一部が記録紙に転移し、数回使用できるようになってい
るもので、−回目の使用でインクの転移部分に凹凸が生
ずることとなるが。
この凹凸は巻取りにより馴らされて平滑化するので問題
ない、斯くして、印字作動が進み、同図(II)の如く
コア12にインクリボンaの全てが巻取られると、再度
反転してインク面のインクが完全になくなるまで繰り返
し使用され。
インクリボンaが印字不能になった時点でカセットごと
破棄される。
〔発明の効果〕 以上の如く、この発明は複数回印字可能なインクリボン
を用い、該インクリボンの両端を卷いた元巻コアと巻取
コアを印字の際にインクリボンが印字ヘッドと対応して
走行する面に直角な軸線の軸対称となるように設定した
ことを特徴としているから、インクリボンはカセットを
反転することにより複数回使用でき、消耗材等の削減と
なる。また、ここに使用するインクリボンは通常のイン
クリボンの幅と同じか若干大きいのみでカセットが大型
化したり、プリンターが大型化することがないし1通常
のプリンターをそのまま利用できる。さらに、複数回使
用可能のインクリボンで一回の印字時に生じたインク面
の凹凸は巻取りにより平滑化できるので。
印字跡を残すことがないなどの各種の優れた効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図はこの発明の実施例を示すもので、第
1図はカセットと、キャリッジとの盟係斜視図、第2図
はカセット本体の断面図。 第3図はインクリボンを示す説明図、第4図及び第5図
は使用状態の説明図、第6図は一般のサーマルプリンタ
の平面図である。 10−・・・カセット本体  12−元巻コア13・−
巻取コア    14.15・・−結合手段2(L−−
一印字ヘッド   21−・キャリッジ23・−巻取軸
     a−・−インクリボン第1gl 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数回印字可能なインクリボンを用い、該インクリボン
    の両端を卷いた元巻コアと巻取コアを印字の際にインク
    リボンが印字ヘッドと対応して走行する面に直角な軸線
    の軸対称となるように設定したことを特徴とするインク
    リボンカセット。
JP3821285A 1985-02-27 1985-02-27 インクリボンカセツト Pending JPS61195879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3821285A JPS61195879A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 インクリボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3821285A JPS61195879A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 インクリボンカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61195879A true JPS61195879A (ja) 1986-08-30

Family

ID=12519005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3821285A Pending JPS61195879A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 インクリボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195879A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149178A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Union Kemikaa Kk インクリボンカセツトのテンシヨン制御機構
JPH01163159U (ja) * 1988-05-02 1989-11-14
US5160943A (en) * 1988-08-12 1992-11-03 Esselte Meto International Produktions Gmbh Printing systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149178A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Union Kemikaa Kk インクリボンカセツトのテンシヨン制御機構
JPH01163159U (ja) * 1988-05-02 1989-11-14
US5160943A (en) * 1988-08-12 1992-11-03 Esselte Meto International Produktions Gmbh Printing systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61195879A (ja) インクリボンカセツト
JPS60228181A (ja) インクリボンカセツト
US5931588A (en) Winding core
JPS60219081A (ja) 熱転写プリンタ
JP2624179B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3162312B2 (ja) インクリボンカセット
JP2576063Y2 (ja) リボンカセットの駆動機構
JPS61248774A (ja) インクリボンカセツト
JP2788894B2 (ja) 熱転写プリンタの印字機構
JPH02214670A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61195877A (ja) インクリボンプリンタ
JPH0547658Y2 (ja)
JPH01150570A (ja) インクリボンカセット
JPH0564117B2 (ja)
JPS61248779A (ja) インクリボンプリンタ
JPS61169265A (ja) サ−マルプリンタ
JPH045330Y2 (ja)
JPS61219679A (ja) インクリボンカセツト
JPS61195878A (ja) インクリボンプリンタ
JPH0699599A (ja) サ−マルプリンタ
JPS62170377A (ja) リボンカ−トリツジ
JPS6251470A (ja) インクリボンカセツト
JPS63125380A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61248776A (ja) インクリボンカセツト及びこれを用いるプリンタ
JPH0323980A (ja) 熱転写サーマルプリンタ