JPS61195878A - インクリボンプリンタ - Google Patents

インクリボンプリンタ

Info

Publication number
JPS61195878A
JPS61195878A JP3821185A JP3821185A JPS61195878A JP S61195878 A JPS61195878 A JP S61195878A JP 3821185 A JP3821185 A JP 3821185A JP 3821185 A JP3821185 A JP 3821185A JP S61195878 A JPS61195878 A JP S61195878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ink ribbon
ink
ribbon
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3821185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632978B2 (ja
Inventor
Akinari Kaneko
金子 明成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP60038211A priority Critical patent/JPH0632978B2/ja
Publication of JPS61195878A publication Critical patent/JPS61195878A/ja
Publication of JPH0632978B2 publication Critical patent/JPH0632978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/40Ribbon-feed devices or mechanisms with arrangements for reversing the feed direction

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は複数回印字可能なインクリボンを用いたイン
クリボンプリンタ、特に、インクを熱または圧力により
被印字媒体に印字するプリンタに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、インクリボンの交換回数を減らすために、第4図
示の如く9幅方向を広く (約16m)し、インク面を
a、b、c、の三段に分けたインクリボン1の両端を元
巻コア3と巻取コア4に巻付け、該インクリボン1を幅
方向に跨ぐように設けた印字ヘッド2により記録紙(図
示せず)に圧着し、所望のインク面a −cに対応する
発熱素子2a〜2cを独自に駆動して印字を行うように
したものが知られていた。しかしながら、上記の場合に
はインクリボンは特定のインク面の印字時にも印字ヘッ
ドにより全インク面が同時に記録紙に圧着するため、印
字部以外のインク面も記録紙にこすられ、カブリを発生
させるという問題があった。また、インクリボンが幅広
であったため、リボンベースを厚くする必要があり、感
度が低く<、印字品質にも問題を生じていたし、カセッ
トが大型化するためプリンタ自身も大型化するなど、各
種の問題があった。
また、従来、上記とは別に複数回印字可能なインクリボ
ンを用いる印字方法も特開昭59−212287号公報
により開示されているが、これは−回印字した部分は一
旦全部巻取った後1巻戻して再使用するもので、インク
がインクベースに裏移りする所謂ブロッキング現象を生
じ、印字品質を悪化させるという問題があった6〔発明
の目的〕 この発明は上記の問題を一挙に解消するためのもので、
複数回印字可能なインクリボンを用い、その重ね印字可
能回数だけ一定の範囲を繰り返し使用し、その回数使用
後、未使用インク部分を新たに繰出すようにしてインク
リボンの交換回数を削減できるようにするとともに、イ
ンクリボンカセットの小型北越いてはプリンタの小型化
及び印字品質の向上を企図したインクリボンプリンタを
提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するため、この発明は複数回印字可能な
インクリボンを収納したカセットをキャリッジに搭載し
て往復動させ、往時のみ印字できるようにしたインクリ
ボンプリンタにおいて、往時に使用したインク部分を復
時に巻戻し1次の往時で巻戻した同一インク部分を使用
できるようにするとともに、インクリボンの印字可能回
数の最終回の復時に使用インク部分の巻戻しを行わない
ように構成したものである。
〔実施例〕
次に、この発明を第1図乃至第3図に示す実施例に基づ
いて説明する。
図において、10はインクリボンで、該インクリボン1
0はカセット本体11内の左右対称位置に回転自在に軸
支された元巻コア12及び巻取コア13に両端を巻設さ
れ、中間部をカセット本体11の前面中央に設けた凹部
14より外部に露出している。前記インクリボン10は
同一部分を複数回印字可能なもので、その横幅は在来の
インクリボンの横幅(9鶴以下で通常6.35〜8.O
n)と同じでもよい、なお、インクリボンlOの横幅と
カセット本体11の上下内面との隙間は狭過ぎてはリボ
ンが印字中にカセット本体11の上下面にこすられ、@
取りを重くしたり1巻取不良が発生するし、広過ぎると
リボンが走行時にあばれ、走行不良の原因となるので、
この隙間はできるだけ狭くしてスリッピングシート(図
示せず)を介装することが好ましい、15は元巻コア1
2と巻取コア13間に介装した平面はぼV字状の板バネ
で、基端がカセット本体11の下面に支承された支杆1
6に固定され、各先端が前記両コア12.13に巻かれ
たインクリボンlOの外周に圧接し、走行中インクリボ
ンが緩まないようにしている。
17.17’はインクリボン10を露出させる凹部14
の外側に設けたインクリボン10の通過窓の内接部に設
けたガイドローラ、18゜18′は基端側を支持ピン1
9.19’に支持された板バネで、該板バネ18.18
’はインクリボン10の露出部に一定のテンションを付
与するためのものである。
20はインクリボン10の終了を検出する窓で、随意2
0はカセット本体11の側面のリボン通路21に対応し
て設けられている。
22は前記カセット本体11を搭載するキャリッジで、
該キャリッジ22の上面にはカセット本体11の前後面
凹部14.14’が嵌合する突片23.23’が設けら
れている。24はインクリボン10と、これが露出する
凹部14間に嵌合した印字ヘッドで、該印字ヘッド24
はその基端をキャリッジ22に傾動自在に軸支され、適
当な傾動手段(図示せず)により傾動し、インクリボン
10を記録紙(図示せず)に圧着して印字するようにな
っている。この印字へラド24の印字作動はキャリッジ
22の右行時(往時)にのみ行われ、左行時(復時)に
は行われない。
25.26は前記キャリッジ22の上面に突出した巻取
軸及び巻戻し軸で、該巻取軸25は前記巻取コア13の
下端面に設けた凹孔13aに9巻戻し軸26は前記元巻
コア12の下端面に設けた凹孔12aにそれぞれ結合で
きるように位置している、27は前記キャリッジ22に
連結したエンドレスベルト28を駆動するモータ、29
はキャリッジ22のガイドシャフト30はキャリッジ2
2の走行路に並設したラック、31はキャリッジ22の
走行でラック30に噛合して回転するビニオンである。
前記巻取軸25及び巻戻し軸26は前記ピニオン31に
ギヤ連繋し、キャリッジ22の右行時には巻取軸25が
インクリボン10の巻取方向に回転する一方2巻戻し軸
26はフリー回転となり、キャリッジ22の左行時には
逆に巻取軸25がフリー回転となり1巻戻し軸26がイ
ンクリボン10を巻戻し方向に回転できるようになって
いる。即ち、前記インクリボン10はキャリッジ22の
往時には印字ヘッド24の作動で印字されるとともに、
その印字作動時に元巻コア12より繰出された分が巻取
コア13に巻取られ。
復時には往時で使用され1巻取コア13に巻取られたイ
ンク部分が元巻コア12に巻戻され。
次の行の往時において、前行の印字時に使用した部分が
再度使用されるようになっている。これはインクリボン
10が複数回印字可能なインクリボンを用いていること
によるもので、このインクリボン10の使用回数は予め
経験的に定められるから、その設定回数だけは前記作動
を繰り換えし行い、最終回の復時には元巻コア12にイ
ンクリボン10を巻戻さないように構成している。この
最終回の検知方法としては例えば。
キャリッジ22がホームポジションにある位置をマイク
ロスイッチ又はフォトセンサー等の検出手段(図示せず
)で検出し、キャリッジが往復してホームポジションに
戻ったときの信号をカウンター(図示せず)に送り、該
カウンターで回数を計数し、設定回数がN回であればそ
のN回目の復時にキャリッジ22の巻戻し軸26の駆動
機構を働かせないようにする信号を制御部に出力するよ
うに構成すればよい、また、キャリ7ジ駆動にパルスモ
ータを用い、パルス数で制御するようにしてもよいし、
マイクロコンビrターを利用してもよい。
次に上記実施例の作動を第3図に基づいて説明する。
同図において、■はカセット本体11の第1回目の出発
点を示している。カセット本体11が■−■′の如く右
行するときは印字へラド24は傾動し、インクリボン1
0を記録紙に圧着して印字する。この印字作動時、イン
クリボン10はその未使用部分10aが順次元巻コア1
2より繰出され、その繰出し相当量が巻取コア13によ
って巻取られる。カセット本体11が■′に至った時点
では最初の行の印字のために使用されたインク部分10
b (点線で示す)が巻取コア側に巻取られるとともに
、印字へラド24がインクリボン10より離反し、記録
紙が一行分送られる0次いで、カセット本体11が■′
−■の如く左行する。この場合には印字へラド24はイ
ンクリボン10より離反したままで印字せず、■“−■
′で印字のために使用されたインク部分10bが■に至
る間に順次元巻コア12に巻戻される。
斯くして、カセット本体11が■に至ると印字ヘッド2
4は再度インクリボンlOより離反して記録紙が1行分
送られた後、傾動して■′に向けて第2回目の印字を開
始す°る。この印字は最初の行の印字に使用した同じイ
ンク部分tabが再び元巻コア12より繰出されつつ重
て印字され1巻取コア13に巻取られる。従って、■′
の状態は■′の状態と全く同じとなり、左行時は■′−
■と同じとなる。つまり、第3回目以降、インクリボン
10の印字可能回数の最終回の往時■−■′までは■−
■′、■′−■の繰り返しとなるが、最終回の復時■′
−■“では前行で使用されたインク部分10bは巻取ら
ないまま■“に戻る。即ち■“の状態は■′の状態と同
じであり、また、未使用部分tOaの第1回目の出発点
となるものである。
〔発明の効果〕
以上の如(、この発明は複数回印字可能なインクリボン
を収納したカセットをキャリッジに搭載して往復動させ
、往時のみ印字できるようにしたインクリボンプリンタ
において、往時の印字に使用したインク部分を復時に巻
戻し1次の往時での印字に同一インク部分を使用できる
ようにするとともに、予め設定した印字回数の最終回の
復時における巻戻しを行わないように構成したことを特
徴としているから、インクリボンは一定の範囲で同一イ
ンク部分が重ね印字可能回数だけ繰り返し使用され、ぞ
の回数使用後、未使用インク部分が新たに繰出されるよ
うになり、−巻のインクリボンが数倍にも使用でき、イ
ンクリボンの交換回数を削減できるとともに、消耗社費
が大幅に節約できる。また、従来の如<、@広インクリ
ボンを使用するものと異なり、インクリボンカセットの
小型北越いてはプリンタの小型化に寄与できるし、複数
回の印字はインクリボンの一定の範囲ごと行われるので
、全体を巻取った後に巻戻して使用するような場合に生
ずるブロッキング現象の発生がなく、印字品質の向上が
期待できるなど、各種の優れた効果を奏するものである
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はこの発明の実施例を示すもので、第
1図はキャリッジとインクリボンカセットの関係斜視図
、第2図はインクリボンカセットの断面図、第3図は作
用状態の説明図。 第4図は従来例の斜視図である。 10−・インクリボン  11−・カセット本体12・
−・元巻コア     13− 巻取コア17−・−巻
取軸     18・−巻戻し軸持 許 出願人   
小西六写真工業株式会社第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数回印字可能なインクリボンを収納したカセットをキ
    ャリッジに搭載して往復動させ、往時のみ印字できるよ
    うにしたインクリボンプリンタにおいて、往時に使用し
    たインク部分を復時に巻戻し、次の往時で巻戻した同一
    インク部分を使用できるようにするとともに、インクリ
    ボンの印字可能回数の最終回の復時に使用インク部分の
    巻戻しを行わないように構成したことを特徴とするイン
    クリボンプリンタ。
JP60038211A 1985-02-27 1985-02-27 インクリボンプリンタ Expired - Lifetime JPH0632978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038211A JPH0632978B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 インクリボンプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038211A JPH0632978B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 インクリボンプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61195878A true JPS61195878A (ja) 1986-08-30
JPH0632978B2 JPH0632978B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=12518979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60038211A Expired - Lifetime JPH0632978B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 インクリボンプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632978B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025780A (ja) * 1983-07-22 1985-02-08 Sharp Corp 熱転写式プリンタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025780A (ja) * 1983-07-22 1985-02-08 Sharp Corp 熱転写式プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632978B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2855325B2 (ja) 調整可能なサーマルヘッドを有するサーマルプリンター
JPS61195878A (ja) インクリボンプリンタ
JPS61195877A (ja) インクリボンプリンタ
JPS61248779A (ja) インクリボンプリンタ
JPS61258783A (ja) 熱転写式シリアル・プリンタ
JPS60224572A (ja) 転写記録装置
JPS63125383A (ja) 印字装置
JPH0346310B2 (ja)
JP2693068B2 (ja) インクリボン駆動機構及びその駆動方法
JPS61195879A (ja) インクリボンカセツト
JPS60180865A (ja) プリンタ装置
JPS6251474A (ja) プリンタ
JP2788894B2 (ja) 熱転写プリンタの印字機構
JPS61248780A (ja) インクリボンプリンタ
JPS63125381A (ja) 印字装置
JPS61248776A (ja) インクリボンカセツト及びこれを用いるプリンタ
JPH02209285A (ja) 印字装置
JP2001301293A (ja) インクリボン巻戻し方法
JP3325761B2 (ja) リボンカセット
JP2000263821A (ja) 中間転写媒体フィルムを使用したプリント方法及びプリンター
JP3045597B2 (ja) ヘッドプロテクタテ−プ用カセット
JPH0325970Y2 (ja)
JP2865941B2 (ja) リボンカセット
JPS62253481A (ja) プリンタ
JPH02249680A (ja) 熱転写プリンタの印字方式