JPS61258783A - 熱転写式シリアル・プリンタ - Google Patents

熱転写式シリアル・プリンタ

Info

Publication number
JPS61258783A
JPS61258783A JP10082185A JP10082185A JPS61258783A JP S61258783 A JPS61258783 A JP S61258783A JP 10082185 A JP10082185 A JP 10082185A JP 10082185 A JP10082185 A JP 10082185A JP S61258783 A JPS61258783 A JP S61258783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
printing
ink ribbon
thermal transfer
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10082185A
Other languages
English (en)
Inventor
Koei Hoshino
星野 光栄
Kazuharu Itakura
和治 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10082185A priority Critical patent/JPS61258783A/ja
Publication of JPS61258783A publication Critical patent/JPS61258783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • B41J35/10Vibrator mechanisms; Driving gear therefor
    • B41J35/12Vibrator mechanisms; Driving gear therefor adjustable, e.g. for case shift
    • B41J35/14Vibrator mechanisms; Driving gear therefor adjustable, e.g. for case shift for multicolour work; for ensuring maximum life of ink ribbon; for rendering ink-ribbon inoperative

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写式シリアル・プリンタ、特にドツト・マ
トリックスによってプリント・パターンを構成するツノ
インパクト・シリアル・プリンタの改良に関する。
〔従来の技術〕
情報処理分野などで利用されるコ7ピエータ・システム
の出力装置として、いろいろなプリンタが広く使用され
ている。それらのなかでドツト・マトリックスによって
文字パターンを表わす印字方法のプリンタは、印字字種
の追加や変更に関して活字タイプのプリンタに較べて柔
軟に対応し易いのみでなく、文字以外の図形などのグリ
ッドにも適しているので、最近急速に普及している。特
に熱転写式シリアル・プリンタは構造が簡単で騒音も小
さく安価であるため、端末システムやパンフンなどのよ
うなパーソナル・ユースに需要が拡大している。
しかしながらこのような熱転写式シリアル・プリンタ(
以下プリンタという。)において良好なプリント品質を
維持しようとすると、インク・リボンのう7ニング・タ
イムが短かくなるという問題がある。すなわちこのよう
なプリンタでは、リボンに塗布されたインクを加熱され
九プリント・ヘッドのビンによってプリント用紙に付着
させているから、インク・リボン上のその部分にはイン
クが無くなる状態になる。シ尼がってイ7り・リボンは
プリント・ヘッドのビンの位置にはインクの塗布された
部分が常時隣接するようにリボン・モータによって駆動
されている。
このようなインク・リボンは通常リボン・カセットに収
納されてプリンタのキャリアに装着される。キャリアに
はリボン・モータが設けられてお凱装着されたリボン・
カセットの中のインク・リボンは一方のスプールから他
方のスプールに巻取られなから熱転写によるプリントを
行なう。
そしてインク・リボンが一方のスプールから他方のスプ
ールに巻取られるとリボン・カセットの交換が必要とな
る方式のプリンタが大部分であるが、この場合インク・
リボンの交換周期が短かいことが問題となっている。
これを改善するものとしてインク・リボンの幅を印字ラ
インの幅すなわちプリント・ヘッドの発熱体部分の長さ
の2倍以上とし、これを部分して往復使用する方式のプ
リンタもある。すなわち、プリンタがプリント動作を継
続している間にインク・リボンが一方のスプールから他
方のスプールにインク・リボンのリーダ部分を残して巻
取られると、プリンタはリボン・エンドを検出してプリ
ント動作を中止する。このとき入手を介してリボン・カ
セットを裏返し、再びキャリアに装着してプリント動作
を幕開する。し九がってインク・リボンは元のスプール
に再び巻取られながらプリントを行なう。このようにし
て再びリボン・エンドを検出し九ら、インク・リボンを
交換しなければならない。
上記のように従来の熱転写式シリアル・グリ/りにおい
ては、インク・リボンの交換頻度が高い上にリボ/・カ
セットf:JI返えすのに人手の介入を必要とする欠点
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題点、換言すれば本発明の
目的は、リボン・カセットを裏返えさないでプリント動
作を継続できるようにして上記の欠点を改善した熱転写
式シリアル・グリ7タを提供することにある。
〔問題点を解決する九めの手段〕
本発明の熱転写式シリアル・プリンタは、熱転写インク
・リボンを収納したリボン・カセットと熱転写プリント
・ヘッドを有する熱転写式シリアル・プリンタにおいて
、前記プリント・ヘッドを搭載し九キャリア・フレーム
と、前記キャリア・フレームに支承され、前記リボン・
カセット全装着して前記インク・リボンを送給または逆
送するリボン・モータを有するホルダと、前記キャリア
・フレームに取付けられ、前記リボン・カセットkm記
インク・リボンの幅の方向のシフト運動を駆動する駆動
機構とを有し、前記インク・リボンを送給しながらプリ
ント動作を継続中に前記インク・リボンの終端を検出し
たとき前記プリント動作を中断し、前記駆動機構によっ
て前記リボン・カセットをプリント・ラインの幅だけシ
フトして前記インク・リボンを逆送しながら前記プリン
ト動作を再開始するようにして構成される。
〔冥施例〕
以下、本発明による熱転写式シリアル・プリンタについ
て図面を参照しながら説明する。
第1図(a)は本発明の一笑施例においてインク・リボ
ンの上半分を使用する場合を示す正面図、第1図(bl
は同じくインク・リボンの下半分を使用する場合を示す
正面図である。
第1図(a)に示すように本発明によるプリンタのキャ
リア・フレーム1には、インク・リボン9’i収納した
リボン・カセット8を装着するホルダ5を支承し、それ
をインク・リボン9の幅の半分の長さだけ上下に移動さ
せる駆動機構58′(il−取付けている。
ホル45にはサポート6aおよび6bf、固定している
。サポート6aおよび6bはキャリア・フレーム1に固
定したガイド3aおよび3bとそれぞれ嵌合して上下に
滑動できる。ま九ホルダ5はキャリア・フレーム1に取
付は几ソレノイド2のアーマチュア2ai固定している
。アーマチユア2aはスプリング2bによって上方へ伸
び、ソレノイド2が励磁したときスプリング2bに抗し
て下方へ移動する。
ま之ホルダ5にはリボン・モータ7が取付けてあり、リ
ボン・カセットヲ装着してプリント動作を開始したとき
インク・リボン9を送給する。
なおプリント・ヘッド4はキャリア・フレーム1に固定
されている。したがって印字ラインの位置10は不変で
ある。
つぎに上記のようにして構成されtプリンタの動作につ
いて説明する。
まず最初に新しいインク・リボ79を収納しtリボノ・
カセット8′t−ホルダ5に装着する。そしてソレノイ
ド2をスイッチONとして励磁し、リボン・カセット8
を第1図(alの位置に引下げると共に、リボン・モー
タ7を駆動してイック・リボノ9のリーダ部分を巻取っ
てプリント・ヘッド4にイ/りを塗布した部分が隣接す
るまでインク・リボン9を送給する。上記の動作によっ
てプリント動作を行なう几めの始業動作を終了し、何時
でもプリント開始できる状態となる。すなわちインク・
リボノ9の上半分がプリント・ヘッド4と隣接できる状
態となる。
グリッド動作はグリ7ト・ヘッド4がプリント用紙(図
示していない。)と0間にインク・リボン9を挾込むよ
うにしながら、印字ラインに沿っ八 てキャリア・フレーム1を移動して行なわれる。
すなわちインク・リボ/9の長手方向(第1図(alに
おける左右方向)にキャリア・フレーム1を動かす。こ
のとき同時にリボン・モータ7がインク・リボン91r
:送給し、新しいインクの塗布面が常時プリント用紙に
隣接するようにする。
上記のようにしてプリント動作が進行して同時にインク
・リボン9が送給されてその終端が近付くト、リボノ・
七/す(図示していない。)がイック・リボン9のリー
ダ部を検出してリボノ・エンド信号を発し、プリント動
作を中止する。このとき上記のリボン・エンド信号によ
ってソレノイド2全スイツチOFF して励磁を開放す
ると、ホルダ5はスプリング2bによって押上げられて
第1図(blの位置に移動する。すなわちインク・リボ
ン9はその幅の半分の長さだけ上方に移動するので、イ
ンク・リボン9の下半分(すなわち未使用部分)がプリ
ント・ヘッド4と隣接できる状態となる。つづいてリボ
ン・モータ7t−逆転してインク・リボン9t−巻戻し
ながらプリント動作を再開始する。
なお上記の実施例では駆動機構5aとしてソレノイド2
を使用しているが、他の機構比とえばカムやリンクなど
を使用しても実現可能である。
またインク・リボン9の使用順序は逆でもよい。
すなわち最初にリボン・カセット8を装着し几ときに第
1図(blのようにしてインク・リボン9の下半分から
使用開始し、その後上半分に切換えてプリント動作する
こともできる。
さらにまた本実施例ではインク・リボンの幅は印字ライ
ンの2倍としたが、これを印字ラインのn倍以上として
リボン・カセットのシフト駆動機構もn段としたプリン
タも本実施例と同様にして実現できる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように本発明の熱転写式シリアル
・プリンタによれば、リボン・カセットを裏返えすこと
なくインク・リボンを自動的に往復使用できるので、従
来の二倍の連続プリントが可能となり、したがって人手
の介入頻度は半分で済むという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(alは本発明による熱転写式シリアル・プリン
タの一冥施例においてインク・リボンの上半分を使用す
る場合を示す正面図、第1図(blは同じくイ7り・リ
ボ/の下半分を使用する場合を示す正面図である。 1・・・・・・キャリア・フレーム、4・・・・・・プ
リント・ヘッド、5・・・・・・ホルダ、5!1・・・
・・・駆動機構、9・・・・・・インク・リボン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 熱転写インク・リボンを収納したリボン・カセットと熱
    転写プリント・ヘッドを有する熱転写式シリアル・プリ
    ンタにおいて、 前記プリント・ヘッドを搭載したキャリア・フレームと
    、 前記キャリア・フレームに支承され、前記リボン・カセ
    ットを装着して前記インク・リボンを送給または逆送す
    るリボン・モータを有するホルダと、 前記キャリア・フレームに取付けられ、前記リボン・カ
    セットを前記インク・リボンの幅の方向のシフト運動を
    駆動する駆動機構と を有し、 前記インク・リボンを送給しながらプリント動作を継続
    中に前記インク・リボンの終端を検出したとき前記フリ
    ット動作を中断し、前記駆動機構によって前記リボン・
    カセットをプリント・ラインの幅だけシフトして前記イ
    ンク・リボンを逆送しながら前記プリント動作を再開始
    することを特徴とする熱転写式シリアル・プリンタ。
JP10082185A 1985-05-13 1985-05-13 熱転写式シリアル・プリンタ Pending JPS61258783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10082185A JPS61258783A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 熱転写式シリアル・プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10082185A JPS61258783A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 熱転写式シリアル・プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61258783A true JPS61258783A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14284000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10082185A Pending JPS61258783A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 熱転写式シリアル・プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258783A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152625A (en) * 1988-04-13 1992-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Dual use of ribbon sensor in a printing device
US5228789A (en) * 1990-12-21 1993-07-20 Mannesmann Aktiengesellschaft Inked ribbon device for line printers
US5711623A (en) * 1991-11-30 1998-01-27 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Ink ribbon recording apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152625A (en) * 1988-04-13 1992-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Dual use of ribbon sensor in a printing device
US5228789A (en) * 1990-12-21 1993-07-20 Mannesmann Aktiengesellschaft Inked ribbon device for line printers
US5711623A (en) * 1991-11-30 1998-01-27 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Ink ribbon recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668961A (en) Recording apparatus
JP2939400B2 (ja) 熱転写プリンタおよびリボンカセット
US4874264A (en) Selective magnetic attachment of a print head to a drive belt
US6247859B1 (en) Method of printing in which the print head and print ribbon move simultaneously in the same direction
JPS61258783A (ja) 熱転写式シリアル・プリンタ
JPS6021289A (ja) 熱転写プリンタ
JPS60224572A (ja) 転写記録装置
JP3475663B2 (ja) インクリボン巻取装置
JPS62227781A (ja) 熱転写シリアルプリンタ
EP0917959A2 (en) Recording medium cassette
JPH02249680A (ja) 熱転写プリンタの印字方式
JPH0924636A (ja) 熱記録装置
JPH0338371A (ja) 2印字ヘッド付両方向印字転写型シリアルプリンタ
JPS61195877A (ja) インクリボンプリンタ
JPS62191181A (ja) 熱転写シリアル・プリンタ
JP2706581B2 (ja) 画像形成装置
JPS6154976A (ja) 印字装置
JPS6052386A (ja) 熱転写式プリンタのインクフィルム送り方法
JPS6178684A (ja) 熱転写用インクリボンの使用方法
JPS63125382A (ja) 印字装置
JPH0341355B2 (ja)
JPH045330Y2 (ja)
JPS63205251A (ja) 感熱転写記録方法及びその装置
JPS5934515B2 (ja) プリンタ
JPS61195878A (ja) インクリボンプリンタ