JPS61189604A - サ−ジ吸収器 - Google Patents

サ−ジ吸収器

Info

Publication number
JPS61189604A
JPS61189604A JP3083285A JP3083285A JPS61189604A JP S61189604 A JPS61189604 A JP S61189604A JP 3083285 A JP3083285 A JP 3083285A JP 3083285 A JP3083285 A JP 3083285A JP S61189604 A JPS61189604 A JP S61189604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
surge absorber
voltage
varistor element
surge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3083285A
Other languages
English (en)
Inventor
住吉 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3083285A priority Critical patent/JPS61189604A/ja
Publication of JPS61189604A publication Critical patent/JPS61189604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、IC(集積回路)をはじめとする半導体素子
を静電気放電、雷サージ電圧、開閉サージ電圧などの異
常高電圧から保護するためのサージ吸収器に関するもの
である。
従来の技術 近年、電子機器の多機能化に伴ない、家電機器、情報通
信Il器、産業機器分野などにおいて、電子化が推進さ
れつつある。この電子化に用いられるIC,LSI (
大規模集積回路)などは、優れた機器をもつ反面、静電
気、雷サージ電圧などの異常電圧に対して極めて敏感で
あり、そのため電子機器の誤動作を18いたり、または
破壊に至る場合も少なくない。そのため、電子機器の信
頼性を確保・向上させる観点からも、これら半導体素子
のサージ電圧対策は極めて重要である。
従来、この種のサージ吸収器は、第7図A、Bに示すよ
うな構成であった。第7図において、1は板状のバリス
タ素子で、一般に酸化亜鉛またはチタン酸ストロンチウ
ムなどを主原料とするセラミクスにより構成されている
。2.3はバリスタ素子1の表裏に銀ペーストの焼付な
どによって形成された電極であり、バリスタ素子1を挟
んで相対向している。4,5は電極2,3上に半田付け
などで接続されたリード線である。
サージ吸収器のリード線4,5は、半導体素子につなが
るII電源線あるいは信@線の線間に接続され、これら
の線間に侵入する静電気放電、雷サージ電圧などの異常
電圧を吸収する。この時、異常電圧に伴なうサージ電流
は、リード線4→電極2→バリスタ素子1→電極3→リ
ード線5と流れ、そしてバリスタ素子1によって制限さ
れた電極2〜3間の電圧が半導体素子に印加されること
になる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の構成では、充分にバリ
スタ素子1の特性を発揮できず、半導体素子を保護でき
ないという問題点があった。すなわち、リードl114
.5は極めて短い長さではあるが、僅かなインダクタン
スを有しているため、高周波を有した異常電圧に対して
は、大きな電圧降下がリード線4.5に生じる。このた
め半導体素子に印加される電圧は、バリスタ素子1の制
限電圧に加えて、この電圧が印加され、実際に半導体素
子に印加される電圧はバリスタ素子1の制限電圧の数倍
になることもある。
本発明は上記問題点を解決するもので、半導体素子に印
加される電圧がバリスタの制限電圧のみになるサージ吸
収器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明のサージ吸収器は、
バリスタ素子と、このバリスタ素子の両面にバリスタ素
子を挟んで相対向するように形成された電極と、これら
電極のうち少なくとも一方のN極の縁部に設けられた2
個の電極端子とを備えた構成としたものである。
作用 上記構成によれば、バリスタ素子の少なくとも一方の電
極の縁部に、半導体素子保護側用と異常電圧浸入の線路
側用との2個の電極端子を設けたので、線路側からみた
制限電圧は、従来と同様バリスタ素子のtlJ限電圧電
圧ンダクタンス成分による電圧降下が加わったものとな
るが、半導体素子側からみれば、バリスタの制限電圧の
みとなり、保護特性の優れたサージ吸収器が得られる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図〜第6図に基づいて説明
する。
第1図A−Cは本発明の第1の実施例におけるサージ吸
収器を示し、Aは平面図、Bは側面図、Cは背面図であ
る。第1図において、6は酸化亜鉛などを主原料とする
板状のチップ状セラミックバリスタ素子、7はチップ状
セラミックバリスタ素子6の一方の面に形成された電極
、8a、8bは電極7の1辺に形成された突出部からな
る電極端子、9はチップ状セラミックバリスタ素子6の
他方の面に形成された電極である。電極7.9はチップ
状セラミックバリスタ素子6を挟んで相対向しており、
銀ペーストのスクリーン印刷、500〜80G℃の焼付
けなどによって形成されている。
サージ吸収器としての接続には次の2つの方法がある。
第1の方法は、電Ii9のいずれかの部分および電極端
子8a、8bにそれぞれリード線を接続する方法、第2
の方法は、チップ部品としての適用で、電極9を半田あ
るいは導電性接着剤でプリント配線などへ直接接続し、
電極端子Ba。
8bへはワイヤーボンディングで結線する方法である。
いずれの場合も、電極9に接続されるのは電源線あるい
は信号線の一方側であり、電極端子8a、8bに接続さ
れるのは他方側のそれぞれ半導体素子保護側及び異常電
圧侵入の線路側で、電源あるいは信号の各線路が電極7
を経由することとなる。
次に動作を説明する。例えば、電極端子8aを線路側に
、また電極端子8bを保護側にそれぞれ接続した場合、
線路側から侵入した異常電圧は、電極端子8a→電極7
→電極端子8bを経て半導体素子保護側に伝わろうとす
る。その間にチップ状セラミックバリスタ素子6を介し
てN極9ヘサ−ジ電流が流れ、異常電圧は吸収される。
この時、電極端子8bと電極9との間の劃りすなわら半
導体素子保護側の電圧は、チップ状セラミックバリスタ
素子6の制限電圧のみとなり、電極端子8bへの接続線
のインダクタンスなどの影響は全く受けない。そして電
極端子8a、 8bの間隔を広げて電極端子8aから電
極端子8bに至る距離を長くしていることによって、バ
リスタ上でサージが吸収される時間が長くなり、また、
制限電圧傾度的にも、より低い制限電圧が得られること
になる。
次に本発明の第2の実施例について第2図A。
8、Cを用いて説明する。この実施例において、上記第
1の実施例との違いは、電極端子10a、10bを、電
極7の対向辺からそれぞれ取り出したところにある。こ
のように構成されたサージ吸収器の作用は、第1図に示
す第1の実施例のものと同様であるが、電極端子10a
と10bとの間の距離が第1の実施例よりもさらに良い
ため、より低い制限電圧が得られる。
次に本発明の第3の実施例について第3図A。
B、Cを用いて説明する。この実施例において、上記第
1の実施例との違いは、電極端子11a、 11bを、
電極7の隣接する2辺からそれぞれ取り出したところに
ある。このように構成されたサージ吸収器の作用は、第
1図に示す第1の実施例のものと同様であるが、電極端
子11aと11bとの間の距離を、はぼ電極7の対角線
の長さとすることもでき、第1の実施例よりもさらに長
いため、より低い制限電圧が得られる。
次に本発明の第4の実施例について第4図A。
B、Cを用いて説明する。本実施例において、上記第1
の実施例との違いは、サージ吸収器をプリント基板上へ
7エイスポンデイングできるように、各電極端子12a
、 12bならびに他面の電極9の一端部13が、チッ
プ状セラミックバリスタ素子6の側面を経て反対面の端
部まで延設されている点である。このように構成された
サージ吸収器の作用は、第1図に示す第1の実施例のも
のと同様であるが、フェイスボンディングが可能となる
次に本発明の第5の実施例について第5図A。
Bを用いて説明する。第5図Aはサージ吸収器の平面図
、同図BはAにおけるA−Altに沿う断面図である。
本実施例において、上記第1の実施例との違いは、サー
ジ吸収器をプリント基板上へ7エイスボンデイングでき
るように、一方の面の電極7の縁部に2個の金属板を接
続して電極端子14a、 14bとし、かつ他方の面の
電極9に金属板を接続して外部端子15とした点である
。電極端子14a、 14bとしての金属板は電極7に
半田あるいは導電性接着剤などによって接続されている
。また外部端子15としての金属板は、電極9から同様
な方法で、電極端子14a、 14bと同一面に引き出
されている。16は樹脂等でモールドされる部分である
このように構成されたサージ吸収器の作用は、第1図に
示す第1の実施例のものと同様であるが、フェイスボン
ディングが可能となる。
次に本発明の第6の実施例について第6図A。
Bを用いて説明する。上記第5の実施例との大きな違い
は、電極端子14a、 14bを構成する金属板17を
一枚にした点である。すなわち、電極7と略同−形状を
有し、且つ縁部には電極端子14a、14bを備えた一
枚の金属板1γを電極7上に半田あるいは導電性接着剤
などで接合したものである。また他方の面の電極9にも
、外部端子15を有する大きな金属板18が同様の方法
で接続されている。このように構成されたサージ吸収器
の作用は、第1図に示す第1の実施例のものと同様であ
るが、フェイスボンディングが可能になり、ざらには、
電源線あるいは信号線の電流が、主として金属板17を
流れることになり、通電容量が向上する。
なお上記実施例においては、電極7のみに2個の電極端
子を設けた例について説明したが、電極7.9の双方に
同様な電極端子を設けてもよく、このようにすれば、制
限電圧低減効果などをさらに向上させることができる。
発明の効果 以上述べたごとく本発明によれば、バリスタ素子の両面
の電極のうち少なくとも一方の電極の縁部に2個の電極
端子を設けたので、異常電圧吸収時に半導体素子に印加
される電圧が接続線のインダクタンスに影響されず、バ
リスタ素子の制限電圧のみとなり、優れたサージ吸収効
果を得ることがぐきる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは本発明の第1の実施例におけるサージ吸収器
の正面図、同図8は同側面図、同図Cは同背面図、第2
図Aは本発明の第2の実施例におけるサージ吸収器の正
面図、同図8は同側面図、同図Cは同背面図、第3図A
は本発明の第3の実施例におけるサージ吸収器の正面図
、同図8は同側面図、同図Cは同背面図、第4図Aは本
発明の第4の実施例におけるサージ吸収器の正面図、同
図Bは同側面図、同図Cは同背面図、第5図Aは本発明
の第5の実施例におけるサージ吸収器の正面図、同図B
 4.t AのA−A線に沿う断面図、第6図Δは本発
明の第6の実施例におけるサージ吸収器の正面図、同図
BはAのB−B線に沿う断面図、第7図Aは従来のサー
ジ吸収器の正面図、同図8は同側面図である。 6・・・チップ状セラミックバリスタ素子、7.9・・
・電極、8a、 8b、 10a、 10b、 11a
、 11b、 12a、 12b、 14a。 14b・・・電極端子 代理人   森  本  義  弘 第1図 (Aン       (8ン       (C)第4
図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バリスタ素子と、このバリスタ素子の両面にバリス
    タ素子を挟んで相対向するように形成された電極と、こ
    れら電極のうち少なくとも一方の電極の縁部に設けられ
    た2個の電極端子とを備えたサージ吸収器。 2、各電極端子が、電極からバリスタ素子の側面を経て
    バリスタ素子の反対側の面まで及んで形成されている特
    許請求の範囲第1項記載のサージ吸収器。 3、電極端子が、電極に固着された金属板により構成さ
    れている特許請求の範囲第1項記載のサージ吸収器。 4、電極端子が、電極上に固着された電極と略同形状の
    金属板の縁部から一体に突設された突出部により構成さ
    れている特許請求の範囲第1項記載のサージ吸収器。
JP3083285A 1985-02-19 1985-02-19 サ−ジ吸収器 Pending JPS61189604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083285A JPS61189604A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 サ−ジ吸収器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083285A JPS61189604A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 サ−ジ吸収器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189604A true JPS61189604A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12314671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3083285A Pending JPS61189604A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 サ−ジ吸収器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189604A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931201B2 (ja) * 1975-03-21 1984-07-31 テイ−ア−ルダブリユ、インコ−ポレ−テツド 抵抗物質

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931201B2 (ja) * 1975-03-21 1984-07-31 テイ−ア−ルダブリユ、インコ−ポレ−テツド 抵抗物質

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61189604A (ja) サ−ジ吸収器
JPH0334887Y2 (ja)
JPS61117802A (ja) サ−ジ吸収器
JPS61189601A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS61202401A (ja) 静電気吸収器
JPS6289301A (ja) サ−ジ吸収器
JPH0531280B2 (ja)
JPS62144303A (ja) 静電気吸収器
JPH02156508A (ja) サージ吸収器
JP2636213B2 (ja) 静電気吸収器
JPS61202402A (ja) サ−ジ吸収器
JPS61110999A (ja) 静電気吸収器
JPS6338206A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS61214401A (ja) サ−ジ吸収器
JPS6289302A (ja) 静電気吸収器
JPS61234005A (ja) バリスタ
JPS59175704A (ja) 電圧非直線抵抗磁器
JPH01226104A (ja) サージ吸収器
JPH04315402A (ja) チップバリスタ
JPS61111501A (ja) 電圧非直線抵抗器
JPS61222205A (ja) サ−ジ吸収器
JPS61234006A (ja) バリスタ
JPS61125103A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS6338212A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS61111502A (ja) チツプバリスタ