JPS61189083A - ビデオ信号処理回路 - Google Patents

ビデオ信号処理回路

Info

Publication number
JPS61189083A
JPS61189083A JP61028767A JP2876786A JPS61189083A JP S61189083 A JPS61189083 A JP S61189083A JP 61028767 A JP61028767 A JP 61028767A JP 2876786 A JP2876786 A JP 2876786A JP S61189083 A JPS61189083 A JP S61189083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
video signal
input terminal
signal processing
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61028767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583030B2 (ja
Inventor
マルセリヌス・ヨセフ・ヨハネス・コルネリウス・アンネガルン
テレセン・ドイル
ペーター・フベルタス・フレンケン
デイルク・アントニー・フアン・ヘツス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NL8500379A external-priority patent/NL8500379A/nl
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS61189083A publication Critical patent/JPS61189083A/ja
Publication of JPH0583030B2 publication Critical patent/JPH0583030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2フィールドの順次の3ラインに略々対応する
ビデオ信号を供給するビデオ信号源に結合された3個の
入力端子と1個の出力端子を有すると共に決定回路によ
って駆動し得るムーブメントアダプティブ(画像の動き
適応型)選択回路を具える飛越し走査ビデオ信号を処理
するビデオ信号処理回路に関するものである。
ライン数2倍器として設計された上述のタイプのビデオ
信号処理回路はrRadio Memtor Elec
tronik JNo、 5 、1975. p、 1
96から既知である。この回路においては選択回路の第
1入力端子をビデオ信号源に直結し、第2入力端子を1
ライン期間の遅延を有する遅延回路を経てビデオ信号源
に結合し、第3入力端子を1フィールド−半ライン期間
の遅延を有する遅延回路を経てビデオ信号源に結合して
いる。選択回路の出力端子はライン数2倍器を経て切換
スイッチの一方の入力端子に結合し、該スイッチの他方
の入力端子は別のライン数2倍器を経てビデオ信号源に
結合している。選択回路はその第1及び第2入力端子に
結合された加算回路を含み、この加算回路の出力端子を
切換スイッチの一方の入力端子に接続し、このスイッチ
の他方の入力端子を選択回路の第3入力端子に結合し、
この゛スイッチの出力端子を選択回路の出力端子に結合
している。選択回路のこの切換スイッチは決定回路とし
て働くムーブメント(画像の動き)検出回路により駆動
される。この検出回路はビデオ信号源により供給される
2個の順次の画像のビデオ信号を比較する。上記の用途
にのみ使用し得る選択回路は、静止画の場合にはフィー
ルドの原ライン間に位置する付加すべきラインを先行フ
ィールドから得るよう動作し、動画の場合には付加すべ
き画像を同一のフィールドから補間回路として動作する
加算回路から得るよう動作する。
本発明の目的は妨害現象が少なく一層良好な画像を生ず
る異なるタイプの選択及び決定回路を有し、多くの他の
タイプのビデオ信号処理にも適用し得るビデオ信号処理
回路を提供せんとするにある。
この目的のために、本発明は上述したタイプの信号処理
回路において、前記決定回路は前記選択回路の入力端子
にそれぞれ結合された3個の入力端子を有すると共に、
任意の瞬時に選択回路の3個の入力端子のどの入力端子
に供給されたビデオ信号の振幅がこれら3個の入力端子
の信号振幅の平均値に最も近いかを決定するよう構成し
、且つ前記選択回路は前記決定回路の制御の下で決定さ
れた入力端子を出力端子に結合する回路を含むことを特
徴とする。
この手段の結果として、本発明ビデオ信号処理回路は動
画表示においても静止画表示においても飛越し走査の結
果生ずる妨害現象の著しい低減を生ずることが確かめら
れ、且つ例えば1フィールド当りのライン数を2倍又は
半分にする処理、他のライン数変換、フィールド数変換
、ノイズ抑圧、差分パルス変調信号の復号化、ビデオレ
コードプ1ノ−ヤによる静止画表示及び垂直輪郭補正の
ような凡ゆる種類のムーブメントアダプティブビデオ信
号処理に好適に使用することができる。更に、ムーブメ
ントアダブチ−ジョンのために画像メモリが最早必要な
くなる。
図面につき本発明を説明する。
第1図において、例えば静止画表示におけるようにビデ
オレコードプレーヤにより飛越し走査テレビジョンの静
止画から生ぜしめられるビデオ信号が入力端1に供給さ
れる。このビデオ信号は画像毎には同じであるがフィー
ルド毎には通常相違する。画像の2フィールドを以後A
およびBで表す。
入力端1は選択回路5の入力端3に接続されかつ1フィ
ールド周期から172 ライン周期を引いた期間の遅延
を有する遅延回路7を経て選択回路5の入力端9に接続
されている。この選択回路5の入力端11は1ライン周
期の遅延を有する遅延回路13と前記の遅延回路7とを
経て入力端1に接続されている。
選択回路5のこれら入力端3.9および11はスイッチ
15.17および19をそれぞれ経て選択回路5の出力
端21に接続されている。これらスイッチ15゜17お
よび19は駆動信号入力端23.25および27をそれ
ぞれ有しており、これらは選択回路5の駆動信号組合せ
人力部を構成し、論理回路37の出力端31゜33およ
び35を有する決定回路29の駆動信号出力部に接続さ
れている。
例えばゲート回路或いは読出し専用メモリとじうろこの
論理回路37は3つの入力端39.41.43を有して
おり、これら入力端は3つの比較回路45゜47、49
の出力端でもある。この比較回路45の入力端51およ
び53は選択回路5の入力端11および3にそれぞれ接
続されている。比較回路47の入力端55および57は
選択回路5の入力端11および9にそれぞれ接続され、
比較回路49の入力端59および61は選択回路5の入
力端9および3にそれぞれ接続されてい。
選択回路5の出力端21は切換スイッチ650入力端6
3に接続され、この切換スイッチの他の入力端67は入
力端1に接続され、この切換スイッチの出力端68はビ
デオ信号処理回路の出力端を構成する。
切換スイッチ65の駆動信号入力端69にはフィルド周
波数の172のスイッチング信号が供給される為、この
切換スイッチ65はフィールドBからのビデオ信号の処
理中図示の位置になり、フィールドAからのビデオ信号
の処理中図示とは異なる位置になる。この状態は互いに
逆の位相を有する信号により得られる。
選択回路5は決定回路29と相俟って非線形フィルタ回
路71を構成し、この回路71により選択回路5の入力
端3.9および11における信号の平均値に最も近いこ
れら入力端3,9或いは11のいずれか1つにおける信
号を出力端21に生せしめる。
順次の2フィールドの、上下に隣接する3つの画素から
生じる信号p、qおよびrが選択回路5の入力端3.9
および11に存在し、この場合、信号pは現在のフィー
ルドの中央の画素を表し、信号qおよびrはこの画素の
上下にそれぞ位置する前のフィールドの画素をそれぞれ
表す。論理回路37の入力端43.41.39に右ける
信号をそれぞれX。
yおよび2で表すと、以下の表が満足される。
x   y   z   IIIIIIo   0  
0   ddd 1  1  1   ddd この表において、 p>qに対しx=Q−、p≦qに対しx=1q>rに対
しy=0.q≦rに対しy=1r>pに対しz=Q、r
≦pに対しz=1であり、■、■および■は決定回路3
7の出力端31゜33および35におけ信号により達成
される選択回路5のスイッチ15.17および19の所
望位置をそれぞれ示し、数値0は非閉成位置を示し、数
値1は開成位置を示す。
記号dはどのスイッチを閉じてもかまわないということ
を意味する。論理回路37に対し読出し専用メモリを用
いる場合には、この目的の為に例えばスイッチ■を選択
することができる。論理回路37に対しゲート回路を用
いる場合には、例えばX−y=z=Oに対しスイッチI
を選択し、x=y=2=1に対しスイッチ■を選択する
ことができ、その結果以下の論理式が成立つ。
I=x’z’+xy’z II=x ’ y ’ z十xyz ’l11=yz+
xy ’ z ’ これらの式において、ダッシュ符合は反転を表す。
非線形フィルタ回路71をこのように用いると、フィー
ルド周期当りのライン数を減少させることなく、画像周
波数で生じるフリッカ効果を無くすことができる。他の
いかなる既知の回路に較べ静止画表示における画像印象
を良好にうしろということを確かめた。
入力端1と選択回路5の入力端11との間の遅延回路7
および13の直列回路の代わりに、1フィールド周期と
172 ライン周期との和の遅延を有する1個の遅延回
路を用いることができること明らかである。
遅延回路7および13の位置を交換すれば上述したビデ
オ信号処理回路は飛越し走査画像を非飛越走査画像に変
換する場合のラインフリッカを減少させるのに用いるこ
とがができ、これは、フィールドからフィールドへの画
像表示管の垂直偏向を、切換スイッチ65が図示の位置
已にある際に原フィールドの172 ライン距離に亘る
、従って原画像の1画像ライン距離に亘る垂直偏向が追
加されるように適合させることにより行われる。
第1図と対応する部分には同一符合を付して示す本発明
の他の例の第2図において、入力端1゛は並列フィルタ
回路75の入力端73に接続されている。
この入力端1には第1図の場合と同じ信号が供給される
。この並列フィルタ回路75の入力端73は当該フィル
タ回路75の一部を構成するくし形フィルタ回路77の
入力端でもある。このくし形フィルタ回路77の他の入
力端でもあるこの並列フィルタ回路75の他の入力端7
9は切換スイッチ81を経て入力端1に或いは1フィー
ルド周期から172 ライン周期を引いた遅延時間の遅
延回路83の出力端に接続することができ、この遅延回
路83の入力端は入力端1に接続されている。切換スイ
ッチ81はその人力85に供給される1/2 フィール
ド周波数のスイッチング信号により駆動され、従ってこ
の切換スイッチ81は、フィールドAの信号が入力端1
に生じる際に図示とは異なる位置を占め、フィールドB
の信号が生じる際に図示の位置を占めるものとする。
くし形フィルタ回路77の入力端73および79には、
各々が1ライン周期の遅延時間を有する遅延素子87、
89.91.93の直列回路および同じく各々1ライン
周期遅延時間を有する遅延素子95.97.99゜10
1の直列回路がそれぞれ接続されている。遅延素子87
.89.91.93および95.97.99.101の
出力端は係数回路103.105.107.109およ
び111゜113、115.117を経て加算回路19
1および121にそれぞれ接続され、かつ係数回路12
3.125. 127゜129および131. 133
.135. 137を経て加算回路139および141
にそれぞれ接続されている。更に、遅延回路87および
95の入力端は係数回路143および145を経て加算
回路139および141 にそれぞれ接続されている。
加算回路139および121の出力端147および14
9は加算回路155の入力端151および153にそれ
ぞれ接続され、この加算回路155の出力端157はく
し形フィルタ回路77の出力端でもあり、この出力端1
57は非線形フィルタ回路71の入力端3および減算回
路161の反転入力端159に接続され、この減算回路
161の非反転入力端163は遅延素子89の出力端に
接続され、この減算回路の出力端165はくし形フィル
タ回路77の出力端を構成する。
加算回路119および141の出力端167および16
9は加算回路175の入力端171および173にそれ
ぞれ接続され、この加算回路175の出力端177はく
し形フィルタ回路77の出力端を構成し、この出力端が
非線形フィルタ回路71の入力端9に直接接続され、且
つ1ライン周期の遅延時間を有する遅延回路179を経
て非線形フィルタ回路71の入力端11に接続されてい
る。
並列フィルタ回路75の出力端でもあるくし形フィルタ
回路77の出力端181は遅延素子97の出力端および
切換スイッチ65の入力端67に接続され、この切換ス
イッチの入力端63は並列フィルタ回路77の出力端で
もある加算回路185の出力端183に接続されている
。加算回路185の入力端187は非線形フィルタ回路
71の出力端に接続され、他の入力端189は減算回路
161の出力端165に接続されている。
フィールドAが生じている間、切換スイッチ81および
65は例えば図示とは異なる位置を占めているものとす
る。この場合、入力端1における信号に対し2ライン周
期に亘って遅延された信号が切換スイッチ65の出力端
68に供給され、この信号は他の処理がされていない。
この場合、フィールドBの発生中切換スイッチ81およ
び65は図示の位置にある。従って、くし形フィルタ回
路77および非線形フィルタ回路71が動作する。
従って、2ライン周期に亘って遅延された現在のフィー
ルドの信号にほぼ一致し、<シ形に濾波された信号がく
し形フィルタ回路77の出力端157に現れる。これと
同時に、出力端157における信号が対応する現在のフ
ィールドのラインのすぐ下に位置する前のフィールドの
ラインから2ライン周期に亘って遅延された信号にほぼ
一致し、くし形に濾波された信号がくし形フィルタ回路
77の出力端177に現れる。
従って、2つの順次のフィールドの垂直方向に順次の3
つのラインから生じる信号にほぼ一致し、くし形に濾波
された信号が非線形フィルタ回路71の入力端3,9お
よび11に供給される。これらのくし形に濾波された信
号は第1図につき説明したように非線形フィルタ回路7
1により選択され、加算回路185の一方の入力端18
7に供給され、この加算回路185の他方の入力端子1
89には、減算回路161の出力端165から生ぜしめ
られ、非線形フィルタ回路71により処理された信号成
分を有し、相補のくし形に濾波された信号が供給される
以下のことはくし形フィルタ回路77の係数回路を構成
する際に考慮に入れる。
くし形フィルタ回路77が動作すると、フィールドAお
よびBの信号がその入力端79および73に同時に存在
する。これらの2つの信号はくし形フィルタ回路77の
出力端157および177における信号に等量の影響を
及ぼしうるようにする。従って、係数回路103. 1
05.107. 109は係数回路111.113゜1
15、117にそれぞれ等しく選択でき、係数回路14
3゜123、125. 127.129は係数回路14
5. 131.133.135゜137にそれぞれ等し
く選択しろる。
2画像ラインに相当する垂直方向の周期性を有する信号
成分は通過させる必要があり、3画像ラインに相当する
垂直方向の周期性を有する信号成分は抑圧する必要があ
り、4以上の画像ラインに相当する垂直方向の周期性を
有する信号成分は通過させる必要がある。
垂直方向の信号のトランジェントが生じてもリンギング
を呈さないようにしうる。
図面を簡潔にする為に1遅延回路当り4つの遅延素子を
示したが、その代わりに1遅延回路当り8つの遅延素子
を設けたくし形フィルタ回路の場合、係数回路に対し例
えば以下の値を選択する。
143   0.0083   111  0.001
4123  −0.0148   113  0.00
89125   0.0313   115  −0.
1120127   0.1325   117  0
.1155129   0.6815    n、d、
   0.1155n、d    O,1325n、d
、  −0,1120n、d    O,313n、d
、  −0,0089n、d   −0,0148n、
d、   0.0014n、d    O,0083 図示していない係数回路はn、 d、で示した。回路中
での左から右への順番は上記の表中での上から下への順
番に相当する。この場合、減算回路161の入力端16
3および切換スイッチ65の入力端67は遅延素子93
の出力端および遅延素子101の出力端にそれぞれ接続
する必要がある。この場合、加算回路175は前のフィ
ールドの信号にほぼ一致する信号を生じ、加算回路15
5は現在のフィールドの信号にほぼ一致する信号を生じ
る。
第2図のビデオ信号処理回路は、切換スイッチ81を省
略し、並列フィルタ回路75の入力端79を入力端1に
接続し、並列フィルタ回路75の入力端73を入力端1
にではなく遅延回路83の出力端に接続し、且つ垂直偏
向を第1図につき説明したのと同様に補正した場合に、
第1図の場合と同様にラインフリッカを減少させるのに
用いることができる。
第1図と対応する部分に同一符合を付した本発明の更に
他の例の第3図においては、入力端1に供給されるビデ
オ信号をライン数において2倍にする。ビデオ信号をラ
イン数において2倍にした画像における残存するライン
フリッカ現象を除去する為に、ビデオ信号をまず最初く
し形フィルタ201 に通す。この場合、このくし形フ
ィルタ201の出力端203には、625 ライン画像
方式の場合フィールド周波数のくn±173)倍(n=
0.1.2. ・・・)でライン周波数の(m上1/3
)倍(m=o、  l、 2. ・・・)の周波数で、
特にくし形フィルタに供給されるビデオ信号の(m±1
73)倍近辺の周波数で減衰が生ぜしめられるビデオ信
号が生じる。この点は1画像当りのライン数が異なる方
式に対しても同じであり、ただnに加える数は異ならせ
ることができる。
第2図のくし形フィルタ回路に対するのと同じことがこ
のくし形フィルタ201の構成に適用しうる。この場合
”も前述したデータを用いることができる。くし形フィ
ルタ201の出力端203におけるビデオ信号は非線形
フィルタ回路71の入力端3に供給され、更に1ライン
周期の遅延時間を有する遅延回路13を経て非線形フィ
ルタ回路71の入力端9に供給され、更に1フィールド
周期から1/2 ライン周期を引いた遅延時間を有する
遅延回路7とを経て非線形フィルタ回路71の入力端1
1に供給される。非線形フィルタ回路71の出力端21
には、この非線形フィルタ回路によりムーブメント(画
像の動き)依存妨害が除去され、くし形に濾波されたビ
デオ信号が生ぜしめられる。このビデオ信号は加算回路
207の入力端205に供給され、相補のくし形に濾波
されたビデオ信号が加算回路207の他の入力端209
に供給される。
相補正型<シ歯状に濾波されたビデオ信号は減算回路2
13の出力端子211に発生する。減算回路213の1
方の入力端子215はくし形フィルタ201の出力端子
203に接続し、他方の入力端子217は全域パス回路
219を経て入力端子1に接続する。
全域パス回路219の遅延時間はくし形フィルタ201
と同一とする。くし形フィルタ201、全域パス回路2
19及び減算回路213の組合せを以下第2くし形フィ
ルタ220 と称する。
加算回路207によって濾波されたビデオ信号をライン
数2倍器223の入力端子221 に供給し、この信号
は、現フィールドからの2ライン及び中間に位置するラ
インにより構成される3ラインより成る1群から任意瞬
時にビデオ信号の値が上記群の3ラインのビデオ信号の
平均値に最も近いことを示すが、全域パス回路219の
出力側から発生する濾波されないビデオ信号は、1フィ
ールド周期及び1画像ライン周期の和の遅延を行う遅延
回路226を経てライン数2倍器223の他の入力端子
225に供給する。
詳細に示すライン数2倍器223は、入力端子221及
び225に夫々接続された書込みスイッチ227及び2
29 と、4個のラインメモリ231.233.235
.237と、出力端子239及び241 に夫々接続さ
れた読み出しスイッチ243及び245 とを夫々具え
る。スイッチ227.229.243.245の図示の
位置ではラインメモリ233及び237は変換すべきビ
デオ信号の1ライン周期中書き込まれ、ラインメモリ2
31及び235は2倍の速さで2回読出される。変換す
べきビデオ信号の次のライン周期ではスイッチ227.
229.243゜245は図示しない位置にあり、ライ
ンメモリ231及び235が書き込まれ、ラインメモリ
233及び237が2倍の速さで2回読み出される。
これがため2倍のライン周波数のビデオ信号がライン数
2倍器233の出力端子239に連続して現れ、■ライ
ン対のビデオ信号の信号値は入力端子1におけるビデオ
信号の2つの連続フィールドの3つの上下に隣接するラ
インの信号値にほぼ等しく、この信号値はこれら3ライ
ンの平均信号値にできるだけ近似し、■ライン対の信号
値が変換された未処理ビデオ信号の1ラインの信号値に
等しいビデオ信号を出力端子241に連続的に発生する
ライン数2倍器223の出力端子239及び241 は
切換えスイッチ244を経て出力端子246に交互に接
続する。この目的のため、切換えスイッチ244にはそ
の入力端子247に変換されたビデオ信号のライン周期
の2の動作信号を供給して出力端子246が、交互に、
1ライン周期中信号値が変換すべきビデオ信号の3つの
順次ラインの信号値にほぼ等しく、これら3ラインの平
均信号値にできるだけ近似した変換ビデオ信号を供給す
ると共に次の1ライン周期中未処理の変換ビデオ信号を
供給し得るようにする。これがためムーブメント(画像
の動き)検出器を用いることなく殆ど干渉のないライン
周波数の2倍のビデオ信号を得ることができる。
くし形フィルタ201 には1ライン周期の遅延を行う
多数の遅延回路及び1フィールド周期の遅延を行う1個
の遅延回路を用いる必要があるため、一般には第2図に
示す回路が好適である。その理由は偶数及び奇数フィー
ルドの信号が同一の信号路を通ると共に3つの画像ライ
ンの周期性を有し且つフィールド周波数の(n+’/3
)倍の周波数を有する画像パターンを発生する信号成分
をも抑圧する必要があるからである。
第3図の回路は、くし形フィルタ201、全域パス回路
219、減算回路213、遅延回路226及び加算回路
207を省略することにより簡単化することができる。
この場合には非線形フィルタ回路71の入力端子3及び
遅延回路13の入力端子を入力端子1に接続すると共に
非線形フィルタ回路71の出力端子21をライン数2倍
器223の入力端子221に接続する。3つの画像ライ
ンの垂直方向の周期性を有し、まれに発生する画像パタ
ーンに対しては画像周波数で発生する極めて僅かな干渉
は許容する必要がある。
第4図は、第2図に示す並列フィルタ回路75及び第3
図に示すライン数2倍器223を用い、フィールド当た
りのライン数が2倍のビデオ信号を得るだめの回路の他
の例を示す。図中第1図乃至第3図に示す部分と同一部
分には同一符号を付して示す。
本例では入力端子1を並列フィルタ回路75の入力端子
79に直接接続すると共に1フィールド周期及び1ライ
ン周期の2の和の遅延を行う遅延回路251を経て並列
フィルタ回路75の入力端子73に接続する。並列フィ
ルタ回路75の出力端子183及び181をライン数2
倍器223の入力端子221及び225に夫々接続する
。従って変換されたビデオ信号のライン周波数のZの周
波数のスイッチング信号を切換えスイッチ224の動作
信号入力端子247に供給する。
第5図は、第3図に示すライン数2倍器223の後段に
第1図に示す非線形フィルタ回路71を設けたライン数
が2倍のほぼ干渉の無いビデオ信号を得るための回路の
1例を示す。本例では入力端子1をライン数2倍器22
3の入力端子225に直接接続すると共に1フィールド
周期及び1ライン周期の%の和の遅延を行う遅延回路2
53を経てライン数2倍器223の入力端子221に接
続する。
ライン数2倍器223の出力端子239を非線形フィル
タ回路71の入力端子11に接続し、且つライン数2倍
器223の出力端子241を非線形フィルタ回路71の
入力端子3に接続すると共に変換された信号の1ライン
周期の遅延時間を有する遅延回路255を経て非線形フ
ィルタ回路71の入力端子9に接続する。
本例では図面から明らかなように第3図及び第4図の回
路につき説明した所と同様の切換えスイッチは必要とし
ない。その理由は非線形フィルタ回路71によって再生
すべき正しい信号を自動的に選択するからである。
切換スイッチ245の位相とは逆の位相で作動する第2
切換スイツチをライン数2倍器223 のラインメモU
 235.237の出力側に設ける場合には2ライン周
期に亘って遅延された信号をこのスイッチから取り出す
ことができる。従って遅延回路253の入力端に入力端
子1からの信号の代わりに、かかる2ライン周期に亘っ
て遅延された信号が供給されると遅延回路253の遅延
時間は2ライン周期だけ減少するようになる。これがた
めラインメモリ 235.237は、高速読出し中その
出力信号で書き込まれる直列メモリとなる。
第6図は、ライン数2倍器を加算回路207の後段に設
ける代わりに第2くし形フィルタ回路220の前段に設
けるようにした第3図の回路の変形例を示す。図中第3
図に示す部分と同一部分には同一符号を付して示す。本
例では加算回路207の出力と、第2くし形フィルタ回
路220の全域パス回路219の出力端子217に接続
され被変換信号の1ライン周期の遅延を行う遅延回路2
56の出力とを切換スイッチ244によって切換える。
非線形フィルタ回路71の入力端子11を変換された信
号の1ライン周期の遅延を行う遅延回路257を経て変
換された信号の1ライン周期の遅延を行う遅延回路13
の出力端子に接続し、加算回路207の入力端子209
を変換された信号の1ライン周期の遅延を行う遅延回路
259を経て第2くし形フィルタ回路220の出力端子
211 に接続する。
また、本例では入力端子1をライン数2倍器263の入
力端子261に接続すると共に1フィールド周期の遅延
を行う遅延回路265を経てライン数2倍器263の入
力端子267に接続する。
ライン数2倍器263 は3個のラインメモリ269゜
271、.273を具え、これらラインメモリの入力端
を2個の書込み曵イッ′チ275.277を経て入力端
子267または261に接続し得るようにすると共にメ
モリの出力側を読出しスイッチ279を経てライン数2
倍器263の出力端子281に接続し得るようにする。
ライン数2倍器263の出力端子281を第2くし形フ
ィルタ回路220の入力端子に接続する。
本例では第2くし形フィルタ回路220は1ライン周期
の遅延を行う遅延素子のみを具えるが、所望に応じ、こ
のフィルタ回路を、巡回形フィルタ、例えば2個の遅延
素子のみを有するディジタル波形フィルタとして設計す
ることもできる。
トランスバーサルフィルタとして設計されたかかるくし
形フィルタ回路の1例を第15図に示す。
書き込み及び読出しスイッチ275.277及び279
は、入力端子261の信号のライン及び入力端子267
の信号のラインが他のラインメモリに交互に書き込まれ
るような周期で作動するが、2書込み周期間では変換す
べき信昇の1ライン周期の%の周期中2倍の速さで各メ
モリを読出すようにする。
従って、現フィールドからの1ライン、前のフィールド
からの1ライン、現フィールドからの第2ライン、前の
フィールドからの第2ライン、現フィールドからの第3
ライン等が出力端子281 に順次に発生する。
これがため、現フィールドからの1ライン及び前のフィ
ールドからの1ラインから発生するビデオ信号が、これ
らラインが1画像に位置する順序で第2くし形フィルタ
回路220の出力端子203に交互に現れるようになり
、従って2フィールドからの3つの順次ラインから発生
するビデオ信号が非線形フィルタ回路71の入力端子3
.9及び11に現れるようになる。
変換されたビデオ信号のライン周波数の2の周波数のス
イッチング信号を切換スイッチ244の切換信号入力端
子247に供給するため、現フィールドからの1ライン
のビデオ信号及び2フィールドの3つの順次のラインの
濾波された非線形信号が切換スイッチ244の出力端子
246に交互に現れるようになる。
所望に応じ、第2くし形フィルタ回路220は省略する
ことができる。又、この場合には加算回路207 と、
遅延回路256及び259とを省略する。この場合には
非線形フィルタ回路71の入力端子3と、遅延回路13
の入力端子とをライン数2倍器263の出力端子281
に接続すると共に切換スイッチ244によって非線形フ
ィルタ回路71の出力端子21と入力端子9との間の切
換えを行う必要がある。
遅延回路265及びライン数2倍器263の代わりに第
4図に示す回路を用いることができ、この場合にはくし
形フィルタ75を省略し、ライン数2倍器223の入力
端子221を遅延回路251の出力側に接続し、ライン
数2倍器223の入力端子225を入力端子1に接続し
得るようにする。
第1図乃至第6図の素子と同一の素子には同一符号を付
して示す第7図のビデオ信号処理回路では、第1図につ
き説明した非線形フィルタ回路71を、フィールド数2
倍器283の後段に設けられた補間回路に用いる。
フィールドがA、B、C,D、E、−−一で示されてい
る飛越しビデオ信号をフィールド数2倍器283の入力
端子をも構成する入力端子lに供給する。フィールドA
、C,−一一によって2倍処理中1フィールド周期及び
lライン周期の2周期の和の周期をカバーし、フィール
ドB、D、−一−1,:よって1フィールド周期と1ラ
イン周期の%周期の差の周期をカバーする。従ってフィ
ールド周波数が2倍で、人力信号の各フィールドが順次
に2倍となるビデオ信号がフィールド数2倍器283の
出力端子285に現れるようになる。本例ではこのビデ
オ信号をA、A、B、B、C,C,D、Dとして示す。
このビデオ信号を非線形フィルタ回路71の入力端子3
、切換スイッチ287及び切換スイッチ289の第1入
力端子に夫々供給する。
切換スイッチ287の出力端子を直列接続の遅延回路2
91.293.295を経て非線形フィルタ回路710
入力端子11に接続する。切換スイッチ287の他方の
入力端子を遅延回路293及び295間の接続部に接続
する。遅延回路291,293及び295の遅延時間は
、夫々変換されたビデオ信号の1ライン周期及びlフィ
ールド周期と1ライン周期のIZライン周期との差の周
期とする。
非線形フィルタ回路71の入力端子9は切換スイッチ2
97を経て遅延回路291及び293間の接続部に接続
するか又は遅延回路293及び295間の接続部に接続
し得るようにする。更に非線形フィルタ回路710入力
端子11を切換スイッチ289の第2入力端子に接続し
、切換スイッチ289の第3入力端子を非線形フィルタ
回路71の出力端子21に接続する。切換スイッチ28
9の出力端子298によって第7図の回路の出力端子を
構成する。
本例では切換スイッチ287.289.297 と、遅
延回路291.293.295 と、非線形フィルタ回
路71とを具える回路が、飛越し回路の代わりに珀いら
れ、これにより既知の飛越し回路よりも良好に干渉を抑
圧する。
切換スイッチ287.289及び297は以下に示すよ
うに作動する。フィールドA、B、B、Cとより成る群
を1スイツチングサイクルと称し、このスイッチングサ
イクルが4フィールドC,D、D。
EVE、F、F、D等より成る次の群に対し周期的に繰
り返され、且つこのスイッチングサイクル中に4つのス
イッチングインターバル1.2.3及び4が毎回生ずる
場合には切換スイッチ287はインターバル2及び4で
は図示の位置にあり、切換スイッチ297はインターバ
ル2では図示の上側位置に位置し得るようになる。更に
切換スイッチ289はインターバル2及び3では図示し
ない中央位置、インターバル4では図示の上側位置及び
インターバル1では図示されない下側位置に位置し得る
ようになる。インターバル1及び3では切換スイッチ2
87は図示しなし位置に位置し、インターバル3では切
換スイッチ297が図示しない位置に位置し得るように
なる。インターバル1及び4中切換スイツチ297の位
置は重要ではない。その理由は切換スイッチ289が上
側または下側位置にあり、回路の出力信号が非線形フィ
ルタ回路71から得られないからである。
切換スイッチ287の作動により、サイクルB。
B、C,Cに関連する元の信号のほぼlフィールド周期
に亘って遅延されたサイクルA、A、B。
Bが非線形フィルタ回路71の入力端子11にこのサイ
クルB、B、C,Cで用いられるようになる。
切換スイッチ297によって、非線形フィルタ回路71
の入力端子9に信号が現れるようにする。この信号は、
入力端子3の信号に対しインターバル3中1ライン周期
に亘って遅延すると共に入力端子11の信号に対しイン
ターバル2中1ライン周期早期に発生する。これがため
、連続する2フィールドからの3つの順次ラインがイン
ターバル2及び3中部線形フィルタ回路710入力端子
3.9及び11に現れるようになり、フィールドAから
の2ラインとフィールドBからの中間ラインがインター
バル2中に現れるようになり、フィールドBがらの2ラ
インとフィールドAからの中間ラインがインターバル3
中に現れるようになる。従ってこれらインターバル2及
び3では非線形フィルタ回路71が作動して出力信号を
発生する。その理由は切換スイッチ289がその中間位
置に位置するからである。
第1サイクルでは、インターバルlにおいてフィールド
Aからの信号が、インターバル2及び3においてフィー
ルドA及びBからの3つの連続ラインからの非線形ろ波
信号が、インターバル4においてフィールドBからの信
号が出力298に得られる。他のサイクルでは、フィー
ルドAがフィールドCと置換わり、フィールドBがフィ
ールドDと置換ねり、以下同様である。
切換スイッチ297を2位置拡張して非線形フィルタ回
路71の入力端子9が、インターバル4の期間中にはそ
のフィルタ回路7の入力端子11に相互接続され、イン
ターバルlの期間中には前記フィルタ回路71の入力端
子3に相互接続されるようにする場合には切換スイッチ
289を省くことができる。
第8図は、第2図につき説明したような並列フィルタ回
路75を用いる場合に、第7図のビデオ信号処理回路を
どの様に適合させるかを示したものである。
この場合には切換スイッチ289は僅か2つの切換位置
を有しているだけであり、このスイッチの人力は並列フ
ィルタ回路75の出力183 と181に接続する。イ
ンターバル1と4の期間中には切換スイッチ289が図
示の位置とは反対側の下側の位置に切換わり、出力29
8は並列フィルタ回路75の出力181に接続され、こ
の出力181から出力端子298に非処理遅延信号を受
信する。切換スイッチ289の図示の上側位置は、イン
ターバル2及び3の期間中にこの上側位置に切換わり、
この位置では出力298が並列フィルタ回路75の出力
183に接続されて、出力298は並列フィルタ回路7
5の非線形フィルタ回路71によって処理されたくし形
ろ波信号を受信する。
並列フィルタ回路75の人カフ3は、インターバル3で
は図示の位置とは反対側の位置に切換わる切換スイッチ
301 を介してフィールド数2倍器283の出力28
5に接続され、インターバル2では切換スイッチ301
が図示の位置となり、並列フィルタ回路75の人カフ3
は遅延回路293の出力に接続される。並列フィルタ回
路75の人カフ3に現われる信号はインターバル1及び
4の期間中には出力信号として処理されないから、これ
らのインターバル1及ビ4における切換スイッチ301
の位置は問題にならない。
並列フィルタ回路75の人カフ9は、インターバル1及
ビ2では図示の位置とは反対側の位置を占める切換スイ
ッチ303を介してフィールド数2倍器283の出力2
85に接続され、インターバル3及び4ではスイッチ3
03が図示の位置を占めて、フィルタ回路75の入カフ
9が遅延回路295の出力に接続される。
第9図は第1図につき説明したような非線形フィルタ回
路71を用いて、入力端子1に供給されるビデオ信号に
対する雑音を抑圧するだめの回路を示す。斯かる非線形
フィルタ回路71の出力21は減算回路307の反転入
力端子305に接続し、減算回路307の非反転入力3
09は入力1から到来するビデオ信号を受信する。減算
回路307の出力311は、例えば既知の方法にならっ
てムーブメント(画像の動き)に依存させることができ
る伝達係数にの伝達回路313を介して加算回路317
の一方の入力315に接続し、加算回路317の他方の
人力319には非線形フィルタ回路71の出力21を接
続する。
雑音抑制回路の出力も構成する加算回路317の出力3
21 は、■フィールド期間から2ライン期間を差引い
た遅延時間を呈する遅延回路323を介して非線形フィ
ルタ回路71の入力端子3と、1ライン期間の遅延を呈
する遅延回路325の入力端子とに接続し、この遅延回
路325の出力は非線形フィルタ回路71の人力9と、
遅延回路327の人力とに接続する。遅延回路327は
1フィールド期間から2ライン期間を差引いた遅延時間
を有し、この遅延回路の出力を非線形フィルタ回路71
の人力11に接続する。
この場合、非線形フィルタ回路71はその回路の3つの
入力端子に到来する信号の内で、最良の雑音抑圧のため
に最も好適な信号を自動的に通過させる。
所望に応じ、遅延回路323の出力と、減算回路30?
及び加算回路317の相互接続した入力305及び31
9との間には第3図に示したように、くし形フィルタ回
路220及び加算回路207を設けることができる。
第10図は非線形フィルタ回路71をDPCMデコーダ
331 に用いた例であり、このデコーダの入力端子3
33を量子化減算回路337の出力335に接続し、減
算回路337の非反転入力339をビデオ信号人力1に
接続し、かつ減算回路337の反転入力341をデコー
ダ331の出力343 に接続して、叶CMエンコーダ
を構成する。なお、ここに前回に対応する部分には同一
符号を付して示しである。
デコーダ331の出力343は非線形フィルタ回路71
の出力21に接続する。非線形フィルタ回路71はその
出力信号を復量子化(dequantising)加算
回路347の人力345にも供給し、この加算回路34
7の他方の人力349はデコーダ331の人力333に
接続する。
復量子化加算回路347の出力350は遅延時間が(1
フィールド期間−1ライン期間)の遅延回路351を介
して非線形フィルタ回路71の入力3と、遅延時間が1
ライン期間の遅延回路353の人力とに接続し、遅延回
路353の出力は非線形フィルタ回路71の人力9と、
遅延回路355の人力とに接続する。遅延回路355は
(1フィールド期間−2ライン期間)の遅延時間を有し
、この遅延回路の出力を非線形回路71の人力11に接
続する。
量子化減算回路337はビデオ信号の各到来するサンプ
ルを対するコードを供給し、このコードはデコーダ33
1の出力343に現われるビデオ信号と入力端子1に現
われるビデオ信号サンプルの振幅値との振幅差に依存す
る値に対応する。
デコーダ331は積分回路であり、この回路ではコード
値が人力1にあるビデオ信号サンプルの画像中の位置に
ほぼ対応する位置の、ビデオ信号サンプルの値に加算さ
れる。この場合、最も正確な積分結果が得られる最適位
置は非線形フィルタ回路71によって決定される。
第11図でも以前の図における対応する部分には同一符
号を付して示しである。ビデオ信号人力1は非線形フィ
ルタ回路71の入力3に接続し、このフィルタ回路71
の人力9は遅延回路359を介してビデオ信号人力1に
接続し、フィルタ回路71の人力11は遅延回路361
を介して遅延回路359の出力に接続する。遅延回路3
59は1ライン期間の遅延時間を有し、遅延回路361
は(1フィールド期間−2ライン期間)の遅延を呈する
。これがため、非線形フィルタ回路71は現在フィール
ドからの2ラインとこの2ラインの中間に位置する先の
フィールドからの1ラインの3ラインのビデオ信号を受
信し、かつこれら3つのビデオ信号の平均値に最も近い
値のものを任意瞬時に出力21に通過させる。非線形フ
ィルタ回路71の出力21は加減算回路365の人力3
63に接続すると共に、1ライン期間の遅延時間を有す
る遅延回路367を介して加減算回路365の他の人力
369に接続する。加減算回路365の第3人力371
 は遅延回路359の出力に接続すると共に、加算回路
375の入力373にも接続する。この加算回路375
の他方の人力377は可制御の伝達係数kを有する伝達
回路379を介して加減算回路365の出力381に接
続する。加算回路375の出力383は垂直輪郭補正回
路として作用する回路の出力を構成する。
加減算回路365の各人力に供給されるビデオ信号の内
の、人力363と369に現われる信号の和の%を入力
371に現われる信号から差引き、この差信号を出力3
81に通過させる。上記人力信号の和の%とは、連続す
る2ライン期間の各期間における垂直方向に連続する3
ラインのビデオ信号の平均値に最も近い値の平均値であ
り、加減算回路365の入力端子371には中央ライン
に対応する信号が供給される。加減算回路365の出力
381に現われる信号は伝達回路379を介して加算回
路375の人力377にトランジェント補正信号を発生
し、この信号を人力373に供給される前記中央ライン
の信号に加算することによりできるだけ好適な輸郭補正
を得ることができる。
第12図は第4図及び第2図の並列フィルタ回路75を
用いる場合に、第11図の垂直輪郭補正回路をどの様に
適合させるかを示したものである。この第12図でも以
前の図における対応する部分には同一符号を付して示し
である。
この場合には、遅延回路367の人力に接続した加減算
回路365の人力363を並列フィルタ回路75の出力
183に接続し、また加減算回路365の人力371 
に接続した加算回路375の人力373を1ライン期間
の遅延を呈する遅延回路385を介して並列フィルタ回
路75の出力181に接続する。後者の遅延回路385
は所要に応じ、並列フィルタ回路75における関連する
くし形フィルタの出力181に通ずる枝路が1ライン期
間の遅れをとる場合には省くことができる。
第13図でも以前の図における対応する部分には同一符
号を付して示してあり、これらの各部分については先に
説明した通りである。本例では1フィールド当りのライ
ン数を例えば624.5から312.5とするように、
実質上半分とする必要のある飛越し走査ビデオ信号を人
力1に供給する。この変換すべきビデオ信号を(1フィ
ールド期間+2ライン期間)の遅延を有する遅延回路4
01を介して第2図につき説明した並列フィルタ回路7
5の人カフ3に供給する。
並列フィルタ回路75の出力183は補間回路405の
人力403にろ波したビデオ信号を供給する。並列フィ
ルタ回路75の出力181は非処理ビデオ信号を補間回
路405の人力407に供給し、この信号は人力403
に供給されるビデオ信号の遅延時間に適合した遅延を有
している。
補間回路405は第2図のくし形フィルタ回路77の減
算回路161 と、出力165及び181がないだけで
、構造的には第2図のくし形フィルタ回路77と同じで
あり、補間回路405の目的は1画像の高さ当り312
 ライン期間以上の周波数成分を抑圧することにある。
係数回路143.111.123.113.125.1
15゜127、117及び129の係数値はそれぞれ例
えば、0゜0、−1/8.1/4.3/4. l/4.
−1/8.0及び0とすることができる。係数回路14
5.103.131.105.133.107.135
゜109及び137の係数値はそれに等しくする。
補間回路405 は第2図のくし形フィルタ回路77の
出力157及び177にそれぞれ対応する出力409及
び411を有している。これらの各出力409及び41
1を加算回路413の人力に接続し、この加算回路の出
力を既知のライン数半減回路417の人力415 に接
続し、この回路の出力419から殆ど妨害のない所望信
号を出力する。
第14図は第13図の回路を単純化した例であり、この
図でも以前の図における対応する部分には同一符号を付
して示してあり、これらの各部分については先に説明し
た通りである。この場合には、補間回路405の人力4
07を回路の人力lに接続する。この出力1は第1図に
つき説明した非線形フィルタ回路71の人力3にも接続
する。非線形フィルタ回路71の人力9は1ライン期間
の遅延を有する遅延回路431の出力に接続し、この出
力には(1フィールド吐かん−2ライン期間)の遅延を
有する遅延回路433の人力も接続し、この遅延回路4
33の出力は非線形フィルタ回路71の人力11に接続
する。
第15図は第6図の回路に用いる第2くし形フィルタ2
20の実例を示したものである。各々1ライン期間の遅
延を有する遅延素子421.423.425.427゜
429及び431を直列に接続した回路を人力281 
に接続する。これらの各遅延素子の人力及び出力は係数
回路433.435.437.439.441.443
及び445を介して加算回路447に接続する。この加
算回路447の出力449は回路出力203 と減算回
路453の反転入力451 とに接続し、減算回路の非
反転入力455は遅延素子425の出力と、回路出力2
17 とに接続する。減算回路453の出力はくし形フ
ィルタ回路の出力211 に接続する。
第16図でも以前の図における対応する部分には同一符
号を付して示してあり、この図の例では非線形フィルタ
回路71の出力21を減算回路503の一方の人力50
1に接続し、減算回路の他方の人力505を非線形フィ
ルタ回路71の人力11に接続する。
減算回路503の出力507はムーブメント(画像の動
き)指示信号を高域通過フィルタ511の人力509に
供給し、このフィルタの出力513から得られる信号は
画像の動きに依存するが、垂直方向の静止トランジェン
トが画像中に生ずる場合には上記フィルタ511の出力
信号の値はほぼ0であるため、このトランジェントは画
像の動きとしては検出されない。
この回路を例えば第6図に示した2倍器のようなライン
数2倍器の後に用いる場合には、(lフィールド期間−
2ライン期間)の遅延を呈する図示の遅延回路7を1ラ
イン期間の遅延を呈する遅延回路と置換えて、減算回路
503の人力505を非線形フィルタ回路71の入力9
に接続する。
第17図でも前図における対応する部分には同一符号を
付して示しである。第6図につき述べたようにライン数
2倍回路265.263の後に非線形フィルタ回路13
.257.71を接続するが、ここでは非線形フィルタ
回路の出力21に接続されない側の切換スイッチ244
の入力を非線形フィルタ回路71の人力に接続する。
切換スイッチ244の出力246は加減算回路365の
人力263 と、1ライン期間の遅延を呈する遅延回路
515の人力とに接続し、この遅延回路の出力を遅延回
路367の人力と、加減算回路365の人力と、加算回
路375の人力373 とに接続する。
遅延回路515の人力及び加減算回路365の人力36
3の前にあるライン数2倍器およびライン回路は所要に
応じ、第3.4.5又は6図のそれらと置換することが
できる。
第18図でも前図における対応する部分には同一符号を
付して示してあり、この図はライン数2倍器265.2
63と、非線形フィルタ回路71と、くし形フィルタ回
路517とをどの様に組合わせるかを示したもので、斯
かるくし形フィルタ回路517は非線形フィルタ回路7
1の後に配置することができる。
このようにすれば、トランジェント応答及び非線形動作
による不所望な信号成分の抑圧を互いに無関係に、でき
るだけ有利に行なえるようにくし形フィルタ回路を設計
することができる。
くし形フィルタ回路517は相補回路であり、入力端子
519.521から合成回路523に至る2個の相補フ
ィルタリング信号路を有し、本例では合成回路を加算回
路の形態に構成し、その出力端子525を切換スイッチ
244の入力端子の一方に接続する。
相補くし形回路517のそれぞれの入力端子519及び
521は非線形フィルタ回路71の出力端子21及び入
力端子9にそれぞれ接続する。
図面を簡明にするため2個のくし形フィルタ527、5
29を有する相補くし形フィルタ回路517を示しであ
る。これらの各くし形フィルタは第15図に示す如く構
成することができ、その場合、減算回路453及び出力
端子217は省略する。
これらくし形フィルタを構成するのに有利な係数は次の
如く選定できる。
係  数     フィルタ527    フィルタ5
29433        + 0.0625    
−0.0625435       −0.1975 
    + 0.1875437        + 
0.1875    −0.1875439     
   +0.8750     +0.1250441
         + 0.1875     −0.
1875443        −0.1875   
   + 0.1875445         +0
.0625     −0.0625従ってくし形フィ
ルタ529 に課せられるべき要件は満足される。かか
る要件とは、非線形フィルタ回路71によって生ずる画
像ライン数の3分の1の領域における画像高さ当りの多
数の周期の周波数の減衰を修正する必要があり、その場
合に起る180°の位相推移も修正する必要があるので
、位相特性は線形にする必要があり、画像ラインの半分
に等しい画像高さ当りの多数の周期の周波数において減
衰を最大ならしめる必要があり、直流電流転送を1に等
しくする必要があり、この画像周期当りゼロ周期近くの
周波数に対する周波数をできるだけ平坦にする必要があ
るということである。
くし形フィルタ529の遅延線及び係数の数を増大すれ
ば、周波数特性を画像高さ当りの画像ライン数の半分に
対応する周波数近くで一層平坦に保つことができ、かつ
この周波数における減衰をでき、これは静止画に対し有
利である。動画に対しては上述した構成が有利である。
相補くし形フィルタ回路のそれぞれの入力端子521及
び519並びにそれぞれの入力端子519及び521を
それぞれ減算回路を介してくし形フィルタ529及び5
27の入力端子に接続した場合にはくし形フィルタ52
7及び529の一方を遅延回路によって置換できる。各
入力端子から関連する減算回路の出力端子への転送の符
号に応じて合成回路523は加算回路又は減算回路とす
る必要がある。
ライン数2倍及び非線形フィルタ回路265.263゜
13、257.71は、第5図のライン数2倍及び非線
形回路253.223.255.71により置換できる
。その場合切換スイッチ244の関連入力端子に接続し
た相補くし形フィルタ回路517の入力端子521は非
線形フィルタ回路71の入力端子3に接続する必要があ
る。
相補くし形回路517が図示の構成の場合には、所要に
応じ、更に垂直輪郭補正が得られるようにくし形フィル
タ527を構成することができる。その場合には切換ス
イッチ44の下側入力端子をくし形フィルタ527の出
力端子に接続する必要がある。
前出の図面におけると対応する部分を同一参照符号で示
した第19図には、第18図の相補くし形フィルタ回路
517 と置換できる制御回路530を示す。
ビデオ信号は非線形フィルタ回路71の出力端子21か
ら制御回路530の入力端子531を介して振幅比制御
回路535の入力端子533に供給する。非線形フィル
タ回路71の入力端子9におけるビデオ信号は制御回路
5300Å力端子537を介して振幅比制御回路535
の他の入力端子539に供給する。振幅比制御回路53
5の出力端子541は切換スイッチ244の上側入力端
子に接続する。
振幅比制御回路535の制御信号入力端子543は、プ
ログラマブル読出専用メモリ(FROM)の形態とする
ことができる関数発生器545の出力端子に接続する。
関数発生器545は絶対差値決定回路547の出力端子
から信号を受信し、この回路547の入力端子は、制御
回路530の入力端子531及び537における信号と
、平均化回路552の出力信号との間の絶対差値を決定
する2個の絶対差値決定回路549及び551の出力端
子に接続し、平均化回路552の入力端子553.55
5.557は非線形フィルタ回路71の入力端子11.
9.3にそれぞれ接続する。
振幅比制御回路535に対する制御信号の導出は次の事
項を基礎とする。非線形フィルタ回路71は画像高さ当
りの周期数が画像当りのライン数の3分の1にほぼ等し
い周波数を最高可能範囲へ減衰し、次いで最高の度合の
歪を発生する。エネルギー伝達はこれら周波数では最低
になる。この周波数伝達の目安は絶対差値決定回路54
9.551及び547を用いて得ることができる。非線
形フィルタ回路71からのエネルギー伝達が低い場合に
は、振幅比制御回路535の入力端子539から出力端
子541への伝達係数kを入力端子543における制御
信号により大きくして、無歪信号伝達が行われるように
する必要がある。エネルギー伝達が大きい場合には、伝
達係数kを小さくしかつ振幅比制御回路535の入力端
子533から出力端子541への伝達係数1−kを大き
くして、比線形フィルタ回路71を作動させるようにす
る。
所要に応じ、連続的に制御可能な振幅比制御回路535
に代えて切換スイッチを使用することもできる。
関数発生器545により、ユーザの要望に適合した制御
動作を行わせることができ、かつ開動作を行わせること
ができる。
異なるライン数2倍回路の可能な使用態様につき第18
図を参照して説明した事項はここでも成立つ。3本の連
続画像ラインの中央ラインに対応するビデオ信号を常に
、平均化回路552の入力端子555及び制御回路53
0の入力端子537に供給する場合には、制御回路53
0は非線形フィルタ回路71の他の用途においても使用
できる。平均化回路552は、図示の如く、その入力端
子553及び557からその出力端子への伝達係数スと
、その入力端子535からその出力端子への伝達係数2
とを有する。
前出の図面におけると対応する部分を同一参照符号で示
した第20図には、第19図の制御回路530の制御信
号発生部の他の構成例を示す。
本例では1ライン周期に等しい遅延をそれぞれ発生する
遅延回路561 及び563を、ライン数2倍回路26
3の出力端子281及び遅延回路13の入力端子の間と
、遅延回路257の出力端子の後段とにそれぞれ配置す
る。
制御回路530の入力端子565.567、569と、
入力端子571.573.575はライン数2倍回路の
出力端子281、遅延回路561.13.257.56
3の出力端子にそれぞれ接続する制御回路530の入力
端子573.569と、575、567と、571.5
75は絶対差値決定回路575゜577、579の入力
端子にそれぞれ接続し、これら絶対差値決定回路の出力
端子は絶対差値決定回路581、583.585の一方
の入力端子にそれぞれ接続し、その他方の入力端子は閾
値発生回路587の出力端子にそれぞれ接続する。絶対
差値決定回路581.583゜585の出力端子は関数
発生器5450入力端子に接続する。
ライン数2倍回路263の出力端子281及び遅延回路
561.13.257.563の出力端子には2フィー
ルドにおいて直接隣接する5ラインから得られたビデオ
信号が存在している。従って画像高さ当り画像ライン数
の3分の1の領域における周期の数を有する周波数を、
絶対差値決定回路575.577、579゜581、5
83.585と、関数発生器545とを介して検出でき
る。これら周波数が実際に存在する場合には、第19図
につき説明したように、非線形フィルタ回路71は振幅
比制御回路535によりスイッチオフされる。
絶対差値決定回路575.577、579の出力電圧の
少なくとも2つが絶対差値決定回路581.583.5
85に供給された閾値を連続的に超えた場合これら周波
数が存在する。
また、2フィールドにおいて直接隣接する5ラインのビ
デオ信号が絶対差値決定回路の入力端子に供給されかつ
これらラインのうち中央の3ラインからのビデオ信号が
非線形フィルタ回路71に供給される場合には非線形フ
ィルタを含む他のビデオ信号処理回路においても使用で
きる。
前出の図面におけると対応する部分を同一参照符号で示
した第21図においては、非線形フィルタ回路71の前
段に方向補正回路601を配置する。
この補正回路の3個の入力端子603.609.611
は、表示すべき画像の2つの順次のインクレースフィー
ルドからの3つのj頃次ラインの3つの垂直インライン
画素に対応するビデオ信号を受信する。中央画素に対応
するビデオ信号は、例えば入力端子609に供給し、例
えば、画素の持続時間に対応する遅延時間を発生する遅
延回路613と、方向補正回路601の出力端子615
とを介して非線形フィルタ回路71の入力端子9に供給
する。
方向補正回路601の入力端子603は遅延回路613
 と同一遅延時間をそれぞれ発生する2個の遅延回路6
17.618の直列回路に接続し、かつ方向選択回路6
21の上側切換スイッチの3個の入力端子中の下側入力
端子に接続する。これら3個の入力端子のうち上側及び
中央入力端子は遅延回路619及び617の出力端子に
それぞれ接続する。
方向補正回路601の入力端子611は遅延回路613
 と同一遅延時間をそれぞれ発生する2個の遅延回路6
23.625の直列回路に接続し、かつ方向選択回路6
21の下側切換スイッチの3個の入力端子中の上側入力
端子に接続する。これら3個の入力端子のうち下側及び
中央入力端子は遅延回路625及び623の出力端子に
それぞれ接続する。
方向選択回路621の上側及び下側切換スイッチの出力
端子は方向補正回路601の出力端子627及び625
を介して非線形フィルタ回路71の3入力端子3及び1
1にそれぞれ接続する。方向選択回路621は電子回路
であること明らかである。方向選択回路621は、例え
ば、プログラマブル読出専用メモ!J (FROM)の
形態の関数発生器635の合成信号出力端子633から
その合成信号入力端子631に供給された方向選択信号
群によって作動させる。
関数発生器635は比較回路647.649.651.
653゜655の出力端子にそれぞれ接続した5個の入
力端子637.639.641.643.645を有す
る。比較回路647及び649は、絶対差値決定回路6
57及び659によって発生した信号値を、閾値発生器
661から供給された閾値とそれぞれ比較する。
絶対差値決定回路657及び659の一方の入力端子は
絶対差値決定回路663及び665の出力端子にそれぞ
れ接続する。絶対差値決定回路657及び659の他方
入力端子は絶対差値決定回路665及び667の出力端
子にそれぞれ接続する。更に絶対差値決定回路663の
出力端子は比較回路651及び655の入力端子に接続
し、絶対差値決定回路665の出力端子は比較回路65
1及び653の入力端子に接続し、かつ絶対差値決定回
路667の出力端子は比較回路653及び655の入力
端子に接続する。
方向選択回路621の上側、中央及び下側位置をそれぞ
れI、  II及び■で示し、かつ関数発生器635の
入力端子637.639.641.643及び645に
おける信号をそれぞれA、B、C,D及びEで示すと、
方向選択回路621の上側、中央及び下側位置■。
■及び■に対し次表の関係が成立つ。
ABCDE   方向選択回路621の位置00000
     ■ 00011      l 00100      l 01000      lll 01011      I 01100     ■ 10000      ll1 10100      III この状態においては、閾値発生器663の出力値が絶対
差値決定回路665の出力値を超え、絶対差値決定回路
667の出力値が絶対差値決定回路665の出力値を超
えかつ絶対差値決定回路667の出力値が絶対差値決定
回路663の出力値を超えた場合に信号C,D及びEが
それぞれ論理値1を有するものとする。
これは、非線形フィルタ回路71が輪郭の方向に応じて
、この輪郭の方向に対応する方向において互に頂部にあ
る画素からビデオ信号を受信し、その結果非線形フィル
タ回路71により改善された雑音抑圧が得られることを
意味する。
方向補正回路は上述したすべての場合において使用でき
るが、この方向補正回路は1画素に等しい遅延を発生す
ることを考慮する必要がある。その場合遅延回路を除き
、非線形回路の入力端子3゜9及び11に接続した他の
回路はすべて、これら入力端子に接続した状態に維持さ
れる。
所要に応じ、方向補正回路601を拡張して、入力端子
603及び611から方向選択回路621及び関数発生
器635への信号路において一層多くの画素に対応する
ビデオ信号を用いて一層多くの輪郭方向を選択するよう
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオレコードプレーヤによる静止画表示用の
本発明ビデオ信号処理回路の一例のブロック図、 第2図はビデオレコードプレーヤによる静止画表示用の
本発明本発明ビデオ信号処理回路の他の例のブロック図
、 第3図は1フィールド当りのライン数2倍用の本発明ビ
デオ信号処理回路の第1例のブロック図、第4図は1フ
ィールド当りのライン数2倍用の本発明ビデオ信号処理
回路の第2例のブロック図、第5図はライン数2倍用の
本発明ビデオ信号処理回路の第3例のブロック図、 第6図はライン数2倍用の本発明ビデオ信号処理回路の
第4例のブロック図、 第7図はフィールド数2倍用の本発明ビデオ(3号処理
回路の一例のブロック図、 第8図はフィールド数2倍用の本発明ビデオ信号処理回
路の他のブロック図、 第9図はノイズ抑圧用の本発明ビデオ信号処理回路のブ
ロック図、 第10図は差分パルスコード変調及び復調用の本発明ビ
デオ信号処理回路の一例のブロック図、第11図は垂直
輪郭補正用の本発明ビデオ信号処理回路の一例のブロッ
ク図、 第12図は垂直輪郭補正用の本発明ビデオ信号処理回路
の他の例のブロック図、 第13図は1フィールド当りのライン数半減用の本発明
ビデオ信号処理回路の一例のブロック図、第14図は1
フィールド当りのライン数半減用の本発明ビデオ信号処
理回路の他の例のブロック図、第15図は第6図のライ
ン数2倍器に用いる第2くし形フィルタの一例のブロッ
ク図、 第16図はムーブメント検出器として構成された本発明
ビデオ信号処理回路の一例のブロック図、第17図はラ
イン数2倍器、非線形フィルタ回路及び垂直輪郭補正回
路を含む本発明ビデオ信号処理回路の一例のブロック図
、 第18図は非線形フィルタ回路及びライン数2倍器の後
段にくし形フィルタを含む本発明ビデオ信号処理回路の
プロ7り図、 第19図は非線形フィルタの出力及び入力回路間に配置
された制御回路を有する本発明ビデオ信号処理回路のブ
ロック図、 第20図は非線形フィルタ回路の出力及び入力回路間に
配置された制御回路の他の例を含む本発明ビデオ信号処
理回路のブロック図、 第21図は非線形フィルタ回路の入力回路の前段に方向
補正回路を含む本発明ビデオ信号処理回路のブロック図
である。 1・・・入力端       5・・・選択回路? 、
 13.83.179・・・遅延回路15、 17. 
19・・・スイッチ  29・・・決定回路37・・・
論理回路      40.43.49・・・比較回路
65、81・・・切換スイッチ  71・・・非線形フ
ィルタ回路75・・・並列フィルタ回路  77・・・
くし形フィルタ回路87、89.91.93.95.9
7.99.101・・・遅延素子103、 105. 
107. 109. 111. 113. 115. 
 n7. 123゜125、127.129.131.
133.135.137.143.145・・・係数回
路 119、121.139.141.155.175.1
85.207・・・加算回路 161・・・減算回路     201・・・くし形フ
ィルタ213・・・減算回路     219・・・全
域パス回路220・・・第2くし形フィルタ回路 223・・・ライン数2倍器 227、229・・・書込みスイッチ 231、233.235.237 ・・・ラインメモリ
243、245・・・読取りスイッチ 244・・・切換スイッチ 251、253.255.256.257.259・・
・遅延回路263・・・ライン数2倍器  265・・
・遅延回路269、 271. 273・・・ラインメ
モリ257・・・書込みスイッチ  277・・・書込
みスイッチ279・・・読出しスイッチ 283・・・フィールド数2倍器 287、 289,297,301.303・・・切換
スイッチ293、295.323.325.327.3
55.359.361367、385.401゜421
、423.425.431.433.515・・・遅延
回路307・・・減算回路     331・・・DP
CMデコーダ313・・・伝達回路     317・
・・加算回路337・・・量子化減算回路 347・・・復量子化加算回路 365・・・加減算回路    375・・・加算回路
379・・・伝達回路     405・・・補間回路
413・・・加算回路 417・・・ライン数半減回路 447・・・加算回路
453、503・・・減算回路 517・・・くし形フィルタ回路 523・・・合成回路 527、 529・・・くし形フィルタ530・・・制
御回路     535・・・振幅比制御回路545・
・・関数発生器 547、549.551・・・絶対差値決定回路552
・・・平均化回路    561,563・・・遅延回
路575、577、579.581.583.585・
・・絶対差値決定回路587・・・閾値発生回路   
601・・・方向補正回路613、617.619.6
23.625・・・遅延回路621・・・方向選択回路
   635・・・関数発生器647、649.651
.653.655・・・比較回路657、659.66
3.665.667・・・絶対差値決定回路661・・
・閾値発生器 FIG、3 FIG、5 F I G、7 FIG、8 FlG、13 FlO,14 フ1フ 弓 、−f′盲 FIG、17 1μm

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2フィールドの順次の3ラインに略々対応するビデ
    オ信号を供給する信号源に結合された3個の入力端子と
    1個の出力端子を有すると共に決定回路によって駆動し
    得るムーブメントアダプティブ選択回路を具える飛越し
    走査ビデオ信号を処理するビデオ信号処理回路において
    、前記決定回路(29)は前記選択回路(5)の3個の
    入力端子(3、9、11)にそれぞれ結合された3個の
    入力端子(51、53、57)を有すると共に、任意の
    瞬時において選択回路(5)の3個の入力端子(3、9
    、11)のどの端子に供給されたビデオ信号の振幅がこ
    れら3個の入力端子の信号振幅の平均値に最も近いかを
    決定するよう構成し、且つ前記選択回路(5)は前記決
    定回路(29)の制御の下で決定された入力端子をその
    出力端子(21)に結合する回路(15、17、19)
    を具えていることを特徴とするビデオ信号処理回路。 2、特許請求の範囲第1項に記載のビデオ信号処理回路
    において、ビデオ信号を、3画像ラインに相当する垂直
    方向の周期性を持つ信号成分が抑圧され、2画像ライン
    に相当する周期性を持つ信号成分が通されると共に4画
    像ライン以上に相当する周期性を持つ信号成分が通され
    るようにくし形にろ波して選択回路(5)の入力端子(
    3、9、11)に供給するくし形フィルタ回路(77)
    を含み、信号トランジェントが垂直方向のリンギングを
    殆んど示さないようにしてあることを特徴とするビデオ
    信号処理回路(第2図)。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のビデオ信
    号処理回路において、前記決定回路(29)は選択回路
    (5)の入力端子(3、9、11)の各別の対にそれぞ
    れ結合された入力端子対(51、53;55、57;5
    9、61)を有する3個の比較回路(45、47、49
    )を含み、これら比較回路の出力端子を読出し専用メモ
    リ(37)のアドレス入力端子(39、41、43)に
    結合すると共に、該メモリの出力端子(31、33、3
    5)を前記選択回路(5)の駆動信号入力端子(23、
    25、27)に結合してあることを特徴とするビデオ信
    号処理回路(第1図)。 4、特許請求の範囲第1、2項又は第3項に記載のビデ
    オ信号処理回路において、当該回路はライン数2倍回路
    (223)を含み、該ライン数2倍回路の一方の入力端
    子(221)を少なくとも選択回路(71)を経て、他
    方の入力端子(225)を遅延回路(219、226;
    95、27、83)を経てビデオ信号源(1)に結合し
    てあることを特徴とするビデオ信号処理回路(第3およ
    び第4図)。 5、特許請求の範囲第1、2項又は第3項に記載のビデ
    オ信号処理回路において、当該回路はライン数2倍回路
    (223)を含み、該ライン数2倍回路の一方の入力端
    子(221)を1フィールド期間+1/2ライン期間の
    遅延を有する遅延回路(253)を経て、他方の入力端
    子(225)を直接ビデオ信号源(1)に結合してある
    ことを特徴とするビデオ信号処理回路(第5図)。 6、特許請求の範囲第1、2項又は第3項に記載のビデ
    オ信号処理回路において、当該回路はライン数2倍回路
    (263)を含み、該ライン数2倍回路は互に部分的に
    オーバラップする書込みサイクルを有する3個のライン
    メモリ(269、271、273)を含んでいることを
    特徴とするビデオ信号処理回路(第6図)。 7、特許請求の範囲第1、2項又は第3項に記載のビデ
    オ信号処理回路において、ビデオ信号源はA、A、B、
    B型のフィールド数2倍器(283)を含んでいること
    を特徴とするビデオ信号処理回路(第7、8図)。 8、特許請求の範囲第1項に記載のビデオ信号処理回路
    において、当該回路は選択回路(3、9、11、71、
    21)を含む帰還路(321、319、305)を有す
    る再帰型ノイズ低減回路であることを特徴とするビデオ
    信号処理回路。 9、特許請求の範囲第1項に記載のビデオ信号処理回路
    において、当該回路は、入力端子(333)を加算回路
    (347)の一方の入力端子(349)に結合すると共
    に該加算回路の他方の入力端子(345)を選択回路(
    5、71)を含む遅延回路(71、355、353、3
    51)を経て該加算回路の出力端子(349)に結合し
    て成るDPCMデコーダ(331)であることを特徴と
    するビデオ信号処理回路(第10図)。 10、特許請求の範囲第1項に記載のビデオ信号処理回
    路において、選択回路(5)の出力端子(21)を垂直
    輪郭補正信号を形成する加減算回路(365)の第1入
    力端子(363)に結合すると共に1ライン期間の遅延
    を有する遅延回路(367)を経て該加減算回路の第2
    入力端子(369)に結合し、該加減算回路の第3入力
    端子(371)を選択回路の入力端子(9)に結合して
    あることを特徴とするビデオ信号処理回路(第11図)
    。 11、特許請求の範囲第2項に記載のビデオ信号処理回
    路において、くし形フィルタ回路(75)は2個の出力
    端子(181、183)を有し、これら出力端子を互に
    1ライン期間の遅延を生ずるように遅延回路を経て及び
    直接加減算回路(365)の2個の入力端子(371、
    363)に結合すると共に、該加減算回路の第3入力端
    子(369)を1ライン期間の遅延を有する遅延回路(
    367)を経てくし形フィルタ回路(75)の一方の出
    力端子(183)に結合し、前記加減算回路(365)
    が輪郭補正信号を出力し得るようにしてあることを特徴
    とするビデオ信号処理回路(第12図)。 12、特許請求の範囲第1、2項又は第3項に記載のビ
    デオ信号処理回路において、当該回路は少なくとも補間
    回路(405)を経て選択回路(71、75)に結合さ
    れたライン数半減回路(417)を含むことを特徴とす
    るビデオ信号処理回路(第13、14図)。 13、特許請求の範囲第1項に記載のビデオ信号処理回
    路において、選択回路の出力端子(21)に減算回路(
    503)の一方の入力端子(501)を接続し、該減算
    回路の他方の入力端子を決定回路の先行フィールドから
    のビデオ信号が供給される入力端子(11)に結合して
    該減算回路(503)の出力端子(507)にムーブメ
    ント指示信号が得られるようにしてあることを特徴とす
    るビデオ信号処理回路(第16図)。 14、特許請求の範囲第1項に記載のビデオ信号処理回
    路において、当該回路はライン数2倍回路を含み、その
    出力端子(281)を非線形フィルタ回路として作用す
    る決定及び選択回路(71)の入力回路(3、9、11
    )に結合すると共に、決定及び選択回路(71)の出力
    端子(21)と入力端子(9)とを相補くし形フィルタ
    回路(517)を経て切換スイッチ(244)の入力端
    子にそれぞれ結合してあることを特徴とするビデオ信号
    処理回路(第18図)。 15、特許請求の範囲第1項に記載のビデオ信号処理回
    路において、当該回路は非線形フィルタ回路として作用
    する決定及び選択回路(71)の出力端子(21)と入
    力回路(3、9、11)とに結合された制御回路(53
    0)を含むことを特徴とするビデオ信号処理回路(第1
    9、20図)。 16、特許請求の範囲第1〜15項の何れかに記載のビ
    デオ信号処理回路において、非線形フィルタ回路として
    作用する決定及び選択回路(71)の入力回路(3、9
    、11)に方向補正回路を結合してあることを特徴とす
    るビデオ信号処理回路(第21図)。
JP61028767A 1985-02-12 1986-02-12 ビデオ信号処理回路 Granted JPS61189083A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8500379A NL8500379A (nl) 1985-02-12 1985-02-12 Videosignaalverwerkingsschakeling voor de verwerking van een geinterlinieerd videosignaal.
NL8500379 1985-02-12
NL8501582 1985-06-03
NL8501582A NL8501582A (nl) 1985-02-12 1985-06-03 Videosignaalverwerkingsschakeling voor de verwerking van een geinterlinieerd videosignaal.
NL8600019 1986-01-08
NL8600019A NL8600019A (nl) 1985-02-12 1986-01-08 Videosignaalverwerkingsschakeling voor de verwerking van een geinterlinieerd videosignaal.

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2151795A Division JPH065902B2 (ja) 1985-02-12 1990-06-12 ビデオ信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189083A true JPS61189083A (ja) 1986-08-22
JPH0583030B2 JPH0583030B2 (ja) 1993-11-24

Family

ID=26646018

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028767A Granted JPS61189083A (ja) 1985-02-12 1986-02-12 ビデオ信号処理回路
JP2151795A Expired - Fee Related JPH065902B2 (ja) 1985-02-12 1990-06-12 ビデオ信号処理回路

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2151795A Expired - Fee Related JPH065902B2 (ja) 1985-02-12 1990-06-12 ビデオ信号処理回路

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4740842A (ja)
EP (1) EP0192292B1 (ja)
JP (2) JPS61189083A (ja)
KR (2) KR920006950B1 (ja)
AU (1) AU580135B2 (ja)
CA (1) CA1248623A (ja)
DE (1) DE3672065D1 (ja)
FI (1) FI79225C (ja)
NL (1) NL8501582A (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731648A (en) * 1986-09-29 1988-03-15 Rca Corporation Interstitial signal generating system
US4698675A (en) * 1986-09-29 1987-10-06 Rca Corporation Progressive scan display system having intra-field and inter-field processing modes
US4831435A (en) * 1986-11-29 1989-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive scanning line converting circuit for a television receiver
NL8700162A (nl) * 1987-01-23 1988-08-16 Philips Nv Schakeling voor het vergroten van de horizontale definitie.
NL8700902A (nl) * 1987-04-16 1988-11-16 Philips Nv Rastertalverdubbelingsschakeling voor een televisiesignaal.
FR2616287A1 (fr) * 1987-06-04 1988-12-09 Labo Electronique Physique Procede de traitement de signaux video echantillonnes selon un reseau d'echantillonnage different d'une image a l'autre et convertisseur de signaux video pour la mise en oeuvre de ce procede
US4979036A (en) * 1988-05-31 1990-12-18 U.S. Philips Corporation Television motion detection arrangement
NL8802365A (nl) 1988-09-27 1990-04-17 Philips Nv Werkwijze en schakeling voor het verwerken van een beeldsignaal.
US4941045A (en) * 1988-10-11 1990-07-10 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for improving vertical definition of a television signal by scan conversion
NL8802998A (nl) * 1988-12-07 1990-07-02 Philips Nv Beeldweergeefinrichting met aftastrichtingsomzetting.
FI81232C (fi) * 1988-12-09 1990-09-10 Salora Oy Foerfarande att aendra en visfrekvens av en videosignal.
US7382929B2 (en) 1989-05-22 2008-06-03 Pixel Instruments Corporation Spatial scan replication circuit
US4963961A (en) * 1989-06-16 1990-10-16 Burle Technologies, Inc. Vertical motion detector
US4935816A (en) * 1989-06-23 1990-06-19 Robert A. Faber Method and apparatus for video image film simulation
US5072293A (en) 1989-08-29 1991-12-10 U.S. Philips Corporation Method of estimating motion in a picture signal
US5027201A (en) * 1989-12-21 1991-06-25 Rca Licensing Corporation Motion detection apparatus as for an interlace to non-interlace scan converter
EP0445336B1 (de) * 1990-03-09 1995-01-18 Deutsche ITT Industries GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Reduktion des Kantenflackerns eines Fernsehbildes
US5081532A (en) * 1990-08-30 1992-01-14 Zenith Electronics Corporation Adaptive progressive scan converter
EP0474287B1 (en) 1990-09-03 1995-11-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for processing a picture signal
US5191413A (en) * 1990-11-01 1993-03-02 International Business Machines System and method for eliminating interlace motion artifacts in captured digital video data
DE69212076T2 (de) 1991-07-19 1997-01-30 Philips Electronics Nv Mehrnormwiedergabeanordnung
US5343247A (en) * 1991-08-02 1994-08-30 U.S. Philips Corporation Filter circuit for preprocessing a video signal to be coded
US5237413A (en) * 1991-11-19 1993-08-17 Scientific-Atlanta, Inc. Motion filter for digital television system
FI89995C (fi) * 1991-12-31 1993-12-10 Salon Televisiotehdas Oy Foerfarande foer randadaptiv interpolation av en tv-bilds linje samt en interpolator
DE69318377T2 (de) * 1992-11-19 1998-09-03 Thomson Multimedia Sa Methode und Vorrichtung zur Erhöhung der Bildfrequenz
US5598514A (en) * 1993-08-09 1997-01-28 C-Cube Microsystems Structure and method for a multistandard video encoder/decoder
DK0729473T3 (da) * 1993-11-17 2000-10-30 Deutsche Om Arzneimittel Gmbh Glucosamin-disaccharider, fremgangsmåde til deres fremstilling farmaceutisk sammensætning deraf og deres anvendelse
US5475425B1 (en) * 1994-01-25 2000-07-25 Przyborski Production Apparatus and method for creating video ouputs that emulate the look of motion picture film
US5831673A (en) * 1994-01-25 1998-11-03 Przyborski; Glenn B. Method and apparatus for storing and displaying images provided by a video signal that emulates the look of motion picture film
US5668609A (en) * 1994-09-08 1997-09-16 Tektronix, Inc. Motion detector and key signal interpolator using same
JPH08147478A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Hitachi Ltd 動画像復号化装置
US5910909A (en) * 1995-08-28 1999-06-08 C-Cube Microsystems, Inc. Non-linear digital filters for interlaced video signals and method thereof
US5963262A (en) * 1997-06-30 1999-10-05 Cirrus Logic, Inc. System and method for scaling images and reducing flicker in interlaced television images converted from non-interlaced computer graphics data
US6133957A (en) * 1997-10-14 2000-10-17 Faroudja Laboratories, Inc. Adaptive diagonal interpolation for image resolution enhancement
US6680752B1 (en) 2000-03-31 2004-01-20 Ati International Srl Method and apparatus for deinterlacing video
US6970206B1 (en) * 2000-04-20 2005-11-29 Ati International Srl Method for deinterlacing interlaced video by a graphics processor
EP1251463A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-23 BTS Media Solutions GmbH Arrangement for processing video signals
DE10232372B3 (de) * 2002-07-17 2004-01-22 Micronas Gmbh Verfahren zur Interpolation eines Bildpunktes einer Zwischenzeile eines Halbbildes
GB2402288B (en) 2003-05-01 2005-12-28 Imagination Tech Ltd De-Interlacing of video data
GB2411784B (en) 2004-03-02 2006-05-10 Imagination Tech Ltd Motion compensation deinterlacer protection
DE102004016350A1 (de) * 2004-04-02 2005-10-27 Micronas Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Interpolation eines Bildpunktes einer Zwischenzeile eines Halbbildes
US8964117B2 (en) 2007-09-28 2015-02-24 Ati Technologies Ulc Single-pass motion adaptive deinterlacer and method therefore
US8300987B2 (en) * 2007-09-28 2012-10-30 Ati Technologies Ulc Apparatus and method for generating a detail-enhanced upscaled image
US8259228B2 (en) * 2007-12-10 2012-09-04 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for high quality video motion adaptive edge-directional deinterlacing
US8396129B2 (en) * 2007-12-28 2013-03-12 Ati Technologies Ulc Apparatus and method for single-pass, gradient-based motion compensated image rate conversion
KR101290515B1 (ko) * 2013-01-20 2013-07-26 김용현 고화질 디지털 영상 수득을 위한 3모드 피드백 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7900324A (nl) * 1979-01-16 1980-07-18 Philips Nv Rasterinterpolatieschakeling.
DE3072180D1 (de) * 1979-05-08 1990-09-20 British Broadcasting Corp Fernseh-wiedergabesystem.
US4400719A (en) * 1981-09-08 1983-08-23 Rca Corporation Television display system with reduced line-scan artifacts
GB2111793B (en) * 1981-11-13 1985-06-26 Magnavox Co Video signal processor for enhancing the signal-to-noise ratio of the video image
JPS58127488A (ja) * 1982-01-25 1983-07-29 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> テレビジヨン信号の適応予測符号化方式
NL8301680A (nl) * 1983-05-11 1984-12-03 Philips Nv Bewegingsadaptieve transversaal-recursieve ruisonderdrukkingsschakeling voor een televisiesignaal.
US4663665A (en) * 1985-01-07 1987-05-05 Nippon Hoso Kyokai TV system conversion apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583030B2 (ja) 1993-11-24
KR860006889A (ko) 1986-09-15
JPH065902B2 (ja) 1994-01-19
NL8501582A (nl) 1986-09-01
AU580135B2 (en) 1989-01-05
CA1248623A (en) 1989-01-10
KR920006951B1 (en) 1992-08-22
FI79225C (fi) 1989-11-10
EP0192292B1 (en) 1990-06-13
JPH0316384A (ja) 1991-01-24
FI860557A0 (fi) 1986-02-07
FI79225B (fi) 1989-07-31
AU5341686A (en) 1986-08-21
FI860557A (fi) 1986-08-13
DE3672065D1 (de) 1990-07-19
KR920006950B1 (ko) 1992-08-22
EP0192292A1 (en) 1986-08-27
US4740842A (en) 1988-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61189083A (ja) ビデオ信号処理回路
KR940008910B1 (ko) 비월-비비월 주사 변환 장치
JPS6281888A (ja) ビデオ信号の補間器
JPH07131761A (ja) テレビジョン信号処理回路
US4348689A (en) Phase adjusting system for carrier chrominance signal
EP0488077B1 (en) Progressive scan television system using luminance low frequencies from previous field
JPS59110296A (ja) テレビジョン信号のくし形濾波方法
CA1219347A (en) Circuitry for correcting motion induced errors in frame comb filtered video signals
US4636841A (en) Field comb for luminance separation of NTSC signals
JPH01286691A (ja) テレビジョン信号用のくし形濾波器
JPS60139081A (ja) 画像フリツカ修正用テレビジヨン回路
JPH05244632A (ja) 動き適応形画像信号処理装置及び方法
JPH04501196A (ja) テレビジョン画像のライン及びエッジフリッカ低減用回路配置及び内挿回路
JPS61123295A (ja) カラ−テレビジヨン信号のy/c分離回路
JP2614646B2 (ja) テレビジョン映像信号の画質改善回路
JP2522821B2 (ja) テレビジョン映像信号の画質改善回路
JPS6051091A (ja) テレビジヨン信号変換装置
KR920007917B1 (ko) 순차 주사신호 재생회로
JP2635910B2 (ja) 映像信号の再生装置
JP3014123B2 (ja) Muse―edtvコンバータ
JPS60182290A (ja) ビデオ信号処理装置
KR950014473B1 (ko) 2차원 컬러신호 보간 시스템
JPH03293870A (ja) ノイズリデューサ
JPS6336597B2 (ja)
JPH037198B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees