JPS61187050A - デ−タフアイル比較表示装置 - Google Patents

デ−タフアイル比較表示装置

Info

Publication number
JPS61187050A
JPS61187050A JP60027085A JP2708585A JPS61187050A JP S61187050 A JPS61187050 A JP S61187050A JP 60027085 A JP60027085 A JP 60027085A JP 2708585 A JP2708585 A JP 2708585A JP S61187050 A JPS61187050 A JP S61187050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
comparison
display
compared
data file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60027085A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Ogata
尾形 三喜雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60027085A priority Critical patent/JPS61187050A/ja
Publication of JPS61187050A publication Critical patent/JPS61187050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2つのデータファイルの内容を比較し、これら
データが一致していない部分の表示モードを変更して表
示できるデータファイルの比較表示装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、この種のデータファイルの比較方法としては、■
2つのデータファイルをプリントアウトし、目視により
比較するもの、■2つのデータファイルを比較して異な
る部分のみを表示又はプリントするもの(例えばPC−
9801CP/M−86のCOMFコマンド)、■2つ
のデータを比較する場合に、1回に比較する行数を指定
して、これにより全データファイルを比較するもの(例
えばPC−9801MS−DOSユーティリティFC)
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これら従来のデータファイル比較方法では、比較すべき
データ量が多い場合には、目視で比較する場合には、時
間がかかることや人的ミスを起こしやすい欠点があり、
2つのデータファイルの異なる部分のみを表示する方法
では、一方のデータファイルが、−性分のデータが追加
され、それ以降は全て同一であるファイルを比較するよ
うな場合、データの不一致部分以降の全てが不一致であ
るとして表示されるために、データの不一致部分だけ?
見つけ出すことが困難である。また、1回に比較する行
範囲を指定して比較する方法の場合には、データの不一
致が起った場合、指定範囲内全何回も比較する必要があ
るために、全ファイルの比較には時間がかかりすぎると
いう欠点がある本発明の目的は、これらの欠点全解決し
% 1つの表示装置に比較すべき2つのデータファイル
の内容を表示してこれらデータが不一致する部分の表示
モードを変更して表示することにより、その不一致の位
置が直ちに判別でき、さらに情報入力装置からの指定に
より、比較1表示すべきデータファイルのアクセス位1
1’に変更できるようにして、データファイルの違い全
容易に高速に見つけ出す供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のデータファイル比較表示装置の構成は。
外部記憶媒体にそれぞれ格納された被比較データと比較
データとの2つのデータファイル?同一画面上の異った
アクセス位置に表示する情報表示部と、前記2つのデー
タファイルを入カレこれらデータファイルのアクセス位
1tt−指定する情報入力部と、前記入力された2つの
データファイルをそれぞれ対応して格納するメモリ領域
とこれら格納したデータのアクセスポインタを格納する
領域とを設けたメモリ部と、このメモリ部から読出され
た2つのデータファイルの内容を比較する比較処理部と
、この比較処理部の比較結果にょシ異ったデータ部分の
表示モードを変更して前記情報表示部に表示する表示モ
ード変更部とを備えることを特徴とする。
〔芙施例〕
次に本発明を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の信号の流れ図、第5図は第1図の表示メモリ部のブ
ロック図、I!4図は第1図の情報表示部、情報入力部
の斜視図である。
第1図において、それぞれ外部記憶媒体1.2に記憶さ
れた被比較データファイルと比較データファイルとは、
比較装置3においてそれぞれ対応するメモリ領域15.
16にロードされ、情報入力装置t4によってそれぞれ
のデータファイルのアクセス位置が指定される。これら
指定されたアクセス位置から比較装置3によって、これ
らメモリ領域15.16からデータが読み出されて比較
が行なわれる。この比較した結果は情報表示装置5に表
示される。
第2図において、情報入力装置14からステップ21で
データ入力を行い、2つのデータファイルをメモリにロ
ードし、次のステップ22でキー人力処理を行い、その
キー人力情報によってデータファイルのアクセス位1i
t−変更する丸めに比較・表示用アドレスポインタを変
更する。次に、ステップ23でデータ比較を行い、2つ
のデータファイルの内容全比較・表示用アクセスポイン
タを参照して比較する。次のステップ24で表示制御部
上行い、2つのデータファイルを1つの情報表示部[5
に表示するために画面のカーソル位11ヲ制御する。次
のステップ25で表示モード変更全行い、データ比較の
結果、一致しないデータを表示する場合には、情報表示
装置5の表示モードを変更し、その表示モードに従って
ステップ26で画面上のカーソル位置に表示を行う。
wc3図、第4図のメモリ部および表示部の構成図にお
いて& 1は被比較データファイルの格納された外部記
憶媒体、2は比較データファイルの格納された外部記憶
媒体、12はメモ1L13,14は被比較データファイ
ルおよび比較データファイルの比較・表示用アクセスポ
インタ格納領域、15゜16は被比較データファイルお
よび比較データファイルの格納領域、17は表示装置の
カーソル位置格納領域、18は表示モード格納領域、1
9゜20は被比較データおよび比較データの表示画面を
それぞれ示している。
(1)情報入力装置4は、比較・表示すべきデータファ
イル全格納している外部記憶媒体1.2からそれぞれデ
ータを読み込んで、データファイル格納領域15.16
にそれぞれロードする。
(1)次に情報入力装ft4からのキー人力によって、
キー人力処理部(22)で、データファイルの比較・表
示用のアクセスポインタ格納領域13.14に格納され
ている。アクセスポインタの値を変更する。最初に、こ
の比較システムが起動した時のアクセス・ポインタの値
は、データファイル格納領域15.16の先頭を指して
いるものとする。
キー人力処理部ガは、例えば情報人力装a14から1国
のキー人力があった場合には被比較データファイルtt
tbのキー人力がめった場合には比較データファイルを
、国のキー人力の場合には両方のデータファイルの比較
・表示アクセスポインタを更新する。また、田のキー人
力の場合には比較・表示アクセスポインタを1行分減ら
し、表示画面k1行分スクロールダウンできるように処
理し、■のキー人力の場合には、比較・表示アドレスポ
インタを1行分増加し、表示画面Th1行分スクロール
アップできるように処理する。
(lDt、較!i[3ハ、比較−表示用yHイ:/fi
 l 3.14゜の値によって、被比較データファイル
格納領域15及び比較データファイル格納領域16から
1文字データを読み出して比較する。この比較結果によ
り、表示モード格納領域18のモード償金設定する。こ
のデータが一致する場合には通常の表示モードに設定し
、データが一致しない場合には表示モードを例えば、反
転表示あるいは表示色の変更あるいは輝度の変更を行な
う。
(IV)表示制御部(24)では、情報表示装置5に、
第4図のように被比較データ表示画面19と比較データ
表示画面20とを区別して表示させるために、表示装置
のカーソル位置格納領域17に表示すべきデータの位[
1に被比較データと比較データの区別及び表示したデー
タ数から計算して値を設定する。
(v1表示モード格納領域18の値に従って、情報表示
装置5が表示モードを変更し表示モードを設定する。
υ1)次に1表示装置のカーソル位置格納領域17に設
定された画面の位置にデータを表示する。被比較データ
は、被比較データ表示画面19に表示され、比較データ
は比較データ表示画[20に表示され、2つのデータフ
ァイルの比較結果は、第4図の比較表示画面20に例え
ば輝度が変更されて表示される。
また、データファイルのアクセス位l!lt−変更して
、データファイルの別の部分を比較、表示するには、情
報入力装置14から国1 tb、 oa、 [211■
のキーを入力すれば良い。
なお、第4図の例においては、左右の画面で比較した場
合を示しであるが、上下の2つの画面で比較することも
可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、1つの画fに比
較すべきデータを同時に2つのデータファイルの内容を
表示し、データの比較結果に従って表示モード全変更し
、かつ情報入力装置の入力指定によって2つのデータフ
ァイルのアクセス位置を変更して表示できるので、2つ
のデータファイルの任意の比較データ部分を高速に容易
に比較することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、8g2図は第1図
の処理の流れ図、第3図は第1図のデータファイル及び
メモリの構成図、第4図は第1図の清報表示部の斜視図
である。図において1.2・・・・・・被比較データフ
ァイルおよび比較データファイルの格納をする外部記憶
媒体、3・・・・・・比較装置、4・・・・・・情報入
力装置、5・・・・・・情報表示装置、12・・・・・
・メモリ、13.14・・・・・・被比較データおよび
比較データの比較・表示アクセス・ポインタ格納領域、
15.16・・・・・・被比較データファイルおよび比
較データファイル格納領域、17・・・・・・情報表示
装置のカーソル位置格納領域、18・・・・・・表示モ
ード格納領域、19.20・・・・・・被比較データお
よび比較データの表示画面、21〜26・・・・・・ス
テップ である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部記憶媒体にそれぞれ格納された被比較データと比較
    データとの2つのデータファイルを同一画面上の異った
    アクセス装置に表示する情報表示部と、前記2つのデー
    タファイルを入力しこれらデータファイルのアクセス位
    置を提供する情報入力部と、前記入力された2つのデー
    タファイルをそれぞれ対応して格納するメモリ領域とこ
    れら格納したデータのアクセスポインタを格納する領域
    とを設けたメモリ部と、このメモリ部から読出された2
    つのデータファイルの内容を比較する比較処理部と、こ
    の比較処理部の比較結果により異ったデータ部分の表示
    モードを変更して前記情報表示部に表示する表示モード
    変更部とを備えることを特徴とするデータファイル比較
    表示装置。
JP60027085A 1985-02-14 1985-02-14 デ−タフアイル比較表示装置 Pending JPS61187050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027085A JPS61187050A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 デ−タフアイル比較表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027085A JPS61187050A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 デ−タフアイル比較表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61187050A true JPS61187050A (ja) 1986-08-20

Family

ID=12211236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027085A Pending JPS61187050A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 デ−タフアイル比較表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61187050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216424A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Fujitsu Ltd 会話型データ比較方式
JPH01263824A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Nec Corp ファイル比較方式
JPH07509333A (ja) * 1992-12-02 1995-10-12 コンパック・コンピュータ・コーポレイション ホストコンピュータとの自動データ同期化機能を有するハンドヘルドコンピュータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216424A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Fujitsu Ltd 会話型データ比較方式
JPH01263824A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Nec Corp ファイル比較方式
JPH07509333A (ja) * 1992-12-02 1995-10-12 コンパック・コンピュータ・コーポレイション ホストコンピュータとの自動データ同期化機能を有するハンドヘルドコンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07325930A (ja) マウスカーソル追従型拡大表示の移動方式
JPS60193066A (ja) 電子式計算機
JPS61187050A (ja) デ−タフアイル比較表示装置
JPS6273385A (ja) 境界検出対象領域指示回路
JPS5969840A (ja) エントリ画面へのデ−タエントリ方式
JPH0376491B2 (ja)
JPH04128886A (ja) 表示画像のスクロール方法および画像表示装置
JP2985324B2 (ja) 作表支援装置
JPS6084588A (ja) 図形処理装置
JPH0476598A (ja) 表示制御装置
JPH0193812A (ja) ヘルプ画面表示方式
JPH04280321A (ja) 補助画面設計装置
JPS631588B2 (ja)
JP2985237B2 (ja) 図形処理装置
JP2794835B2 (ja) イメージ表示方式
JPH01263693A (ja) カーソル幅設定装置
JPS62254269A (ja) Cad装置
JPH01292578A (ja) 編集装置
JPH0594165A (ja) 画面再表示方式
JPS6461785A (en) Display device
JPH08147301A (ja) 文書処理装置の表示方法
JPH06318205A (ja) 情報管理装置及び住所入力方法
JPH02287614A (ja) ウィンドウ管理方式
JPH04295969A (ja) 計算機システムにおける図形再表示装置
JPH0377127A (ja) 表罫線表示制御方法及びその装置並びにデータ処理装置