JPS61185735A - 電子閃光装置 - Google Patents

電子閃光装置

Info

Publication number
JPS61185735A
JPS61185735A JP60027193A JP2719385A JPS61185735A JP S61185735 A JPS61185735 A JP S61185735A JP 60027193 A JP60027193 A JP 60027193A JP 2719385 A JP2719385 A JP 2719385A JP S61185735 A JPS61185735 A JP S61185735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emission
light emitting
main
main light
flash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60027193A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yamada
正徳 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60027193A priority Critical patent/JPS61185735A/ja
Priority to US06/828,960 priority patent/US4710012A/en
Publication of JPS61185735A publication Critical patent/JPS61185735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0517Housing
    • G03B2215/0553Housing with second integrated flash

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用力5′f) 本発明は、カメラ撮影用の電子閃光装置で、特にプリ発
光により絞り値を決定し、該絞り値に対応して主発光の
調光レベルを設定する電子閃光装置の改良に関するもの
である。なお、ここで調光レベルとは、主発光を停止さ
せる受光量の所定値を言う。
(従来技術) プリ発光による反射光の受光量に対応して、撮影レンズ
の絞りを決定し、その絞り値に対応した調光レベルで主
発光制御を行う電子閃光装置は既に特願昭56−201
134号により提案されている。また、この種の電子閃
光装置で主発光部に照射角可変手段を有するもの、更に
はプリ発光部にも照射角可変手段を有し、主発光部の照
射角可変の動作に応じてプリ発光部の照射角を可変し、
常にプリ発光による設定絞り値と主発光の調光撮影可能
範囲を一致せしめる様に構成したものも提案されている
。ところが従来装置に於ける前記の主発光部照射角可変
手段及びプリ発光照射角可変手段は発光部前面に設けら
れたレンズ、拡散板等の光学的な部材により構成され、
又主発光部の前記光学的部材の移動による照射角可変手
段と連動して前記プリ発光部の光学部材の位置を移動さ
せる構成となっている。
−力、この種電子閃光装置に於ける主発光部の発光部自
体の形状はプリ発光部の発光部に比べて非常に大きいの
で、前記移動量は主発光部とプリ発光部で大きく異なり
、主発光部の照射角可変手段とプリ発光部の照射角可変
手段との間に非常に複雑な連動機構が必要となる問題点
があった。
(発明の概略) 本発明の目的は上述した問題点を解決した主発光部の照
射角可変手段の照射角可変動作を行っても常にプリ発光
による設定絞り値と主発光の調光撮影可能範囲を一致さ
せることが可能であり、かつ構成の簡単な電子閃光装置
を提供することにある。
本発明の目的を達成するために本発明は主発光部の照射
角可変動作に応じてプリ発光の発光エネルギー可変手段
を設けることを特徴としている。
(実施例〕 以下 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明を適用した一眼レフカメラと用いられる
電子閃光装置の一実施例であり、8は電池、9は電源ス
ィッチ、10は直流電圧を昇圧するDC−DCコンバー
タ、11.12はダイオード、13W、13N、13T
はプリ発光用閃光放電管14を発光させる為のプリ発光
用キャパシタで、不図示の主発光部の照射角可変部材(
不図示)に連動して切り換えられるスイッチSW工によ
り選択される。16は抵抗17、トリガトランス18、
トリガキャパシタ19、トリガサイリスタ20並びに抵
抗21で形成された公知のトリガ回路、22は主発光用
閃光放電管23をトリガさせるための抵抗24、トリガ
キャパシタ25、トリガトランス26、トリガサイリス
タ27.抵抗28とから形成された公知のトリガ回路、
29は主発光用閃光放電管23に逆方向に直列に接続さ
れ、且つインダクタ30に並列接続されたダイオード、
31.32は転流キャパシタ33の充電抵抗、34は抵
抗25を介して主サイリスタ36のゲートに接続された
キャパシタ、37は副サイリスタ、38.39は抵抗、
40は光量制御回路、41は撮影用の主発光用閃光放電
管23を発光させるための主キャパシタ、42はシャッ
ターレリーズボタン(不図示)の第1段抑圧によりオン
するスイッチ、43はシャッターレリーズ動作に同期し
てオンする公知のシンクロ接点、T、はプリ発光用タイ
マ回路、T2は主発光用タイマ回路、GIはタイマ回路
T、又はT2よりハイレベルの信号が入力することによ
りトランジスタ44をオフとするゲート回路、45は被
写体からの反射光を受光する受光素子、46は受光素子
45からの光電流により充電される積分キャパシタ、4
7〜51は分圧抵抗、52〜54はコンパレータ、Mは
記憶回路、55〜57はトランジスタ、58〜60は積
分キャパシタ、G2はゲート回路、61はゲート回路G
2の出力により開閉するトランジスタ、62.63は分
圧抵抗、64は副サイリスタ37をオンにするコンパレ
ータ、OPは絞り制御信号発生回路、64は絞り制a1
信号をカメラ側に出力する端子である。
次に動作について説明する0本実施例においては広角用
9通常用、望遠用レンズに適した3段階に照射角が可変
可能であり、主発光部(不図示)の照射角が広角用9通
常用、望遠用にそれぞれ選択された場合は、主発光部の
照射角可変部材(不図示)に連動するスイッチSW宜に
よりプリ発光用キャパシタ13W、13N、13Tの夫
々は選択された照射角に対応して切換えられる。
又、一般に主発光部の照射角が狭くなる程、発光ガイド
ナンバが増加するので、プリ発光用キャパシタ13W、
13N、13Tの夫々の容量は13W<13N<137
に設定されている。
まず主発光部の照射角が通常用の場合について説明する
。この場合には、スイッチSWlがプリ発光用キャパシ
タ13Nを選択している。電源スィッチ9をオンすると
、DC−DCCコン−タ10によりプリ発光用キャパシ
タ13Nにはプリ発光用閃光放電管14が発光するに充
分な電圧が充電される。次にシャツタレリーズボタン(
不図示)が押下され、スイッチ42がオンすると、タイ
マ回路T、の各端子t2+j3が一定時間ハイレベルと
なる。端子t3がハイレベルとなると、公知のトリガ回
路16が動作し、プリ発光用閃光放電管14にはキャパ
シタ13Nから放電電流が流れ、放電管14は発光を開
始する。一方、タイマ回路TIの端子t2から/\イレ
ベルの信号がゲート回路Glの端子L2へ入力すると、
ゲート回路G、の端子t3がローレベルとなり、トラン
ジスタ44はオフとなって、積分キャパシタ46の充電
を可能にする。受光素子45は被写体(不図示)からの
入射光を電流に変換して、積分キャパシタ46を充電さ
せる。積分キャパシタ46の充電電圧は被写体からの入
射光を積算した値に比例したものとなる。分圧抵抗47
〜51の分圧点a−Cの電位は、被写体距離の近距離、
中距離、遠距離に対応してそれぞれ定められている0例
えば、遠距離であれば、積分キャパシタ46の充電電圧
はプリ発光が終った時点で、分圧点Cの電位より高く、
分圧点すの電位より低い値となる。したがって、コンパ
レータ54のみがノ\イレベルの信号を出力する。中距
離であれば、コンパレータ53.54がハイレベルの信
号を出力し、近距離であれば、コンパレータ52〜54
のすべてがハイレベルの信号を出力する。シャツタレリ
ーズポンタン押下から一定時間の後、プリ発光用タイマ
回路T、の端子t2から記憶回路Mの端子t7への入力
がハイレベルからローレベルに反転すると、記憶回路M
はその時の端子t1〜t3の入力レベルを記憶し、その
入力レベルに基づいてトランジスタ55〜57の一つを
オンさせる。例えば、コンパレータ52〜54の出力が
すべてハイレベルであれば、トランジスタ55をオンさ
せ、近距離用の積分キャパシタ58を選択する。同時に
、トランジスタ55〜57のいずれか一つのオンに応じ
て、絞り制御信号発生回路OPは絞り制御信号を発生し
、端子65からカメラ(不図示)側の絞り制御回路(不
図示)に送り、所定時にレンズの絞りをプリ発光によっ
て得られた被写体距離に応じて変えさせる。
次にシャツタレリーズボタンが更に押下されることによ
ってシンクロ接点43がオンになると、主発光用タイマ
回路T2の端子t2+t3が一定時間ハイレベルとなる
。主発光用タイマ回路T2の端子t3がハイレベルにな
ると、公知のトリが回路22が動作し、主発光用閃光放
電管23には主キャパシタ41から放電電流が流れて放
電管23は発光を開始する。一方タイマ回路T2の端子
L2からハイレベルの信号がゲート回路G2の端子L1
へ入力すると、ゲート回路G2の端子t3はローレベル
となり、トランジスタ61をオフとする。これによって
、記憶回路Mによって選択された積分キャパシタ58〜
60の一つの充電が可能となる。主発光用閃光放電管2
3の閃光が被写体に反射して、受光素子45に受光され
ると、電流に変換され、記憶回路Mによって選択された
積分キャパシタ58〜60の一つに充電される。積分キ
ャパシタ58〜60の一つの充電電圧が分圧抵抗62.
63の分圧点電圧より高くなると、コンパレータ64が
ハイレベルの信号を副サイリスタ37へ出力するため、
副サイリスタ37がオンし、転流キャパシタ33の充電
電荷により、主サイリスク36を逆バイヤスして、主サ
イリスタ36をオフにし、主発光用閃光放電管23の発
光を停止させる。
なお、主発光用タイマ回路T2の端子t2からのハイレ
ベルの信号がゲート回路G1に入力することにより、ト
ランジスタ44がオフし、積分キャパシタ46が受光素
子45を流れる電流により充電されるが、積分キャパシ
タ46の容量1す積分キャパシタ58〜60の容量に比
べて相当小さいので、積分キャパシタ46の充電による
ロスを無視することができる。
次に広角用照射角が選択された場合は前述の様にプリ発
光用キャパシタは13WがスイッチSwIにより選択さ
れプリ発光用キャパシタ13Wに蓄積された、広角用照
射角に相応した発光エネルギーがプリ発光用放電管14
から閃光として出力され、被写体迄の距離が前述の様に
検出される。
又望遠用照射角が選択された場合は前述の様にプリ発光
用キャパシタは13TがスイッチSW1により選択され
るが、動作は通常用の照射角が選択された場合と選択さ
れるプリ発光用キャパシタのみが異なりその他は全く同
様なので説明は省略する。
以上の説明から明らかな様に本発明においては主発光部
の照射角可変動作に応じてプリ発光用キャパシタを切換
え、電気的に発光エネルギーを可変するだけであるので
主発光部とプリ発光部との間に複雑な機構を設ける必要
がなく構成が簡単となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した電子閃光装置の一実施例の電
気回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主発光部と、主発光に先立って発光するプリ発光部と主
    発光部の照射角を可変する照射角可変手段と、プリ発光
    による反射光の測光レベルに対応して、撮影レンズの絞
    り値を決定し、該絞り値に対応した調光レベルで主発光
    部の発光制御を行う制御手段とを備えた電子閃光装置に
    おいて、前記照射角可変手段に連動し、該手段の可変動
    作に応じて前記プリ発光の発光エネルギーを可変する発
    光エネルギー可変手段を設けたことを特徴とする電子閃
    光装置。
JP60027193A 1985-02-14 1985-02-14 電子閃光装置 Pending JPS61185735A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027193A JPS61185735A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 電子閃光装置
US06/828,960 US4710012A (en) 1985-02-14 1986-02-12 Flash photography system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027193A JPS61185735A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 電子閃光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185735A true JPS61185735A (ja) 1986-08-19

Family

ID=12214247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027193A Pending JPS61185735A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 電子閃光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4710012A (ja)
JP (1) JPS61185735A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11109453A (ja) * 1997-09-29 1999-04-23 Canon Inc カメラシステム
JP4027607B2 (ja) * 2000-09-19 2007-12-26 ペンタックス株式会社 ズームフラッシュ装置及びフラッシュ撮影システム
US7380966B2 (en) * 2004-11-24 2008-06-03 Gary Fong, Inc. Photographic light diffuser
US7946719B2 (en) * 2004-11-24 2011-05-24 Gary Fong Photographic, Inc. Photographic light diffuser
US8201955B2 (en) * 2007-02-23 2012-06-19 Gary Fong Photographic, Inc. Portable photographic diffuser
US8253824B2 (en) * 2007-10-12 2012-08-28 Microsoft Corporation Multi-spectral imaging
US7748858B2 (en) * 2007-12-17 2010-07-06 Gary Fong, Inc. Photographic diffuser

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501481A (en) * 1981-12-04 1985-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Flash photographing system
DE3246304A1 (de) * 1981-12-14 1983-06-23 Canon K.K., Tokyo Elektronisches computer-blitzgeraet
US4465353A (en) * 1981-12-28 1984-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Electronic flash device
JPS58117532A (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 Canon Inc 閃光撮影装置
DE3300396C2 (de) * 1982-01-09 1995-01-05 Canon Kk Blitzlichtfotografievorrichtung
JPS59123826A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Canon Inc 閃光装置
JPS59140428A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Canon Inc 閃光装置
US4542974A (en) * 1983-07-01 1985-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Flash photography apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4710012A (en) 1987-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368966A (en) Photographic system including remote controllable flash unit
JPS59140428A (ja) 閃光装置
US4897684A (en) Auto-flash photographing system
US5317362A (en) Control circuit for camera having auxiliary light source
US4881013A (en) Flash photographic apparatus
JPS61185735A (ja) 電子閃光装置
US4657367A (en) Electronic flash apparatus
JPS63182636A (ja) ズ−ムストロボの照射角可変装置
JP3574154B2 (ja) ストロボ調光回路
JP2829917B2 (ja) 外部ストロボ装置装着可能なストロボ内蔵カメラ
US4491405A (en) Camera suitable for flash photography
JP2001091986A (ja) カメラのフラッシュライトの調光方法および装置
JPS5825595Y2 (ja) 発光量が制御できる増灯装置
JPS6169048A (ja) 電子閃光装置
KR920008985Y1 (ko) 광량 조절이 가능한 스트로보 플래쉬회로
JPS5858529A (ja) カメラ用の閃光発生量制御装置
JP3093324B2 (ja) スレーブフラッシュ
JPS61138243A (ja) 閃光発光装置
JPH0416933A (ja) 自動調光式閃光装置
JPS60220323A (ja) ストロボ装置
JPH0430007B2 (ja)
JPS5981633A (ja) 電子閃光装置
JPS5984231A (ja) 閃光装置
JPS60220322A (ja) ストロボ装置
JPH02119244U (ja)