JPS6118390Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118390Y2
JPS6118390Y2 JP10594980U JP10594980U JPS6118390Y2 JP S6118390 Y2 JPS6118390 Y2 JP S6118390Y2 JP 10594980 U JP10594980 U JP 10594980U JP 10594980 U JP10594980 U JP 10594980U JP S6118390 Y2 JPS6118390 Y2 JP S6118390Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
grain
machine body
screw conveyor
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10594980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5728296U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10594980U priority Critical patent/JPS6118390Y2/ja
Publication of JPS5728296U publication Critical patent/JPS5728296U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118390Y2 publication Critical patent/JPS6118390Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、穀槽(または乾燥槽)内に張り込ん
だ穀粒を、機体内腔の底部に設けた排出用のスク
リユーコンベアと機体に併設した揚穀機(バケツ
トエレベーター)と機体の天上部に設けた張込用
のスクリユーコンベア(均分機)との作動により
循環流動させながら、機体前面に装架せる火炉で
生成した熱風を送風機により送給して乾燥させる
循環式の穀粒乾燥機についての改良に関するもの
である。
上述の穀粒乾燥機は、通常、例えば実開昭56−
85288号公報にあるように機体の外面に立設して
機体に組付ける揚穀機を、火炉が組付けられる機
体の前面側に配位して機体に組付けるようにして
いることから、乾燥を終えた穀粒を揚穀機に設け
た取出樋を介して機外に取出すときに、その揚穀
機が設けてある機体の前面側において取出作業を
行なうようにしてある。しかし、乾燥し終えた穀
粒の取出しは、穀粒乾燥機を据付け乾燥作業を行
なう作業場や作業行程などの条件によつては、機
体の後面側、即ち、火炉が付設される側と反対側
において行なうことがより条件に適応する場合が
あり、そのように作られた穀粒乾燥機も望まれる
ので、揚穀機を火炉と反対側の機体後面側に設け
たタイプの穀粒乾燥機を、前述の通常タイプのも
のの外に、特殊タイプのものとして作られてい
る。
本考案は、この2つのタイプの穀粒乾燥機の製
作コストを低減するために、機体及び揚穀機の構
成は同じにして共通せしめ、機体に揚穀機を組付
けて穀粒乾燥機に組立てるときに、揚穀機を、機
体の前面側か後面側かの何れかに選択して組付け
ることで所望のタイプの穀粒乾燥機に組立てられ
るようにすることを目的とするものである。
そして、この目的を達成するための本考案によ
る穀粒乾燥機は、穀槽を装備せしめその穀槽下方
の機内底部に前後方向に沿わせて排出用スクリユ
ーコンベアを装架し前面側の機壁に火炉を装架せ
しめた機体を形成するとともに、前記排出用スク
リユーコンベアを搬送方向が順逆に切換わるよう
構成して、そのコンベアの前後の両端部を機体の
前後の機壁に夫々設けた透孔を介して外部に連通
せしめ、揚穀機及び該揚穀機の上部に搬送方向始
端部を接続せしめて前記穀槽の天井部に組付ける
張込用のスクリユーコンベアを、前述機体と別体
に形成して、前述機体の前面側及び後面側から該
機体に対し組付自在としたことを特長とするもの
である。
次に実施の一例を図面に従い具体的に説明する
と、aは機体で、箱状に形成してあつて、内腔に
は中央部から上部に渡る間に、網体または目抜板
等の通気性の資材よりなる左右の内壁10,10
を、機体aの左右の外壁11,11のすぐ内側に
おいて機体aの前後の機壁12,13間に渡架す
るように設けることで、乾燥すべき穀粒を張込む
ための穀槽1が装設してあり、また、その穀槽1
の底部に機体aの前後方向に沿う開裂状に設けた
流出口14の下方における機体a内腔の底部に
は、前記流出口14に設けたドラムシヤツター1
5の回転作動により繰出される穀粒を機外に搬出
するための排出用のスクリユーコンベア2が、機
体aの前後方向に沿わせて装設してある。この排
出用のスクリユーコンベア2は、それの搬出方向
が順逆に切換わるように構成してある。この搬出
方向の切換えは、スクリユー20の回転軸21に
回転動力を伝える伝導機構に逆転機構を設ける
か、スクリユー20の回転軸21を回転方向が切
換わる逆転モーターにより駆動してその逆転モー
ターの回転方向の切換えにより、スクリユー20
の回転方向を切換えて行なうなど適宜に行なわれ
る。そして、この搬出用のスクリユーコンベア2
は、それの前端部2a及び後端部2bが、機体a
の前後の機壁12,13に設けた透孔を介して
夫々機体aの前面側及び後面側に連通するよう形
成してあつて、搬送方向の切換えにより、機体a
の前面側の機壁12外方及び機体aの後面側の機
壁13外方に穀粒を搬出する状態となるようにし
てある。そして、機体aの前後の機構12,13
から突出する前端部2a及び後端部2bには、そ
れぞれ、後述する揚穀機cの揚穀塔70の下部に
設ける穀粒取入口を接続するための接続口が設け
てある。bは揚穀機cで揚穀して穀槽1内に張込
む穀粒を、均分して穀槽1内に送給すべく、穀槽
1の天井部に配位して機体aの頂部に装架する均
分機で、搬送樋30の内腔にスクリユー31を軸
架したスクリユーコンベアよりなる従来公知のも
のであるが、機体aに対し、搬送方向始端側3a
が機体aの前面側に向う状態の姿勢と機体aの後
面側に向う状態の姿勢とに、180度回転させて取
付け得るように組付けられている。
4は、穀槽1の内腔の軸心部に設けた網体等の
通気性の資材40より風洞状の導風路で、機体a
の前後の機壁12,13間に渡架するように装設
してあり、その内腔の前端側は前面側の機壁12
に設けた透孔41を介して外部に連通するととも
に、その透孔41の外面側に配設して前面側の機
壁12に支架せる火炉5の熱風の排出口と連通し
ている。そして、穀槽1下方の機体a内腔底部に
対し吸引口を連通せしめて機体aの後面側の機壁
13に装設せる排風機6の作動により、前記火炉
5にて、生成した熱風が、該導風路4内に吸引さ
れ、さらに該導風路4を形成する通気性の資材4
0の無数の通気孔から穀槽1内を横切るように通
過して穀槽1の左右の内壁10,10を抜け、前
述の排風機6に吸引されて機外に排出されてい
き、これにより、穀槽1内に張込んだ穀粒に、前
記火炉5で生成した熱風を乾燥風として浴びせて
乾燥せしめるようにしてある。
cは前記穀槽1内に乾燥すべき穀粒を張り込む
とともに、張り込んだ穀粒を乾燥行程中に循環流
動さすために、機体aとは別に形成して機体aに
並設し、機体aに組付る揚穀機(昇降機)で、揚
穀塔70内にバケツトコンベアを収蔵せしめると
ともに、揚穀塔70の下部の一側に設けた取入口
を前記機体aの底部に設けた排出用のスクリユー
コンベア2の搬送方向終端部の接続口に接続連通
させるための、接続樋71を連結装備させ、ま
た、揚穀塔70の上部に設ける吐出筒部72に
は、揚穀した穀粒を機外に取出すための取出樋7
3と穀槽1内に穀粒を均分して送給するための前
記均分機bの搬送方向始端部3aとが、交互に連
通するよう切換弁を介して接続せしめてあること
従来公知のものと変わりないが、機体aに組付け
穀粒乾燥機Aを組立てるときに、該揚穀機cを機
体aの前面側の機壁12の前面に配位して、揚穀
塔70の下端部の取入口に接続せる接続樋71
を、機体aの前面側の機壁12から突出している
排出用のスクリユーコンベア2の前端部2aの接
続口に接続し、揚穀搭70の上端部に始端部3a
を連通せる均分機b(張込用のスクリユーコンベ
ア)を機体aの天井部に装架組付けることで、第
1図の如く、乾燥した穀粒の取出口である揚穀機
cの取出樋73が、火炉5が設けられた機体aの
前面側に位置するタイプの通常の穀粒乾燥機Aと
なり、また、該揚穀機cを機体aの後面側の機壁
13外面に配位して、揚穀搭70の下端部の取入
口に接続せる接続樋71を、機体aの後面側の機
壁13から突出している排出用のスクリユーコン
ベア2の後端部2bに設けた接続口と接続し、揚
穀搭70の上端部に始端部3aを連通せる均分機
bを機体aの天井部に装架組付けることで、第2
図に示している如く、乾燥し終えた穀粒を取出す
ための揚穀機cの取出樋73が、火炉5を装設し
た側の反対側である機体aの後面側に位置するタ
イプの変形型の穀粒乾燥機A′に組立てられるよ
うにしてある。
なお、揚穀機cの下端部の取入口を接続するよ
う機体aの前後の機壁12,13から突出せしめ
た排出用のスクリユーコンベア2の前端部2a及
び後端部2bに設けた接続口は、揚穀機cを接続
しないときに閉塞しておく蓋が装脱自在に組付け
られる。
上述の如く構成してある実施例装置は次のよう
に作用する。
機体aに揚穀機cと均分機b(張込用のスクリ
ユーコンベア)を組付けるときに、機体aに設け
てある排出用のスクリユーコンベア2をそれの搬
送方向が機体aの前方に向う方向となるように切
換えておいて、揚穀機cと均分機bとを、第4図
に示している如く機体aの前面側から組付けてい
けば、第1図に示している如く、揚穀機cが火炉
5を設けてある前面側の機壁12の前面におい
て、機体aに設けた排出用のスクリユーコンベア
2で送り出されてくる穀粒を揚穀するようになつ
て、乾燥し終えた穀粒の取出しが機体aの前面側
で行なえる穀粒乾燥機Aとなる。
また、機体aに設けた前記排出用のスクリユー
コンベア2をそれの搬送方向が機体aの後方に向
うように切換えておいて、揚穀機c及び均分機b
を、第5図に示している如く、機体aの後面側か
ら組付けていけば、機内の排出用のスクリユーコ
ンベア2で搬出されてくる穀粒が機体aの後面側
に組付けた揚穀機cで揚穀されるようになつて、
乾燥し終えた穀粒の取出しが機体aの後面側で行
なえる穀粒乾燥機A′に組立てれていくようにな
る。
以上説明したように本考案による穀粒乾燥機
は、穀槽を装備せしめその穀槽下方の機内底部に
前後方向に沿わさて排出用スクリユーコンベアを
装架し前面側の機壁に火炉を装架せしめた機体を
形成するとともに、前記排出用スクリユーコンベ
アを搬送方向が順逆に切換わるよう構成して、そ
のコンベアの前後の両端部を機体の前後の機壁に
夫々設けた透孔を介して外部に連通せしめ、揚穀
機及び該揚穀機の上部に搬送方向始端部を接続せ
しめて前記穀槽の天上部に組付ける張込用のスク
リユーコンベアを、前述機体と別体に形成して、
前述機体の前面側及び後面側から該機体に対し組
付自在として構成してあるのだから、揚穀機c及
び均分機bならびに機体aは、同じ構造のものを
用いて、乾燥し終えた穀粒の取り出しが、機体a
の前面側で行なえる穀粒乾燥機Aと、機体aの後
面側で行なえる穀粒乾燥機A′との二通りの穀粒
乾燥機が組立てられることになつて、製作コスト
を低減し得るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施せる穀粒乾燥機で、揚穀
機の機体の前面側に組付けた状態の斜視図、第2
図は同上の揚穀機を機体の後面側に組付けた状態
の斜視図、第3図は同上の揚穀機を機体から取り
はづした状態の縦断正面図、第4図及び第5図
は、同上の揚穀機及び均分機を機体に組付けると
きの説明図である。 図面符号の説明、A……穀粒乾燥機、A′……
変形型の穀粒乾燥機、a……機体、1………穀
槽、10……内壁、11……外壁、12,13…
…機壁、14……流出口、15……ドラムシヤツ
ター、2……排出用のスクリユーコンベア、2a
……前端部、2b……後端部、20……スクリユ
ー、21……回転軸、b……均分機、c……揚穀
機、30……搬送樋、31……スクリユー、3a
……始端側、4……送風路、40……資材、41
……透孔、5……火炉、6……排風機、70……
揚穀搭、71……接続樋、72……吐出筒部、7
3……取出樋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 穀槽を装備せしめその穀槽下方の機内底部に前
    後方向に沿わせて排出用スクリユーコンベアを装
    架し前面側の機壁に火炉を装架せしめた機体を形
    成するとともに、前記排出用スクリユーコンベア
    の搬送方向が順逆に切換わるよう構成して、その
    コンベアの前後の両端部を機体の前後の機壁に
    夫々設けた透孔を介して外部に連通せしめ、揚穀
    機及び該揚穀機の上部に搬送方向始端部を接続せ
    しめて前記穀槽の天上部に組付ける張込用のスク
    リユーコンベアを、前述機体と別体に形成して、
    前述機体の前面側及び後面側から該機体に対し組
    付自在としたことを特徴とする穀粒乾燥機。
JP10594980U 1980-07-25 1980-07-25 Expired JPS6118390Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10594980U JPS6118390Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10594980U JPS6118390Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5728296U JPS5728296U (ja) 1982-02-15
JPS6118390Y2 true JPS6118390Y2 (ja) 1986-06-04

Family

ID=29467304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10594980U Expired JPS6118390Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118390Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313139A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Pioneer Electronic Corp 光学式情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5728296U (ja) 1982-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118390Y2 (ja)
JPH05106966A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御方式
JPS6119432Y2 (ja)
JPS6142186B2 (ja)
JPS60153754A (ja) 大豆粒の乾燥方法
JPS605355Y2 (ja) 循環式穀粒通風乾燥機における除塵装置
JPH0514153Y2 (ja)
JPS6120477Y2 (ja)
JPS5851189B2 (ja) 穀類乾燥装置におけるエヤ−リフタ−
JPS629944Y2 (ja)
JPH0448479Y2 (ja)
JPS6123279Y2 (ja)
JPS6225673Y2 (ja)
JPS6221904Y2 (ja)
JPH0625822Y2 (ja) 穀物乾燥装置
JPH0440155Y2 (ja)
JPS6310823Y2 (ja)
JPH0618214Y2 (ja) 穀物乾燥装置
JPH0218472Y2 (ja)
JPS6225671Y2 (ja)
JPS6143782Y2 (ja)
JPS5825267Y2 (ja) 循環型穀粒通風乾燥機
JP2816265B2 (ja) 穀物乾燥装置
JPS5912544Y2 (ja) 吸引型穀物乾燥機における排塵装置
JPS6028956Y2 (ja) 穀粒乾燥機における動力伝動機構