JPS61178560A - 内燃機関の点火装置 - Google Patents

内燃機関の点火装置

Info

Publication number
JPS61178560A
JPS61178560A JP2049285A JP2049285A JPS61178560A JP S61178560 A JPS61178560 A JP S61178560A JP 2049285 A JP2049285 A JP 2049285A JP 2049285 A JP2049285 A JP 2049285A JP S61178560 A JPS61178560 A JP S61178560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
negative
combustion engine
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2049285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474543B2 (ja
Inventor
Toru Yoshioka
徹 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP2049285A priority Critical patent/JPS61178560A/ja
Publication of JPS61178560A publication Critical patent/JPS61178560A/ja
Publication of JPH0474543B2 publication Critical patent/JPH0474543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P1/00Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
    • F02P1/08Layout of circuits
    • F02P1/086Layout of circuits for generating sparks by discharging a capacitor into a coil circuit

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関の点火装置、特に内燃機関の低速回
転時における遅角位置点火、高速回転時における進角位
置点火および過速回転時における遅角位置点火を制御す
る回路を夫々実質的に独立させることにより、点火角位
置制御を確実かつ容易に行なうことを可能ならしめるよ
うにした内燃機関の点火装置に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕コンデ
ンサ放電式点火装置は、マグネット式交流発電機のエキ
サイタコイルに発生される電圧でコンデンサを充電し、
点火時期にサイリスタのゲートにゲート信号を供給して
サイリスタをオンし、コンデンサに蓄積した電荷を点火
コイルへ放電させて高電圧を得ている。
内燃機関の高速回転時には、より進角位置で点火しなけ
ればならず、従来のコンデンサ放電式点火装置では内燃
機関の回転数に応じて点火時期を制御するための回路が
複雑になるという欠点があった。従って、本願出願人は
、上記の欠点を解決するために、以下説明するような内
燃機関の点火装置を既に提案(特願昭56−17767
4号)している(以下、既提案の点火装置という)。
第2図は、上記既提案の点火装置の一例を示す回路図で
ある。図において、Llはマグネット式交流発電機のエ
キサイタコイル、L2は点火コイル、Pは点火プラグ、
R1−R4は抵抗、D1〜D、はダイオード、C0は放
電用コンデンサ、C1は信号用コンデンサ、Trlおよ
びT”rzはPNPトランジスタ、SCRはサイリスタ
である。エキサイタコイルL1は3個のタップa、b、
cを有しておりタップa、b間の電圧でコンデンサC6
が充電され、タップb、c間の電圧でコンデンサC1が
充電されるように構成されている。なお、タップbは接
地されている。
第3図は、エキサイタコイルL1に発生されるエキサイ
タ電圧の波形を示している。このエキサイタ電圧は、負
電圧VNIとこの負電圧に続く正電圧■、とこの正電圧
に続く負電圧VN2よりなる波形が図示のように間欠的
に続く電圧である。正電圧■、の振幅は、負電圧VN、
、■8□の振幅より大きく、負電圧V H1および■8
□の振幅はほぼ等しい。
なお、第2図のエキサイタコイルし、の付近に示す矢印
は、正電圧V、の方向を示している。
第2図図示の点火装置においてエキサイタコイルL1の
タップa、b間に発生する正のエキサイタ電圧によりコ
ンデンサC0が充電され、サイリスタSCR(以下、単
にSCRという)がオンされると、コンデンサC6が放
電し、点火コイルL2の2次回路に高電圧が誘起され、
点火プラグPが点火する。
一方、コンデンサC1はエキサイタコイルL。
のタップb、c間に発生する負のエキサイタ電圧により
充電され、抵抗R1を経て放電する。
エキサイタコイルL、のタップb、c間のエキサイタ電
圧がコンデンサC1の電圧より大きいときには、トラン
ジスタT’r+がオンし、これによりトランジスタT、
、2がオフする。逆に、エキサイタコイルL1のタップ
bXc間のエキサイタ電圧がコンデンサC1の電圧より
小さいときには、トランジスタTrlがオフし、これに
よりトランジスタT1□がオンする。トランジスタTr
2がオンするとSCRのゲートにゲート電圧が供給され
、このゲート電圧のレベルがSCRのトリガレベルより
大きければSCRをオンすることとなる。
第2図図示の点火装置の基本的な動作は上述の通りであ
るが、内燃機関の低速回転時、高速回転時における動作
を以下に詳細に説明する。
第4図は、内燃機関の低速回転時におけるエキサイタ電
圧、コンデンサC6およびCIの電圧、SCRのゲート
へのトリガ電圧の対応関係を示す波形図である。
内燃機関の回転数が小さいと、エキサイタ電圧の周期は
大きくなる。コンデンサCIの放電速度は、コンデンサ
C2と抵抗R1との時定数により定まり、エキサイタコ
イルL1のタフプb、c間に負のエキサイタ電圧が発生
した時点では、コンデンサC9は完全に放電してしまっ
ているように上記時定数を選定するものとする。
タップb、c間に第1の負のエキサイタ電圧■旧が発生
すると、この電圧VNIはコンデンサC1の電圧よりも
大きいから、ダイオードD、がオンして、トランジスタ
TrIがオンし、抵抗R2に電流が流れる結果トランジ
スタT、、2がオフする。この状態では、タップC、ダ
イオードD2、トランジスタTr+のエミッタ・ベース
、ダイオードD1.コンデンサC3、タップbのループ
で電流が流れコンデンサC6が充電される。コンデンサ
C1は、負のエキサイタ電圧V N Iがそのピーク値
に等しくなるまで充電され、エキサイタ電圧VNIがそ
のピーク値をすぎると、抵抗R1を経て放電を開始する
第4図には、コンデンサCIの電圧を破線で示している
コンデンサC1が放電を開始する時刻t1、すなわち負
のエキサイタ電圧VNIのピーク値の発生する時刻以後
は、タップb、c間の電圧はコンデンサC1の電圧より
も小さくなる。したがって、ダイオードD1がオフし、
これによりトランジスタTrlがオフし、トランジスタ
T、、2がオンする。この状態では、タップC、ダイオ
ードD2、トランジスタT1□、抵抗R3、R4、タッ
プbのループで電流が流れ、SCRのゲートには、タッ
プb、c間の電圧が抵抗R3とR4とで分圧された電圧
であるゲート電圧G1が供給される。このゲート電圧G
1は、時刻1.以後の負のエキサイタ電圧VNIに従っ
て発生して大きい値をもつからSCRのトリガレベルよ
り大きくなり、したがってSCRをオンさせる。しかし
、このゲート電圧G1の発生期間では、コンデンサC8
は未だ充電されていないので、点火プラグPは点火しな
い。
次に、エキサイタコイル[7,のタップa、b間に正の
エキサイタ電圧■2が発生すると、タップa1ダイオー
ドD3、コンデンサC0、点火コイルL2の1次回路、
タップbのループで電流が流れコンデンサC0が充電さ
れる。コンデンサC0は、正のエキサイタ電圧■2のピ
ーク値に等しくなるまで充電される。
次に、エキサイタコイルL1のタップb、c間に第2の
負のエキサイタ電圧■、12が発生する時刻では、前述
したようにコンデンサC1は完全に放電しており、した
がってエキサイタ電圧■9□はコンデンサC1の電圧よ
り大きいから、ゲート電圧G、の発生について説明した
と全く同じ動作で、時刻t2すなわち負のエキサイタ電
圧v、4□のピーク値の発生時刻にSCHにゲート電圧
G2が供給され、SCRがオンされる。SCRがオンす
ると、コンデンサC0がSCRおよび点火コイルL2の
1次回路を経て放電し、点火コイルL2の2次回路に電
圧が誘起されて点火プラグPが点火する。
なお、第4図にはコンデンサC6の電圧を破線で示して
いる。
以上のように、内燃機関の低速回転時には、点火プラグ
Pは第2のエキサイタ電圧のピーク時に点火されること
となる。
次に、内燃機関の高速回転時の動作について説明する。
第5図は内燃機関の高速回転時におけるエキサイタ電圧
、コンデンサC0およびC3の電圧、SCRのゲートへ
のトリガ電圧の対応関係を示す波形図である。
内燃機関の回転数が大きいと、エキサイタ電圧の周期は
小さくなる。前述したように、コンデンサCIの放電速
度はコンデンサC1と抵抗R1との時定数により定まる
から、低速回転時であっても高速回転時であっても、コ
ンデンサCIの放電速度に変わりはない。したがって、
高速回転時にはエキサイタコイルL、のタップb、c間
に負のエキサイタ電圧が発生する時刻では、コンデンサ
C1は完全に放電されていない状態となる。第5図には
、コンデンサC1の電圧を破線で示している。
エキサイタコイルL1のタップb、c間に第1の負のエ
キサイタ電圧VNIが発生する時刻t、では前述したよ
うにコンデンサC2は完全に放電しておらず、したがっ
てコンデンサC9の電圧は負のエキサイタ電圧V、41
より大きい。このため、トランジスタT、1がオフ、ト
ランジスタT、2がオンする結果、SCHのゲートに加
えられるゲート電圧G3は負のエキサイタ電圧■1に従
って立ち上がるが、電圧Vs+が時刻t4でコンデンサ
C1の電圧より大きくなると、トランジスタTrlがオ
ンし、トランジスタT、2がオフする結果、ゲート電圧
G、はSCRのトリガレベルより小さい状態で発生が停
止されるため、このゲート電圧G3によってはSCRは
オンされない。トランジスタT□がオン、トランジスタ
T、□がオフの状態でコンデンサC7は負のエキサイタ
電圧VNIのピーク値まで充電される。ピーク値が発生
する時刻t、以後は、負のエキサイタ電圧■、がコンデ
ンサCIの電圧より小さくなるから、トランジスタT、
1がオフし、トランジスタTr2がオンする。その結果
、第4図について説明したようにSCHのゲートにはト
リガレベルより大きいトリガ電圧G4が供給されSCR
がオンされる。しかし、この時点ではコンデンサC0が
充電されていないため、点火プラグPは点火しない。
正のエキサイタ電圧V、が発生されたときにコンデンサ
C0が充電される動作は、第4図において説明したと同
様である。
第2の負のエキサイタ電圧VN□が発生する時刻t、で
は前述したようにコンデンサCIは完全に放電しておら
ず、したがってコンデンサC1の電圧は負のエキサイタ
電圧■8□より大きく、しかも、時刻t6におけるコン
デンサC1の電圧は、エキサイタ電圧の周期の関係より
時刻t3におけるコンデンサC1の電圧より大きくなる
。コンデンサC1の電圧が負のエキサイタ電圧■。より
大きいと、トランジスタT、、がオフ、トランジスタT
r2がオンする結果、SCRのゲートに加えられるゲー
ト電圧G、は負のエキサイタ電圧VNIに従って立ち上
がる。そして、SCRのトリガレベルを超えた時刻【、
でSCRをオンして、コンデンサC0を放電し点火プラ
グPを点火させる。SCRをオンした後も、ゲート電圧
は負のエキサイタ電圧v、4□に従って立ち上がり、エ
キサイタ電圧■8□がコンデンサC1の電圧より大きく
なる時刻t8で、トランジスタTrlはオンし、トラン
ジスタT r iがオフする結果、トリガ電圧G、の発
生は停止される。この場合、ゲート電圧がトリガレベル
を超えるように、時刻t6と時刻t8との間の期間が確
保されることが必要である。
トランジスタT□がオンし、トランジスタT。
がオフした時刻t8以後は、コンデンサCIが充電され
、そして負のエキサイタ電圧VN□のピーク値が発生す
る時刻t、で、トランジスタTrlがオフし、トランジ
スタTrzがオンする結果、SCRのゲートにはトリガ
レベルより大きいl・リガ電圧G6が供給されSCRが
オンするが、この時点ではコンデンサC0はすでに放電
されてしまっているため、点火プラグPは放電しない。
以上のように、内燃機関の高速回転時には、点火プラグ
Pは第2の負のエキサイタ電圧のピーク。
時より前の時刻、本例では時刻t7で点火されることと
なる。したがって、高速回転時の点火時期は、低速回転
時の点火時期よりも進められ、自動進角が達成される。
第6図は、第2図図示点火装置の点火時期と内燃機関の
回転数との関係の一例を示す図である。
例えば回転数350Or、p、m、以下の低速回転では
点火時期は上死点前13°であるが、3500 r、p
、m。
以上の高速回転では点火時期は上死点前23°となり、
進角位置で点火されている。
以上の点火装置では、トランジスタT、、0、TrZに
小信号用のトランジスタを用いることができるので安価
になるうえ、信号用コンデンサC1には容量のばらつき
の少ないフィルムコンデンサを用いることができるので
、信頼性を向上させることができる。
以上説明した第、2図図示の点火装置では、信号用コン
デンサCIの充電用の電源をエキサイタコイルL、の中
間タップbを用いて別に取り出している。したがって信
号用のみのためのコイル(タップb、c間のコイル)を
巻かなければならず、しかもその巻数はトリガレベルを
下げるために、コンデンサC0充電用のコイル(タップ
aSb間のコイル)の巻数と同じくらい巻かなければな
らないという問題がある。また、内燃機関の回転数が非
常に上昇した場合(以下過速回転時と呼ぶ)にも進角位
置で点火されるので、過速回転を抑止することができず
、このため内燃機関が損壊してしまうおそれが生じると
いう問題がある。
そのため、上記の如き問題を解決するものとして、第7
図図示の如き内燃機関の点火装置が考慮された。第7図
図示例は、第2図図示点火装置に過速回転時における点
火時期の遅延を図る遅角用回路を付加したものである。
従って、第2図図示要素に実質上対応する要素には同一
の符号を付しており、RI −1およびR1−2は抵抗
であって第2図図示抵抗R1に実質上対応するもの、D
I−1およびDI−2はダイオードであって第2図図示
ダイオードD4に実質上対応するものである。そして、
その他の符号R1ないしR7は抵抗、D6ないしDIは
ダイオード、Tr3はトランジスタ、SCR’はサイリ
スタを表わしている。以下、第7図図示例の動作を説明
する。
第7図図示例における低速回転時および高速回転時の動
作は、前述した第2図図示例と基本的に同じである。但
し、コンデンサCIの放電速度は、当該コンデンサC9
と抵抗RI−1およびR1−2とにより定まり、当該時
定数を適切に選定することによって、第4図および第5
図を参照して前述したと同じ動作を行なうことができる
。また、上記低速回転時および高速回転時においては、
上記コンデンサC1の放電期間においてサイリスタSC
R′がオンしないように上記抵抗R+−+およびR1−
2の抵抗値が定められている。次に、過速回転時におけ
る動作を説明する。
第8図は、第7図図示例の過速回転時におけるエキサイ
タコイルし、のエキサイタ電圧とコンデンサC0および
CIの電圧との対応関係を示す波形図である。
エキサイタコイルL、に第1の負のエキサイタ電圧VN
Iが時刻t1において発生すると、トランジスタTrl
のエミッタ・ベース、ダイオードDI。
コンデンサCI、エキサイタコイルL+のループで電流
が流れ、上記コンデンサC1が充電される。
そして、当該コンデンサC8は、上記第1の負のエキサ
イタ電圧■1のピーク値に等しくなるまで充電され、そ
れ以後は抵抗R1−1およびR8−2を介して放電を開
始する。なお、上記時刻t1から上記エキサイタコイル
L1の出力電圧が正のエキサイタ電圧■2に切換わる時
刻t2までトランジスタTrlはオンされるため、この
間サイリスタSCR’ はオフ状態である。即ち、上記
時刻t1からt2までの間における上記コンデンサCI
の充電および放電の態様は、前述した低速回転時および
高速回転時と同じである(但し、充電のピーク値が異な
ることは言うまでもない)。
次に、上記時刻t2における態様について説明する。当
該時刻t2において、トランジスタTr3がオフされる
ことによって、サイリスタSCR’のゲートには、上記
コンデンサC9の電圧が抵抗R8−1とRI−2とで分
圧された電圧が供給される。
当該分圧電圧は、前述した低速回転時および高速回転時
における上記時刻t2に対応する時点に発生する分圧電
圧よりも大きい。そして、当該低速および高速回転時に
発生する分圧電圧値が上記サイリスタSCR’ のトリ
ガレベルよりも低くなるように、また過速回転時に発生
する上記分圧電圧値が上記サイリスタSCR’ のトリ
ガレベルよりも高くなるように、上記抵抗R1−1およ
びRI−2の抵抗値は選定されている。従って、過速回
転時においては、上記時刻t2においてサイリスタSC
R’ がオンされることによって、上記コンデンサCI
は、サイリスタSCR’ を介して第8図図示の如く完
全に放電する。
上記時刻t2以降において、エキサイタコイルL、に正
のエキサイタ電圧vPが発生することによって、ダイオ
ードD1、コンデンサC0、点火コイルL2の1次回路
、アース、ダイオードD7、エキサイタコイルL1のル
ープで電流が流れてコンデンサC0が放電される。そし
て、上記エキサイタコイルし、の出力が正のエキサイタ
電圧vPから第2の負のエキサイタ電圧■8□に切換わ
る時刻t3より当該第2の負のエキサイタ電圧■8□が
ピーク値に達する時刻t4までコンデンサC3が充電さ
れる。当該時刻t4以後は、上記エキサイタ電圧■8□
がコンデンサCIの電圧よりも低くなるためトランジス
タTr1がオフすることにより、抵抗R4、ダイオード
D4−2、抵抗R,、エキサイタコイルし、のルートで
電流が流れてサイリスタSCRがオンする。従って、上
記時刻t、において、上記コンデンサC0が上記サイリ
スタSCR、アース、点火コイルL2の1次回路を介し
て放電することによって、点火コイルし202次回路に
電圧が誘起されて点火プラグPが点火する。
このようにして、内燃機関が過速回転状態になれば、例
えば第9図に図示されている如く、点火時期が、低速回
転時と同じように遅角されることになる。なお、第9図
は第7図図示例における点火時期と内燃機関の回転数と
の関係の一例を示す図である。即ち、例えば回転数35
0Or、pom、以下の低速回転では点火時期は上死点
前13°であるが、回転数350Or、p、m、以上の
通常速度の高速回転では点火時期が上死点前236とな
り、進角位置で点火される。内燃機関が遅角すべき回転
数9500 r:p、m、以上の過速回転になる上死点
前13゜で点火される。
以上、第7図図示従来例について説明したが、次のよう
な問題点がある。即ち、抵抗R1−1およびR1−2の
抵抗値の選定は、下記条件を満足させなければならない
(1)コンデンサC1の放電時定数が所望する値になる
ようにする。
(2)サイリスタSCR’ のゲートに供給される電圧
は、低速回転時および高速回転時においてトリガレベル
以下であり、過速回転時においてトリガレベル以上でな
ければならない。
従って、第7図図示従来例においては、上記抵抗R1−
1およびR1−2の抵抗値を選定するに当って、上記f
l)および(2)の条件を共に満足させねばならないた
め、抵抗値選定が難しいという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の如き問題点を解決することを目的とし
ており、そのため、本発明の内燃機関の点火装置は、内
燃機関により駆動され、連続する負の第1電圧、正の電
圧および負の第2電圧よりなる電圧群を間欠的に発生す
る電源と、前記圧の電圧により充電される第1コンデン
サとをそなえ、前記第1コンデンサの放電電流を利用し
て点火させるようにする内燃機関の点火装置において、
前記第1コンデンサを充電する第1充電回路と、前記第
1コンデンサを放電させるための第1サイリスタを有す
る第1放電回路と、前記負の第1電圧および第2電圧に
より充電される第2コンデンサを有する第2充電回路と
、前記第2コンデンサを抵抗を介して放電させる第2放
電回路と、前記第2コンデンサを放電させるための第2
サイリスタを有する第3放電回路と、前記負の第1電圧
および第2電圧により充電される第3コンデンサを有す
る第3充電回路と、前記第3コンデンサを放電させる第
4放電回路と、前記負の第1電圧および第2電圧が前記
第2コンデンサの電圧より小さくかつ前記負の第1電圧
および第2電圧が予め定められた闇値を超えたときに前
記第1サイリスタにトリガ信号を発生させる第1回路と
、前記負の第1電圧および第2電圧により前記第2サイ
リスタのオン動作を禁止する第2回路とをそなえ、前記
第2放電回路の時定数を、前記内燃機関の低速回転時に
前記負の第2電圧の発生時までに前記第2コンデンサが
完全に放電し、前記内燃機関の高速回転時に前記負の第
2電圧の発生時には前記第2コンデンサが完全に放電し
ないように選定すると共に、前記内燃機関の過速回転時
にのみ前記第4放電回路に発生する電圧によって前記第
2サイリスタをトリガせしめるように構成されているこ
とを特徴としている。以下図面を参照しつつ説明する。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例構成図であり、そして図中の
符号は前述した第2図および第7図に対応しているが、
以後SCRを第1サイリスタ、SCR’ を第2サイリ
スタ、coを第1コンデンサ、C1を第2コンデンサと
呼ぶ。また、C2は第3コンデンサ、D9はダイオード
、R11およびR。
は抵抗を表わす。
第1図図示実施例の基本動作は、前述した第7図図示従
来例と同様であって、エキサイタコイルL、のエキサイ
タ電圧、第1コンデンサC0および第2コンデンサC1
の電圧の対応関係を示す波形図は、前述した第4図(低
速回転時)、第5図(高速回転時)および第8図(過速
回転時)をそのまま適用することができる。しかしなが
ら、第7図図示従来例においては、抵抗R5−1および
R1−2が第2コンデンサC1の放電時定数を決める役
目と第2サイリスタSCR’ にゲート信号を供給する
働きとを兼ねていたのに対して、第1図図示実施例にお
いては、上記第2コンデンサC,の放電時定数は抵抗R
,によって決まり、そして上記第2サイリスタSCR’
 のトリガ制御は、第3コンデンサC2の放電時に抵抗
R8と抵抗R7との接続点■に発生する電圧によって行
なわれるように構成されている。以下、上記第2サイリ
スタSCR’ のトリガ制御態様について説明する。
第1図において、上記エキサイタコイルL+に発生され
る第1および第2の負のエキサイタ電圧V H1および
vM□(第4.5および8図図示)によって、上記第3
コンデンサC2はダイオードD。
を介して充電される。そして、上記第1および第2の負
のエキサイタ電圧VNIおよび■8□がピーク値に達し
たのち、上記第3コンデンサC2は抵抗R1およびR8
を介し放電する。当該第3コンデンサC2の放電期間に
おいては、上記接続点■に抵抗R8およびR1によって
分圧された上記第3コンデンサC2の電圧が発生する。
なお、当該第3コンデンサC2の電圧は、内燃機関の回
転数により異なる。即ち、高速になるほど高くなる。従
って、上記接続点■の発生電圧も内燃機関の回転数の上
昇に対応して高くなる。また、上記接続点■の発生電圧
は、抵抗R8およびR7の抵抗値によって決められる。
本発明においては、上記抵抗R8およびR7の抵抗値を
選定するに当って、上記接続点■の発生電圧が、内燃機
関の低速および高速回転時に第2サイリスタSCR’ 
のトリガ電圧よりも小さく、過速回転時に高くなるよう
に考慮されている。また、上記第1および第2の負のエ
キサイタ電圧VN1および■8□の発生期間は、トラン
ジスタTr3がオンされているため、上記接続点■には
電圧が発生しない。従って、内燃機関の過速回転時にお
ける上記第1および第2の負のエキサイタ電圧V N 
lおよび■8□が零になる時点即ち第8図図示時刻t2
およびt5において、上記接続点■に第2サイリスタS
CR’ のトリガ電圧よりも高い電圧が発生し、当該第
2サイリスタSCR′がオンするため、第2コンデンサ
CIは、第8図に図示されている如く、時刻12,1.
において完全に放電する。
以上、第1図図示実施例における第2サイリスタSCR
’ のトリガ制御態様について説明したが、それ以外の
動作は、本願明細書冒頭に説明した第7図図示従来例と
同様である(説明が重複するため動作説明を省略する)
本発明は、第1図図示実施例に図示されている如く、第
2コンデンサC1の放電時定数が決定される抵抗R1と
、第3コンデンサC2の放電電圧を利用して上記第2コ
ンデンサC2をいわば強制的に放電せしめる第2サイリ
スタSCR’ のトリガ制御を行なうための抵抗R,,
R,とが独立してもうけられているため、上記抵抗R1
および抵抗R8、R7の夫々の抵抗値を最適に選定する
ことが可能となる。
〔発明の効果〕 以上説明した如く、本発明によれば、簡単な回路構成で
もって内燃機関の点火位置を決定するためのCR放電回
路と過速回転時において当該CR放電回路中のコンデン
サを所望する時点で強制的に放電せしめるCR放電回路
とを独立させることが可能となるため、内燃機関の低速
、高速および過速回転時の一夫々において所望する点火
位置制御を確実かつ容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は従来
の点火装置の一例を示す回路図、第3図はエキサイタ電
圧を示す波形図、第4図および第5図は第1図図示点火
装置の動作を説明するための波形図、第6図は第1図図
示点火装置の点火時期を説明するための図、第7図は従
来の点火装置の他の一例を示す回路図、第8図は第7図
図示点火装置の動作を説明するための波形図、第9図は
第7図図示点火装置の点火時期を説明するための図を示
す。 図中、Llはエキサイタコイル、L2は点火コイル、P
は点火プラグ、SCRは第1サイリスタ、SCR’ は
第2サイリスタ、C0は第1コンデンサ、CIは第2コ
ンデンサ、C2は第3コンデンサ、R,およびR4ない
しR7は抵抗、Dl、D3、D4−1、D 4− z、
 D 6ないしり、はダイオード、TrlおよびTrf
fはトランジスタを表わす。 特許出願人   澤藤電機株式会社 代理人弁理士  森 1) 寛(外2名)猶2凪 力3 n 躬4[!1 第51!1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関により駆動され、連続する負の第1電圧、正の
    電圧および負の第2電圧よりなる電圧群を間欠的に発生
    する電源と、前記正の電圧により充電される第1コンデ
    ンサとをそなえ、前記第1コンデンサの放電電流を利用
    して点火させるようにする内燃機関の点火装置において
    、前記第1コンデンサを充電する第1充電回路と、前記
    第1コンデンサを放電させるための第1サイリスタを有
    する第1放電回路と、前記負の第1電圧および第2電圧
    により充電される第2コンデンサを有する第2充電回路
    と、前記第2コンデンサを抵抗を介して放電させる第2
    放電回路と、前記第2コンデンサを放電させるための第
    2サイリスタを有する第3放電回路と、前記負の第1電
    圧および第2電圧により充電される第3コンデンサを有
    する第3充電回路と、前記第3コンデンサを放電させる
    第4放電回路と、前記負の第1電圧および第2電圧が前
    記第2コンデンサの電圧より小さくかつ前記負の第1電
    圧および第2電圧が予め定められた閾値を超えたときに
    前記第1サイリスタにトリガ信号を発生させる第1回路
    と、前記負の第1電圧および第2電圧により前記第2サ
    イリスタのオン動作を禁止する第2回路とをそなえ、前
    記第2放電回路の時定数を、前記内燃機関の低速回転時
    に前記負の第2電圧の発生時までに前記第2コンデンサ
    が完全に放電し、前記内燃機関の高速回転時に前記負の
    第2電圧の発生時には前記第2コンデンサが完全に放電
    しないように選定すると共に、前記内燃機関の過速回転
    時にのみ前記第4放電回路に発生する電圧によって前記
    第2サイリスタをトリガせしめるように構成されている
    ことを特徴とする内燃機関の点火装置。
JP2049285A 1985-02-05 1985-02-05 内燃機関の点火装置 Granted JPS61178560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049285A JPS61178560A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 内燃機関の点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049285A JPS61178560A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 内燃機関の点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178560A true JPS61178560A (ja) 1986-08-11
JPH0474543B2 JPH0474543B2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=12028647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049285A Granted JPS61178560A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 内燃機関の点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61178560A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309775A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Kokusan Denki Co Ltd コンデンサ放電形内燃機関用点火装置
CN102454733A (zh) * 2010-10-27 2012-05-16 Asml荷兰有限公司 板弹簧、平台系统以及光刻设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309775A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Kokusan Denki Co Ltd コンデンサ放電形内燃機関用点火装置
CN102454733A (zh) * 2010-10-27 2012-05-16 Asml荷兰有限公司 板弹簧、平台系统以及光刻设备
US8773641B2 (en) 2010-10-27 2014-07-08 Asml Netherlands B.V. Leaf spring, stage system, and lithographic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474543B2 (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513618A (en) High performance ignition apparatus and method
US5429103A (en) High performance ignition system
US4672941A (en) Ignition system
US4503823A (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
US4516554A (en) Ignition timing control system for internal combustion engine
JPS61178560A (ja) 内燃機関の点火装置
JPH0663499B2 (ja) コンデンサ充放電式点火装置
JPH0328593B2 (ja)
JPH0118846Y2 (ja)
JPS6329178Y2 (ja)
JPH0480234B2 (ja)
JPH0639948B2 (ja) 内燃機関の点火装置
JPS62103466A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPH0350384A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6138354B2 (ja)
JP3531534B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0476035B2 (ja)
JPS6311335Y2 (ja)
JPH0413420Y2 (ja)
JPS6112115B2 (ja)
JPH0335881Y2 (ja)
JP3075095B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH045737Y2 (ja)
JPS6299675A (ja) 内燃機関用速度制御装置
JPH0118844Y2 (ja)