JPS61178370A - 用紙搬送装置のジヤム表示装置 - Google Patents

用紙搬送装置のジヤム表示装置

Info

Publication number
JPS61178370A
JPS61178370A JP60017977A JP1797785A JPS61178370A JP S61178370 A JPS61178370 A JP S61178370A JP 60017977 A JP60017977 A JP 60017977A JP 1797785 A JP1797785 A JP 1797785A JP S61178370 A JPS61178370 A JP S61178370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
jam
duplicator
display
leds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60017977A
Other languages
English (en)
Inventor
Buichi Shiraki
白木 武一
Toshiki Anzai
安西 俊樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60017977A priority Critical patent/JPS61178370A/ja
Publication of JPS61178370A publication Critical patent/JPS61178370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は複写機等の用紙の搬送装置を有する装置でジ
ャムが発生したときその位置を表示する装置に関する。
〈従来技術とその欠点〉 複写機等に使用される用紙搬送装置は、ベルト、ローラ
等によって用紙を給紙部から1枚づつ給紙して、その用
紙にトナー像の転写等所定の処理を行う位置まで搬送し
、その処理が行われたのち排出する装置である。複写機
に用いられる用紙搬送装置においては、複写動作に同期
して1枚の用紙を給紙して感光体と転写器との間に搬送
し、怒光体上のトナー像の転写を受けた用紙を定着装置
内を通過させ、そのトナー像を定着したのち排出を行う
複写機の複写速度の高速化に伴い連続複写の場合には搬
送装置内に複数枚の用紙が搬送途中の状態で存在してい
ることがある。この場合に、そのいずれかの用紙に搬送
エラー(ジャム)が生じ用紙の搬送動作を含む複写動作
が停止したときには、複写機内の用紙は手作業で取り出
さなければならない。そのため、ジャム時に用紙搬送路
中のどの位置に用紙が停止しているかを表示する表示装
置が提案され、実用化されている。しかし、この装置で
は、ジャムを起こし搬送停止の原因になった用紙と、正
常に搬送されていたがジャムのために停止した用紙との
表示が同一であったため、この表示からは搬送装置の不
良箇所を発見出来ず、利用者が1般送装置が異常である
ことを発見してもその不良部位を的確に発見することか
できなかった。そのため、保守係員がジャムが発生する
部分の改心を行うため、ジャムの原因箇所を発見しよう
とする場合には、実際に用紙を搬送させてジャムを起こ
させなければならなかった。この発見方法は多くの用紙
と複写機の場合には大きな電力を消費し、時間もかかる
ため保守効率が非常に悪かった。
〈発明の目的〉 この発明は上記欠点に1.ヒみて為されたもので、爬送
路上に複数の用紙が存在している時にジャムか発生した
場合に、正常に搬送されていた用紙とジャムを起ごした
用紙との表示を変える用紙搬送装置のジャム表示装置を
提供することを目的とする。
〈発明の構成と効果〉 この発明は、用紙の搬送中にジャムが発生して搬送動作
か停止したとき、搬送途中の全ての用紙の位置を表示す
る用紙位置表示手段、及びジャムの原因となった用紙の
位置を表示するジャム用紙位置表示手段と、を存するこ
とを特徴とする。
以上の構成によって、この発明によれば、以下の効果を
奏することが出来る。
連続複写時にジャJ、が発生して複写動作が停止し搬送
途中の用紙が複写機内に停止した場合に、正常に搬送さ
れていたにも拘わらずジャムのために停止した用紙が存
在する場所には用紙位置表示手段がその位置を表示し、
ジャムをおこした用紙が存在する場所にはジャム用紙表
示手段がジャム発生箇所を利用者に告知する。これによ
って、ジャム発生時に複写機内の用紙存在箇所を的確に
知ることが出来るとともに、複写機内に複数の用紙が停
止していても、そのうちのどの用紙がジャムを起こした
かを知ることが出来、複写機の保守を行うときにジャム
の発生し易い箇所の保守を的確に行うことができる。
〈実施例〉 第2図はこの発明の実施例を用いる複写機の要部構造図
である。感光体1の周囲には帯電器2゜現像装置3.転
写器4.クリーニング装置5.除電装置6等か配設され
ている。感光体1の帯電器2と現像装置3との間には原
稿台7の反射光が光路pを伝送して結像している。給紙
カセット10は複写機本体の右下部に設置され、この給
紙力セント10にセントされた用紙は給紙ローラ11に
よって1枚づつ搬送路Xの人祇点aまで給送される。搬
送路X上の入祇点aには用紙センサMSIが設置されて
おり、用紙の給紙を検知してマイクロコンピュータ20
 (第3図参照)に通知する。
この用紙センサMSIは用紙を検知したときオフするリ
ードスイッチである。給紙された用紙は複写プロセスと
同期して搬送ローラ12によって転写器4と感光体1と
の間へ搬送され、ここで感光体1上に形成されているト
ナー像の転写を受ける。トナー像の転写を受けた用紙は
感光体lから剥離され、搬送ヘルド13によって定着装
置14へ送りこまれる。搬送ヘルド13上には剥離検知
用の用紙センサMS2が設置され、用紙の通過をマイク
ロコンピュータ20に通知する。この用紙センサMS2
は用紙の通過を検知したときオフするリードスイッチで
ある。定着装置14は定着ローラ14a、圧着ローラ1
4b、剥離爪14c等で構成されている。トナー像を転
写を受けた用紙は定着ローラ14a、圧着ローラ14b
の温度と圧力でトナー像を定着され、剥離爪14Cによ
ってこれらのローラから剥離される。定着装置14を通
過した用紙は排紙ローラ15によって排紙トレイ16上
に排出される。排紙ローラ15付近には排紙を検知する
用紙センサMS3が設置され、用紙が定着装置14から
排紙ローラ15へ送り込まれるとオフして用紙の通過を
マイクロコンピュータ20に通知する。この用紙センサ
MS3もり−ドスイソチである。
第3図は上記複写機の制御部の構成を示すブロック図で
ある。マイクロコンピュータ20には制御プログラム等
を記憶するROM21.データ等を記憶するRAM22
.I10ボート23.24が接続されている。I10ボ
ート23には用紙センサMSI、MS2.MS3及び操
作パネル上の操作キー(テンキー、リセットキー等)が
接続され必要に応じてマイクロコンピュータ20がスキ
ャンする。I10ボート24にはドライバアレー26を
介して給紙ソレノイドpFs、i光ランプ1バ皐ル表示
部等の複写機各部の駆動装置が接続され、マイクロコン
ピュータ20の駆動信号によってそれぞれの装置を駆動
する。
第4図は上記RAM22の要部構成図である。
ここで、この複写機には4箇所のジャム検知位置が設定
されている。それらは、それぞれ給紙部付近、恣光体1
付近、定着装置14付近、排紙ローラ15付近である。
RAM22のエリアM1には上記ジャム検知位置でジャ
ムの発生を検知したときオンされるフラグF1.F2.
F3.F4が設定され、エリアM2にはそれぞれのジャ
ム検知位置でdジャム発生回数を積算記憶するカウント
エリアCL  C2,C3,C4が設定されている。
エリアM3には複写枚数を積算記憶するカウントエリア
CNが設定されている。エリアM4は連続複写時にオン
される連続複写フラグF10である。エリアM5にはそ
れぞれのジャム検知位置での許容ジャム発生回数Nl、
N2.N3.N4が記taされている。この許容ジャム
発生回数N1.N2、N3.N4の記憶値は通常3〜5
である。エリアM6には上記ジャム検知位置の複写枚数
に対する許容ジャム発生率αが記憶されている。この許
容ジャム発生率′αは通常1/20000程度である。
第5図は上記複写機の操作パネル上に設置されている表
示器の構成図である。30.31は周知の数字表示用の
LEDである。この数字表示器の左右には直線状のLE
D32.33が設置され、LED30.31と共に複写
機本体の側面図を表している。数字表示用LED30.
31は複写機本体に対応し、LE、D32は給紙カセッ
トに対応し、LED33は排紙トレイにそれぞれ対応し
ている。この側面図の給紙ローラ、感光体、定着装置及
び排紙ローラ付近に対応する位置にそれぞれ用紙位置表
示器34,35.36.37が設置されている。この表
示器は通常はLED30.31によって複写枚数を表示
しているが、ジャムが発生したとき、この表示器は用紙
停止箇所表示器として機能し、上述のように数字表示用
LED30.31及びLED32.33を複写機のそれ
ぞれの部位に対応させて用紙停止位置を用紙位置表示器
34〜37で指示する。
上記用紙センサMSI−MS3及びLED30〜37を
用いてジャム発生時の用紙停止箇所の検知及び表示は以
下の様にして行う。マイクロコンピュータ20が給紙力
セント10からの用紙の給紙命令を出したのち用紙セン
サMSIがオフしなければ給紙部付近でのジャムと判断
し、マイクロコンピュータ20が用紙の感光体1への給
紙命令を出したのち用紙センサMS2がオフしなければ
感光体1付近でのジャムと判断する。また、用紙セン’
J−MS2がオフして所定の処理を行ったのち用紙セン
サMS3がオフしなければ定着装置付近でのジャムと判
断し、用紙センサMS3がオフしたのち一定時間が経過
してもオンしない場合は排紙ローラ15付近のジャムと
判断する。上記のようなジャムが発生した場合、そのジ
ャム発生位置に対応するLED34〜37を点滅させて
ジャム用紙位置を表示し、用紙センサMSI〜MS3の
オン・オフによって検知されている他の用紙の存在位置
は対応するLED34〜37を点灯して表示する。
第1図は上記制御部の動作を示すフローチャートである
。同図(A)は通常動作を示す。電源がオンされるとス
テップnl(以下、ステップniを単にniと呼ぶ。)
で初期設定及び予熱動作(JOBl)が行われる。JO
Blが終了すると、コピースイッチPSWがオンされた
ことをn3で判断するまで、n2で複写枚数等の条件設
定人力を待機する。n3でコピースイッチがオンされた
ことを判断すると、n4に進め給紙ソレノイドPFSを
オンして複写用紙を複写機本体の入祇点aまで給送し、
n5で帯電器、露光ランプ等を動作させて複写動作を開
始(JOB20)する。n6ではトナー像転写位置への
給紙待機位置である人紙点aへの給紙が完了しているか
どうかを判断し、完了していなければ(用紙センサMS
Iがオンしたままであれば)給紙ローラ11付近でジャ
ムが発生したと判断してジャム処理動作n19へ移る。
給紙が完了していれば(用紙センサMSIがオフしてい
れば)、静電潜像の現像(JOB30、nL)、トナー
像転写位置への給紙、転写(J○B40.n8)等の複
写動作を続け、JOB30とJ OB 40との間に連
’+M 9M写モードフラグF10を判断する(n8)
。n8で連続複写フラグFIOがオンしていることを判
断すれば、n9の動作(JOB40)の前にn15に飛
び、n16〜n18の用紙排出完了の判断を行う (後
述)。
これは、連続複写の場合には直前の複写の用紙が排出さ
れる前に次の複写動作が開始され用紙が複写機内に給送
されるため、この用紙が感光体1゜転写器4間に1般送
される間に直前の複写用紙の排紙を判断させ、もし直前
の用紙にジャムがあった場合でも用紙の取り除きを容易
にするためである。nloでは用紙センサMS2を判断
する。オンしていれば用紙は感光体1から剥離せずジャ
ムしているため、ジャム処理動作であるn20に進む。
オフしていれば、用紙ば感光体1がら搬送ヘルI・13
へ正常に搬送されているから、感光体1のクリーニング
(JOB50)、  トナー像の定着(JOB60)等
の動作を実行する(n11.n12)。n13では用紙
センサMS3を判断し、オンしたままであれば、定着装
置14内でジャムしているため、ジャム処理動作n21
に進む。オフしていれば、定着を完了し、排紙動作に移
っているとしてn14に進む。n14ではn2で設定さ
れた複写枚数を複写完了したかどうかを判断し、複写を
完了していれば、n15以下の複写完了動作に進み、完
了していなければ、n22で連続複写フラグFIOをオ
ンしてn4に戻り、次の複写を用紙の給紙から再開する
。n15では連続複写フラグFIOをオフして排紙動作
(JOB70)を行う。n16では用紙センサMS3を
判断する。用紙センサMS3がオフしたままであれば、
用紙は排紙ローラ15付近でジャムしているため、ジャ
ム処理動作であるn23に進み、オフしていれば、正常
に排紙され用紙は排紙トレイ16上にあるとして定着装
置I4の動作停止等の終了動作(JOB80)を行う。
n13では連続複写フラグFIOを判断する。これは連
続複写時(フラグF10がオンしている。)に09〜n
15の動作をスキ・7プしてn16の動作を行ったとき
にはn9に動作を戻すためである。フラグF10がオフ
していれば複写完了であるため、n2に戻って次の複写
まで待機する。ジャム処理ff1t1作n 19.  
n20、n21.、n23ではそれぞれのジャム位置に
対応するフラグFl、フラグF2. フラグF3、フラ
グF4をオンするとともに対応するジャムカウンタC1
,C2,C3,C4に1を加えてジャム処理プログラム
(同図(B)参照)へ進む。
同図(B)はジャム処理プログラムである。ここで、C
Nは複写枚数のカウント値である。N1(i=1.2.
3.4)はそれぞれのジャム判断位置での許容ジャム発
生回数であり、通常はそれぞれ3回〜5回程度に設定さ
れている。またαは各ジャム判断位置での複写枚数に対
する許容ジャム発生率である。n101〜n106はジ
ャムカウンタC1,C2,C3及びC4を判断し、許容
ジャム発生回数Ni及び許容ジャム発生率αを越えた箇
所が有れば操作パネル上に設置されているサービスマン
コールランプを点灯する動作である。n107では用紙
検知センサのオン・オフと停止したときの複写工程とか
ら用紙の停止位置を判断してその位置に対応する用紙位
置表示器を点灯し、n108〜n114ではジャム処理
動作n19、n20.n21又はn22でオンされたジ
ャムフラグFl、F2.F3またはF4を判断し、オン
されたジャムフラグに対応する用紙位置表示器をジャム
発生箇所として点滅表示する。n115でリセットスイ
ッチが押されジャムが解除されるまで、上記の動作を継
続し、リセ・ツトされれば、LEDをオフするとともに
カウントエリアC1〜C4,CNをリセットして初期動
作n1へ戻る(n116)、n107及びLED34〜
37がこの発明の用紙位置表示手段に対応し、n108
〜n114及びLED34〜37がこの発明のジャム用
紙位置表示手段に対応する。
以上のジャム表示装置を複写機等に用いれば、連続複写
時にジャムが発生して複写動作が停止し搬送途中の用紙
が複写機内に停止したときには、正常に搬送されていた
にも拘わらずジャムのために停止した用紙が存在する場
所にはジャムランプを点灯して位置を表示し、ジャムを
おこした用紙が存在する場所にはジャムランプを点滅し
てジャム発生箇所を利用者に告知する。これによって、
ジャム発生時に複写機内の用紙存在箇所を的確に知るこ
とが出来るとともに、複写機内に複数の用紙が停止して
いても、そのうちのどの用紙がジャムを起こしたかを知
ることが出来、複写機の保守を行うときにジャムの発生
し易い箇所の保守を的モ゛iこ行うことができる。また
、同一の部位で頻繁にシャl、が発生する場合には、自
動的にサービスマンコールのランプを点灯するため、使
用に支障のある状態での複写機の使用を防止することか
でき、複写機の故障を最小限に食い止めることができる
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、  (B)は上記制御部の動作を示すフ
ローチャート、第2図はこの発明の実施例であるジャム
表示装置を備えた複写機の要部構造図、第3図は上記複
写機の制御部の構成を示すブロック図、第4図は上記制
御部のRAMの要部構成図、第5図は上記複写機の表示
部を示す図であるMSI〜MS3−用紙センサ、 20−マイクロコンピュータ、 30〜37−LEDo

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)用紙の搬送中にジャムが発生して搬送動作が停止
    したとき、搬送途中の全ての用紙の位置を表示する用紙
    位置表示手段、及びジャムの原因となった用紙の位置を
    表示するジャム用紙位置表示手段と、を有してなる用紙
    搬送装置のジャム表示装置。
JP60017977A 1985-01-30 1985-01-30 用紙搬送装置のジヤム表示装置 Pending JPS61178370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017977A JPS61178370A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 用紙搬送装置のジヤム表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017977A JPS61178370A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 用紙搬送装置のジヤム表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61178370A true JPS61178370A (ja) 1986-08-11

Family

ID=11958780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60017977A Pending JPS61178370A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 用紙搬送装置のジヤム表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61178370A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130171A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置におけるジャム表示方式
JPH02231341A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Minolta Camera Co Ltd 複写機
US20140064773A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus, method of indicating remaining quantity of consumable material and non-transitory computer-readable medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130171A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置におけるジャム表示方式
JPH02231341A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Minolta Camera Co Ltd 複写機
US20140064773A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus, method of indicating remaining quantity of consumable material and non-transitory computer-readable medium
US9046846B2 (en) * 2012-08-29 2015-06-02 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus indicating a remaining quantity of consumable material, method of indicating a remaining quantity of consumable material, and non-transitory computer-readable medium storing a program for indicating a remaining quantity of a consumable material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5974844A (ja) 複写機用コピ−処理システム
JPS61178371A (ja) 用紙搬送装置のジヤムチエツク装置
JPS61178370A (ja) 用紙搬送装置のジヤム表示装置
JPH04280749A (ja) 中間トレイ付き画像形成装置
JP2001002261A (ja) 画像形成装置
JPS628943A (ja) ソ−タ内ジヤム発生時の処理方法
JP2656149B2 (ja) ジャムポイント異常検知装置
JP2638539B2 (ja) 複写機
JPS6262373A (ja) 用紙重送式画像形成装置
JPS63127949A (ja) 原稿搬送装置
JPH05270622A (ja) ジャム管理装置
JPS61238635A (ja) 複写装置
JPH05323753A (ja) 複写装置
JP2637200B2 (ja) 画像形成装置
JP2912404B2 (ja) コンピュータフォームフィーダを備える複写機
JPH0792859A (ja) 画像形成装置
JPH06598B2 (ja) 複写装置
JPH04354744A (ja) 給紙排紙装置
JP2705176B2 (ja) 複写装置
JPH09150992A (ja) 通紙センサのチェック方法
JPS61144667A (ja) 複写機の制御方式
JPH0594074A (ja) 画像形成装置
JPS6314170A (ja) 自動両面複写機
JPH04324458A (ja) 画像形成装置
JPH0332067B2 (ja)