JPS61175920A - 磁気デイスク基板 - Google Patents

磁気デイスク基板

Info

Publication number
JPS61175920A
JPS61175920A JP60015056A JP1505685A JPS61175920A JP S61175920 A JPS61175920 A JP S61175920A JP 60015056 A JP60015056 A JP 60015056A JP 1505685 A JP1505685 A JP 1505685A JP S61175920 A JPS61175920 A JP S61175920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
plated
magnetic
plating
etch pits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60015056A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nakao
政之 中尾
Shigeo Endo
遠藤 重郎
Yu Yoshihara
吉原 祐
Kazuo Yamagishi
和夫 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Rikagaku Kenkyusho Co Ltd
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Toyo Rikagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, Toyo Rikagaku Kenkyusho Co Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP60015056A priority Critical patent/JPS61175920A/ja
Priority to DE19853534578 priority patent/DE3534578A1/de
Publication of JPS61175920A publication Critical patent/JPS61175920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • G11B5/73919Aluminium or titanium elemental or alloy substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はアルミニウム又はアルミニウム合金基板をもっ
た高記録密度が可能な薄膜磁気ディスクに関するもので
ある。
薄膜磁気ディスクとは、スパッタ・メッキ等の。
方法により薄く磁性膜を付与することで、従来の塗布型
ディスクより磁気特性を著しく向上させたものである。
この薄膜磁気ディスクの基板としては、ヘッドの接触に
対する強度、ヘッドの低浮上量化を満足する平滑度、高
記録密度を可能せしめる表面の無欠陥性等が要求される
[従来の技術] 、 現在使用されている薄膜磁気ディスク基板としては
アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面に下地膜と
して無電解ニッケルメッキを施し非磁性のニッケルーリ
ン膜を付与したものと、アルマイト処理を施し硬質のア
ルマイト膜を付与したものとの2種類がよく知られてい
る。このような磁気ディスク基板上に薄膜磁性媒体が形
成されて、磁気ディスクとして使用される。
しかし、磁性膜として、膜形成後300℃以上に熱処理
しないと磁気特性が実用的にならぬものが多くあり、こ
れらの下地膜のうち実用に耐えうるちのは、クロム酸溶
液によるアルマイト膜のみである。というのは、ニッケ
ルメッキ膜はこの熱処理によって結晶化して帯磁する欠
点があり、他の溶液で作ったアルマイト膜は加熱により
クラックが生じ、所定の耐熱クラック性が満足できない
からである。なお、このような熱処理の必要な磁性膜と
しては、Fe3O4から熱酸化させるγ−Fe 203
 、Ar+N2雰囲気中でスパッタしたあと熱によって
脱窒素結晶粒子化するCo −Ni等の膜が挙げられる
[発明が解決しようとする問題点] 上で述べたクロム酸溶液によるアルマイト膜を付与した
基板は、高記録密度用の磁気ディスク基板に要求される
強度、平滑度は満足するが、アルミニウム合金を、Fe
、Si等の不純物をできるだけ減らした高純度のもの(
アルミ地金で4N相当)にしないと、その不純物の金属
間化合物がアルマイト処理中に溶出するためビットが多
く、無欠陥性を満足しない。この高純度の金属を用いれ
ば、無欠陥性は満足されるが、これは、メッキ。
塗布等で用いるJ 185086合金の低純度のものに
比べ、コストが約2.5倍と高価であり、伸びが大きい
ため加工性がやや劣る。
U問題点を解決するための手段] 発明者らは、安く加工性の良い低純度の5086を用い
て、表面のビット等の欠陥の無いアルマイト膜を作るこ
とを研究した結果、アルマイト膜の上に非磁性金属の電
解メッキを施して、その後表面を平滑に研摩すればよい
ことがわかった。
つまり、金属間化合物が溶出してビットとなった所はア
ルマイト層が薄いため、優先的にメッキがつきはじめる
ので、ビットがふさがるぐらいに生成したところでメッ
キをやめ、そのあとで金属とアルマイト膜とを同一面に
なるよう研摩するものである。メッキする金属は銅、錫
、クロム、亜鉛等の非磁性金属ならいずれでもよいが、
銅のメッキ性が良好なので銅が特に望ましい。この上に
薄膜磁性媒体がスパッターなどで形成される。
なお、アルマイト膜には、膜生成時に形成された通電孔
が均一に多くおいているが、これらは直径200〜50
0人と小さく、この上に形成された薄膜磁性媒体の出力
ドロップアウトには影響を及はざない。また、小さな通
電孔は金属イオンがはいりにくいものであるため、ビッ
トにかかわらずメッキが施されるの問題もほとんどない
また、実際にヘッドを接触させた場合、滑走面は大部分
アルマイトに接するため、柔らかい金属をメッキしても
強度的には何ら支障はない。
(実施例〕 低純度のアルミニウム合金5086 (Ml) 3.5
%、 Fe i4ooppm 、 S i saopp
m、 Mn 3700DDIl 。
CLI 43oppm、 T i 2901)l)II
I)を外径φ13On+m 、内径φaomm、厚み1
.905mmに加工したサブストレートをクロム酸溶液
(Cr O350L/ Q )の中テD050V、50
℃で90分処理し、約15μ県厚のアルマイト膜をつけ
る。水洗後、Ctl S OA 200(+/ ’n 
H25O450Q/Q溶液の中で25℃IA/dI12
(2〜2.5V )で2分間銅メツキを行う。その後、
平均粒径0,3μmのアルミナの粉を用いて、圧力13
0 (J /CIl+2でボリシング加工して平滑面を
だす。
水洗乾燥後、マグネトロンスパッタ法でFe3O4を1
70OA付与し340℃X 3hrの熱処理テγ−Fe
203に酸化させた。
この完成したディスクをサファイヤヘッドでバニシング
したあと、ウィンチェスタ−ヘッド(トラック幅51μ
m、ギャップ長1.0μ鋼、ギャップ深さ20μl)で
エラー測定を行った。エラーは出力ドロップアウト(平
均の60%以下)を数えた。
また、それと比較するため、メッキを施さないだけであ
とはすべて上記のものと同じものと、材質は地金4N相
当の高純度品(Mg3.5%、 lee32ppm 、
 3 i lppm+、 Mn 4ppm、 Cu 3
ppm、丁11ppm)のもので、メッキを施さないで
あとはすべて上記のものと同じものとの2種類を別に作
り、エラー測定を行った。
これらを各々5枚ずつ製作してテストしたところ、結果
は次の表の通りであった。
以上のように、たとえ材質が金属間化合物の多いものを
用いてアルマイトしても、メッキで穴をうめれば高価な
高純度品のものと何ら変わりがないことがわかる。
また、そのメッキがついているところの断面図を第1図
に示す。ここで、1はアルミニウム基板、2はアルマイ
ト層、3はメッキ部でこれらを約1ooo倍に拡大した
図である。他の位置を調べると、ビット部以外にもメッ
キが成長した所もあり、上記円盤の場合、外周側がより
銅が付着しているが、少なくともビット部はすべて銅で
うまっていることが観察できた。
[発明の効果] 本発明により、低価格で加工性のよい低純度のアルミ合
金を用いて、アルマイト下地膜のエラー欠陥原因となる
ピットのない磁気ディスク基板が作成できた。
【図面の簡単な説明】
第1図はアルマイト上にメッキをした基板の研摩前のも
のの断面図である。 島

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウムまたはアルミニウム合金にアルマイト処理
    した基板を使用した磁気ディスクにおいて、アルマイト
    膜上の凹部に付着され、まわりのアルマイト面を同一面
    になるよう平滑に研摩された非磁性金属の電解メッキ層
    と、その上に形成した薄膜磁性媒体とを有し、実質的に
    出力ドロップアウトのないことを特徴とする磁気ディス
    ク。
JP60015056A 1985-01-29 1985-01-29 磁気デイスク基板 Pending JPS61175920A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015056A JPS61175920A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 磁気デイスク基板
DE19853534578 DE3534578A1 (de) 1985-01-29 1985-09-27 Magnetisches aufzeichnungsmedium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015056A JPS61175920A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 磁気デイスク基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175920A true JPS61175920A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11878177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015056A Pending JPS61175920A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 磁気デイスク基板

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61175920A (ja)
DE (1) DE3534578A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361409A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Hitachi Ltd 磁気記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421307A (en) * 1977-07-19 1979-02-17 Fujitsu Ltd Magnetic recording medium and production of the same
JPS5772307A (en) * 1980-10-23 1982-05-06 Natl Res Inst For Metals Alloy film material for magneticstorage and manufacture of the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3886852A (en) * 1972-12-18 1975-06-03 Salvador J Acosta Roof jack structure
DE2451276C2 (de) * 1974-10-29 1982-12-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung starrer magnetischer Aufzeichnungsträger

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421307A (en) * 1977-07-19 1979-02-17 Fujitsu Ltd Magnetic recording medium and production of the same
JPS5772307A (en) * 1980-10-23 1982-05-06 Natl Res Inst For Metals Alloy film material for magneticstorage and manufacture of the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361409A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Hitachi Ltd 磁気記録媒体
JPH0833983B2 (ja) * 1986-09-01 1996-03-29 株式会社日立製作所 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3534578A1 (de) 1986-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3886052A (en) Method of making a magnetic recording disc
JPS61253622A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61175920A (ja) 磁気デイスク基板
JPH05143972A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体およびその製造法
JPS59217225A (ja) 磁気デイスク用基盤
JPS61276116A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH01271908A (ja) 磁気記憶体及び磁気記憶装置及び製造方法
JPS613317A (ja) 磁気記録媒体
JPH0451885B2 (ja)
JPS61246914A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP6114414B2 (ja) Niメッキ処理に用いられる下地層被覆基板、Niメッキ層含有積層体および磁気記録媒体
JPH0159359B2 (ja)
JPS61217925A (ja) 磁気記録媒体
JPH0241089B2 (ja)
JPS6222236A (ja) 磁気デイスク用アルミニウム合金基板
JP3940448B2 (ja) 磁気ディスク用基板およびその製造方法
JPS61224122A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH02154323A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS59110796A (ja) 磁気デイスク基板の製造方法
JPH0416855B2 (ja)
JPS62164209A (ja) 磁気デイスク用基板
JPS6035332A (ja) 磁気記憶体
JPS6057131B2 (ja) 高記録密度磁気デイスクの製造法
JPH01223628A (ja) 高耐熱性基盤とその製造法
JPH02105330A (ja) 磁気記録媒体の製造方法