JPS6117575A - ヘテロアリールオキシアセトアミドの製法 - Google Patents

ヘテロアリールオキシアセトアミドの製法

Info

Publication number
JPS6117575A
JPS6117575A JP60130072A JP13007285A JPS6117575A JP S6117575 A JPS6117575 A JP S6117575A JP 60130072 A JP60130072 A JP 60130072A JP 13007285 A JP13007285 A JP 13007285A JP S6117575 A JPS6117575 A JP S6117575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
formula
trifluoromethyl
general formula
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60130072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714925B2 (ja
Inventor
トーマス・シユミツト
ハンス‐ヨアヒム・デイール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6117575A publication Critical patent/JPS6117575A/ja
Publication of JPH0714925B2 publication Critical patent/JPH0714925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • C07D271/071,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/34Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/081,2,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D285/13Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は除草剤活性を有する公知のへテロアリールオキ
シアセトアミド類の新規な製造方法に関するものである
ヒドロキシアセトアミド類、例えばN−メチルヒドロキ
シアセトアニリド、を酸結合剤の存在下で、有機または
水性希釈剤を使用して、対応するハロゲン置換されたヘ
テロ芳香族類、例えば2−クロロ−5−トリフルオロメ
チル−1,3,4−チアジアゾール、と反応させること
によりヘテロアリールオキシアセトアミド類1例えば除
草剤活性のあるN−メチル(5−トリフルオロメチル−
1,3,4−チアジアゾール−2−イル)オギシアセト
アニリドが得られることはすでに公知である(ヨーロッ
パ特許出願0,005,501、ヨーロッパ特許出願0
,018,487、ヨーロッパ特許出願3,038,6
36およびドイツ公開明細書3,148,839の特許
文献類を参照のこと)。この方法の欠点は出発物質とし
てハロゲン−置換されたヘテロ芳香族類の使用すること
であり、その理由はそれらは簡単な方法によって良好な
収率および純度で比較的大量に製造することができずそ
して費用のかかる精製操作を省略した場合には副生物類
や出発物質中に存在していた不純物類も最終生成物類中
に移されるからである。
公知の除草剤活性を有する一般式(1)%式%() [式中、 Rはベンゾ−縮合も可能な任意に置換されていてもよい
5−員の複素環を表わし、そして R1およびR2は互いに独立して、水素、アルキル、ア
ルケニル、アルキこル、任意に置換されていてもよいシ
クロアルキルもしくはシクロアルケニル、ハロゲノアル
キル、アルコキシアルキル、アルコキシ、アラルキルお
よび任意に置換されていてもよいアリールを表わすか、
或いは R1およびR2は、それらが結合されている窒素原子と
−・緒になって、別のへテロ原子を含有できる任意に置
換されていてもよい信相または不飽和の複素環を表わす
] のヘテロアリールオキシアセトアミド類が、一般式(n
) R302R”       (II)’[式中、 Rは上記の意味を有し、そして R′は低級アルキルまたは任意に置換されていてもよい
ベンジルを表わす] のスルホニル化されたヘテロ芳香族類を、酸受体として
の無機塩基および希釈剤としての有機または無機溶媒の
存在下で、適宜相転移触媒(phase  trans
fer’catalyst)の存在下で、−50℃〜+
150℃の温度において、一般式(m) [式中、 R″は水素またはアシルを表わし、そして R1およびR2は上記の意味を有する]のα−オキシア
セトアミド類と反応させることにより、良好な収率およ
び高純度で得られることを今見出した。
例えば水性水酸化ナトリウムまたは炭酸カリウムの如き
簡単な無機塩基類の存在下における式(TI)のスルホ
ニル化された・\テロ芳香族類と式(m)のα−オキシ
アセトアミド類との反応が良好な収率で進行するという
ことは非常に驚異的であるとみなすべきであり、その理
由はこの型の置換反応は例えばアルコレート類の如き強
塩基性かつ加水分解−敏感性の有機塩基類により触媒作
用を受けてのみ進行するということが当技術の現状から
知られているからである(E、ホガルス(Hoggar
th)、ザ・ジャーナル・オブ・ザOケミカル参ソサイ
エテイ(J、Chem、S。
c、)、1949.3311−3325を参照のこと)
。さらに、該反応条件下で強塩基性反応媒体中で、式(
m)の出発物質中および式(I)の最終生成物中の両方
でアミド基が鹸化されずに未変化のまま残っているとい
うことも驚異的である。
本発明の製法の長所は、容易に入手可能なチオエーテル
から、大量且つ高純度で費用を要する精製を必要とせず
に出発化合物が容易に製造できることである。この新製
法の今一つの長所は、多くの場合、式CI)のへテロア
リロキシアセトアミドを公知の製法の収率を越える高収
率で得られる点にある。
本発明の方法により、好゛適には Rがベンゾ−縮合もできモしてヘテロ原子として1〜3
個の窒素原子およびその他に酸素原子または硫黄原子も
含有できる任意に1個以上の同一 または異なる置換基
により置換されていてもよい5−負の複素環を表わし、
ここで適当な置換基はハロゲン、シアノ、ニトロ、それ
ぞれ炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル
、アルコキシまたはアルキルチオ、炭素数が4まででそ
して9個までの同一・もしくは異なるハロゲン原子を有
する直鎖もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、アリー
ル部分中の炭素数がそれぞれ6もしくは10でありそし
てアルキル部分中の炭素数が1〜2のアラルキル、アラ
ルコキシもしくはアラルキルチオ、並びに任意にC□−
04−アルキル、C□−04−アルコキシ、ハロゲンま
たはC□−04−ハロゲノアルキルから選択された1〜
3個の同一・または異なる置換基により置換されていて
もよいアリールであり、そして R1およびR2が互いに独立して、水素、炭素数がl〜
8の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、それぞれ炭素数
が2〜8の直鎖もしくは分枝鎖状のアルケニルおよびア
ルキニル、任意に1個以上の同一もしくは異なる置換基
(適当な置換基は特に炭素数が1〜4のアルキルである
)により置換されていてもよいそれぞれ炭素数が3〜7
のシクロアルキルまたはシクロアルケニル、炭素数が1
〜8の直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシおよびアルコ
キシアルキル、炭素数が1〜8でありそしてハロゲン(
特に弗素、塩素および臭素)の数が1〜5のハロゲノア
ルキル、アリール部分中の炭素数が6〜10でそしてア
ルキル部分中の炭素数が1〜2の7ラルキル、並びに任
意に1個以上の同一 または異なる置換基により置換さ
れていてもよい炭素数が6もしくは10のアリールを表
わし、ここで適当な置換基はハロゲン、それぞれ炭素数
が1〜4の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキ
シまたはアルキルチオ、それぞれ炭素数が1〜2でそし
てハロゲン数、特に弗素、塩素または臭素数、が1〜5
のハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシおよびハロゲ
ノアルキルチオ、並びにニトロであるか、或いは R1およびR2が、それらが結合している窒素原子と一
緒になって、2個までの別のへテロ原子も含有できる任
意に1個以上の同一または異なる置換基により置換され
ていてもよい飽和もしくは不飽和の5−員ないし7−員
の複素環を表わし、ここで適当な置換基は縮合環系の形
も含む炭素数が1〜6の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキ
ル、縮合環系の形も含む炭素数が6もしくは10の7リ
ール、または炭素数が2〜3のジオキシアルキレンであ
る 式CI)の化合物類が得られる。
本発明に従う方法は特に好適には、 Rが任意に1個以上の同一もしくは異なる置換基により
置換されていてもよい複素環類 [ここでXは酸素または硫黄である] の1種を表わし、特に置換基として挙げられるものは弗
素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、n
−およびi−プロピル、n−1l−1S−およびt−ブ
チル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、トリフルオロ
メチル、トリクロロメチル、フルオロジクロロメチル、
ジフルオロクロロメチル、ベンジル、ベンジルオキシお
よびベンジルチオ、並びに任意にメチル、メトキシ、塩
素またはトリフルオロメチルから選択された1〜3個の
同一または異なる置換基により置換されていてもよいフ
ェニルであり、そして R1およびR2が互いに独立して、水素、炭素数がl〜
6の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、それぞれ炭素数
が2〜8の直鎖もしくは分枝鎖状のアルケニルおよびア
ルキニル、任意にメチルもしくはエチルから選択された
1〜3個の同一・または異なる置換基により置換されて
いてもよい炭素数が5〜7のシクロアルキルまたはシク
ロアルケニル、炭素数が1〜6の直鎖もしくは分枝鎖状
のアルコキシおよびアルコキシアルキル、炭素数が1〜
6でそしてハロゲン数(特に弗素、臭素および塩素数)
が1〜5のハロゲノアルキル、および任意に1〜3個の
同一・または異なる置換基により置換されていてもよい
ベンジル並びにフェニルを表わし、ここで特に好適な置
換基はメチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメ
チルチオ、弗素、塩素およびニトロであるか、或いは R1およびR2が、それらが結合している窒素原子と一
緒になって、任意に1〜3個の同一または異なる置換基
により置換されていてもよい式の複素環類を表わし、こ
こで特に好適な置換基はメチル、エチルおよびフェニル
である 式(I)の化合物類に関するものである。
例えばN−メチル、ヒドロキシアセトアニリドおよび2
−メチルスルホニル−5−トリフルオロメチル−1,3
,4−チアジアゾールを出発物質類として使用する場合
には、本発明に従う方法の反応過程は下記の反応式によ
り表わすことができる: 本発明に従う方法用の出発物質として必要なスルホニル
化されたヘテロ芳香族類は一般に式(II )により定
義されている。この式において、Rは好適には式CI)
の対応する基の記載中で好適であるとして挙げられてい
る複素環式基を表わし、そしてR′は好適にはメチルま
たはエチルを表わす。
式(II )のスルホニル化されたヘテロ芳香族類は公
知であるかまたは簡単な方法で公知の工程により得られ
る(例えばザ會ジャーナル・オブΦザ・ケミカル中ソサ
イエテイ(J、Chem、S。
c、)、1949.1918−1923頁;ザ拳ジャー
ナル・オブOザΦケミカル・ソサイエテイ(J、Che
m、Soc、)、1949.3311−3315頁;並
びにケミカル・アブストラクツ(Chem、Abst 
r、)、67巻、89998k (1967);ケミカ
ル会アブストラクッ(Chem、Abst r 、)、
基1巻、2169q (1968);米国特許2 、5
62 、284 iドイツ公開明細書2,533,60
4.ドイツ公開明細書2,533,605.ドイツ公開
明細書3.027.483;ドイツ公開明細書3,14
5.422;ヨーロッピアン・ジャーナル・オブ・メデ
ィカル・ケミストリイ(Eur、J。
Med、Chem、)、1978.13(No。
2)、171−175頁:ジャーナル・オブ・へテロサ
イクリック中ケミストリイ(J、Heterocycl
ic  Chem、)、13(1976)491−49
6頁を参照のこと)。
これも本発明に従う方法用の出発物質として必要なα−
オキシアセトアミド類は一般的に式(III)により定
義されている。この式において、R1およびR2は好適
には式(I)の化合物類の対応する基の記載中で好適で
あるとして挙げられている基を表わし、モしてR”は好
適には水素またはホルミル、アセチルもしくはベンゾイ
ル基を表わす。
式(m)の化合物類は公知であるかまたは簡単な方法で
それ自体は公知の工程により製造できる(例えばヨーロ
ッパ特許出願0 、005 、501、ヨーロッパ特許
出願0,014,409、ヨーロッパ特許出願0.01
8.497およびヨーロッパ特許出願0,029,17
1、ドイツ公開明細書2,201,432、ドイツ公開
明細書2,904,490およびドイツ公開明細書3.
038.598の特許文献類を参照のこと)。
本発明に従う方法用の適当な希釈剤類は有機または無機
溶媒類である。好適には、炭化水素類、例えばトルエン
もしくはシクロヘキサン、ハロゲノ炭化水素類、例えば
塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタンもしくは
クロロベンゼン、ケトン類、例えばアセトンもしくはメ
チルイソブチルケトン、エーテル類、例えばジエチルエ
ーテル、ジイソプロピルエーテルもしくはメチルt−ブ
チルエーテル、アルコール類、例えばメタノール、エタ
ノールもしくはイソプロパツール、アミド類、例えばジ
メチルホルムアミドもしくはジメチルアセトアミド、ス
ルホキシド類、例えばジメチルスルホキシド、水または
塩の水溶液類である。
ここで好適に使用される塩類はアルカリ金属類もしくは
アルカリ土類金属類の塩化物類または硫酸類、例えば塩
化ナトリウム、塩化カリウムまたは塩化カルシウム、で
ある。塩化ナトリウムが特に好適である。
本発明に従う方法は酸受体を使用して実施される0強塩
基性アルカリ金属およびアルカリ土類金属化合物類、例
えば酸化ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカ
ルシウムの如き酸化物類。
例えば水酸化ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよ
びカルシウムの如き水酸化物類、および/または例えば
炭酸ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシ
ウムの如き炭酸塩類、がこれらの酸結合剤として好適に
使用される。
ある場合には、(使用する式(m)のα−オキジアセト
アミドを基にして)0.01−10重量%の添加が有利
であると証されている。そのような触媒類の例として下
記のものが挙げられる:テトラブチルアンモニウムアイ
オダイド、テトラブチルアンモニウムブロマイド、トリ
ブチルメチルホスホニウムブロマイド、トリメチル−c
13/C1う一アルキルアンモニウムクロライド、ジベ
ンジルジメチルアンモニウムメチルサルフェート、ジメ
チル−C12/Cl4−フルキルベンジルアンモニウム
クロライド、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド、
18−クラウン−6、トリエチルベンジルアンモニウム
クロライド、トリメチルベンジルアンモニウムクロライ
ド、テトラエチルアンモニウムブロマイドおよびテトラ
メチルベンジルアンモニウムクロライド。
反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一
般的には、上記の如くそれは一50’0〜+150℃の
間、好適には一り0℃〜+loo℃の間、である。
本発明に従う方法は一般的には常圧下で実施されるが、
加圧下または減圧下、例えば0.lN10バールの間、
でも実施できる。
本発明に従う方法を実施する際には、1モルの式(■)
のスルホニル化されたヘテロ芳香族当たりo、i〜10
モルの、好適には0.8〜1.2モルの、式(m)のα
−オキシアセトアミドおよび0.5〜10モルの、好適
には0.5〜5モルの、墳墓が一般に使用される0反応
物類の添加順序は任意に変えることができ、また全ての
成分類を同時に反応容器中に計量添加することもできる
。反応は連続的またはバッチ式で実施される。
公知の如く、本発明に従う方法により製造できる式(I
)の化合物類は除草剤として使用できる(例えばヨーロ
ッパ特許出110 、005 、501、ヨーロッパ特
許出願0.01g、497、ヨーロッパ特許出願0,0
29,171およびヨーロッパ特許出願0,060,4
26の特許文献類を参照のこと)。
丈11」2 227g(1モル)のベンズチアゾール−2−イルエチ
ルスルホンおよび165g(1モル)のN−メチルヒド
ロキシアセトアニリドをスタラー、温度計および滴下漏
斗を備えた2リツトルの三首フラスコ中で一緒にし、そ
して混合物を60℃に加熱した。透明な融解物を200
gの飽和塩化ナトリウム溶液で攪拌しながら希釈した。
50−60℃の内部温度において、400gの水酸化ナ
トリウム溶液(45%)を滴々添加し、次に反応をその
まま60℃でさらに2時間続けた0次に混合物を室温に
冷却し、400 m lの水で希釈し、そして濾過した
。残液を吸引フィルター上で200m1の水で2回洗浄
し1次に真空中で70−90℃において乾燥した。
これにより、283.0g(理論値の95%)の融点が
130℃の2−(ベンズチアゾール−2−イルオキシ)
−N−メチルアセトアニリドが得られた。
出発物質であるベンズチアゾール−2−イルエチルスル
ホンは公知である(例えばケミカル・アブストラクッ(
Chexn、Abst r、)、67巻、89998k
 (1967)を参照のこと;融点109−110℃)
夾隻舊λ 5.8g(0,025モル)の2−メチルスルホニル−
5−トリフルオロメチル−1,3,4−チアジアゾール
、4.4g(0,026モル)のN−メチル−2−ヒド
ロキシアセトアニリド、3.8g(0,038モル)の
炭酸カリウム、0.5gのテトラエチルアンモニウムブ
ロマイドおよび50m1のアセトンをスタラーおよび温
度計を備えた100m1の三首フラスコ中で混合し、そ
して混合物を20−25℃において20時間攪拌した。
未溶解の塩類を次に濾別し、アセトンで洗浄し、モして
濾液全体から真空中で溶媒を除去した。残液を100 
m lのジエチルエーテル中で抽出し、希塩酸で洗浄し
、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、モして濾液から
真空中で溶媒を除去した。残った油は短時間後に完全に
結晶化した。7.2g(理論値の90.8%)の融点が
63℃の2−(5−)リフルオロメチル−1゜3.4−
チアジアゾール−2−イルオキシ)−N−メチルアセト
アニリドが得られた。
最初に210.7g (1,53モル)の三塩化燐およ
び次に90m1のトルエン中の114g(1モル)のト
リフルオロ酢酸を、−5℃〜0℃において、128g(
1モル)のメチルジチオカルバジネート(96%純度)
、260m1のトルエンおよび87.1g (1,1モ
ル)のピリジンの混合物に加えた。反応混合物を室温で
一夜攪拌し、次に100m1.Ql!硫酸を室温で混合
物にわずかに冷却しなから滴々添加し、そして生成した
混合物を次に45−55℃に2時間加熱した。冷却後に
、これを氷およびトルエンの混合物中に注ぎ、有機相を
分離し、モして水相をトルエンで抽出した。トルエン相
を真空中で濃縮した。169.9gの2−メチルチオ−
5−トリフルオロメチル−1,3,4−チアジアゾール
に理論値の82.4%)が(ガスクロマトグラフィによ
り測定された)97%の含有量を有する黄色油の形で残
った;沸点:44℃10.67ミリバール。
0.2gのタングステン酸ナトリウムを20g(0,0
97モル)の2−メチルチオ−5−トリフルオロメチル
−1,3,4−チアジアゾール(97%純度)の70 
m lの蟻酸中溶液に加え、そして次に27g(0,2
6モル)の30%過酸化水素を室温において滴々添加し
、温度はこの工程中30℃を越えてはならなかった。添
加が終了した後に、反応混合物を30−40℃でさらに
2時間攪拌し、次に塩化メチレン中で抽出し、そして亜
硫酸水素ナトリウム水溶液および水で連続的に洗浄した
。有機相を乾燥し、そして濃縮した。
これにより、19.1gの2−メチルスルホニル−5−
トリフルオロメチル−1,3,4−チアジアゾール(Ω
理論値の85%)が融点が84℃の白色結晶の形で得ら
れた。(これに関してはドイツ公開明細書1,817,
069および米国特許3.562.284の特許文献類
を参照のこと)。
下記の表1.2aおよび2b中に示されている化合物類
も同様にして製造できた。
V3        00         啼   
      ロ1.II         囚    
     へ         へ         
N        ロロ        0 ψ        寸 ト 一        へ        の      
  寸         hの         cv
)         の        の     
    のロ        ト        ■ 
       のΦ        寸       
 の         り〇 eT)          の        の  
       の寸           +11  
          寸C)OOJC/)t/)C/)
、C/)   t4     C/)     (1)
寸  啼   鎖   り  の  哨  哨  の 
    膿       り       −硝  的
   勢   噴  的  的  m〕 硝 め   噴   蛸  句 硝  頓  Oズ ♂ ψ  ψ     ψ     ψ   ト>    
c+   〜−凶   cQ        啼   
−ψ   ト  ωclo   ψ   @ao   
 ■         ω    ω  φao   
 〇     −−−−−門ト       ω t 
 0     ロ  −   へ     n口   
    ロ   ロ     −−一一口      
 −m    ++1−一一一m    VJ    
    (Oト  aoa      6     −
  oseQ4v−I”+        9−4  
     −−e−1011囚  へ  N  〜  
N−一一一−T+1−−v+1−−T−1ψ   ト 
   の   ■     ロ    −      
 〜   のc13 +%+ +%3’ IN  fQ
Fl  (1) (+!1啼    の   ψ   
 ト  ■の   c6cQvr   の −+−1−1+1+1 ■ロー υ    啼    −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 Rはベンゾ−縮合も可能な任意に置換されていてもよい
    5−員の複素環を表わし、そし て R^1およびR^2は互いに独立して、水素、アルキル
    、アルケニル、アルキニル、任意に置換されていてもよ
    いシクロアルキルもしくはシクロアルケニル、ハロゲノ
    アルキル、アルコキシアルキル、アルコキシ、アラルキ
    ルおよび任意に置換されていてもよいアリールを表わす
    か、或いは R^1およびR^2は、それらが結合されている窒素原
    子と一緒になって、別のヘテロ原子を含有できる任意に
    置換されていてもよい飽和または不飽和の複素環を表わ
    す] のヘテロアリールオキシアセトアミド類の製造方法にお
    いて、一般式(II) R−SO_2−R′(II) [式中、 Rは上記の意味を有し、そして R′は低級アルキルまたは任意に置換されていてもよい
    ベンジルを表わす] のスルホニル化されたヘテロ芳香族類を、酸受体として
    の無機塩基および希釈剤としての有機または無機溶媒の
    存在下で、適宜相転移触媒の存在下で、−50℃〜+1
    50℃の温度において、一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、 R″は水素またはアシルを表わし、そし て R^1およびR^2は上記の意味を有する]のα−オキ
    シアセトアミド類と反応させることを特徴とする方法。 2、反応を−20℃〜+100℃の温度において実施す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 3、ベンズチアゾール−2−イルメチルスルホンまたは
    ベンズチアゾール−2−イルエチルスルホンをN−メチ
    ルヒドロキシアセトアニリドと反応させることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、2−メチルスルホニル−5−トリフルオロメチル−
    1,3,4−チアジアゾールまたは2−エチルスルホニ
    ル−5−トリフルオロメチル−1,3,4−チアジアゾ
    ールをN−メチルヒドロキシアセトアニリドと反応させ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の方法
JP60130072A 1984-06-20 1985-06-17 ヘテロアリールオキシアセトアミドの製法 Expired - Fee Related JPH0714925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3422861.6 1984-06-20
DE19843422861 DE3422861A1 (de) 1984-06-20 1984-06-20 Verfahren zur herstellung von heteroaryloxyacetamiden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6117575A true JPS6117575A (ja) 1986-01-25
JPH0714925B2 JPH0714925B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=6238800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60130072A Expired - Fee Related JPH0714925B2 (ja) 1984-06-20 1985-06-17 ヘテロアリールオキシアセトアミドの製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5101034A (ja)
EP (1) EP0165537B1 (ja)
JP (1) JPH0714925B2 (ja)
KR (1) KR920010393B1 (ja)
DE (2) DE3422861A1 (ja)
ES (1) ES8604542A1 (ja)
IL (1) IL75533A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194079A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 4,5―ジ置換1,3―チアゾール―2―イルオキシアセタミド類
JPS6447774A (en) * 1987-07-24 1989-02-22 Bayer Ag 6-chlorobenzoxazolyl-oxyacetanilide
JP2000095771A (ja) * 1998-09-16 2000-04-04 Bayer Corp 2―(メチルチオ)―5―(トリフルオロメチル)―1,3,4―チアジアゾ―ル(tda)を2―(メチルスルホニル)―5―(トリフルオロメチル)―1,3,4―チアジアゾ―ル(tdaスルホン)に転化させる改良方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ225999A (en) * 1987-09-10 1992-04-28 Merck Sharp & Dohme Azacyclic- or azabicyclic-substituted thiadiazole derivatives and pharmaceutical compositions
DE3821600A1 (de) 1988-06-27 1989-12-28 Bayer Ag Heteroaryloxyessigsaeure-n-isopropylanilide
DE4003436A1 (de) * 1990-02-06 1991-08-08 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 2-alkylthio-1,3,4-thiadiazolen
DE4133673A1 (de) * 1991-10-11 1993-04-15 Bayer Ag Neue 2- (2-benzoxazolyl-oxy)-acetamide
DE4225024A1 (de) 1992-07-29 1994-02-03 Bayer Ag Chlorthiazolderivate
US5547967A (en) * 1993-12-08 1996-08-20 Kali-Chemie Pharma Gmbh (Phenylalkylaminoalkyloxy)-heteroaryl-compounds, processes and intermediates for their production and pharmaceutical compositions containing them
DE19530767A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Bayer Ag N-(1-Isopropyl-2-methyl-1-propenyl) -heteroaryloxyacetamide
EP1047679A1 (en) * 1997-11-18 2000-11-02 American Cyanamid Company Herbicidal n-alkenyl heteroarylyloxyacetamides
CA2254579C (en) * 1997-12-12 2007-10-30 Bayer Corporation Synthesis of 2-(methylsulfonyl)-5-(trifluoromethyl)-1,3,4-thiadiazole via oxidation of 2-(methylthio)-5-(trifluoromethyl)-1,3,4-thiadiazole with a molybdenum or tungsten catalyst
US5905157A (en) * 1997-12-12 1999-05-18 Bayer Corporation Process for producing 2-(methylthio)-5-(trifluoromethyl)-1,3,4-thiadiazole using methyldithiocarbazinate and trifluoroacetic acid
US5852202A (en) * 1997-12-12 1998-12-22 Bayer Corporation Process for isolating N-(4-fluorophenyl)-N-(1-methylethyl)-2- (5-trifluoromethyl)-1,3,4-thiadiazol-2-yl)oxy!acetamide
US5898074A (en) * 1997-12-12 1999-04-27 Bayer Corporation Process for preparing 2-(methylthio)-5-(trifluoromethyl) -1,3,4-thiadiazole using methyldithiocarbazinate and a molar excess of trifluoroacetic acid with recovery of trifluoroacetic acid
US5808153A (en) * 1997-12-12 1998-09-15 Prasad; Vidyanatha A. Conversion of N-(4-fluorophenyl)-2-hydroxy-N-(1-methylethyl) acetamide acetate to N-4-fluorophenyl)-2-hydroxy-N-(1-methylethyl) acetamide
US6005114A (en) * 1997-12-12 1999-12-21 Bayer Corporation Process for making 2-(methylthio)-5(trifluoromethyl)-1,3,4,-thiadiazole using methyldithiocarbazinate with trifluoroacetic acid with selective removal of 2,5-bis(methylthio)-1,3,4-thiadiazole
US5895818A (en) * 1997-12-12 1999-04-20 Bayer Corporation Process for making N-(4-fluorophenyl)-N-(1-methylethyl)-2- (5-trifuloromethyl)-1,3,4-thiadiazol-2-yl)oxy!acetamide using an aprotic, aromatic solvent
US5792872A (en) * 1997-12-12 1998-08-11 Bayer Corporation Process for producing N-(4-fluorophenyl)-N-(1-methylethyl)-2- (5-trifluoromethyl-1,3,4-thiadiazol-2-yl)oxy!acetamide
DE19935964A1 (de) 1999-07-30 2001-02-01 Bayer Ag 5-Chlordifluormethyl-1,3,4-thiadiazol-2-yl-oxyacetanilide
US6339042B1 (en) 1999-11-29 2002-01-15 American Cyanamid Co. Herbicidal N-cyclohexadienyl heteroaryloxyacetamides
JP4513251B2 (ja) * 2002-10-11 2010-07-28 住友化学株式会社 チアジアゾール化合物およびその用途
US8916550B2 (en) * 2005-05-09 2014-12-23 Hydra Biosciences, Inc. Compounds for modulating TRPV3 function
AU2006244074B2 (en) * 2005-05-09 2012-12-13 Hydra Biosciences, Inc. Compounds for modulating TRPV3 function
US7998980B2 (en) * 2006-09-15 2011-08-16 Hydra Biosciences, Inc. Compounds for modulating TRPV3 function
CN106478547B (zh) * 2016-08-30 2019-02-01 京博农化科技股份有限公司 一种2-甲砜基-5-三氟甲基-1,3,4-噻二唑的合成方法
WO2021154966A1 (en) 2020-01-29 2021-08-05 Kamari Pharma Ltd. Compounds and compositions for use in treating skin disorders

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246379A (ja) * 1984-05-16 1985-12-06 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 6‐クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミド

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2961415D1 (en) * 1978-05-20 1982-01-28 Bayer Ag Heteroaryloxy-acetamides, process for their preparation and their use as herbicides
EP0018497B1 (de) * 1979-04-06 1982-04-28 Bayer Ag Azolyloxy-essigsäureamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
EP0022750B1 (de) * 1979-07-13 1983-05-18 Ciba-Geigy Ag 1,3,4-Thiadiazolyloxy-phenylharnstoffe, deren Herstellung und sie enthaltende herbizide Mittel
DE2946524A1 (de) * 1979-11-17 1981-06-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azolyloxy-carbonsaeure-n-oxy-amide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
DE3027483A1 (de) * 1980-07-19 1982-02-25 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung heterocyclisch substituierter 4-oxiphenoxialkancarbonsaeurederivate
DE3038636A1 (de) * 1980-10-13 1982-05-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von substituierten oxyessigsaeureamiden
DE3148839A1 (de) * 1981-12-10 1983-06-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von hetaryloxyacetamiden
DE3400168A1 (de) * 1984-01-04 1985-07-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 5-halogenalkyl-1,3,4-thiadiazol-2-yloxyacetamide

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246379A (ja) * 1984-05-16 1985-12-06 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 6‐クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194079A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 4,5―ジ置換1,3―チアゾール―2―イルオキシアセタミド類
JPS6447774A (en) * 1987-07-24 1989-02-22 Bayer Ag 6-chlorobenzoxazolyl-oxyacetanilide
JP2000095771A (ja) * 1998-09-16 2000-04-04 Bayer Corp 2―(メチルチオ)―5―(トリフルオロメチル)―1,3,4―チアジアゾ―ル(tda)を2―(メチルスルホニル)―5―(トリフルオロメチル)―1,3,4―チアジアゾ―ル(tdaスルホン)に転化させる改良方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL75533A0 (en) 1985-10-31
ES8604542A1 (es) 1986-02-01
KR920010393B1 (ko) 1992-11-27
DE3422861A1 (de) 1986-01-02
EP0165537A3 (en) 1987-03-04
DE3575423D1 (de) 1990-02-22
JPH0714925B2 (ja) 1995-02-22
KR860000272A (ko) 1986-01-27
EP0165537A2 (de) 1985-12-27
EP0165537B1 (de) 1990-01-17
IL75533A (en) 1990-01-18
US5101034A (en) 1992-03-31
ES544341A0 (es) 1986-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6117575A (ja) ヘテロアリールオキシアセトアミドの製法
US4562261A (en) 2-Guanidinothiazoline compounds, and process for preparing them
JP2005509608A (ja) ベンゼンスルホニル化合物の製造方法
RU2176241C2 (ru) Способ получения производных 3-амино-2-меркаптобензойной кислоты (варианты), производные бензотиазола и способ их получения
KR20060094534A (ko) 플루오로메틸-치환된 헤테로사이클의 제조방법
US5502204A (en) Process for the preparation of 1-substituted-5(4H)-tetrazolinones
JP4472041B2 (ja) N−(4−フルオロフエニル)−n−(1−メチルエチル)−2−[(5−(トリフルオロメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−オキシ]−アセトアミドの製造方法
JPS63310865A (ja) 3−シアノ−4−アリール−ピロール類の製造方法
JP2693532B2 (ja) 4−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−オン類の製造方法
KR100827940B1 (ko) 농약 클로로티아졸의 연속적인 제조 방법
CA1095056A (en) Process for the manufacture of isoxazole derivatives
US4528379A (en) Preparation of substituted thiadiazolyloxyacetamides
KR950009825B1 (ko) 치료학적 항궤양 활성이 있는 니페로티딘의 합성방법
EP1113009B1 (en) A process for the manufacture of the salts of sulfonylaminocarbonyl triazolinones
US4581175A (en) N'-acylhydrazine-N-thiocarboxylic acid O-carbamoylmethyl esters
US4841089A (en) Process for the preparation of 4-mercaptobenzonitriles, and 4-mercaptobenzonitriles
US4658025A (en) Hydrazine-thiocarboxylic acid O-carbamoylmethyl esters
JP2660330B2 (ja) チオフェン誘導体及びその製造方法
JPS60139672A (ja) アミド誘導体の製造法
KR790000808B1 (ko) 티아졸 유도체의 제조법
JP2520246B2 (ja) 5―(α―アルコキシイミノ)エチル―2―チオフェンスルホン酸及びその製造方法
JP4194984B2 (ja) フェニルナフチルイミダゾール化合物
WO2002064554A1 (fr) Derive cyanothioacetamide et procede de production associe
JPS5846060A (ja) 新規なn−アルコキシカルボニル−及びn−アルコキシチオカルボニル−アミジン及びその製法
JP2003146974A (ja) 4,5−ジ置換−1,2,3−トリアゾール及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees