JPS61173518A - 信号断検出回路 - Google Patents

信号断検出回路

Info

Publication number
JPS61173518A
JPS61173518A JP60013531A JP1353185A JPS61173518A JP S61173518 A JPS61173518 A JP S61173518A JP 60013531 A JP60013531 A JP 60013531A JP 1353185 A JP1353185 A JP 1353185A JP S61173518 A JPS61173518 A JP S61173518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
potential
terminal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60013531A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Shiotani
塩谷 純男
Masaaki Saito
斎藤 雅明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP60013531A priority Critical patent/JPS61173518A/ja
Publication of JPS61173518A publication Critical patent/JPS61173518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、半導体集積装置、特に0MO3で構成された
論理回路における信号断検出回路に関するものである。
〔従来技術〕
従来、0MO3で構成された論理回路の場合、入力信号
等が断となりゲート回路の入力信号が不定になると、ゲ
ート回路に貫通電流が流れ、特にクロック信号等ファン
アウト(FAN  0UT)が多い信号が不定になった
場合、正常動作時の電流に対し大幅に電源電流が増加す
るという欠点を有していた。その為、装置の電源部が容
量オーバーになり最悪の場合には装置全体の機能が停止
したり、又それを防ぐ為に電源部を必要以上に大きくす
る必要があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的はCMOS論理回路における信号断検出回
路を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明の信号断検出回路は、2個のトランスファーゲー
トを有し、セレクト信号端子への信号が高電位のときに
一方のトランスファーゲートがオンして低電位の入力を
選択し、セレクト信号端子への信号が低電位のときに他
方のトランスファーゲートがオンして高電位の入力を選
択し、セレクト信号端子への信号が中間電位のとき両方
のトランスファーゲートがオンし出力が低電位となる2
入力セレクタと、出力端子が前記セレクト信号端子に接
続され、信号が入力しているときに出力が低電位に、信
号が断のときに出力が中間電位となる信号入力手段とを
備えることを特徴としている。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を図面を参照し説明する。
第1図は本発明による信号断検出回路の一実施例を示す
。この信号断検出回路は、2個のトランスファーゲート
1,2のみで構成された2入力セレクタ3を備えている
。このセレクタの第1の入力端子4は接地され、第2の
入力端子5はインバータ6の出力端子に接続されており
、このインバータ6の入力端子は接地されている。
信号断検出回路の入力端子7は2入力NORゲート8の
一方の入力端子に接続され、かつインバータ9を介して
2入力NORゲート8の他方の入力端子に接続されてい
る。2入力NORゲート8の出力端子は、2入力セレク
タ3のセレクト信号端子10に接続され、かつインバー
タ11を介してセレクタ3のトランスファーゲート1及
び2にそれぞれ接続されている。セレクタ3の出力端子
12はインバータ13を介して、信号断検出回路の出力
端子14に接続されている。2入力セレクタ3は、入力
端子10の電位が高電位(“H”)のとき第1の入力端
子4を選択し、低電位(“L”)のとき第2の入力端子
5を選択するように機能する。
以上のような構成の信号断検出回路は、Pチャネル及び
NチャネルのMOS)ランジスタ等で構成される。
信号断検出回路の入力端子7に信号が入力されると、2
NORゲート8の出力は常に“L′″レベルとなり、ト
ランスファーゲート1は常にOFF。
トランスファーゲート2は常にONとなる。その結果、
入力端子5が選択され、入力端子7に信号が入力されて
いる限り出力端子14には“L”レベルが出力される。
次に入力端子7への信号が断となった場合の状態を説明
する。
入力端子7への信号が断となり電位が中間電位になると
、インバータ9,11及び2にゅNORゲート8を構成
するPチャネル及びNチャネルトランジスタがすべてO
Nとなりそれぞれの出力電位も中間電位となる。その結
果、トランスファーゲート1,2が同時にONとなる。
この場合、トランスファーゲート1,2及びインバータ
6のトランスジスタサイズをインバータ13の入力が十
分“L”レベルになる様に設定する事により、入力信号
が断の場合のみ出力端子14に“H”レベルが出力され
る。
以上のような信号断検出回路をセレクタと組み合わせた
応用例を第2図に示す。図において、15は第1図で示
した信号断検出回路であFi: 7及び14はその入力
端子及び出力端子である。セレクタ16のA側入力端子
17を入力端子18に接続し、B側入力端子19を接地
する。入力端子18は、また、信号断検出回路15の入
力端子7に接続される。信号断検出回路15の出力端子
14をセレクタ16のセレクト入力端子20に接続する
このような回路において、例えば入力端子18にクロッ
ク信号が印加されている場合には、信号断検出回路15
の出力端子14は常に“L”レベルとなり、セレクタ1
6はA側入力端子17を選択し、出力端子21にはクロ
ック信号がそのまま出力される0次にクロック信号が断
となった場合には、信号断検出回路15の出力端子14
は“H”レベルとなりセレクタ16はB側入力端子19
を選択し、出力端子21には“L”レベルが出力される
。従って、出力端子21に接続される例えば論理回路は
、入力端子18へのクロック信号がすべて不定となって
も大きな電源電流が流れるのを防止される。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかな様に、本発明による信号断検出回
路を利用する事により半導体内の任意の点の信号断を検
出する事が可能であり、かつその情報を直接出力する事
ができる。そして、出力された情報を用いて信号断が原
因となる電源電流の増加を防止する事が可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、 第2図は本発明の応用例を示す図である。 1.2・・・・・トランスファーゲート3・・・・・・
・2入力セレクタ 6.9,11.13・・インバータ 7.18・・・・入力端子 8・・・・・・・2入力NORゲート 10・・・・・・セレクト信号端子 14.21・・・出力端子 15・・・・・・信号断検出回路 16・・・・・・セレクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2個のトランスファーゲートを有し、セレクト信
    号端子への信号が高電位のときに一方のトランスファー
    ゲートがオンして低電位の入力を選択し、セレクト信号
    端子への信号が低電位のときに他方のトランスファーゲ
    ートがオンして高電位の入力を選択し、セレクト信号端
    子への信号が中間電位のとき両方のトランスファーゲー
    トがオンし出力が低電位となる2入力セレクタと、出力
    端子が前記セレクト信号端子に接続され、信号が入力し
    ているときに出力が低電位に、信号が断のときに出力が
    中間電位となる信号入力手段とを備えることを特徴とす
    る信号断検出回路。
JP60013531A 1985-01-29 1985-01-29 信号断検出回路 Pending JPS61173518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013531A JPS61173518A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 信号断検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013531A JPS61173518A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 信号断検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173518A true JPS61173518A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11835741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013531A Pending JPS61173518A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 信号断検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008217A1 (fr) * 1993-09-17 1995-03-23 Oki Electric Industry Co., Ltd. Circuit de commande de signaux permettant de multiplier des signaux d'horloge
US6791366B1 (en) * 2000-06-28 2004-09-14 Cypress Semiconductor Corp. Circuit for implementing product term inputs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008217A1 (fr) * 1993-09-17 1995-03-23 Oki Electric Industry Co., Ltd. Circuit de commande de signaux permettant de multiplier des signaux d'horloge
US5563538A (en) * 1993-09-17 1996-10-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. Control circuit for clock multiplier
US6791366B1 (en) * 2000-06-28 2004-09-14 Cypress Semiconductor Corp. Circuit for implementing product term inputs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6448812B1 (en) Pull up/pull down logic for holding a defined value during power down mode
JPH041440B2 (ja)
JPH011200A (ja) 半導体集積回路
JPH08111636A (ja) プッシュプル出力ドライバ回路
JPS6377217A (ja) オフ・チップ駆動回路
JPH0338873A (ja) 集積回路
JPH11203869A (ja) 半導体装置のモードレジスターセット回路及び動作モードの設定方法
JP2583521B2 (ja) 半導体集積回路
US5818264A (en) Dynamic circuit having improved noise immunity and method therefor
JPH0389624A (ja) 半導体集積回路
JP2000057798A (ja) フュ―ズラッチ回路
US6069498A (en) Clock generator for CMOS circuits with dynamic registers
JPS61173518A (ja) 信号断検出回路
JPH08233914A (ja) マイクロコントローラのテスト回路
JP3467936B2 (ja) 半導体装置
JPH09161486A (ja) 半導体集積回路装置
JPH11154857A (ja) 演算回路
JP2689533B2 (ja) Cmosバッファ回路
JP2626165B2 (ja) 半導体装置のリセット回路
JP2752778B2 (ja) 半導体集積回路
JPS59201524A (ja) 出力回路
JPS6281118A (ja) 入出力回路
JPS58161535A (ja) 論理回路
JPS6216616A (ja) 半導体集積回路
JPH04369925A (ja) 論理集積回路の出力回路