JPS6116388Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116388Y2
JPS6116388Y2 JP1980025362U JP2536280U JPS6116388Y2 JP S6116388 Y2 JPS6116388 Y2 JP S6116388Y2 JP 1980025362 U JP1980025362 U JP 1980025362U JP 2536280 U JP2536280 U JP 2536280U JP S6116388 Y2 JPS6116388 Y2 JP S6116388Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
mullion
mounting
bay window
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980025362U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127274U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980025362U priority Critical patent/JPS6116388Y2/ja
Publication of JPS56127274U publication Critical patent/JPS56127274U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6116388Y2 publication Critical patent/JPS6116388Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は出窓に関し、特に詳述すれば、入隅
や出隅開口部に設けられ且つ部材の互換性の容易
な出窓に関する。
出窓が好まれるようになると共に、出窓の取付
位置が多様化し、家屋の入隅や出隅に開口部を設
け、この入隅や出隅に出窓を設けることが成され
ている。しかも、この出窓が中央方立と左右方立
並びに袖部縦枠とからなり、出窓の型に応じて、
これら方立並びに枠形状を異にし、個々に部品成
形をする必要があり、出窓のコストアツプとなつ
ており、又、部品管理を複雑にしている。
この考案は、前述した点に着目して開発された
もので、出窓を構成する各部品同志の互換性を確
保し、ガラス板や開き戸の取付と自由に選択でき
るようにした出窓を提供することを目的としてい
る。
この考案の実施例を添付図面を参照して説明す
る。
第1図に示す例は、出隅開口部に設けた出窓1
の例である。この出窓1の中央方立2は、直交す
る外側壁3を有し、この外側壁3と一体に左右の
装着壁4が形成される。傾斜部を有し美観を備え
る装着壁4には、ガラス収納溝5が設けられる。
ガラス収納溝5を構成する底壁6は、その一部で
互いに連結し、第1の中空部7と第2の中空部8
とを作り、強度を向上させる。右方立9は、中央
方立2と対向する装着壁10にガラス収納溝11
を有し、他方の装着壁12に戸当り片13を延出
させ、且つ該装着壁12の適所に押縁受け溝14
を有する。この戸当り片13は、右方立9と右縦
枠15との間に開き戸わ収める場合は、シールを
介して戸を受ける作用をなすが、この部分にガラ
ス板を収納しようとする場合は、受け溝14に保
持される押縁と共にガラス収納溝を形成する。左
方立16は、中央方立2或いは右方立9と同断面
形状の型材を、ガラス板或いは開き戸にするかに
より適宜選定すればよい。
第2図に示す出窓1は、家屋の入隅部に配され
たもので、中央方立17は、第1図の中央方立と
同一のものが用いられる。左右方立18,19
は、第1図に示す左右方立の何れも選択できる。
この選択は、左右方立18,19と縦枠20との
間に収められるのが、ガラス板が開き戸かに応じ
て適宜決められる。
第1図および第2図に示す例から明らかなよう
に、建屋の入隅あるいは出隅の稜角部外方に位置
する中央方立を共通化し、入隅あるいは出隅壁面
に沿つて相直交するガラス板を装着可能にさせて
いる。又、左右縦枠は、中央方立あるいは、戸当
り片を有する方立を適宜選択使用可能であり、部
品の共通化およびガラス板あるいは開き戸の使用
は自由であり、これらによる制約は何んら受けな
い。
縦枠15,20は、取付枠21と障子枠22と
よりなる。取付枠21は、袖部張出角度形成基部
23を有し、この基部23の窓側部およびその側
外部からは家屋への取付部24,24′が延在し
ている。一方の取付部24は、位置決め片25に
より窓周縁材26の角部に当接し、他方の取付部
24′は家屋の室外側壁面27に当接する。袖部
張出角度形成基部23は、室内側に開口する溝2
8,28′がその室内外側部に形成される。縦枠
15,20を構成する障子枠22は、平担な基板
29と、その室内外側部から延在し、溝28,2
8′と係合する取付片30,30′と、その間から
延在するビス受け溝31と、窓開口部側へと延在
する戸当り片32と、押縁受け溝33とを有す。
戸当り片32には、シール34が嵌込まれる。障
子枠22の取付片30,30′、取付枠21の溝
28,28′に嵌込み、次いで、袖部張出角度形
成基部23を介して、ビス35をビス受け溝31
にねじ込み、取付枠21と障子枠22とを一体的
に連結し、出窓の縦枠15,20を形成する。左
右の方立9,16,18,19と縦枠15,20
との間にガラス板を収める時は、押縁受け溝に押
縁を嵌め、ガラス受け溝を作り、ガラスを支持す
ればよい。
第3図に示す例は、家屋の出隅に配される出窓
1であつて、左右方立32,33と縦枠34とに
張出角度をもたせた例である。中央方立35は、
第1図の例に用いた中央方立9が用いられる。左
右方立32,33は、同断面形状の型材が用いら
れ、中央方立35と対向する壁面36には、ガラ
ス収納溝37が設けられる。この壁面36と対向
する壁面38は、角度をつけて縦枠34方向へと
延在する。壁面38からは戸当り片39が延出し
且つ押縁受け溝40が設けられる。左右方立3
2,33と縦枠34との間に嵌殺し窓を設ける場
合は、押縁を溝40に入れ、押縁と戸当り片39
との間にガラス収納溝を形成させればよい。
第3図の縦枠34の取付枠41は、出窓の化粧
部に沿い室外側へと延在する袖部張出角度形成基
部42を有し、この基部42の段部43からは一
方の取付部44が延在し、且つ該基部42の室外
側部からは、他方の取付部44′が延在してい
る。基部42の室内外側部に室内側へと開口する
溝45,45が設けられる。障子枠46は、基板
47の室内外に設けられ、且つ溝45,45′と
係合する取付片48,48′を有し、その間には
ビス受け溝49が設けられている。基板47の窓
開口側には戸当り片50と押縁受け溝51が形成
される。障子枠46の取付片48,48′を取付
枠41の溝45,45′に係合させ、袖部張出角
度形成基部42からビス52をビス溝49にねじ
込むことで、取付枠41と障子枠46とを容易に
一体構造とさせることができる。
分割方立と左右方立との組合せは、その間にガ
ラス板や開き戸の収納を自由にし、又、出窓の形
状を自由に変化させる。
以上から明らかなように、この考案では数種の
限られた型材を適宜組合せることで家屋の出隅、
入隅に好みに応じた型の出窓を容易に施工でき、
さらに、左右方立と袖部縦枠との間にガラス板或
いは開き戸を簡単に取付可能であり、需要者に変
化に富んだ窓を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例の出窓の横断面
図、第2図は入隅部に設けた出窓の例の横断面
図、第3図は、この考案の別の例を示す横断面図
である。 図中、11……出窓、2,17,35……中央
方立、9,18,32……右方立、16,19,
33……左方立、15,16,20,34……縦
枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建屋の入隅あるいは出隅の稜角部の外方に位置
    し、且つ前記入隅あるいは出隅壁面に沿つて相直
    交するガラス板を装着可能に形成した中央方立
    と、一方の壁面で前記ガラス板を前記中央方立と
    共に固定し、且つ他方の壁面で建屋に取付固定さ
    れる左右縦枠とによりガラス板又は開き戸を取付
    可能にしている左右縦枠とを有し、前記縦枠が取
    付枠と障子枠とよりなり、該取付枠が該障子枠と
    別体部材であり且つ建屋に固定されることを特徴
    とする出窓。
JP1980025362U 1980-02-28 1980-02-28 Expired JPS6116388Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980025362U JPS6116388Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980025362U JPS6116388Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127274U JPS56127274U (ja) 1981-09-28
JPS6116388Y2 true JPS6116388Y2 (ja) 1986-05-20

Family

ID=29621411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980025362U Expired JPS6116388Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116388Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527303B2 (ja) * 1972-07-05 1980-07-19

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029578Y2 (ja) * 1978-05-20 1985-09-06 新日軽株式会社 サンル−ム
JPS5745334Y2 (ja) * 1978-07-19 1982-10-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527303B2 (ja) * 1972-07-05 1980-07-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56127274U (ja) 1981-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116388Y2 (ja)
JPH07197742A (ja) ストアフロント
JPS6316461Y2 (ja)
JPS6326541Y2 (ja)
JPS6317811Y2 (ja)
JPH0634544Y2 (ja) 連窓サツシ
JPS6115176Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPH041274Y2 (ja)
JP2523626Y2 (ja) 出 窓
JPS6113667Y2 (ja)
JPH025035Y2 (ja)
JPS6212785Y2 (ja)
JPS6344512Y2 (ja)
JPH0343358Y2 (ja)
JPS642058Y2 (ja)
JPS6329812Y2 (ja)
JPS6214316Y2 (ja)
JPH0443587Y2 (ja)
JPS6118146Y2 (ja)
JPH022874Y2 (ja)
JPH0738625Y2 (ja) 出 窓
JPH0619021Y2 (ja) サッシ下枠における床見切り装置
JPS6116392Y2 (ja)
JPH0247750Y2 (ja)