JPS6116384A - Icカ−ド読取り・書込み装置 - Google Patents

Icカ−ド読取り・書込み装置

Info

Publication number
JPS6116384A
JPS6116384A JP59136498A JP13649884A JPS6116384A JP S6116384 A JPS6116384 A JP S6116384A JP 59136498 A JP59136498 A JP 59136498A JP 13649884 A JP13649884 A JP 13649884A JP S6116384 A JPS6116384 A JP S6116384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
rear end
front plate
lever
control lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59136498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438028B2 (ja
Inventor
Yoshio Shimamura
島村 宣雄
Taiji Sudo
須藤 泰二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP59136498A priority Critical patent/JPS6116384A/ja
Priority to US06/747,148 priority patent/US4724310A/en
Priority to CA000485344A priority patent/CA1242527A/en
Priority to EP85304592A priority patent/EP0167356B1/en
Priority to DE8585304592T priority patent/DE3581443D1/de
Priority to AU44447/85A priority patent/AU579053B2/en
Priority to DK297885A priority patent/DK169798B1/da
Publication of JPS6116384A publication Critical patent/JPS6116384A/ja
Publication of JPH0438028B2 publication Critical patent/JPH0438028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0086Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers the connector comprising a circuit for steering the operations of the card connector
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • G06K13/0831Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card the ejection arrangement comprising a slide, carriage or drawer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はICカードの読取り・書込み装置に関する。
(従来技術) コンソール面を有効に活用できるようICカードをケー
スの側面から挿入できるようにしたICカード読取り書
込み装置では、装着の有無を外部から確認できるように
するためと、カードの挿脱を容易にするためにICカー
ドの後端を外部から露出させて挿着するようにしている
このため、この種の装置ではカードを安定した状態で挿
着することができず、読取り書込みの最中にカードが抜
出したり、あるいは露出したカードの後端に他物が触れ
て、衝撃によりヘッドピンを損傷させてしまうといった
問題を有している。
(目的) 本発明はかかる問題に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは、カードの安定的な挿着保持と挿
脱操作の容易なICカートの読取り書込み装置を提供す
ることにある。
(構成) すなわち本発明の特徴とするところは、カードの挿入口
を有する本体側面を両側が突出し中央部が凹んだ凹字状
に形成するとともに、両側の突出部分にロック手段を配
設し、もって中央部分から後端を露出させた状態で挿着
したカードを挿着位置に安定的に固定できるようにした
点にある。
そこ、で、以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づ
いて説明する。
第1図乃至第3図は、本発明の一実施例をなす装置の全
容とICカードの挿入前後の状態を示したものであり1
図において符号1は本発明の特徴部分をなすケーシング
本体で、スリット状のカート挿入口2を有するその前板
3は上方から見て凹字状に形成され、その突出部分4,
4はカードCの後端を保持するロック爪5.5の配設空
間として、また中央の凹んだ部分6は、カードの有無の
視認と手差しができる部分として挿入したカードの後端
が露出するように形成されている。
つぎにこの装置の内部構造について簡単に説明すると、
カードCの挿入方向に設けられた2本のカイトレール7
には1強い引戻しバネ8によって常時挿入口2側に引っ
張り付勢力を受けた枠型のヘッド保持体9がカードCに
押されて内方へ移動し得るよう取付けられており、また
、この保持体9の枠内にはコンタクトヘッドlOが上下
動可能に取付けられていて、保持体9とともにケーシン
グ本体1の内方へ移動した際は、ケーシング底板11に
設けた傾斜案内面12に案内されて非接触位置からカー
ド裏面の端子面と接触する位置まで押上げられるように
構成されている。
13は′、上記したロック爪5をカートCの拘止位置と
非拘止位置に回動規制するための制御レバーで、ヘッド
保持体9と平行に移動し得るようケーシング1に取付け
られていて、その先端は口、り爪5の下端に、後端はヘ
ッド保持体9に当接して移動し得るよう取付けられたL
字型スライダ15の一端にリングバネ14を介して結合
している。そして、」二記した制御レバー13とスライ
ダ15はカードCが挿入されない状態のもとでは一方に
回動したリングバネ14の拡開力により当接しているが
(第2図(ロ))、ヘッド保持体9に押されてスライダ
15が制御レバー13から離れていった場合には、第3
図(ロ)に見られるように反転したリングバネ14によ
りこの制御レバー13はロック爪5の下端を押圧する方
向に付勢されるよう構成されており、さらに制御し八−
13は後述する2つのソレノイド16.17によって制
御されている。
第1のソレノイド16は、カードCの装着直前に制御し
八−13をロック爪押圧方向に釈放する機能と、リード
ライト中は手動取出し釦20の操作を不能にする機能が
付与されたもので、カードCの装着直前状態を検出する
第1のスイッチswIから検出信号を受けると一時的に
励磁して第1のレバー18を吸引し、制御レバー13の
係止を解いてこれをロック爪抑圧方向へ移動可能にする
一方、カードCの装着状態を検出する第2のスイッチs
w2によってコンピュータが読取り書込み動作を開始す
ると、その期間中出力するコンピュータからの出力信号
により第1のレバー18を吸引保持してこれを手動取出
し釦20の押込み領域内に位置させる。
これに対して第2のソレノイド17は、コンピュータか
らの信号を受けて制御し/<−13をロック爪5の拘1
ヒ位置から釈放する機能を付与されたもので、ここには
、コンピュータからの取出し信号もしくはコンピュータ
からの取出可信号とキーボードから出力された取出し信
号とによって出力する信号か入力するように構成されて
いて、これらのいずれかの信号を受けると第2のレバー
19を吸引して、制御レバー13の係1Fを解くように
作動する。
なお、図中符号21はカードの挿入経路内に設けたロー
ラ、22はコネクタをそれぞれ示している。
つぎに上述した装置の作動について説明する。
第2図に示したカー1” Cの挿入前において、へ、ド
保持体9は引戻しバネ8によりカード挿入112側に位
置しており、また、制御レバー13は前回のカード排出
のために第2のレバー19による係止を解かれて、ケー
シング本体1の内方、つまり図中右方向に移動した状態
で第1のレバー18による係止を受けている。したがっ
てこの状態では、第4図(イ)に示したようにロック爪
5の先端はカードCの挿入経路から退避しており。
スライダ15はリングバネ16の張力により制御レバー
13の後端に当接している(第・2図(ロ))。
この状態で挿入口2よりカードCを挿入し、引戻しバネ
8に抗しつつその先端をもってヘンド保持体9を押込ん
でゆくと、これに保持されたコンタクトヘッド10はこ
の移動とともに傾斜案内面12をAす、そのヘッドピン
を図示しないバネに抗して引込ませつつ適度な接触圧を
もってカードC裏面の接点に接触させる(第3図(イ)
)。
他方ヘッド保持体9が右方へ移動し、その過程でスライ
ダ15を押圧すると、スライダ15は次第に制御レバー
13かも離れていっである段階でリング/ヘネ14を図
中反時計方向に反転させる。
このため、レバー13はいまと逆にリング/ヘネ14の
拡開力による図中左方への抑圧作用を受けるようになる
が、制御レバー13はこの時点でまだ第ルバー18に拘
1トされているのでそのままの状態を維持している。
このような状態のもとでカードCの挿入がさらに続きや
がて所定の装着位置近傍に達すると、発光素子と受光素
子からなる第1のスイッチSJ がカードCの挿入を検
出し、その検出出力をもって第1ソレノイド16を瞬間
的に励磁し、第ルバー18を吸引して制御レバー13の
係止を解く(第3図(ロ))。
係止を解かれた制御レバー13は、リングバネ14の付
勢力により図中左方向に移動して前板2の両側4.4に
配設した上部ロック爪5の下端を押圧し、これを図中時
計方向に回動させて後端が前板2の中央部分6から露出
した状態でケーシング本体1内に挿着されたカードCの
後端を拘止する(第4図(ロ))、この拘止状態は制御
レバー13の右方への移動に伴ってその係止部内に落ち
込んだ第2レバー19により維持される(第3図(ロ)
)。
このようにしてカードCが完全にセットされると、第2
のスイッチsw2からの出力信号によりコンピュータは
読取り書込み操作を始めるが、この読取りと同時にコン
ピュータから出力した取出し不可の信号により第1ンレ
ノイト16は再び励磁されて手動取出し釦20を押込み
不能となすよう第ルバー18を吸引する。
つぎにカーFCの読取りが終了すると、コンピュータか
らの読取り書込み終了信号もしくはコンピュータからの
取出し可信号とキーボードからの信号により出力した取
出し信号が第2ソレノイド17に入力する。このため、
この信号によって励磁された第2ソレノイド17は、第
2レバー19を吸引して制御レバー13の拘止を解いて
ロック爪5を自由にする。ところで、このロック爪5に
はヘンド保持体9とカードCを介して引戻しバネ8の強
い力が作用しているから、係止を解かれたロック爪、5
は、リングバネ14の付勢力に抗して制御レバー13を
図中右方向へ移動させつつ反時計方向に回動してカード
Cを機外へ放出する(@4図(イ))。
(効果) 以」二述べたように本発明によれば、カード挿入口を設
けた本体側面に、両側に突出部を、小史にカート後端を
露出させる凹状部を形成したので、カード後端が他物と
接触するのを両側の突出部分によって防ぎつつ、中央の
凹状部分によって従来装置と同様にカードの挿着の有無
の確認とその挿脱の便を図ることができる。
しかも、両側の突出部分にICカードの後端を拘止する
ロック手段を配設したので、後端を露出させた状態でカ
ードを本体に挿着させる形式のものであるにもかかわら
ず、その正確な位置決めと安定した保持を可能として読
取り書込み中に生じ易いカードの抜出しを完全に阻止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は」;蓋を取外して示した本発明の一実施例を示
す装置の斜視図、第2図(イ)(ロ)及び第3図(イ)
(ロ)は、ICカー ドの挿入前及び挿入後の状態を断
面で示した装置の側面図と平面図。 第4図(イ)(ロ)はロック爪の動作を示す図である。 1・・・・ケーシング  2・・・・挿入口5・・・・
ロック爪   9・・・・へ、ド保持体10・・・・コ
ンタクトヘッド 13・・・・制御レバー C・・・・ICカード出−人
 株式会社東京タツノ 代理人 弁理士 西 川 慶、治 $2図 (ロ)        l $3 図 (ロ) 第4 図 (イ〕 (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 挿入口よりICカードを挿入して該カードの接点とコン
    ピュータに接続したコンタクト部材を接続させる形式の
    装置において、カード挿入口に突出部と、凹状部を形成
    するとともに、上記突出部にICカードの端部を拘止す
    るロック手段を配設したことを特徴とするICカード読
    取り・書込み装置。
JP59136498A 1984-07-02 1984-07-03 Icカ−ド読取り・書込み装置 Granted JPS6116384A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136498A JPS6116384A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 Icカ−ド読取り・書込み装置
US06/747,148 US4724310A (en) 1984-07-02 1985-06-20 Device for inserting and holding an IC card as an external memory during reading and writing operations
CA000485344A CA1242527A (en) 1984-07-02 1985-06-26 Device for inserting and holding an ic card as an external memory during reading and writing operations
EP85304592A EP0167356B1 (en) 1984-07-02 1985-06-27 Device for reading and writing ic card as external memory
DE8585304592T DE3581443D1 (de) 1984-07-02 1985-06-27 Abtast- und schreibevorrichtung fuer eine als externer speicher dienende ic-karte.
AU44447/85A AU579053B2 (en) 1984-07-02 1985-07-01 Device for inserting and holding an ic card as an external memory during reading and writing operations
DK297885A DK169798B1 (da) 1984-07-02 1985-07-01 Læse-skrive-enhed for IC-kort som ekstern hukommelse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136498A JPS6116384A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 Icカ−ド読取り・書込み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6116384A true JPS6116384A (ja) 1986-01-24
JPH0438028B2 JPH0438028B2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=15176569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59136498A Granted JPS6116384A (ja) 1984-07-02 1984-07-03 Icカ−ド読取り・書込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253490A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 Hitachi Maxell Ltd Icカ−トリツジリ−ダ−ライタ−

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068620U (ja) * 1973-10-24 1975-06-19
JPS5099109A (ja) * 1973-12-27 1975-08-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068620U (ja) * 1973-10-24 1975-06-19
JPS5099109A (ja) * 1973-12-27 1975-08-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253490A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 Hitachi Maxell Ltd Icカ−トリツジリ−ダ−ライタ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438028B2 (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62280989A (ja) Icカ−ド読取り・書込み装置
JPH05282090A (ja) ペン収納構造
JPH0438029B2 (ja)
JPS6116384A (ja) Icカ−ド読取り・書込み装置
JPS6123282A (ja) Icカ−ド読取り・書込み装置
JP3204646B2 (ja) Icカードリーダライタおよびicカードリーダライタのインターロック方法
JPS61156384A (ja) Icカ−ド読取り・書込み装置
JP2765415B2 (ja) Icカード読取り・書込み装置
JPH0381188B2 (ja)
JP2699560B2 (ja) Icカードリーダ
JPS6123280A (ja) Icカ−ド用取り・書込み装置
JPH0644413A (ja) カード搭載装置
JP2743484B2 (ja) Icカードリーダ
JPS6148075A (ja) カ−ドリ−ダ
JPS62281099A (ja) Icカ−ド読取り・書込み装置
JPH0142196Y2 (ja)
JPS63234377A (ja) 情報記憶媒体の読み取り・書き込み装置
JP3495560B2 (ja) カード強制排出機構
JP3900971B2 (ja) カードリーダ
JPH01233680A (ja) Icカードリーダ・ライタ
JPH0227764Y2 (ja)
JPH06309513A (ja) Icカード用コネクタ
JP2001180434A (ja) シートベルト装置
JPS63206883A (ja) Icカ−ドリ−ダ
JP2000106248A (ja) 情報記憶ユニットのイジェクト装置