JPS61156384A - Icカ−ド読取り・書込み装置 - Google Patents

Icカ−ド読取り・書込み装置

Info

Publication number
JPS61156384A
JPS61156384A JP59281774A JP28177484A JPS61156384A JP S61156384 A JPS61156384 A JP S61156384A JP 59281774 A JP59281774 A JP 59281774A JP 28177484 A JP28177484 A JP 28177484A JP S61156384 A JPS61156384 A JP S61156384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
contact
head
pushed
contact head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59281774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0381187B2 (ja
Inventor
Yoshio Shimamura
島村 宣雄
Taiji Sudo
須藤 泰二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP59281774A priority Critical patent/JPS61156384A/ja
Priority to US06/747,148 priority patent/US4724310A/en
Priority to CA000485344A priority patent/CA1242527A/en
Priority to DE8585304592T priority patent/DE3581443D1/de
Priority to EP85304592A priority patent/EP0167356B1/en
Priority to DK297885A priority patent/DK169798B1/da
Priority to AU44447/85A priority patent/AU579053B2/en
Publication of JPS61156384A publication Critical patent/JPS61156384A/ja
Publication of JPH0381187B2 publication Critical patent/JPH0381187B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はICカードの読取り●書込み装置に関する。
(従来技術) ICカードの挿入口をケーシングの側面に設けてその上
面を有効に利用し得るようにしたICカードの読取り書
込み装置は、カードの正確な位置決めやコンタクト.ヘ
ッドとの充分な接触を図る上で難があった。
(目的) 本発明はかかる問題に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは.ICカードの正確な位置決めと
確実な接続が図れる新規なICカードの読取り●書込み
装置を提供することにある。
(m成) すなわち、本発明はかかる目的を達成すべく、ICカー
ドの一部と当接して移動するカード排出方向付勢力が付
与されたコンタクトヘッド保持体と、該XCカードの挿
入終端時に作動し、上記カード排出方向付勢力に抗して
カード排出阻止手段を拘暮トし、読取り拳書込み終了信
号及び手動操作のうちの選択された1つにより作動して
上記カード排出阻止手段の拘「トを解く作動手段とから
なるtCカード読取り・書込み装置にある。
そこで以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づいて
説明する。
図面は本発明の一実施例を示したものであって、図にお
いて符号lOは偏平な筺形をなすケーシング本体で、ス
リット状のカード挿入口11を有する前覆い12は、上
から見て断面凹字状に形成され、その突出した両側部分
13.13は、カードCの後端を保持し、カード排出阻
止手段としてのロック爪50.50の配設空間として、
また中央の凹んだ部分14はカードの有無の視認と手差
しができる部分として挿入したカードCの後端が露出す
るように形成されており、さらにその内部には、カード
Cの挿入方向に向けて伸びる2本のヘッド保持体案内部
材であるガイドレール15.15と、このガイドレール
15.15に沿ってコンタクトへラド30をカードCに
対して非接触位置から接触位置へと徐々に押上げる2木
の傾斜案内面16.16がカードの挿入ストロークより
長く形成されている。
20は、ガイドレール15.15上に摺動可能に取付け
られ、常時強い引戻しバネ21の力によりカード挿入口
ll側に付勢されている枠型のコンタクトヘッド保持体
で、カードCの下面と接するその上面22には、内端を
カード端面の当接部23となしたカード先端部上面を押
えるカード押え板24がネジ25により一体的に取付け
られており、また、その中央に設けた枠型保持部26に
は、F、面に出没可能なヘッドピン31を備えたコンタ
クトへラド30が上下動可能に収納された上、七の両側
のピン33に作用するバネ28によって傾斜面16−ヒ
をコロ34によって移動し得るよう保持されており、か
つヘッドピン31がカードCの接点と当接する位置まで
上昇した場合には、突部35をヘッド保持部26に設け
た段部27に落し込んで、コンタクトへラド30をカー
ド挿入口ll側に若干後退させるように構成されている
40は、上記したロック爪50をカードCの拘止位置と
非拘止位置に回動規制するための制御レバーで、ヘッド
保持体20と平行に移動し得るようケーシングlOの底
板17に植設したピン1B、1Bに長孔41.41を介
して取付けられていて、その先端はロック爪50と結合
した揺動レバー52の一端とピン42を介して係合し、
また他方はヘッド保持体20と当接して走行するスライ
ダ43とバネ44を介して結合している。そして、カー
ドCが挿入されない状態においてこの制御レバー40は
、スライダ43との間に介装したバネ44及びスライダ
43自体に作用するバネ45の各張力によりスライダ4
3を手元に引寄せているが(第1図(イ))、ヘッド保
持体20に押されてスライダ43が制御レバー40から
離れていらた場合には、バネ44の張力により逆にスラ
イダ43側に引寄せられるよう構成された上、さらに後
述するソレノイド60によって制御されている。
上記したソレノイド60は、制御レバー40を介してロ
ック爪50を操作するもので、ヘッド保持体20の走行
経路の内奥に配設された発光素子と受光素子とからなる
第1の検出器51が、ヘッド保持体20の内端に設けた
被検知部材28をカードCの#着直前において検出する
と、モの検出信号により一時的に励磁してプランジャ6
1を吸引し、その先端のL形しバー62を回動し、先端
の係IF爪63を制御レバー40の係止部46から外し
てレバー40をロック爪押圧方向へ移動可能にする一方
、カードCが挿入されている状態においてコンピュータ
からの取出し信号または、コンピュータからの取出可信
号とキーボードから入力された取出し信号とによって出
力する信号、もしくは手動取出し釦70の押込みを検出
する第2の検出器S2からの出力信号を受けて一時的に
プランジャ61を吸引し、L形しバー62の係止爪63
を制御レバー40の係止部46から外して。
レバー40をロック爪解除方向へ移動可能にするよう作
動する。
70はカード取出し用のヒ述した手動取出し釦で、バネ
71に付勢されて常時ケーシング本体10の前板13か
られずかに突出するように取付けられており、この釦7
0からケーシング本体lO内に延びる杆72の延長線上
には、発光素子と受光素子とからなる第2の検出器S2
と、上記したソレノイド60のプランジャ61先端が順
次位置している。
つぎに上述した装置の作動について説明する。
第1図に示したカードCの挿入前の状態において、ヘッ
ド保持体20は引戻しバネ21によりカード挿入口11
偏に位置しており、また、制御レバー40は前回のカー
ド排出のために、これまたカード挿入口11偏に移動し
てL形しバー62に係止されている。したがってこの状
態では、第1図(ロ)に示したようにロック爪50の爪
51はカードCの挿入経路から退避しており、スライダ
43はバネ45の張力により制御レバー40側に移動し
ている(第1図(イ))。
この状態でケーシング本体10の挿入口11にカードC
を挿入すると、先端部はヘッド保持体20の上面22と
カード押え板24の間で保持されるから、引戻しバネ2
1に抗しつつその先端でヘッド保持体20を押込んでゆ
くと、枠型保持部24内に保持されたコンタクトヘッド
30は、この移動とともに傾斜面16に沿って上昇を始
め。
やがてカードCが所定の装着位置近くに押込まれるよう
になると、コンタクトへラド30上のへラドピン31は
、図示しないバネに抗して沈み込みながら、上面をカー
ド押え板24によって位置決め保持されたカードCrJ
面の接点に適度の接触圧をもって接触する。
他方ヘッド保持体20が図中左方へ押込まれ、その過程
でこの突部29がスライダ43の一部43aと当接して
これを押圧すると、スライダ43は制御レバー40との
間に張架されたバネ44と自己に作用するバネ45に抗
してヘッド保持体20とともに図中左方向へ移動する。
このため、制御レバー40にはバネ44による図中左方
向への引張りが作用するようになるが、このレバー40
は、この時点でまだL形しバー62の係1爪63に拘1
トされているのでそのままの状態を維持している。
このような状態のもとでカードCの挿入がさらに#!!
き、やがて所定の装着位置近傍に達すると、発光素子と
受光素子とからなる第1の検出器スイッチSLがヘッド
保持体20内端の被検知部材28を検出し、その検出出
力をもってソレノイド60を一時的に励磁し、L形しバ
ー62を図中時計方向に回動して制御レバー40の係I
Fを解く。
これにより、制御レバー40はバネ44の付勢力により
図中左方向に移動し、揺動レバー52を介してロック爪
50の下端を押圧し、これを図中反時計方向に回動させ
て爪51によりカードCの後端を拘1トシ(第2図(ロ
))、この拘止状態は。
制御レバー40の左方への移動に伴ってその係と部46
の他方の側に落ち込んだL形しバー62の係Iト爪63
により維持される(第2図(イ))。
ところでヘッド保持体20が一杯まで押込まれると、傾
斜案内面16に沿ってヒまで押上げられたコンタクトへ
ラド30は、斜面を下ろうとする力をもって挿入口ll
側に設けた突部35をヘッド保持体20の殴部27に係
合させて若干後退し、カードCとへラドピン31との間
に生じた相対的移動によりセルフクリーニング作用をさ
せて両者を確実に接触させる(第2図(ロ))。
カードCが完全にセットされ、ソレノイド60が消磁す
るとコンピュータは読取り書込み操作を始める。そして
、カードCの読取りが終了すると、コンピュータからの
読取り書込み終了信号もしくはコンピュータからの取出
し可信号とキーボードからの信号により出力した取出し
信号がソレノイド60に入力する。このため、この信号
によって励磁されたソレノイド60は、L形しバー62
を再び図中時計方向に回動し制御レバー40の拘11−
を解いてロック爪50を自由にする。ところで、ロック
爪50にはへ−2ド保持体20とカードCを介して引戻
しバネ21の強い力が作用しているから、係1トを解か
れたロック爪50は1.第2図に示した状態から揺動レ
バー52を介して制御レバー40を図中右方向へ移動さ
せつつ時計方向に回動してカードCを機外へ放出し、第
1図に示した初期の状態に戻る。
なお、セットしたカードCを手動によって取出す操作は
手動取出し釦70の押込みによって行なわれるが、釦7
0が押込まれると1発光素子と受光素子からなる第2の
検出器S2はケーシング本体10内に突入した杆72の
先端部を検出し、その検出信号によりソレノイド60を
励磁して制御レバー40を釈放するから、あとは上述し
た動作と同様、自由になったロック爪50は引戻しバネ
21の張力により図中時計方向に回動してカードCを機
外に放出する。
また、停電時等、装置への通電が断たれているような状
態のもとでカードCを取出すには、前覆い12の面より
さらに深く手動取出し釦70を押込む、これにより杆7
2の先端は、直接ソレノイド60のプランジャ61を押
込んでL形しバー62と制御レバー40との係止を解く
(効果) 以h yjjべたように本発明によれば、カード排出方
向付勢力が付与されたコンタクトヘッド保持体をICカ
ードの一部に当接させてともに移動させるようにしたの
で1.カードの挿入時にカードとコンタクトヘッドの相
対的移動をなくしてその確実な接触を図ることができる
ばかりでなく、この保持体を介してカードを確実に排出
させることができる。
しかも、カードの挿入終了後端時に作動する作動子役に
よって排出方向付勢力に抗してカード排出阻生手段を拘
l卜するようにしたので、この付勢力を利用してカード
を阻【ト手段に当接させてその正確な位置決めを図るこ
とができるばかりでなく、カードと阻1ト千殴との間の
ロック作用によって読取り書込み中に生じ易いカードの
排出事故をも未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)(ロ)は、ICカードの挿着前の状態をも
って示した本発明の一実施例をなす装置の平面図と側面
図、第2図(イ)(ロ)は、同上装置におけるICカー
ドの挿着状態を示した平面図と側面図、第3図は、同上
装置の正面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ICカードの一部と当接して移動するカード排出方
    向付勢力が付与されたコンタクトヘッド保持体と、該I
    Cカードの挿入終端時に作動し、上記カード排出方向付
    勢力に抗してカード排出阻止手段を拘止し、読取り・書
    込み終了信号及び手動操作のうちの選択された1つによ
    り作動して上記カード排出阻止手段の拘止を解く作動手
    段とを備えたICカード読取り・書込み装置。 2、上記コンタクトヘッド保持体は、本体上の案内部材
    に案内されてICカードの接点に接離すべく移動するコ
    ンタクトヘッドを保持するものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のICカード読取り・書込み
    装置。
JP59281774A 1984-07-02 1984-12-27 Icカ−ド読取り・書込み装置 Granted JPS61156384A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281774A JPS61156384A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 Icカ−ド読取り・書込み装置
US06/747,148 US4724310A (en) 1984-07-02 1985-06-20 Device for inserting and holding an IC card as an external memory during reading and writing operations
CA000485344A CA1242527A (en) 1984-07-02 1985-06-26 Device for inserting and holding an ic card as an external memory during reading and writing operations
DE8585304592T DE3581443D1 (de) 1984-07-02 1985-06-27 Abtast- und schreibevorrichtung fuer eine als externer speicher dienende ic-karte.
EP85304592A EP0167356B1 (en) 1984-07-02 1985-06-27 Device for reading and writing ic card as external memory
DK297885A DK169798B1 (da) 1984-07-02 1985-07-01 Læse-skrive-enhed for IC-kort som ekstern hukommelse
AU44447/85A AU579053B2 (en) 1984-07-02 1985-07-01 Device for inserting and holding an ic card as an external memory during reading and writing operations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281774A JPS61156384A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 Icカ−ド読取り・書込み装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4335405A Division JP2765415B2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 Icカード読取り・書込み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61156384A true JPS61156384A (ja) 1986-07-16
JPH0381187B2 JPH0381187B2 (ja) 1991-12-27

Family

ID=17643788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59281774A Granted JPS61156384A (ja) 1984-07-02 1984-12-27 Icカ−ド読取り・書込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61156384A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253490A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 Hitachi Maxell Ltd Icカ−トリツジリ−ダ−ライタ−
JPS63253491A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 Hitachi Maxell Ltd Icカ−トリツジリ−ダ−ライタ−
JPH0267692A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカード記録再生装置
JPH02133893A (ja) * 1988-11-14 1990-05-23 Nhk Spring Co Ltd カードリーダライタ
US6951473B2 (en) 2003-05-13 2005-10-04 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. IC card reader

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413767A (en) * 1977-07-04 1979-02-01 Toppan Printing Co Ltd Transfer unit for producing crt fluorescent surface and method of transferring same
JPS5534377A (en) * 1978-09-02 1980-03-10 Ricoh Co Ltd Recording reproducing device on card insertion system
JPS5595280A (en) * 1978-12-27 1980-07-19 Cii Connector for portable card

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413767A (en) * 1977-07-04 1979-02-01 Toppan Printing Co Ltd Transfer unit for producing crt fluorescent surface and method of transferring same
JPS5534377A (en) * 1978-09-02 1980-03-10 Ricoh Co Ltd Recording reproducing device on card insertion system
JPS5595280A (en) * 1978-12-27 1980-07-19 Cii Connector for portable card

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253490A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 Hitachi Maxell Ltd Icカ−トリツジリ−ダ−ライタ−
JPS63253491A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 Hitachi Maxell Ltd Icカ−トリツジリ−ダ−ライタ−
JPH0267692A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカード記録再生装置
JPH02133893A (ja) * 1988-11-14 1990-05-23 Nhk Spring Co Ltd カードリーダライタ
US6951473B2 (en) 2003-05-13 2005-10-04 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. IC card reader
CN1319021C (zh) * 2003-05-13 2007-05-30 株式会社三协精机制作所 Ic卡读卡机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0381187B2 (ja) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0552991B2 (ja)
JPS6116386A (ja) Icカ−ド読取り・書込み装置
JPS61156384A (ja) Icカ−ド読取り・書込み装置
JPH07296123A (ja) Icカード用電気コネクタ
EP1170692B1 (en) A smart-card reader
US4646176A (en) Recording and reproducing apparatus including a cassette loading detecting device
JPH0438027B2 (ja)
US4984994A (en) Card connector
JPH0381188B2 (ja)
GB2155233A (en) Recording and reproducing apparatus for disk cartridges
JP2765415B2 (ja) Icカード読取り・書込み装置
JP2001122008A (ja) ドリンク容器の拘束具
US4393553A (en) Locking device for a safety belt
US5377175A (en) Storage device for recording media, particularly compact disks, magnetic tape cassettes and the like
JPH0438028B2 (ja)
GB1579946A (en) Cassette tape recorders provided with cassette eject mechanisms
JPS6123280A (ja) Icカ−ド用取り・書込み装置
JPH06284914A (ja) 自動バックル装置
WO2000057415A1 (fr) Dispositif d'enregistrement ou de reproduction de signaux sur un disque, et procede d'insertion et d'extraction de cartouche pour ledit dispositif
JPH089794Y2 (ja) Icメモリカード及びicカード着脱装置
JP2680357B2 (ja) Icカード読取り書込み装置
JPH0225994A (ja) Icカード読取り書込み装置
JP2743484B2 (ja) Icカードリーダ
JPH042450Y2 (ja)
JPH0237159Y2 (ja)