JPS61163591A - 有機型el素子の製造方法 - Google Patents

有機型el素子の製造方法

Info

Publication number
JPS61163591A
JPS61163591A JP60003800A JP380085A JPS61163591A JP S61163591 A JPS61163591 A JP S61163591A JP 60003800 A JP60003800 A JP 60003800A JP 380085 A JP380085 A JP 380085A JP S61163591 A JPS61163591 A JP S61163591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
reflective insulating
glass substrate
emitting layer
resin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60003800A
Other languages
English (en)
Inventor
田中 秀喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60003800A priority Critical patent/JPS61163591A/ja
Publication of JPS61163591A publication Critical patent/JPS61163591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産l上皮且且丘! 本発明は腕時計や電卓、各種計測器などの文字、図形デ
ィスプレイを行なう液晶表示装置のバックライトなどに
利用される有機型EL素子の製造方法に関する。
従来坐肢血 有機型EL素子は、一般に少なくとも一方が透明である
一対の対向電極間に発光層を挟持させたEL素子をそれ
より若干大きい寸法の樹脂外皮フィルムで上下から挟み
、ラミネータを通してEL素子よりはみ出す樹脂外皮フ
ィルム同士を熱圧着した構造を有する(特公昭36−8
479号公報、特公昭40−8575号公報)。
しかしながら、樹脂外皮フィルムは本質的に湿気を遮断
することができず、耐湿性に問題があり、また、プラス
チックシートの耐熱性のために透明電極の透明度が比較
的低く、しかも発光層からの発光が透明電極を形成した
プラスチックシート、吸湿性フィルム、樹脂外皮フィル
ム等を通して外部に照射され、これらの光吸収によって
輝度が低くなるという欠点があった。
上記の耐湿性および輝度が低い欠点を解決するために、
本件出願人は、ガラス基板を用いた有機型EL素子を提
案した(実願昭58−22633号)。
上記ガラス基板を用いた有機型ELi子の従来構造例を
第7rI!Jに、その従来製法を第8図乃至第10図を
参照して以下説明する。
第7図のEL素子(1)は定形の透明なガラス基板(2
)上に1.T、O等の透明電極(3)、有機バインダ中
に螢光体粒子を分散した発光層(4)、有機バインダ中
に高誘電物質を分散した反射絶縁層(5)、アルミニウ
ム箔よりなる背面型WA(以下AJ箔と称す)(6)を
積層一体化したもので、これは次のように製造される。
先ず第8図に示すように長尺なAJ箔(6)上に反射絶
縁層(5)と発光層(4)をドクターブレード法等で順
次に形成して乾燥させる。
第10図はAN箔(6)上に反射絶縁層(5)をドクタ
ーブレード法で形成する際の装置例を示すもので、平坦
な台(7)上のAjl箔(6)上方に一定の隙間で幅方
向にドクターブレード(8)を配置し、ドクターブレー
ド(8)の前方のAj箔(6)上に有機バインダ中に高
誘電物質粉末を分散した混合物(5゛)を供給して、A
l箔(6)をその長手方向に連続送りすると混合物(5
°)がドクターブレード(8)で等厚に成形されてAI
箔(6)上に塗着される。同じようにしてAN箔(6)
に塗着された反射絶縁層(5)上に発光層(4)がドク
ターブレード法で塗着される。このようなドクターブレ
ード法は塗膜厚、塗膜質を均一にし、量産性よく行える
次に第8図の長尺な(6)、(5)、(4)の積層体(
9)を第8図の破線箇所から刃(1o)にて定寸ずつに
切断する。一方、第9図に示すように定形のガラス基板
上に透明電極(3)を蒸着法等で形成したものを用意す
る。而して、このガラス基板(2)の透明電極(3)上
に前述の切断された定形の積層体(9°)を発光層(4
)を下にして重ねて熱圧着により一体化させ、所望のE
Ls子(1)を得る。
このようなEL素子(1)は図示しないがAl箔(6)
上に別のガラス基板を被せて上下のガラス基板周辺部間
をエポキシ樹脂等の接着シール材で気密に固着する等し
て封止される。
<  9     1 上記EL素子(1)は製作上に次の問題があった。
第一に、長尺なAj箔(6)に反射絶縁層(5)、発光
層(4)を積層し定寸に切断しているが、この切断時に
AIl箔(6)の切断面に切断パリや切断返りが生じ、
これがEL素子の電極間隔を狭(して耐圧不良を引き起
すことがあった・ 第二に、反射絶縁層(5)、発光層(4)の乾燥はガラ
ス基板(2)に圧着後行なわれるが、AN箔(6)は金
属ゆえ透湿性が悪く、そのためAj箔(6)とガラス基
板(2)とでサンドインチされた反射絶縁層(5)、発
光層(4)の乾燥性が悪(て乾燥に長時間を要した。ま
たこの乾燥は積層体、(9°)の周辺部から行われてど
うしても中央部の乾燥が不十分になり昌く、そのためE
L素子(1)を気密封止して防湿保護しても反射絶縁層
(5)や発光層(4)に残る水分にて劣化が速まり、E
L素子寿命が短くなることがあった・ 尚、上記問題点は、ガラス基板の透明電極上に発光層、
反射絶縁層をスクリーン印刷して乾燥させた後、反射絶
縁層上に別に形成した背面電極を被着すれば一応解決さ
れるが、しかしこのようなスクリーン印刷法は連続作業
が難しくて量産性が極めて悪く、また!!膜の厚さ膜質
にバラツキが生じ易くてEL素子作成には不通であった
°の 本発明は上記問題点に鑑み、これを解決したもので、透
明なガラス基板上に透明電極を形成する工程、長尺な樹
脂フィルム上に離型剤を介して反射絶縁層と発光層を積
層形成して所定寸法に切断する工程、前記ガラス基板の
透明電極上に前記切断された定寸の樹脂フィルムを発光
層を下にして重合し一体化して樹脂フィルムのみを剥離
除去する工程、反射絶縁層上に背面電極を接合させる工
程にて上記問題点を解決するようにしたものである。
在里 上記手段のように反射絶縁層と発光層の積層に樹脂フィ
ルムを使用して、ガラス基板に圧着後に樹脂フィルムを
剥離すれば、反射絶縁層が露出しているので、反射絶縁
層と発光層の乾燥がより迅速に、且つ全体に平均化して
行われる、また背面電極はガラス基板上に積層された最
上層の反射絶縁層上に金属板などを接合させることによ
り形成できるので、電極切断による耐圧不良が発生する
ことが皆無となる。
裏簾皿 以下本発明方法の具体的実施例を第1図乃至第6図に基
づき説明する。尚、第1図乃至第6図における第7図と
同一符号のものは同一のものを示し、その説明は省略す
る。
先ず本発明は、第1図に示すように、ポリエステル等の
長尺な樹脂フィルム(11)の片面に離型剤(12)を
コーティングしたマイラーと称されるものを用意する0
次に第2図に示すように長尺な樹脂フィルム(11)の
離型剤(12)上に反射絶縁層(5)と発光層(4)を
順次に積層形成し、乾燥させる。この工程は第8図の従
来工程同様にドクターブレード法で行なう、するとドク
ターブレード法による従来の*t*設備がそのまま使用
でき、而も反射絶縁層(5)、発光層(4)の塗膜厚、
質共に良好なものが量産住良(得られる。第2図の長尺
な積層体(13)を第2図の破線箇所から定寸に切断し
て第3図の定形積層体(13’)を得る0反射絶縁層(
5)と発光層(4)は第2図及び又は第3図の状態で予
備乾燥されるが、この乾燥は樹脂フィルム(11)の透
湿性が金属に比べ良いので、全体に均一に速く行われる
次に定形積層耐(13″)を、第4図に示すように、透
明なガラス基板(2)の透明電極(3)上に発光層(4
)を下にして位置決めして重ね合せ、熱圧着により一体
化する。而る後、第5図に示すように最上層にある樹脂
フィルム(11)を反射絶縁層(5)により剥離除去す
る。この剥離は離型剤(12)により容易に行われる。
樹脂フィルム(11)の剥離後に発光層(4)や反射絶
縁層(5)を再度乾燥させる。この乾燥も全体に均一に
且つ迅速に行われる。
その後、反射絶縁層上に背面電極を接合一体化する。こ
れは例えば第6図に示す構造にて実施できる。即ち、下
面にAj蒸着等で背面電極(14)を形成した1枚のガ
ラス基板(15)を用意し、これを反射絶縁層(5)上
に背面電極(14)を接合させて被せ、上下で対向する
2枚のガラス基板(15)、(2)の周辺部をエポキシ
樹脂等の接着シール剤(16)で気密に固着する。この
場合、ガラス基板(2)の透明電極(3)とガラス基板
(15)の背面電極(14)の一部を接着シール材(1
6)より外に導出させて、この導出部分(3°)(14
°)を電極外部取出し部分として用いる。
また背面電極は樹脂フィルム剥離後に反射絶縁層(5)
上にAltやCuなどの金属板を接合させて形成したも
のであってもよい。
lユ坐急及 本発明によれば、EL素子の発光層、反射絶縁層を、樹
脂フィルム上にドクターブレード法で積層形成し、ガラ
ス基板の透明電極上に転写して作成したので発光層、反
射絶縁層の乾燥が短時間でかつ全体に平均して行えて、
EL素子の製造の量産化、EL素子の品質向上、長寿命
化が図れる。またEL素子の電極形成における積層後の
電極切断工程が無くなるので、電極の  ′切断による
パリ、返りの発生が無くて耐電圧特性の安定したEL素
子が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明方法を説明するための各製造
工程でのEL素子構成部材断面図である。第7図乃至第
10図は従来の有機型ELI子の製造方法を説明するた
めのもので、第7図は有機型EL素子の断面図、第8図
及び第9図は第7図のEL素子の二製造工程での断面図
、第10図はドクターブレード法による塗膜装置の概略
断面図である。 (2) −ガラス基板、(3) −・透明電極、(4)
−−−・発光層、(5)・−・反射絶縁層、(11)・
−・・樹脂フィルム、(12) −・離型剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)透明なガラス基板上に透明電極を形成する
    工程、 (b)長尺な樹脂フィルム上に離型剤を介して反射絶縁
    層と発光層を積層形成して所定寸法に切断する工程、 (c)前記ガラス基板の透明電極上に前記切断された定
    寸の樹脂フィルムを発光層を下にして重合し一体化して
    樹脂フィルムのみを剥離除去する工程、 (d)反射絶縁層上に背面電極を接合させる工程を含む
    ことを特徴とする有機型EL素子の製造方法。
JP60003800A 1985-01-11 1985-01-11 有機型el素子の製造方法 Pending JPS61163591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003800A JPS61163591A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 有機型el素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003800A JPS61163591A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 有機型el素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61163591A true JPS61163591A (ja) 1986-07-24

Family

ID=11567269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60003800A Pending JPS61163591A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 有機型el素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163591A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271996U (ja) * 1988-11-22 1990-05-31
JPH11260549A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Seiko Epson Corp 有機el表示装置の製造方法
JP2002190387A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子製造用の転写材料およびエレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2002190385A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子製造用の転写材料およびエレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2002190388A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子製造用の転写材料セットおよびエレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2004335737A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Dainippon Printing Co Ltd 有機薄膜太陽電池の製造方法および転写シート
JP2005158757A (ja) * 2005-03-07 2005-06-16 Seiko Epson Corp 有機el表示装置の製造方法
JP2005529361A (ja) * 2002-06-10 2005-09-29 イー−インク コーポレイション 電気光学表示装置を形成および検査するための構成部品および方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271996U (ja) * 1988-11-22 1990-05-31
JPH11260549A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Seiko Epson Corp 有機el表示装置の製造方法
JP2002190387A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子製造用の転写材料およびエレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2002190385A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子製造用の転写材料およびエレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2002190388A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子製造用の転写材料セットおよびエレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP4616469B2 (ja) * 2000-12-21 2011-01-19 大日本印刷株式会社 エレクトロルミネッセンス素子製造用の転写材料セットおよびエレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP4634602B2 (ja) * 2000-12-21 2011-02-16 大日本印刷株式会社 エレクトロルミネッセンス素子製造用の転写材料およびエレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2005529361A (ja) * 2002-06-10 2005-09-29 イー−インク コーポレイション 電気光学表示装置を形成および検査するための構成部品および方法
JP2004335737A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Dainippon Printing Co Ltd 有機薄膜太陽電池の製造方法および転写シート
JP4578065B2 (ja) * 2003-05-07 2010-11-10 大日本印刷株式会社 有機薄膜太陽電池の製造方法および転写シート
JP2005158757A (ja) * 2005-03-07 2005-06-16 Seiko Epson Corp 有機el表示装置の製造方法
JP4548153B2 (ja) * 2005-03-07 2010-09-22 セイコーエプソン株式会社 有機el表示装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640583A (en) Display panel having an inner and an outer seal and process for the production thereof
US6242859B1 (en) Plasma display panel and method of manufacturing same
CN107390436B (zh) 一种pvb夹胶调光玻璃用调光膜封边工艺
JPH06251874A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JPH0820627B2 (ja) 液晶表示素子の製造法
US5085605A (en) Method of encapsulating an ac power type el panel
CN106647074A (zh) 液晶显示装置
JPS61163591A (ja) 有機型el素子の製造方法
JPH11242562A (ja) 低反射型抵抗膜式タッチパネル,その製造方法,および透明導電膜を備えた基板
JPS588488B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JPS6026321A (ja) 液晶表示体の製造方法
JPH06283265A (ja) 電界発光灯及びその製造方法及びその製造装置
JPH012296A (ja) 電界発光灯の製造方法
JPH04324825A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2621787B2 (ja) 液晶表示体の製造方法
JPS5880295A (ja) El素子の製造方法
JP2641760B2 (ja) エレクトロルミネツセント素子の製造方法
JPS597751Y2 (ja) El表示装置
JP2839700B2 (ja) 有機分散型elパネルの製造方法
JPS6019125A (ja) 液晶セル
JP2004071461A (ja) 有機エレクトロルミネセンスディスプレイ素子の製造方法
JPH0824073B2 (ja) エレクトロルミネッセント素子とその製造方法
JP4249455B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS6190135A (ja) 液晶表示体
JPH0115117Y2 (ja)