JPS61161969A - Pwm信号発生装置 - Google Patents

Pwm信号発生装置

Info

Publication number
JPS61161969A
JPS61161969A JP59275918A JP27591884A JPS61161969A JP S61161969 A JPS61161969 A JP S61161969A JP 59275918 A JP59275918 A JP 59275918A JP 27591884 A JP27591884 A JP 27591884A JP S61161969 A JPS61161969 A JP S61161969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
period
carrier
counter
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59275918A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Wakao
若生 雅明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP59275918A priority Critical patent/JPS61161969A/ja
Publication of JPS61161969A publication Critical patent/JPS61161969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、出力基準波(正弦波)と一定周波数の搬送
波(キャリア;三角波)とを比較し、この2つの信号の
大小関係にもとづいてインバータの各スイッチング素子
をオン、オフ制御するパルス幅変調(PWM)インバー
タにおけるPWM信号発生装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、一般的なパルス幅制御方式としては、出力基準波
と一定周波数のキャリア三角波とを比較し、この2つの
信号の大小関係に基いてインバータの各スイッチング素
子をオン、オフ制御するものが知られている。しかしな
がら、キャリア周波数を一定にしたまま出力基準波を変
化させると2つの周波数の間でビートが発生し、電動機
を制御する場合には電流振動や騒音等を発生する欠点が
あった。このようなビートの発生を防止するためには、
基本波とキャリア三角波を同期、つまりキャリア周波数
を基本波の整数倍に選び、出力波形の1周期に含まれる
パルスの数を段階的に切換えてキャリア周波数を一定周
波数となるように制御することが必要である。
従来このような制御を行うために、アナログ量の基準出
力波とキャリアとをコンパレータにより比較してインバ
ータのスイッチング素子のオン。
オフを決める方式が採られているが、この方式では基準
信号波とキャリアを同期させるためKPLL回路が必要
となり、さらにパルス数切換回路も必要なため回路が複
雑になるという難点がある。
また、この方法ではアナログ量を用いているため線形性
が十分とは言えず、温度変化や外乱によるドリフトも生
じ易いというアナレグ回路特有の問題も存在する。
他方、1周期分のパルスパターンをROMに収納し、パ
ルス数に応じてパルスパターンを切り換える方式が知ら
れている。この方式ではパル数。
電圧精度1周波微積度それぞれに比例した数のROM容
量が必要となるため、高精度C)fmi!Iを行なうた
めにはぼう大なROM容量が必要となり、回路が複雑高
価なものとなってしまうという難点がある。
さらに、上記の2方式に共通する問題点として、インバ
ータの各スイッチング素子が許容できる最小パルス幅を
確保するための回路を別途膜けなければならないことが
挙げられる。
上述の問題点を解決すべく、出願人はキャリア1周期分
のパルス幅データを演算するマイクロプロセッサの如き
ディジタル処理装置と、プログラマブル発振器と、2個
のプログラムカウンタとを用いた全ディジタル式のPW
M信号発生装置を既に提案している。以下、この装置(
単に、従来例という。)Kついて簡単に説明するQ 第3図拡かかるPWM信号発生装置の従来例を示す構成
図である。同図において、1は各種演算を行なうディジ
タル処理装置(以下、マイクロプロセッサともいう。)
であり、これはデータバスを介してキャリア周波数に対
応したり田ツクを発生するプログラマブル発振器2.ト
リガパルスを発生スるプログラマブルカウンタ11およ
びパルス輻信号を発生するプログラムカウンタ12にそ
れぞれ接続される。カウンタ11のトリガ入力はマイク
ロプロセッサIK、またその出力はカウンタ12のトリ
ガ入力端KMP続される。また、プログラム発振器2の
出力は、カウンタ3を介してマイクロプロセッサ1の割
込端子に接続される。
第3Allは#I3図の動作を説明するためのタイミン
グ波形図であり、以下、これを用いてその動作を説明す
る。
aはプログラム発振器2の出力であり、これはキャリア
周波数に対応する。bはカウンタ3の出力であり、クロ
ックaを1キャリア周期Tc分だけカウントするとスト
ローブ信号を発生し、マイクロプロセッサ1へ割込信号
として与える。この割込信号すにより、マイクロプロセ
ッサ1はプログラムカウンタ11,12にそれぞれパル
ス開始位相信号ToN pパルス幅信号Twの書込み用
トリガパルスCを発生する。なお、このときマイクロプ
ロセッサ1は、図示されないROM(リードオンリメモ
リ)等からのデータにもとづいて(ホ)の如きPWM信
号e (TON y Tw )を予め演算しており、こ
のトリガパルスCICよってこれらを各カウンタ11,
12にセットする。そして、このトリガパルスCKより
、プログラムカウンタ11はToHに相当する時間後に
プログラムカウンタ12のトリガ入力にトリガパルスd
を与えるので、カウンタ12はTw K相当する信号を
出力し、これによってインバータの各スイッチング素子
をオン。
オフさせる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の装置によれば、パルス幅データを予め演算するよ
うにしているので、インバータが許容し得る最小パルス
幅以下のものは演算時に補正可能となり、従来の問題点
の1つが解決される利点を有する反面、以下の如きrl
RM点がある。
イ)キャリア1周期のデータとして1個のPWMパルス
しか発生できないため、基準出力波とキャリア三角波の
位相関係が限定される。
口)キャリア波形が1キャリア周期毎に対称でない場合
には、1キャリア周期内で複数のパルスを発生する場合
があるが、従来のものはこのような場合には対処するこ
とができない。
〔問題点を解決するための手段〕
PWM波形を演算するディジタル処理装置と、該演算さ
れたPWM波形データを記憶する2つのメモリ(ft、
AM ;ランダムアクセスメモリ)と、メモリ読出回路
と、切換回路とを設ける。
〔作用〕
切換回路により2つのメモリの一方をディジタル処理装
置へ接続してPWM波形データの書込みを行なっている
ときは、読出回路によって他方のメモリからPWM波形
データの読出し行ない、これを交互に繰り返すことKよ
り、1キャリア周期内に1個だけでなく複数のパルスを
発生し得るようにして性能を向上させる。
〔発明の実施例〕
#!1図はこの発明の実施例を示す構成図、第1A図は
M1図のスイッチが成る方向に切り換わった場合を示す
接続構成図である。RAM7.8のアドレス入力は切換
スイッチ5を介してマイクロプロセッサICIアドレス
バスに接続し、その出力は切換スイッチ6を介してマイ
クロプロセッサ10データバスに接続する。なお、切換
スイッチ6の出力は、パルス分配器9に接続される。プ
ログラマブル発振器2はマイクロプロセッサ1からのデ
ータを受けて、1キャリア周期が一定クロック数となる
り四ツクを発生し、カウンタ3,4に与える◇カウンタ
3の出力の一方は切換スイッチ5゜60制御端子、他方
はマイクロプロセッサ1の割込端子に接続される。切換
スイッチ5は制御信号によりマイクロプロセッサlのア
ドレスバスとカウンタ4の出力をRAM7または8のア
ドレス入力に切り換え、切換スイッチ6はRAM7とR
AM8の出力をマイクロプロセッサlのデータバスとパ
ルス分配器9に切り換える〇 第2図は第1図に示した回路の動作を示すタイミング波
形図であり、aは発振器2の出力、bはカウンタ3の切
換スイッチ5,6への信号、Cはマイクロプロセッサ1
への割込信号、dはパルス分配器90入力(PWM信号
)の1相分をそれぞれ示している。
以下、これらの図を参照して動作を説明する。
?(り四プロセッサ1は、キャリア1周期が一定クロッ
クとなる周波数を発振器2に与える。カウンタ3はキャ
リア1周期分のカウントにより、マイクジプロセッサI
K同図(ハ)の如き割込信号Cを与える。カウンタ3の
もう1つの出力はキャリア1周期毎に反転し、切換スイ
ッチ5,6を制御する。#!2図の期間Aでは、RAM
7はマイクロプロセッサlに接続され、几AM8はカウ
ンタ4とパルス分配器9にそれぞれ接続された状態とな
る(嬉lA11ii7参照)o RAM8には、第2図
(ニ)K示す如きA期間の出力パルスパターンdが書き
込まれており、割込信号によりマイクロプロセッサ1か
ら与えられる発振器2のクロックとカウンタ4により順
次パルス分配器9に出力される0この間、マイクロプロ
セッサ1は次の周期Bのパルスパターン演算、クロック
周波数演算得を行ない、データバスを介して几AM7に
周期Bのパルスパターンを書き込む。パルスパターンの
書込みが完了した時点で、マイクロプロセッサlは割込
待ちの状態となり、周期Bの割込が入った時点で発振器
2のデータを書き換える。周期BではRAM7がカウン
タ4およびパルス分配器9に、またRAM8がマイクロ
プロセッサ1にそれぞれ接続される。そして、このよう
な動作をくり返すことにより、この回路はキャリア1周
期中に任意の回数のオン、オフパターンを発生すること
が可能となる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、パルス幅データを几AMを介して出
力するようにしたため、1キャリア周期中のオン、オフ
の回数に制限がなくなり、これによって任意のパルスパ
ターンの発生が可能となる利点がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す構成図、第1A図は第
1図におけるスイッチが成る方向に切り換わった場合を
示す接続#!構成図第2図は第1図またはIIIA図の
動作を説明するためのタイミング波形図、第3図はPW
M信号発生回路の従来例を示す構成図、*3A図はその
動作を説明するためのタイミング波形図である。 符号説明 1・・・・・・ディジタル処理装置(マイクロプロセッ
サ)、2・・・・・・プログラマブル発振器、14,1
1゜12・・・・・・カウンタ、5,6・・・・・・バ
ス切換スイッチ、7.8・・・・・・RAM(ランダム
アクセスメモリ)、9・・・・・・ハルス分配a。 代理人 弁理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎    清 第1図 ITIA図 薯2図 WE 3 図 窮3A図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パルス幅変調(PWM)インバータの制御を行なうべく
    これに与えるPWM信号を発生するPWM信号発生装置
    であつて、少なくとも所定のデータにもとづき所定周期
    毎にPWM波形を演算するディジタル処理装置と、該演
    算されたデータを記憶する1対のメモリとを備え、該メ
    モリの一方からデータを読み出しているときは前記処理
    装置にて演算された次の周期のデータを他方のメモリへ
    書き込むことを特徴とするPWM信号発生装置。
JP59275918A 1984-12-29 1984-12-29 Pwm信号発生装置 Pending JPS61161969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275918A JPS61161969A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 Pwm信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275918A JPS61161969A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 Pwm信号発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61161969A true JPS61161969A (ja) 1986-07-22

Family

ID=17562234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275918A Pending JPS61161969A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 Pwm信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61161969A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390384B1 (ko) * 2001-02-09 2003-07-07 주식회사 엘리코파워 펄스 분산기법을 이용한 펄스폭 변조기 및 임의 주파수발생기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390384B1 (ko) * 2001-02-09 2003-07-07 주식회사 엘리코파워 펄스 분산기법을 이용한 펄스폭 변조기 및 임의 주파수발생기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61161969A (ja) Pwm信号発生装置
JPH0758892B2 (ja) ディジタルパルス幅変調回路
JPH0251295B2 (ja)
JP2893753B2 (ja) パルス幅変調インバータ制御装置
US5656913A (en) Microcomputer for driving induction motor
JPS60134774A (ja) インバ−タ制御装置
JPH0727804A (ja) パルス幅測定回路
JPS6312424B2 (ja)
SU1406782A1 (ru) Цифровой синтезатор частот
JPH0411388Y2 (ja)
KR0168082B1 (ko) 디지탈 펄스폭변조신호 발생장치
SU1166294A1 (ru) Распределитель
JP3555726B2 (ja) パルス発生装置
SU473990A1 (ru) Устройство дл задани скорости интерполировани
JPS59190767A (ja) 電子交換機の汎用リンギングインタ−バル信号発生回路
SU1092719A1 (ru) Преобразователь кода во временной интервал
SU960838A1 (ru) Функциональный преобразователь
SU1670788A1 (ru) Делитель частоты следовани импульсов с переменным дробным коэффициентом делени
SU1405081A2 (ru) Устройство дл считывани графической информации
SU888293A1 (ru) Избирательное устройство дл управлени тиристорными регул торами
JP2670105B2 (ja) データ発生装置
JP2754654B2 (ja) マイクロコンピュータの出力制御回路
JPH03178566A (ja) Pwm波形発生回路
JP3382020B2 (ja) 信号発生器用タイミング制御回路
SU1013954A1 (ru) Генератор псевдослучайной последовательности