JPS61160288A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS61160288A
JPS61160288A JP60000131A JP13185A JPS61160288A JP S61160288 A JPS61160288 A JP S61160288A JP 60000131 A JP60000131 A JP 60000131A JP 13185 A JP13185 A JP 13185A JP S61160288 A JPS61160288 A JP S61160288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
heat
group
leuco dye
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60000131A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Tsuchida
真也 土田
Michimori Nakamura
中村 通衛
Hitoshi Takeuchi
斉 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP60000131A priority Critical patent/JPS61160288A/ja
Publication of JPS61160288A publication Critical patent/JPS61160288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、感熱記録材料に関し、熱感度の改良された感
熱記録材料の提供を目的とする。
(従来の技術) 従来、二つの成分の反応による発色方式として、発色性
ロイコ染料と、該ロイコ染料を熱時発色させるフェノー
ル性化合物との組み合わせによる感熱記録材料が知られ
ている。通常、この種の感熱記録材料は、クリスタルバ
イオレットラクトンの如き発色性ロイコ染料と、ビスフ
ェノールAの如きフェノール性化合物とをそれぞれ別個
に、バインダーを含む水媒体中で分散機により微細な粒
子に摩砕分散した後、各分散液を混合し、しかる後各種
助剤を添加し、こうして得られた塗液を支持体上に塗布
乾燥して調製されている。
この種の記録方式は、現像定着工程なしに直接可視画像
が得られ、臭気や騒音等の公害を発生せず、かつコスト
が安いこともあって、従来からプリンター、ファクシミ
リ等に多用されている。近年ファクシミリ分野を筆頭に
感熱記録装置の改良と相まって、高速記録への要求が顕
著となってきている。
(発明が解決しようとしている問題点)記録の高速化と
いうことは、サーマルヘッドにおける通電時間を短かく
すること、すなわちパルス幅を狭くすることであり、よ
り少ない印加エネルギーで、より発色濃度を上げるとい
う試みである。同時に、発熱温度を上げすぎないように
して、ヘッド寿命を伸ばそうという傾向と一緒になって
、感熱記録材料への印加エネルギー量は一段と少なくな
る傾向にあり、感熱記録材料の高感度化が期待されてい
る。
木発明者は、上記の如き要望に応えるべく鋭意研究の結
果、支持体上に、発色性ロイコ染料、フェノール性化合
物、およびバインダーを主要成分とする熱時発色し得る
感熱層を設けた感熱記録材料において、前記感熱層中に
特定の化合物を含有せしむることによって、優れた高感
度が達成されることを知見して本発明を完成した。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は、支持体」二に、発色性のロイコ染
料、フェノール性化合物および#バインダーを主要成分
とする、熱時発色し得る感熱層を設けた感熱記録材料に
おいて、前記感熱層中に下記一般式(I)で表される化
合物を含有せしめることを特徴とする感熱記録材料であ
る。
(ここでR1は、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜
5の低級アルキル基、アルコキシ基あるいはアルコキシ
カルボニル基であり、mはOまたは1であり、nは2〜
4であり、nが2のときR2は2価の有機基をあられし
、nが3のとき、R2は3価の有機基をあられし、nが
4のとき、R1は4価の有機基をあられす。) 次に、本発明を更に詳しく説明すると、本発明に用いら
れる発色性ロイコ染料としては、例えば、トリフェニル
メタン系、フルオラン系、フェノチアジン系、オーラミ
ン系およびスピロピラン系等のロイコ体があげられる。
具体的には、例えば、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)、 3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタリド
(別名マラカイトグリーンラクトン)、3−ジエチルア
ミノ−6−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−7
−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル
−7−クロロフルオラン、 2−メチル−6−(N−p−トリル−N−二チルアミノ
)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−ジエチルアミノ−7−クロロアニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−クロロ−7−アニリノフルオ
ラン、 3−ジブチルアミノ−7−クロロアニリノフルオラン、 3−(N−シクロヘキシル−N−メチルアミン)−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、3− CN−(2−
メチルブチル)−N−エチルアミノコ−6−メチルーフ
ーアニリツフルオラン、3−ピロリジノ−6−メチル−
7−アニリノフルオラン、 3−ピペリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
、 3.7−ビス(ジメチルアミノ)−10−ベンゾイルフ
ェノチアジン、 N−フェニルローダミン−β−ラクタム、アミドローダ
ミン−β−サルトン、 ベンゾ−β−ナフトスピロピラン、 1.3.3−)リフチルインドリン−2,2’−スピロ
−6′−二トロー8′−メトキシベンゾピラン等があげ
られるが、これらにのみ限定されるものではない。また
、これらは単独もしくは混合′ して用いられる。
本発明に用いられるフェノール性化合物とじては、常温
で固体であり、好ましくは、70℃以上の融点を持つフ
ェノール性化合物やフェノール性樹脂があげられる。
例えば、 p −tert−ブチルフェノール、 p−フェニルフェノール、 メチル−4−ヒドロキシベンゾエート、エチル−4−ヒ
ドロキシベンゾエート、フチルー4−ヒドロキシベンゾ
エート、ベンジル−4−ヒドロキシベンゾエート、ジメ
チル−4−ヒドロキシフタレート、ジエチル−4−ヒド
ロキシフタレート、ジフェニル−4−ヒドロキシフタレ
ート、ジシクロルへキシル−4−ヒドロキシフタレート
、 4−ヒドロキシアセトフェノン、 α−ナフトール、 β−ナフトール、カテコール、 レゾルシン、 ヒドロキノン、 ヒドロキノンモノベンジルエーテル、 4− tert−オクチルカテコール、2.2−ビス(
4′−ヒドロキシフェニル)プロパン(別名ビスフェノ
ールA)、 2.2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル) −n−へ
ブタン、 1.1−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
サン、 4.4′−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4.4′
−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4−ヒドロキシ
ジフェニルメタン、 ノボラック型フェノール樹脂、 ハロゲン化ノボラック型フェノール樹脂、ポリ−p−ビ
ニルフェノール、 ハロゲン化ポリ−p−ビニルフェノール等があげられる
が、これらにのみ限定されるものではない。
本発明に用いられる一般式(1)で表される化合物とし
ては、常温で固体であり、好ましくは70℃以上の融点
を持つ化合物であり、Rよとじて例えば炭素数が1〜6
である2〜4価の脂肪族基、 CH。
」 CH,CH,− (見はO〜3である)等があげられる。
例えば、 メチレングリコールジベンゾエート、 エチレングリコールジベンゾエート、 m−フェニレンジベンゾエート、 p−キシリレングリコールジベンゾエート、シクロヘキ
サン−1,4−ジメタツールジベンゾエート、 シクロヘキサン−1,4−ジオールジベンゾエート、 4.4′−イソプロピリデンジシクロヘキサノールジベ
ンゾニーI・、 トリメチロールプロパントリベンゾエート、グリセリン
トリベンゾエート、 ペンタエリストールテトラベンゾエート、メチレングリ
コールジー(p−メチルベンゾエート ) 、 エチレングリコールジー(p−メチルベンゾエート)、 トリメチレングリコールジー(p−メチルベンジェ −
 ト )  、 ネオペンチルグリコールジー(p−メチルベンジェ −
ト )  、 p−キシリレングリコールジー(p−メチルベンツ゛ 
エ −  ト )  、 m−キシリレングリコールジー(p−メチルベンゾ エ
 − ト )  、 トリメチロールプロパントリー(p−メチルベンツ゛ 
エ −  ト )  、 グリセリントリー(p−メチルベンゾエート)、ペンタ
エリスリトールテトラ−(p−メチルベンゾ エ − 
ト )  、 メチレングリコールジー(p−クロルベンシェード )
 、 エチレングリコールジー(p−クロルベンシェード )
 、 トリメチレングリコールジー(p−フロルベンジェ −
ト )  、 ネオペンチルグリコールジー(p−フロルベンジェ −
  ト )  、 p−キシリレングリコールジー(p−クロルベンシェー
ド)、 m−キシリレングリコールジー(p−クロルペンツ゛ 
エ −  ト )  、 トリメチロールプロパントリー(p−クロルペンツ゛ 
エ −  ト )  、 グリセリントリー(p−クロルベンシェード)、ペンタ
エリスリトールテトラ−(p−クロルベンゾ エ − 
ト )  、 m−フェニレン−ジー(フェニルアセテート)、p−フ
ェニレン−ジー(フェニルアセテート)、トリス(ベン
ゾイルオキシエチル)インシアネート、 メチレングリコールジメチルシフタレート、メチレング
リコールジエチルシフタレート、エチレングリコールジ
メチルシフタレート、メチレングリコールジエチルシフ
タレート、メチレングリコールジメチルジイソフタレー
ト。
エチレングリコールジメチルジイソフタレート、エチレ
ングリコールジメチルジテレフタレート、エチレングリ
コールジエチルジテレフタレート、エチレングリコール
ジブチルジテレフタレート等があげられる。これらにの
み限定されるものではない。これらの化合物は、対応す
る多価アルコールと一塩基酸とのエステル化、多価アル
コールと一塩基酸エステルとの交換または、対応するハ
ロゲン化物と一塩基酸塩との反応によるエステル生成等
から合成される。
本発明に用いられるバインダーとしては、発色性ロイコ
染料とフェノール性化合物との分散と隔離並びに塗料成
分の紙への固着を目的として、例えば、従来公知のポリ
ビニルアルコール、メチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、各種デンプン類、カゼイン、ス
チレン/マレイン酸共重合体、インブチレン/マレイン
酸共重合体、マレイン化ポリブタジェン、各種(メタ)
アクリル酸共重合体、ポリアクリルアミド、スチレン/
ブタジェン共重合体ラテックス、アクリレート系共重合
体エマルジョン、酢酸ビニル系共重合体エマルジョン等
が用いられる。
本発明で構成される感熱記録材料は、例えば以下の工程
で製造される。
上述の発色性ロイコ染料とフェノール性化合物と一般式
(I)で示される化合物とを、それぞれ別個に上述のバ
インダーを含む水媒体中で、ボールミル、アトライタ、
サンドミルなどの各種分散機により、数pLm以下の微
細な粒子に摩砕分散した後、各分散液を混合して、感熱
塗液が調製される。
この際、炭酸カルシウム、アルミナ、水酸化アルミニウ
ム、カオリン、クレー、シリカ、タルク、尿素ホルマリ
ン樹脂、メラミン−ホルマリン樹脂、デンプン等の微粉
末の様な充填剤、脂肪酸アミド、脂肪酸金属塩、パラフ
ィンワックス等の滑剤、また界面活性剤、耐水化剤、消
泡剤等の各種助剤が適宜添加される。こうして得られた
塗液な紙、プラスチックフィルム等の支持体上に塗布乾
燥し、カレンダー等で平滑化処理して、目的の感熱記録
材料を得る。
本発明に用いられる各成分の種類と配合比率は、目的と
する製品の品質にあわせて適宜選択され、好ましくは、
発色性ロイコ染料1重邦一部に対し、フェノール性化合
物は、2〜lO重量部、一般式(I)で示される化合物
は、1−10重量部、充填剤は2〜30重量部が使用さ
れ、バインダーは全固型分中10〜30重量部が使用さ
れる。
以下、参考例および実施例をもって本発明を更に具体的
に説明する。なお、文中部および%とあるのは重量基準
である。
ダ     °の鷹 ) あらかじめ下記の処方で、ロイコ染料分散液(A)、フ
ェノール性化合物分散液(B)、本発明の特定化合物お
よび熱熔融性化合物の分散液(C)および充填剤の分散
液(D)を調製した。
友二↓漕 クリスタルバイオレットラクトン    20部10%
ポリビニルアルコール水溶液    50部水    
                         
 30部へ二二!二液 3−(N−シクロヘキシル−N−メチ ルアミノ)−6−メチル−7−アニリ ツフルオラン             20部10%
ポリビニルアルコール水溶液    50部水    
                         
30部旦二一り液 ビスフェノールA            20部10
%ポリビニルアルコール水溶液    50部水   
                         
  30部旦二二y−液 ベンジル−4−ヒドロキシベンゾエート 20部10%
ポリビニルアルコール水溶液    50部水    
                         
 30部旦二二」二液 ジメチル−4−ヒドロキシフタレート  20部lO%
ポリビニルアルコール水溶液    50部水    
                         
 30部p二二」−液 メチレングリコールジベゾエート    20部10%
ポリビニルアルコール水溶液    50部水    
                         
3 o部p二二」二液 p−キシリレングリコールジベンゾエート20部10%
ポリビニルアルコール水溶液    50部水    
                         
30部皇二一り諦 ステアリン酸アミド           20部10
%ポリビニルアルコール水溶液    50部水   
                         
  30部旦−−−−液 炭酸カルシウム            30部lO%
ポリビニルアルコール水溶液    50部水    
                         
20部」二記A−1−D液をそれぞれ別個にボールミル
で24時間処理して粒径l〜3ILmまで分散させた。
実jL例」2 A−1液10部、B−1液40部、C−1液40部、D
液50部を良く混合し、これを塗液として坪量50 g
odの一般上質紙に、塗布固形分が約5 g/rn’と
なる様にワイヤーバーを用いて塗布乾燥した。その後カ
レンダー処理を施こしてベック表面平滑度を400〜5
00秒とし、本発明の感熱記録材料を得た。
註1U引」 実施例1においてC−1液を除いて塗液を調製し、以下
実施例1と同様にして対照の感熱記録材料を得た。
w皿貫」 実施例1においてC−1液をC−3液に換えて塗液を調
製し、以下実施例1と同様にして対照の感熱記録材料を
得た。
支隻涜」 A−2液10部、B−2液40部、C−1液40部、D
液50部を良く混合し、以下、実施例1と同様にして本
発明の感熱記録材料を得た。
1崖1」 実施例2において、C−1液をC−2液に換えて塗液を
調製し、以下実施例1と同様にして本発明の感熱記録材
料を得た。
支蒸涜」 実施例2において、B−2液をB−3掖に換えて塗液を
調製し、以下実施例1と同様にして本発明の感熱記録材
料を得た。
討1U引1 実施例2において、C−を液を除いて塗液を調製し、以
下実施例1と同様にして対照の感熱記録材料を得た。
糺見皇」 実施例2において、C−1液をC−3液に換えて塗液を
調製し、以下実施例1と同様にして対照の感熱記録材料
を得た。
得られた感熱記録材料について行った性能評価の結果を
下記表に示す。
100  。発へ^塊  木140  。
実施例1(本発明)   0.38  1.18  1
.28対照例1       0.10  0.45 
 0.84対照例2       0.25  1.0
2  1.20゛ 実施例2(本発明)   1.13
  1.28  1.37実施例3(本発明)   1
.17  1.30  1.38実施例4(本発明) 
  1.15  1.27  1.38対照例3   
    1.01  1.20  1.27対照例4 
      1.03  1.21  1.29零 発
色濃度;各温度に加熱した熱板に圧力Log/crn’
、5secの条件で接触させて発色したものをマクベス
反射濃度系RD−914にて測定した。
上表から、本発明の感熱記録材料は、対照例と比較して
いずれも高感度化が達成されていることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体上に、発色性のロイコ染料、フェノール性化合物
    およびバインダーを主要成分とする、熱時発色し得る感
    熱層を設けた感熱記録材料において、前記感熱層中に下
    記一般式( I )で表される化合物を含有せしめること
    を特徴とする感熱記録材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼…( I ) (ここでR_1は、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1
    〜5の低級アルキル基、アルコキシ基あるいはアルコキ
    シカルボニル基であり、mは0または1であり、nは2
    〜4であり、nが2のときR_2は2価の有機基をあら
    わし、nが3のとき、R_2は3価の有機基をあらわし
    、nが4のとき、R_2は4価の有機基をあらわす。)
JP60000131A 1985-01-07 1985-01-07 感熱記録材料 Pending JPS61160288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60000131A JPS61160288A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60000131A JPS61160288A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61160288A true JPS61160288A (ja) 1986-07-19

Family

ID=11465474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60000131A Pending JPS61160288A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61160288A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820683A (en) * 1987-12-04 1989-04-11 Appleton Papers Inc. Thermally-responsive record material
US4895827A (en) * 1987-12-04 1990-01-23 Appleton Papers Inc. Thermally-responsive record material
WO1999051444A1 (fr) * 1998-04-02 1999-10-14 Asahi Denka Kogyo K.K. Matiere de thermographie

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187890A (ja) * 1983-04-11 1984-10-25 Hokuetsu Seishi Kk 感熱記録シ−ト
JPS59199286A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk 感熱記録紙
JPS6166691A (ja) * 1984-09-11 1986-04-05 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187890A (ja) * 1983-04-11 1984-10-25 Hokuetsu Seishi Kk 感熱記録シ−ト
JPS59199286A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk 感熱記録紙
JPS6166691A (ja) * 1984-09-11 1986-04-05 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820683A (en) * 1987-12-04 1989-04-11 Appleton Papers Inc. Thermally-responsive record material
EP0319283A2 (en) * 1987-12-04 1989-06-07 Appleton Papers Inc. Thermally responsive record material
US4895827A (en) * 1987-12-04 1990-01-23 Appleton Papers Inc. Thermally-responsive record material
WO1999051444A1 (fr) * 1998-04-02 1999-10-14 Asahi Denka Kogyo K.K. Matiere de thermographie
US6432875B1 (en) 1998-04-02 2002-08-13 Asahi Denka Kogyo K.K. Thermal recording material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006264255A (ja) 感熱記録体
JPH0359840B2 (ja)
JPS61160288A (ja) 感熱記録材料
JPS60248390A (ja) 感熱記録材料
JPS61246088A (ja) 感熱記録材料
JPH02307784A (ja) 感熱記録材料
JPH03274182A (ja) 感熱記録体
JPH01123785A (ja) 感熱記録材料
JPS58205794A (ja) 感熱記録紙
JP2801614B2 (ja) 感熱記録材料
JPH03169677A (ja) 感熱記録体
JPS60127189A (ja) 感熱記録紙
JPS6233678A (ja) 感熱記録材料
JP2760587B2 (ja) 感熱記録体
JPH02235682A (ja) 感熱記録体
JPS6129587A (ja) 感熱記録材料
JPH0242679B2 (ja)
JPH03297685A (ja) 感熱記録体
JPH02310085A (ja) 感熱記録紙
JPH02153789A (ja) 感熱記録材料
JPH0314530A (ja) 感熱記録体
JPH04156381A (ja) 感熱記録材料
JPH02235684A (ja) 感熱記録体
JPH0438599B2 (ja)
JPH03175087A (ja) 感熱記録体