JPH02235682A - 感熱記録体 - Google Patents

感熱記録体

Info

Publication number
JPH02235682A
JPH02235682A JP1056582A JP5658289A JPH02235682A JP H02235682 A JPH02235682 A JP H02235682A JP 1056582 A JP1056582 A JP 1056582A JP 5658289 A JP5658289 A JP 5658289A JP H02235682 A JPH02235682 A JP H02235682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
recording layer
parts
sensitive recording
dibutylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1056582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Okauchi
岡内 主器
Toshitake Suzuki
利武 鈴木
Koichi Ishida
恒一 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1056582A priority Critical patent/JPH02235682A/ja
Publication of JPH02235682A publication Critical patent/JPH02235682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は感熱記録体に関し、特に記録像の保存安定性に
優れた感熱記録体に関するものである. 「従来の技術」 従来、無色ないしは淡色の塩基性染料と呈色剤との反応
を利用し、熱により両発色物質を接触させて記録像を得
るようにした感熱記録体はよく知られている. ところがこのような感熱記録体は、一般に記録像の保存
安定性が充分ではなく、経時的に褪色するという欠点が
ある。特に高温条件下や、高温条件下では比較的短時間
のうちに記録像が消失してしまうため、その改善が強く
要請されている。
記録像の保存安定性を改良するために、感熱記録層中に
各種の保存性改良剤を添加する方法が提案されているが
、改良に伴って記録層の白色度低下を来すなど新たな難
点も付随するため、必ずしも満足すべき結果は得られて
いない。
「発明が解決しようとする課題」 かかる現状に鑑み本発明者等は、記録層中に含有せしめ
る保存性改良剤について、その検討範囲を大幅に広げ、
鋭意研究を重ねた結果、4.4′−ジアミノジフェニル
スルホンを用いると、記録層の白色度低下や、高温ある
いは高温条件下に曝された時の発色カブリを伴うことな
く大幅に記録像の保存安定性を改善しうろことを見出し
本発明を完成するに至った. 「課題を解決するための手段」 本発明は、支持体上に、無色ないしは淡色の塩基性染料
と該染料と接触して呈色し得る呈色剤を含有する感熱記
録層を設けた感熱記録体において、記録層中に4.4′
−ジアミノジフェニルスルホンを含有せしめたことを特
徴とする感熱記録体である. 「作用」 本発明で用いる4.4′−ジアミノジフェニルルホンは
、下記の構造式を有するものであるが、従来の保存性改
良剤に比較して、記録像の保存性が大幅に改善されるに
も拘わらず、発色カブリや白色度低下が極めて少ないと
いう優れた機能を発かかる化合物の配合割合については
特に限定するものではないが、一般に呈色荊100重量
部に対して1〜500重量部、好まし《は1〜100重
量部の範囲で調節するのが望ましい, 本発明において、記録層を構成する塩基性染料としては
各種公知の無色ないしは淡色の塩基性染料が使用でき、
例えば下記が例示される。
3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)一6−ジ
メチルアミノフタリド、3.3−ビス(p一ジメチルア
ミノフェニル)フタリド、3−(pージメチルアミノフ
エニル)−3− (1.2−ジメチルインドール−3−
イル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフエニル)
−3− (2−メチルインドール−3・−イル)フタリ
ド、3.3−ビス(1。2−ジメチルインドール−3−
イル)5−ジメチルアミノフタリド、3,3−ビス(1
2−ジメチルインドール−3−イル)−6−ジメチルア
ミノフタリド、3,3−ビス(9−エチルカルバゾール
ー3−イル)−6−ジメチルアミ,ノフタリド、3,3
−ビス(2−フェニルインドール−3−イル)−6−ジ
メチルアミノフタリド、3−p−ジメチルアミノフエニ
ル−3−(1−メチルピロール−3−イル)−6−ジメ
チルアミノフタリド等のトリアリルメタン系染料、4,
4′ビスージメチルアミノベンズヒドリルベンジルエー
テル、N−ハロフェニルーロイコオーラミン、N−2.
4.5−トリクロロフェニルロイコオーラミン等のジフ
ェニルメタン系染料、ベンゾイルロイコメチレンブルー
、p−ニトロペンゾイル口イコメチレンブルー等のチア
ジン系染料、3−メチルースビロージナフトビラン、3
−エチルースビロージナフトビラン、3−フエニルース
ビロジナフトピラン、3−ペンジルースビロージナフト
ビラン、3−メチルーナフト (6′−メトキシベンゾ
)スピロビラン、3−プロビルースビロージベンゾピラ
ン等のスピa系染料、ローダミンB−アニリノラクタム
、ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、ローダ
ミン(0−クロロアニリノ)ラクタム等のラクタム系染
料、3−ジメチルアミノー7−メトキシフルオラン、3
−ジエチルアミノー6−メトキシフルオラン、3−ジエ
チルアミノー7−メトキシフルオラン、3−ジエチルア
ミノー7−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノー6
−メチル−7−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ
ー6.7−ジメチルフルオラン、3− (N一エチルー
p一トルイジノ)−7メチルフルオラン、3−ジエチル
アミノー?−N−アセチルーN−メチルアミノフルオラ
ン、3ージエチルアミノー7−N−メチルアミノフルオ
ラン、3−ジエチルアミノー7−ジベンジルアミノフル
オラン、3−ジエチルアミノー7−N−メチルーN−ペ
ンジルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノー7−N
−クロロエチルーN−メチルアミノフルオラン、3−ジ
エチルアミノー7−N−ジエチルアミノフルオラン、3
−(N一エチルーp−}ルイジノ)一6−メチル−7−
フェニルアミノフルオラン、3−(N一エチルーp一ト
ルイジノ)−6−メチル−7−(p−}ルイジノ)フル
オラン、3−ジエチルアミノー6−メチル−7一フエニ
ルアミノフルオラン、3−ジブチルアミノ−6−メチル
−7−フエニルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノ
ー7−(2−カルポメトキシーフェニルアミノ)フルオ
ラン、3−(N−シクロへキシルーN−メチルアミノ)
−6−メチルー7−フェニルアミノフルオラン、3−ピ
ロリジノ6−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、
3−ビペリジノ−6−メチル−7−フエニルアミノフル
オラン、3−ジエチルアミノー6−メチル7−キシリジ
ノフルオラン、3−ジエチルアミノー7−(0−クロロ
フェニルアミノ)フルオラン、3−ジブチルアミノ−7
−(0−クロロフェニルアミノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−6−メチル−7−p−プチルフェニルアミノフ
ルオラン、3−(N−メチルーN−n−アミル)アミノ
ー6−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、3−(
N一エチルーN−n−アミル)アミノー6ーメチル−7
−フェニルアミノフルオラン、3−(N一エチルーN−
イソアミル)アミノー6−メチル−7−フェニルアミノ
フルオラン、3−(N一メチルーN−n−ヘキシル)ア
ミノー6−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、3
−(N−エチルーN−n−ヘキシル)アミノー6−メチ
ル−7−フェニルアミノフルオラン、3−(N一エチル
ーN−β一エチルヘキシル)アミノー6−メチル−7−
フェニルアミノフルオラン、3−(NーエチルーN−テ
トラヒド口フルフリル)アミノー6−メチル−7−フェ
ニルアミノフルオラン、3−(N一エチルーN−シクロ
ベンチル)アミノ−6−メチル−7−フェニルアミノフ
ルオラン等のフルオラン系染料等.勿論、これらの染料
に限定されるものではなく、二種以上の染料の併用も可
能である。
これらの染料のうちでも、3−ジブチルアミノー6−メ
チル−7−フェニルアミノフルオラン、3−(N一エチ
ルーN−イソアミル)アミノー6ーメチル−7−フエニ
ルアミノフルオラン、及び3−ジブチルアミノ−7−(
o−クロロフェニルアミノ)フルオランが好ましく、特
に3−ジブチルアミノー6−メチル−7−フエニルアミ
ノフルオラン及び3−ジブチルアミノ−7−(O−クロ
ロフェニルアミノ)フルオランは、本発明の特定物質と
の組合せにおいて、保存性改良効果が顕著に発揮され、
しかも白色度や発色力ブリの点でも極めて優れた感熱記
録体が得られる為より好まし《用いられる. 上記塩基性染料と組合せて使用される呈色剤についても
各種の化合物が知られており、例えば下記が挙げられる
. 4−tert−プチルフェノール、α−ナフトール、β
−ナフトール、4−アセチルフェノール、4−tert
−オクチルフェノール、C  4 ’−sec−プチリ
デンジフェノール、4−フエニルフェノール、4.4′
−ジヒドロキシージフェニルメタン、4.4′−イソ、
プロピリデンジフェノール、ハイドロキノン、4.4′
−シクロへキシリデンジフェノール、4.4’− (1
.3−ジメチルブチリデン}ビスフェノール、4,4′
−ジヒドロキシジフェニルサルファイド、4.4’−チ
オビス(6 −tert−ブチルー3−メチルフェノー
ル)、4.4’ージヒドロキシジフェニルスルホン、4
−ヒドロキシ−41−メチルジフェニルスルホン、4−
ヒドロキシ−4′−メトキシジフェニルスルホン、4−
ヒドロキシ−4′−イソブロボキシジフェニルスルホン
、4−ヒドロキシ−3’,4’−}リメチレンジフェニ
ルスルホン、4−ヒドロキシ−3’.4’−テトラメチ
レンジフェニルスルホン、3.4−ジヒドロキシ−4′
−メチルジフェニルスルホン、ビス(3−アリルー4−
ヒドロキシフェニル)スルホン、1,3−ジC2−C4
−ヒドロキシフェニル)−2−プロビル〕ベンゼン、ヒ
ドロキノンモノベンジルエーテル、ビス(4−ヒドロキ
シフエニル)酢酸ブチルエステル、4−ヒドロキシベン
ゾフエノン、2.4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2
,4.4’−1−リヒドロキシベンゾフェノン、2.2
’.4.4’−テトラヒド口キシベンゾフ弄ノン、4−
ヒドロキシフタル酸ジメチル、4−ヒドロキシ安息香酸
メチル、4−ヒドロキシ安息香酸エチル、4−ヒドロキ
シ安息香酸プロピル、4−ヒドロキシ安息香酸−313
C一ブチル、4−ヒドロキシ安息香酸ペンチル、4” 
口+ シ安息香酸フエニル、4−ヒドロキシ安息香酸ベ
ンジル、4−ヒドロキシ安息香酸トリル、4−ヒドロキ
シ安息香酸クロロフェニル、4−ヒドoキシ安息香酸フ
ェニルプロビル、4−ヒドロキシ安息香酸フェネチル、
4−ヒドロキシ安息香酸一p−クロロベンジル、4−ヒ
ドロキシ安息香酸一p−メトキシベンジル、ノボラフク
型フェノール樹脂、フェノール重合体等のフェノール性
化合物、安息香酸、ptert−ブチル安息香酸、トリ
クロル安息香酸、テレフタル酸、3 −seeブチルー
4−ヒドロキシ安息香酸、3−シクロへキシル−4−ヒ
ドロキシ安息香酸、3,5−ジメチル−4−ヒドロキシ
安息香酸、サリチル酸、3−イソブロビルサリチル酸、
3 −tert−プチルサリチル酸、3.5−ジーte
rt−プチルサリチル酸、3−ペンジルサリチル酸、3
−(α−メチルベンジル)サリチル酸、3−クロルー5
−(α−メチルベンジル)サリチル酸、3−フェニルー
5− (α,α−ジメチルベンジル)サリチル酸、3,
5ジーα−メチルベンジルサリチル酸等の芳香族カルボ
ン酸、およびこれらフェノール性化合物、芳香族カルボ
ン酸と例えば亜鉛、マグネシウム、アルミニウム、カル
シウム、チタン、マンガン、スズ、ニッケル等の多価金
属との塩等の有機酸性物質等。上記の呈色剤も勿論必要
に応じて2種以上を併用することができる。
塩基性染料と呈色剤の使用比率は用いられる塩基性染料
や呈色剤の種類に応じて適宜選択されるもので、特に限
定するものではないが、一般に塩基性染料100重量部
に対して100〜700重景部、好ましくは150−4
00重量部程度の呈色剤が使用される。
これらを含む塗液の調製は、一般に水を分散媒体とし、
ボールミル、アトライター、サンドミル等の攪拌・粉砕
機により、染料、呈色剤、4.4′ージアミノジフェニ
ルスルホンを一緒に又は別々に分散するなどして調製さ
れる。
かかる塗液中には、通常パインダーとしてデンブン類、
ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース、ゼラチン、カゼイン、アラビ
アガム、ポリビニルアルコール、スチレン・無水マレイ
ン酸共重合体塩、スチレン・アクリル酸共重合体塩、ス
チレン・ブタジエン共重合体エマルジョン等が全固形分
の2〜40重量%、好ましくは5〜25重量%程度配合
される。さらに、塗液中には必要に応して各種の助剤を
添加することができ、例えばジオクナルスルフォコハク
酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルフォン酸ナトリウ
ム、ラウリルアルコール硫酸エステル・ナトリウム塩、
脂肪酸金属塩等の分散剤、その他消泡剤、螢光染料、着
色染料などが挙げられる。
また、記録ヘッドへのカス付着を改善するためにカオリ
ン、クレー、タルク、炭酸カルシウム、焼成クレー、酸
化チタン、珪藻土、微粒子状無水シリカ、活性白土等の
無機顔料を添加することもできる。さらに、記録機器や
記録ヘッドとの接触によってステ47キングを生じない
ようにステアリン酸、ポリエチレン、カルナバロウ、バ
ラフィンワックス、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カ
ルシウム、エステルワックス等の分散液やエマルジョン
等を添加することもできる。
さらに、本発明の所望の効果を■害しない範囲で、例え
ばステアリン酸アミド、ステアリン酸メチレンビスアミ
ド、オレイン酸アミド、バルミチン酸アミド、ヤシ脂肪
酸アミド等の脂肪酸アミド、2.2’−.メチレンビス
(4−メチル−6−tert一ブチルフェノール)、4
.4’−ブチリデンビス(6  tert−ブチルー3
−メチルフェノール)、1,1.31−リス(2−メチ
ル− 4−ヒドロキシ−5  tert.−ブチルフェ
ニル)ブタン等のヒンダードフェノールI、p−ペンジ
ルビフエニル、1,2−ビス(フエノキシ)エタン、1
,2−ビス(4−メチルフェノキソ)エタン、1.2−
ビス(3−メチノレフェノキシ)、丁タン、,2−ナフ
トールベンジルエーテル等のエーテル類、ジベンジルテ
レフタレー ト、1−ヒドロキシ−2ナフトエ酸フェニ
ルエステル等のエステル類、2 − ( 2 ’ヒドロ
キシ−5′−メチノレフ、丁,ニノレ}べ二7ソ゛l−
’J −? ”)”−ル、2−ヒドロキジ−4−ペンジ
ルオキシベンゾフェノン等の紫外線吸収剤、および各種
公知の熱可融性物質を増感剤として併用することもでき
る。
本発明の感熱記録体において、記録層の形成方法につい
ては特に限定されるものではなく、従来から周知慣用の
技術に従って形成することが出来る。例えば惑熱記録層
用の塗液を支持体に塗布する方法では、エアーナイフコ
ーター、ブ1/−ドコーター、バーコーター、グラビア
コーター、力一テンコーター等の適当な塗布装置で塗布
・乾燥して記録層が形成される。
また塗液の塗布量についても特に限定されるものではな
く、一般に乾燥重量で2〜12g/rrr,好ましくは
3〜10g/rrfの範囲で調節される.なお、支持体
としては紙、プラスチックフィルム、合成紙等が用いら
れるが、価格、塗布適性の点で紙が最も好まし《用いら
れる。
さらに、記録層上には記録層を保護する等の目的でオー
バーコート層を設けることも可能であり、支持体の裏面
に保護層を設けたり、支持体と惑熱記録層との間に下塗
り層を設けることも勿論可能であり、さらには粘着加工
を施すなど感熱記録体製造分野における各種の公知技術
が付加し得るものである。
かくして、本発明により得られる感熱記録体は記録像の
保存安定性に極めて優れ、しかも記録層の白色度が高い
、品質面でバランスのとれた性質を有するものである。
「実施例」 以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが
、勿論これらに限定されるものではない。
なお、例中の部および%は、特に断らない限りそれぞれ
重量部および重量%を示す。
実施例l ■ 下塗り層の形成 超徽粒子状無水シリカ(商品名:ミズカシールP−52
7,水沢化学社製,吸油量:190ml/100g)1
00部、ヒドロキシエチル化澱粉(商品名:アベレフク
ス2 5 3 0,アベベ社製)の12Vo水溶液25
0部、及びスチレン・ブタジエン共重合体エマルジジン
(商品名:DOW− 1 5 7 1,旭ダウ社製.固
形分:48%)20部を混合・攪拌して下塗り層用の塗
液を得た.得られた塗液を48g/rrrの原紙上にエ
アーナイフコーターで乾燥後の塗布量が10g/rrr
となるように塗布・乾燥して下塗り層を形成した。
■ A液調製 3−ジブチルアミノー6−メチル−7−フェニルアミノ
フルオラン          10部1,2−ジ(3
−メチルフェノキシ)エタン30部 メチルセルロース 5%水溶液    20部水   
                     80部こ
の組成物をサンドミルで平均粒子径が1.0μmとなる
まで粉砕した。
■ Bi調製 4,4′−イソブロピリデンジフェノール20部 メチルセルロース 5%水溶液    20部水   
                     30部こ
の組成物をサンドミルで平均粒子径が2.0μmとなる
まで粉砕した。
■ C液調製 4.4′−ジアミノジフェニルスルホン 4部メチルセ
ルロース 5%水fJ m      4 部水   
                     2部この
組成物をサンドミルで平均粒子径が2.0μmとなるま
で粉砕した。
■ 記録層の形成 A液140部、B液70部、C液10部、酸化珪素顛料
(吸油量: 1 8 0ml/100 g) 1 5部
、ポリビニルアルコールの15%水溶液1oO部、炭酸
カルシウム5部、ステアリン酸亜鉛の水分散液(固形分
:30%)27部、および水60部を混合・攪拌して記
録層用塗液を得た.得られた塗液を、上記下塗り層上に
乾燥後の塗布量が5g/rdとなるように塗布・乾燥し
て記録層を形成し、次いでスーパーカレンダー処理して
感熱記録紙を得た。
実施例2 B液調製において、4.4′−イソプロピリデンジフェ
ノールの代わりに4−ヒドロキシー4′一イソプロボキ
シジフェニルスルホンを用いた以外は、実施例lと同様
にして感熱記録紙を得た.実施例3 A液調製において、3−ジブチルアミノー6−メチル−
7−フェニルアミノフルオランの代わりに3−ジブチル
アミノー7−(0−クl7口フェニルアミノ)フルオラ
ンを使用した以外は、実施例1と全く同様に行って感熱
記録紙を得た。
実施例4 A液調製において、3−ジブチルアミノー6一メチル−
7−フエニルアミノフルオランの代わりに3−(N一エ
チルーN−イソアミル)アミノ6−メチル−7−フエニ
ルアミノフルオランを用いた以外は、実施例1と同様に
して怒熱記録紙を得た. 比較例1 記録層の形成において、C液を使用しなかった以外は実
施例1と同様にして感熱記録紙を得た。
比較例2 記録層の形成において、C液を使用しなかった以外は実
施例2と同様に行って感熱記録紙を得た。
比較例3 記録層の形成において、C液を用いなかった以外は実施
例3と同様にして感熱記録紙を得た。
比較例4 記録層の形成において、C液を使用しなかった以外は実
施例4と同様にして感熱記録紙を得た。
比較例5 実施例4のC液調製において、4,4′−ジアミノジフ
ェニルスルホンの代わりに1.1.3−トリス(2−メ
チル−4−ヒドロキシ−5−シクロへキシルフェニル)
ブタンを使用した以外は、全く同様に行って感熱記録紙
を得た。
かくして得られた9種頚の怒熱記録紙について以下の評
価試験を行い、結果を第1表に示した。
〔白色度〕
感熱記録紙の白色度をハンター白色度計で測定した。
〔記録濃度〕
感熱記録紙を試験用感熱記録装置(サーマルヘソド:京
セラ製(電圧;16v,パルスサイクル; 5n+ s
ec))を使用してパルス巾0.40msecで記録し
、その発色濃度(D,)をマクベス濃度針(RD914
型,マクヘス社製)にて測定した。
〔耐湿性〕
印字後の感熱記録紙を40℃,90%R.H.の雰囲気
中に24時間放置した後、マクベス濃度計にて再度印字
部の記録濃度(Dz)を測定した。
また、次式により記録濃度残存率(%)を求めた. 記録濃度残存率=Dt / D+ X 1 0 0〔耐
温性〕 別に、印字後の感熱記録紙を60℃.10%R,J{.
の雰囲気下に24時間放置した後、マクベス濃度計を用
いて再度印字部の記t!濃度(D,)を測定した。
また、次式により記録濃度残存率(%)を算出した。
記録濃度残存率=03 / D+ X I 0 0〔カ
ブリ発色〕 上記耐湿性および耐温性を評価した惑熱記録紙の各々に
ついて、白紙部(非印字部)の白色度を再度マクベス濃
度計にて測定し、湿度および温度によるカブリ発色の程
度を評価した。
「効果」 第1表の結果から明らかな如く、本発明の感熱記録体は
記録像の保存安定性に優れ、しかも白色度が高く、且つ
発色カブリも殆どない優れた感熱記録体であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に、無色ないしは淡色の塩基性染料と該染料と
    接触して呈色し得る呈色剤を含有する感熱記録層を設け
    た感熱記録体において、記録層中に4,4′−ジアミノ
    ジフェニルスルホンを含有せしめたことを特徴とする感
    熱記録体。
JP1056582A 1989-03-08 1989-03-08 感熱記録体 Pending JPH02235682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056582A JPH02235682A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 感熱記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056582A JPH02235682A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 感熱記録体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02235682A true JPH02235682A (ja) 1990-09-18

Family

ID=13031163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056582A Pending JPH02235682A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 感熱記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02235682A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2969580A1 (en) 2013-03-14 2016-01-20 Appvion, Inc. Thermally-responsive record material
WO2018038035A1 (ja) 2016-08-24 2018-03-01 日本曹達株式会社 記録材料及び記録シート
WO2018139484A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 日本曹達株式会社 記録材料及び記録シート

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2969580A1 (en) 2013-03-14 2016-01-20 Appvion, Inc. Thermally-responsive record material
EP2969580B1 (en) * 2013-03-14 2020-07-29 Appvion Operations, Inc. Thermally-responsive record material
WO2018038035A1 (ja) 2016-08-24 2018-03-01 日本曹達株式会社 記録材料及び記録シート
KR20190022860A (ko) 2016-08-24 2019-03-06 닛뽕소다 가부시키가이샤 기록 재료 및 기록 시트
JPWO2018038035A1 (ja) * 2016-08-24 2019-06-20 日本曹達株式会社 記録材料及び記録シート
TWI671282B (zh) * 2016-08-24 2019-09-11 Nippon Soda Co., Ltd. 記錄材料及記錄片材
US11142015B2 (en) 2016-08-24 2021-10-12 Nippon Soda Co., Ltd. Recording material, and recording sheet
WO2018139484A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 日本曹達株式会社 記録材料及び記録シート
KR20190099262A (ko) 2017-01-30 2019-08-26 닛뽕소다 가부시키가이샤 기록 재료 및 기록 시트
CN110234515A (zh) * 2017-01-30 2019-09-13 日本曹达株式会社 记录材料及记录片材
JPWO2018139484A1 (ja) * 2017-01-30 2019-11-07 日本曹達株式会社 記録材料及び記録シート
US11370240B2 (en) 2017-01-30 2022-06-28 Nippon Soda Co., Ltd. Recording material and recording sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4004289B2 (ja) 感熱記録材料およびそれを含有する感熱記録体
JPH0379388A (ja) 感熱記録体
JPH02235682A (ja) 感熱記録体
JPH03184892A (ja) 感熱記録体
JP3752891B2 (ja) 感熱記録シート
JPH03292193A (ja) 感熱記録シート
JP2504807B2 (ja) 感熱記録体
JP2595349B2 (ja) 感熱記録体
JP3635401B2 (ja) 感熱記録体
JPH02227286A (ja) 感熱記録体
JP2887931B2 (ja) 感熱記録体およびその製造方法
JP3025358B2 (ja) 感熱記録材料
JPH01225587A (ja) 感熱記録体
JP3635402B2 (ja) 感熱記録体
JPS6034892A (ja) 感熱記録体
JPH02220885A (ja) 感熱記録体
JPH02202481A (ja) 感熱記録体
JPH0572278B2 (ja)
JPH0664322A (ja) 感熱記録体およびその製造方法
JPH0281670A (ja) 感熱記録体
JPH0229380A (ja) 感熱記録体
JPH02286288A (ja) 感熱記録体
JPH02117889A (ja) 感熱記録体
JPH03221488A (ja) 感熱記録体
JPH03199087A (ja) 感熱記録体