JPS61156780A - 発光素子整列組立体の製造方法 - Google Patents

発光素子整列組立体の製造方法

Info

Publication number
JPS61156780A
JPS61156780A JP59274621A JP27462184A JPS61156780A JP S61156780 A JPS61156780 A JP S61156780A JP 59274621 A JP59274621 A JP 59274621A JP 27462184 A JP27462184 A JP 27462184A JP S61156780 A JPS61156780 A JP S61156780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
emitting element
resistor
leds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59274621A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nagasawa
永澤 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59274621A priority Critical patent/JPS61156780A/ja
Publication of JPS61156780A publication Critical patent/JPS61156780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は絶縁基板上に発光素子及びこの発光素子の光度
調整用の抵抗体を各々複数個組合わせて配設してなる発
光素子整列組立体の製造方法に係り、特に配設された発
光素子の発光光度の均一化を図る方法に関する。
[発明の技術的前Ill 従来、小型化及び半導体化された複写機、ファクシミリ
等に於いては、COD (電荷結合素子)、アモルファ
スシリコン素子等の受光用素子と組合わせて、発光用光
源として第3図に示すような発光素子整列組立体(以下
、LEDアレイと称す。)が使われている。
上記しεDアレイは、駆動回路との関係で、第3図に示
すようなn個の発光素子(以下、LEDと称する)11
と1個の抵抗Rを1単位として「複数単位のしED11
+抵抗R」抵抗−電源により駆動することが多い。また
、同図中の抵抗Rは、駆動電圧、L E D 11の数
と、必要光度等によりその値(抵抗値)が決定され、全
てのLED11+抵抗R単位について同値のものが使用
されることが多い。
次に、従来のLEDアレイの具体的な構造について説明
する。第4図は第5図(a)〜(C)に示すしEDアレ
イの抵抗部分を拡大して示すものである。このLEDア
レイ21に於いて、各LED11は第5図に示した絶縁
基板31の配線パターン22上の所定の位置にマウント
剤により接続固定され、次いで金属細線23により他の
配線パターン24上にボンディング接続されている。ま
た、絶縁基板上には、n個例えば4個のLEDll、1
1・・・を単位としてチップ抵抗25が取着されている
。さらに、LEDll、11・・・は第5図に示すよう
に、各しEDllの射出光を分離遮蔽すると共に各LE
D21の射出光を効率良く反射するための枠体32によ
り囲繞され、さらに集光用の棒状レンズ体33により覆
われている。
[背景技術の問題点] 上記のようなLEDアレイに於いて使用されるチップ抵
抗25の抵抗値は、駆動電圧、必要光度等によってその
値が決定され、一定抵抗値の抵抗が予め、若しくはL 
E D 11の接続配線後に絶縁基板31上に主に半田
を使用して取着される。
しかしながら、前記一定抵抗値のチップ抵抗25を取着
したLEDアレイ21に於いては、LED11自体の発
光効率のばらつきにより第6図にaで示すように、光軸
上(第5図のx−X方向、すなわらLEDの整列方向)
の光度(相対強度)のばらつきとなり、その結果同−L
EDアレイ21内の光度にむらが発生するという欠点が
あった。
[発明の目的] 本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、その目的は
、各発光素子の発光強度を均一化できる発光素子整列組
立体の製造方法を提供することにある。
[発明の概要1 本発明は、絶縁基板上に発光素子及びこの発光素子の光
度調整用の抵抗体を各々複数個組合わせて配設してなる
発光素子整列組立体の製造方法に於いて、前記絶縁基板
上に厚膜印刷により抵抗体を形成し、さらに絶縁基板上
に発光素子をダイマウントし、金属細線により電極配線
した後、前記発光素子を動作させた状態で、電圧一定条
件にて前記発光素子の発光強度が一定となるように前記
抵抗体の抵抗値を調整するものである。
〔R朗の実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は第2図(a)〜(C)に示すLEDアレイの一部
を拡大して示すものである。同図に於いて、このLED
アレイに於いて、各LED41は第2図に示した絶縁基
板51の配線パターン42上の所定の位置にマウント剤
により接続固定され、次いで金属IBIQ43により他
の配線パターン44上にボンディング接続されている。
また、絶縁基板上には、nWA例えば4alのL E 
D 41.41−・・を単位として調整された抵抗45
が取着されている。さらに、LED41,41・・・は
第2図に示すように、各LED41の射出光を分離遮蔽
すると共に各L E D 41の射出光を効率良く反射
するための枠体52により囲繞され、さらに集光用の棒
状レンズ体53により覆われている。
上記LEDアレイは、次のような製造工程により得られ
る。先ず、絶縁基板51上の抵抗配置部分に抵抗用ペー
スト、例えばTU−208(朝日化学研究所製)を印刷
し、焼成することにより抵抗45、45・・・を予備形
成する。次いで、絶縁基板51上の所定配線パターン部
分にLED41,41・・・をそれぞれマウント材料に
より接続固定し、他の配線パターン上に金属11143
をボンディングして回路i形成する。その後、予備形成
した各抵抗45の一部をレーザビーム等により削り取っ
て抵抗値の調整(トリミング)を実施するが、その際に
各LED41、を動作させた状態とし、LED41,4
1・・・全体の発光光度が一定値となるように調整を行
なう。これにより、抵抗値の刺部が可能となり、その結
果第6図にbで示すように、光軸上(第2図のX−X方
向)で光度のばらつきのないしEDアレイが得られる。
枠体52及びレンズ体53の取着は、前記回路形成後、
L E D 41の光度すなわち抵抗値の調整の前後ど
ちらで実施しても良いが、より実使用上に近い状態とす
るためには、抵抗値調整前に実施することが望ましい。
尚、上記実施例に於いては、LEDアレイを用いて説明
したが、これに限定するものではなく、例えばLEDを
縦×横(行X列)に配列させたしEDマトリクスにも適
用できることは勿論である。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、発光素子自体の発光効率
のばらつきがあっても、抵抗体の抵抗値を調整すること
によりその発光強度を均一化でき、信頼性の向上した発
光素子整列組立体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るLEDアレイの要部を
示す平面図、第2図は同LEDアレイの全体構成を示す
もので、同図(a)は平面図、同図(b)は正面図、同
図(C)は側面図、第3図はLEDアレイの一般的な回
路構成図、第4図は従来のLEDアレイの装部を示す平
面図、第5図は第4図のLEDアレイの全体構成を示す
もので、同図(a)は平面図、同図(b)は正面図、同
図(C)は側面図、第6図はしEDアレイの光度分布状
態を従来例と本発明を比較して示す特性図である。 41・・・LED、42.44・・・配線パターン、4
3・・・金属細線、45・・・抵抗。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1FI 第2図 第4U94

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板上に発光素子及びこの発光素子の光度調
    整用の抵抗体を各々複数個組合わせて配設してなる発光
    素子整列組立体の製造方法に於いて、前記絶縁基板上に
    厚膜印刷により抵抗体を形成する抵抗体形成工程と、前
    記絶縁基板上に発光素子をダイマウントし、金属細線に
    より電極配線する発光素子配設工程と、前記発光素子を
    動作させた状態で、電圧一定条件にて前記発光素子の発
    光強度が一定となるように前記抵抗体の抵抗値を調整す
    る発光光度調整工程とを具備した発光素子整列組立体の
    製造方法。
  2. (2)前記発光光度調整工程の後、少なくとも発光素子
    配設部を光反射性及び光遮蔽性を有する枠体により囲繞
    しかつレンズ体により覆ってなる特許請求の範囲第1項
    記載の発光素子整列組立体の製造方法。
JP59274621A 1984-12-28 1984-12-28 発光素子整列組立体の製造方法 Pending JPS61156780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274621A JPS61156780A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 発光素子整列組立体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274621A JPS61156780A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 発光素子整列組立体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61156780A true JPS61156780A (ja) 1986-07-16

Family

ID=17544273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59274621A Pending JPS61156780A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 発光素子整列組立体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61156780A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101276A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Takiron Co Ltd 発光ダイオードの点灯回路
JPH03209781A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Rohm Co Ltd イメージセンサ用光源の製造方法
US6734030B2 (en) 2001-03-06 2004-05-11 Sony Corporation Semiconductor light emitting device and method of fabricating semiconductor light emitting device
US6773943B2 (en) * 2001-03-09 2004-08-10 Sony Corporation Display unit and method of fabricating the same
US6828591B2 (en) 2000-12-15 2004-12-07 Sony Corporation Semiconductor light emitting device and fabrication method thereof
US6830946B2 (en) 2001-02-01 2004-12-14 Sony Corporation Device transfer method and panel
US6831300B2 (en) 2001-02-21 2004-12-14 Sony Corporation Semiconductor light emitting device, manufacturing method of a semiconductor light emitting device and connection structure of an electrode layer
US6870190B2 (en) 2001-03-06 2005-03-22 Sony Corporation Display unit and semiconductor light emitting device
US6924500B2 (en) 2000-07-18 2005-08-02 Sony Corporation Semiconductor light-emitting device and process for producing the same
JP2007129062A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Koa Corp Led光源装置
US7250320B2 (en) 2003-03-20 2007-07-31 Sony Corporation Semiconductor light emitting element, manufacturing method thereof, integrated semiconductor light emitting device, manufacturing method thereof, image display device, manufacturing method thereof, illuminating device and manufacturing method thereof
US7297985B2 (en) 2001-05-15 2007-11-20 Sony Corporation Display device and display unit using the same
JP2008091448A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Mimaki Denshi Buhin Kk 光源装置
DE102008032346A1 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Hella Kgaa Hueck & Co. Leuchtmittel mit mindestens einer Halbleiterlichtquelle und Verfahren zur Herstellung eines Leuchtmittels

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101276A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Takiron Co Ltd 発光ダイオードの点灯回路
JPH03209781A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Rohm Co Ltd イメージセンサ用光源の製造方法
US7221001B2 (en) 2000-07-18 2007-05-22 Sony Corporation Semiconductor light-emitting device and process for producing the same
US6924500B2 (en) 2000-07-18 2005-08-02 Sony Corporation Semiconductor light-emitting device and process for producing the same
US6828591B2 (en) 2000-12-15 2004-12-07 Sony Corporation Semiconductor light emitting device and fabrication method thereof
US6921675B2 (en) 2001-02-01 2005-07-26 Sony Corporation Device transfer method and panel
US6830946B2 (en) 2001-02-01 2004-12-14 Sony Corporation Device transfer method and panel
US7233030B2 (en) 2001-02-01 2007-06-19 Sony Corporation Device transfer method and panel
US6831300B2 (en) 2001-02-21 2004-12-14 Sony Corporation Semiconductor light emitting device, manufacturing method of a semiconductor light emitting device and connection structure of an electrode layer
US6870190B2 (en) 2001-03-06 2005-03-22 Sony Corporation Display unit and semiconductor light emitting device
US6734030B2 (en) 2001-03-06 2004-05-11 Sony Corporation Semiconductor light emitting device and method of fabricating semiconductor light emitting device
US6773943B2 (en) * 2001-03-09 2004-08-10 Sony Corporation Display unit and method of fabricating the same
US7297985B2 (en) 2001-05-15 2007-11-20 Sony Corporation Display device and display unit using the same
US7250320B2 (en) 2003-03-20 2007-07-31 Sony Corporation Semiconductor light emitting element, manufacturing method thereof, integrated semiconductor light emitting device, manufacturing method thereof, image display device, manufacturing method thereof, illuminating device and manufacturing method thereof
JP2007129062A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Koa Corp Led光源装置
JP2008091448A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Mimaki Denshi Buhin Kk 光源装置
DE102008032346A1 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Hella Kgaa Hueck & Co. Leuchtmittel mit mindestens einer Halbleiterlichtquelle und Verfahren zur Herstellung eines Leuchtmittels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61156780A (ja) 発光素子整列組立体の製造方法
CN100356591C (zh) 发光二极管
DE112011103147T5 (de) Multi-Chip-LED-Vorrichtungen
DE112007000843T5 (de) Befestigungsträger und Herstellungsverfahren
DE112007000773T5 (de) Licht emittierende Vorrichtung
KR20050010003A (ko) 수광 또는 발광용 소자 및 그 제조 방법
DE10221504A1 (de) Mehrchip-LED-Halbleiteranordnung
JPH08316531A (ja) 入れ子フレーム及び発光モジュールとその製造方法
JPH0927641A (ja) 発光ダイオードアセンブリ
US9373608B2 (en) Light emitting device for linear light source
US4733127A (en) Unit of arrayed light emitting diodes
JP2504533B2 (ja) Led発光装置並びに該装置に用いる発光ブロックの製造方法
DE112016003939T5 (de) Licht emittierende Vorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
JPS58194383A (ja) 連続組立発光ダイオ−ド
JP4632427B2 (ja) 発光ダイオード組立体の組立方法および発光ダイオード組立体
JPH03209781A (ja) イメージセンサ用光源の製造方法
US5038186A (en) Light emitting diode array
JPH0559705U (ja) 車輌用灯具
JPH0347560B2 (ja)
JPH04132275A (ja) Led光源
JPH02184466A (ja) 光プリントヘッド
DE3930031A1 (de) Lichtemittierendes geraet
JP3181262B2 (ja) 平面実装型led素子およびその製造方法
JPS59117280A (ja) 半導体発光装置
JPS58192389A (ja) 連続組立発光ダイオ−ド