JPH0927641A - 発光ダイオードアセンブリ - Google Patents
発光ダイオードアセンブリInfo
- Publication number
- JPH0927641A JPH0927641A JP32245995A JP32245995A JPH0927641A JP H0927641 A JPH0927641 A JP H0927641A JP 32245995 A JP32245995 A JP 32245995A JP 32245995 A JP32245995 A JP 32245995A JP H0927641 A JPH0927641 A JP H0927641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diode
- light
- light emitting
- substrate
- emitting diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 12
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 8
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N gallium phosphide Chemical compound [Ga]#P HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUCDRFABNLOFRE-UHFFFAOYSA-N alumane;indium Chemical compound [AlH3].[In] AUCDRFABNLOFRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTWRSWRBSVXQPI-UHFFFAOYSA-N alumanylidynearsane;gallanylidynearsane Chemical compound [As]#[Al].[As]#[Ga] FTWRSWRBSVXQPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000012459 muffins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
- H01L33/60—Reflective elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/10—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
- F21S43/13—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S43/14—Light emitting diodes [LED]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/0091—Reflectors for light sources using total internal reflection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/22—Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
- G03H1/2202—Reconstruction geometries or arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3025—Electromagnetic shielding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 発光ダイオードから発生する光を効率よく集
光させる。 【解決手段】 発生された光を増強するように発光ダイ
オードから発する光線を集束するレンズによって発光ダ
イオードを覆う。発光ダイオードを載せる基板の表面
は、ダイオードから発する光を反射し、かつ光を増大レ
ンズの方へ再指向するように反射膜で被覆される。
光させる。 【解決手段】 発生された光を増強するように発光ダイ
オードから発する光線を集束するレンズによって発光ダ
イオードを覆う。発光ダイオードを載せる基板の表面
は、ダイオードから発する光を反射し、かつ光を増大レ
ンズの方へ再指向するように反射膜で被覆される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光ダイオードに
関し、特に発光ダイオードからの高輝度出力を発生する
光学レンズ系に関する。
関し、特に発光ダイオードからの高輝度出力を発生する
光学レンズ系に関する。
【0002】
【従来の技術】発光ダイオード(LED)は、何年間も
製造され、多くの目的のために使用されてきた。発光ダ
イオードは、多くの状況で特に役に立つ特性を有する。
発光ダイオードは、少量のエネルギーですみ、それゆえ
高価でない配線を使用できる。発光ダイオードは白熱電
球に比し非常に速く応答する。発光ダイオードは、他の
種類の照明ほどあまり簡単に損傷を受けない。さらに、
白熱電球のようないくつかの他の種類の照明は周知のよ
うに焼き切れるが、発光ダイオードは通常の使用におい
ては焼き切れない。さらに、発光ダイオードは、大部分
の他の種類の照明が必要とするよりもはるかに少ない空
間しか必要としない。
製造され、多くの目的のために使用されてきた。発光ダ
イオードは、多くの状況で特に役に立つ特性を有する。
発光ダイオードは、少量のエネルギーですみ、それゆえ
高価でない配線を使用できる。発光ダイオードは白熱電
球に比し非常に速く応答する。発光ダイオードは、他の
種類の照明ほどあまり簡単に損傷を受けない。さらに、
白熱電球のようないくつかの他の種類の照明は周知のよ
うに焼き切れるが、発光ダイオードは通常の使用におい
ては焼き切れない。さらに、発光ダイオードは、大部分
の他の種類の照明が必要とするよりもはるかに少ない空
間しか必要としない。
【0003】発光ダイオードがまさに抱えている主要な
問題は、出力強度が他の種類の照明と比べて小さいこと
である。この理由のために、発光ダイオードは、周囲の
照明が弱められる状態で使用されることが多い。一般
に、発光ダイオードは、他の物体に対して照明を与える
ために使用されるのではなく、特定の状態が存在するこ
とを示すカラーを表示するためにのみ使用される。主要
な目的の一つは、いろいろな種類の表示を提供すること
にある。例えば、発光ダイオードは、計算器によって供
給されたディジタル出力の意味を明確にするために使用
されている。
問題は、出力強度が他の種類の照明と比べて小さいこと
である。この理由のために、発光ダイオードは、周囲の
照明が弱められる状態で使用されることが多い。一般
に、発光ダイオードは、他の物体に対して照明を与える
ために使用されるのではなく、特定の状態が存在するこ
とを示すカラーを表示するためにのみ使用される。主要
な目的の一つは、いろいろな種類の表示を提供すること
にある。例えば、発光ダイオードは、計算器によって供
給されたディジタル出力の意味を明確にするために使用
されている。
【0004】低輝度出力ではあるが、発光ダイオード
は、他のより高価な種類の照明が現在使用されている多
数の目的に完全に適用することができる。これらの目的
を達成するのに十分な輝度を供給するためには多数の発
光ダイオードを集めればよい。しかし、多くのダイオー
ドを集めれば輝度を増加すことができるが、他の製品と
競争できないほど費用が増加する。最近、発光ダイオー
ドは、自動車用の中央に高く取り付けられた信号器(C
HMSL)を製造するために使用されている。直列に接
続された15乃至20の多数のこれらの発光ダイオード
のモジュールは、ある種類の尾灯の役割を果たし、かつ
ぴったりとついてくる運転手に警報を出すのに十分な一
連の光を供給する。しかしながら、これは、十分な輝度
を必要とする目的に対するこのようなダイオードの現在
の使用限界であるように思える。
は、他のより高価な種類の照明が現在使用されている多
数の目的に完全に適用することができる。これらの目的
を達成するのに十分な輝度を供給するためには多数の発
光ダイオードを集めればよい。しかし、多くのダイオー
ドを集めれば輝度を増加すことができるが、他の製品と
競争できないほど費用が増加する。最近、発光ダイオー
ドは、自動車用の中央に高く取り付けられた信号器(C
HMSL)を製造するために使用されている。直列に接
続された15乃至20の多数のこれらの発光ダイオード
のモジュールは、ある種類の尾灯の役割を果たし、かつ
ぴったりとついてくる運転手に警報を出すのに十分な一
連の光を供給する。しかしながら、これは、十分な輝度
を必要とする目的に対するこのようなダイオードの現在
の使用限界であるように思える。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】非常に大きな輝度が要
求されるものに対して現在制限されている状況でも発光
ダイオードの使用を可能にする新規の発光ダイオードア
センブリを提供することが望ましい。
求されるものに対して現在制限されている状況でも発光
ダイオードの使用を可能にする新規の発光ダイオードア
センブリを提供することが望ましい。
【0006】本発明の目的は、発光ダイオードからの現
在使用可能な輝度よりも少なくとも大きい程度の輝度を
供給できる新規の発光ダイオードアセンブリを供給する
装置及び方法を提供することである。本発明の他の目的
は、他の非常に高価で、効率が悪く、かつ信頼性が少な
い種類の照明に現在制限されている状況で発光ダイオー
ドの使用を可能にするアセンブリを提供することであ
る。
在使用可能な輝度よりも少なくとも大きい程度の輝度を
供給できる新規の発光ダイオードアセンブリを供給する
装置及び方法を提供することである。本発明の他の目的
は、他の非常に高価で、効率が悪く、かつ信頼性が少な
い種類の照明に現在制限されている状況で発光ダイオー
ドの使用を可能にするアセンブリを提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のこれら及び他の
目的は、発生された光を増強するように発光ダイオード
から発する光線を集束するように形成されたレンズによ
って覆われている、平坦な材料の基板上に位置決めされ
た裸の発光ダイオードを利用するアセンブリで実現され
る。基板の表面は、ダイオードから基板の方へ放射した
光を増強レンズの方へ向けるように被覆されている。こ
のような発光ダイオードアセンブリは、人間の眼で認識
され場合、通常の発光ダイオードモジュールから発生さ
れた光のおよそ25倍の強度の光を発生し、かつ他のも
っと高価で、信頼性の少ない種類の照明にこれまで制限
された多数の目的のために使用される光を発生すること
が分かった。本発明のこれら及び他の目的並びに特徴
は、後述する詳細な説明に関して同じ構成要素が幾つか
の図面の至る所で同じ名称で参照される図面とともにな
される参照によってより理解される。
目的は、発生された光を増強するように発光ダイオード
から発する光線を集束するように形成されたレンズによ
って覆われている、平坦な材料の基板上に位置決めされ
た裸の発光ダイオードを利用するアセンブリで実現され
る。基板の表面は、ダイオードから基板の方へ放射した
光を増強レンズの方へ向けるように被覆されている。こ
のような発光ダイオードアセンブリは、人間の眼で認識
され場合、通常の発光ダイオードモジュールから発生さ
れた光のおよそ25倍の強度の光を発生し、かつ他のも
っと高価で、信頼性の少ない種類の照明にこれまで制限
された多数の目的のために使用される光を発生すること
が分かった。本発明のこれら及び他の目的並びに特徴
は、後述する詳細な説明に関して同じ構成要素が幾つか
の図面の至る所で同じ名称で参照される図面とともにな
される参照によってより理解される。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、図1を参照すると、一般に
従来技術で備えられている発光ダイオードダイオード1
0が示されている。アセンブリ10は、発光ダイオード
が構成されている半導体材料のダイ12を含んでいる。
このようなダイ12の材料は、黄緑色光を発生するガリ
ウム燐、赤色光を発生するアルミニウムガリウム砒素、
黄色光を発生するインジウムアルミニウムガリウム燐、
両方が青色光を発生する炭化珪素又は窒化ガリウム、或
いは他の同様な公知の材料てあってもよい。ダイは、発
光ダイオード特性を発生する光を供給するように当業者
に周知なように大きなウエハの中に製造される。ウエハ
は多数の個別のダイに区分けされる。
従来技術で備えられている発光ダイオードダイオード1
0が示されている。アセンブリ10は、発光ダイオード
が構成されている半導体材料のダイ12を含んでいる。
このようなダイ12の材料は、黄緑色光を発生するガリ
ウム燐、赤色光を発生するアルミニウムガリウム砒素、
黄色光を発生するインジウムアルミニウムガリウム燐、
両方が青色光を発生する炭化珪素又は窒化ガリウム、或
いは他の同様な公知の材料てあってもよい。ダイは、発
光ダイオード特性を発生する光を供給するように当業者
に周知なように大きなウエハの中に製造される。ウエハ
は多数の個別のダイに区分けされる。
【0009】図1のダイ12は、一般に、ダイオードに
よって発せられた光を出来るだけ多く集める際に助けに
なる金属放物面集束装置13に取り付けられている。ダ
イ12は、一般に、ダイオードのための陽極及び陰極の
結線を与えるためにその上部面及び下部面に金属ボンデ
ィングパッドを有する。ダイ12の陰極ボンディングパ
ッドは、一般に金属集束装置13の表面に接着される
が、ダイ12の陽極ボンディングパッドは金属リードフ
レーム15にワイヤ接着される。アセンブリ全体は、ど
の結線からも集束装置及びリードフレーム突起部まで透
明なエポキシ17の中に包まれる。ダイオードを通って
順方向に電流を流すように金属リードフレーム15と集
束装置13の間に十分な電位(例えば、1.5〜2.5
V)を加えると、ダイオードから光が発生される。ダイ
オードからの光は、放物面集束装置13によって集束さ
れ、一般にエポキシ覆い17の上部から外へ直接経路に
向ける。
よって発せられた光を出来るだけ多く集める際に助けに
なる金属放物面集束装置13に取り付けられている。ダ
イ12は、一般に、ダイオードのための陽極及び陰極の
結線を与えるためにその上部面及び下部面に金属ボンデ
ィングパッドを有する。ダイ12の陰極ボンディングパ
ッドは、一般に金属集束装置13の表面に接着される
が、ダイ12の陽極ボンディングパッドは金属リードフ
レーム15にワイヤ接着される。アセンブリ全体は、ど
の結線からも集束装置及びリードフレーム突起部まで透
明なエポキシ17の中に包まれる。ダイオードを通って
順方向に電流を流すように金属リードフレーム15と集
束装置13の間に十分な電位(例えば、1.5〜2.5
V)を加えると、ダイオードから光が発生される。ダイ
オードからの光は、放物面集束装置13によって集束さ
れ、一般にエポキシ覆い17の上部から外へ直接経路に
向ける。
【0010】光集束装置13がダイオードによって発生
された光を出来るだけ多く集めるように特に設計されて
いることは、注目されるべきである。しかしながら、装
置13は不完全な集光装置である。すなわち、図1で示
される光線18の経路から示されるように、この光のか
なりの部分はダイオード側面に失われる傾向がある。一
般に、発生された光量は、電子装置等のための指示灯と
して使用されるのに十分であるが、外部物体を照明する
ために使用されるのには十分でない。したがって、この
ようなアセンブリは室内表示のために使用される傾向が
ある。しかしながら、最近、直列に接続されたこれらの
アセンブリ群は、自動車の中央に高く取り付けられた信
号灯として使用された。光アセンブリ群は、比較的接近
して見られる場合には役に立つが、もっと極端な強い照
明が必要とされる場合には使用できない。
された光を出来るだけ多く集めるように特に設計されて
いることは、注目されるべきである。しかしながら、装
置13は不完全な集光装置である。すなわち、図1で示
される光線18の経路から示されるように、この光のか
なりの部分はダイオード側面に失われる傾向がある。一
般に、発生された光量は、電子装置等のための指示灯と
して使用されるのに十分であるが、外部物体を照明する
ために使用されるのには十分でない。したがって、この
ようなアセンブリは室内表示のために使用される傾向が
ある。しかしながら、最近、直列に接続されたこれらの
アセンブリ群は、自動車の中央に高く取り付けられた信
号灯として使用された。光アセンブリ群は、比較的接近
して見られる場合には役に立つが、もっと極端な強い照
明が必要とされる場合には使用できない。
【0011】発光ダイオードの一つの最近の使用は、部
屋又は競技場のような比較的長い距離で見られる大型デ
ィスプレイのためのカラーピクセルを発生する装置であ
る。この目的に十分な輝度を与えるために、パッケージ
された多数の発光ダイオードがボードの裏面に駆動電子
回路を有するプリント回路板に取り付けられた管の中に
集められている。いくつかの場合では、多数の赤色光、
緑色光及び青色光のダイオードが一つの管にまとめられ
ている。各ダイオードには別個のアドレス指定手段が備
えられる。例えば、管に集められた4つの赤色光のダイ
オード、7つの緑色光のダイオード及び9つの青色光の
ダイオードは、同時に使用可能にされる3色の各々の輝
度に応じて多数の色のどれかを選択するために使用され
得る。集合させられたダイオードは陰極線管上の単一の
ピクセルに相当する。他方、各々が単一の色のダイオー
ド(赤色、緑色又は青色ダイオード)の集合を含んでい
る3つのこのような管が互いに隣接して位置決めされて
もよい。その場合、カラーのそれぞれのための個別のア
ドレス指定手段によって赤色、緑色及び青色の発光量を
選択することで、単一のピクセルを共に表す3つの管を
使って同様に個別の色の幅広い選択を行うことができ
る。複数の回路板に取り付けられた多数のこれらの個別
の管を使って、大型のピクセルディスプレイが製造され
得る。理解されるように、このようなディスプレイは非
常に高価である。しかしながら、このディスプレイは、
各ピクセルが異なるカラーの各々を3つの別個の陰極線
管で表示される競合ディスプレイよりも高価でない。
屋又は競技場のような比較的長い距離で見られる大型デ
ィスプレイのためのカラーピクセルを発生する装置であ
る。この目的に十分な輝度を与えるために、パッケージ
された多数の発光ダイオードがボードの裏面に駆動電子
回路を有するプリント回路板に取り付けられた管の中に
集められている。いくつかの場合では、多数の赤色光、
緑色光及び青色光のダイオードが一つの管にまとめられ
ている。各ダイオードには別個のアドレス指定手段が備
えられる。例えば、管に集められた4つの赤色光のダイ
オード、7つの緑色光のダイオード及び9つの青色光の
ダイオードは、同時に使用可能にされる3色の各々の輝
度に応じて多数の色のどれかを選択するために使用され
得る。集合させられたダイオードは陰極線管上の単一の
ピクセルに相当する。他方、各々が単一の色のダイオー
ド(赤色、緑色又は青色ダイオード)の集合を含んでい
る3つのこのような管が互いに隣接して位置決めされて
もよい。その場合、カラーのそれぞれのための個別のア
ドレス指定手段によって赤色、緑色及び青色の発光量を
選択することで、単一のピクセルを共に表す3つの管を
使って同様に個別の色の幅広い選択を行うことができ
る。複数の回路板に取り付けられた多数のこれらの個別
の管を使って、大型のピクセルディスプレイが製造され
得る。理解されるように、このようなディスプレイは非
常に高価である。しかしながら、このディスプレイは、
各ピクセルが異なるカラーの各々を3つの別個の陰極線
管で表示される競合ディスプレイよりも高価でない。
【0012】図1に示されたアセンブリ10のようなモ
ジュールダイオードアセンブリと共に集光レンズを使用
する試みがなされた。しかしながら、ダイオードからの
光のかなりの部分は、放物面形式の集束装置13によっ
て平行光線へすでに集束されるのでさらに収束される光
線は非常に少ないのと、さらに、平行にされない光線は
エポキシ覆い17の屈折動作によって発散していて集光
レンズによって適切に再集束されることができないこと
とによって、集光レンズは、これらのダイオードモジュ
ールに関してあまり役に立たなかった。すなわち、発生
された光の認識輝度の増加は比較的小さい。
ジュールダイオードアセンブリと共に集光レンズを使用
する試みがなされた。しかしながら、ダイオードからの
光のかなりの部分は、放物面形式の集束装置13によっ
て平行光線へすでに集束されるのでさらに収束される光
線は非常に少ないのと、さらに、平行にされない光線は
エポキシ覆い17の屈折動作によって発散していて集光
レンズによって適切に再集束されることができないこと
とによって、集光レンズは、これらのダイオードモジュ
ールに関してあまり役に立たなかった。すなわち、発生
された光の認識輝度の増加は比較的小さい。
【0013】本発明は、非常に多数の発光ダイオードの
集合や、白熱電灯、陰極線管及び同様な発光源のような
非常に極端に強い発光源に対して以前に制限されていた
多数の状況で発光ダイオードが利用されることを可能に
するアセンブリを提供する。
集合や、白熱電灯、陰極線管及び同様な発光源のような
非常に極端に強い発光源に対して以前に制限されていた
多数の状況で発光ダイオードが利用されることを可能に
するアセンブリを提供する。
【0014】本発明は、裸の発光ダイオード21が基板
22の本質的に平坦な表面23の真ん中に取り付けられ
ている、図2に示される新規のアセンブリ20を利用す
る。表面23は、好ましくはダイオードの長さの約10
倍である直径の錫又はニッケルのような反射導電材24
によって円形パターンで被覆される。ダイオードは、反
射被覆の中心に置かれ、反射被覆上に取り付けられ、か
つ基板の表面の上の電極25及び26に接続され、集光
レンズ27がダイオードの上側に逆さにされた茶碗を形
成するように中央に置かれている。裸のダイオード21
からの光はダイオードから直接にあらゆる方向に分散さ
れる。レンズ27は、非常に高い輝度出力を供給するよ
うにダイオード21から及び反射面24からの光を集光
するように形成されている。この構成による人間の眼に
よって認識される出力は、従来の典型的なアセンブリ構
成での発光ダイオードによる出力の強度のおよそ25倍
である。
22の本質的に平坦な表面23の真ん中に取り付けられ
ている、図2に示される新規のアセンブリ20を利用す
る。表面23は、好ましくはダイオードの長さの約10
倍である直径の錫又はニッケルのような反射導電材24
によって円形パターンで被覆される。ダイオードは、反
射被覆の中心に置かれ、反射被覆上に取り付けられ、か
つ基板の表面の上の電極25及び26に接続され、集光
レンズ27がダイオードの上側に逆さにされた茶碗を形
成するように中央に置かれている。裸のダイオード21
からの光はダイオードから直接にあらゆる方向に分散さ
れる。レンズ27は、非常に高い輝度出力を供給するよ
うにダイオード21から及び反射面24からの光を集光
するように形成されている。この構成による人間の眼に
よって認識される出力は、従来の典型的なアセンブリ構
成での発光ダイオードによる出力の強度のおよそ25倍
である。
【0015】この結果を生じるために、1982年7月
6日に発行されたポポビッチ他の発明の名称が「光学的
全反射による放射エネルギー集中(Radiant E
nergy Concentration By Op
tical Total Internal Refl
ection)」の米国特許第4,337,759号に
記載されたような集光レンズは優れた結果を提供するこ
とが確認された。しばしば全反射(TIR)と呼ばれる
これらのレンズは外部の光源から目標物体の方へ光を向
けるように設計されているが、前記特許は本発明の方法
と同じように、目標源から光を外へ向けるようにレンズ
を利用をすることを記載している。封じされたダイオー
ドよりもむしろ、裸のダイオードを反射面の最上部に直
接配置したほうがレンズの集光特性はきわめて有用であ
ることが確認された。図1に示されるような、上方へ平
行にされた光とエポキシ覆いの屈折で拡散される光線を
発生する封止されたダイオードに比べると、裸のダイオ
ードからの光線はダイオードからあらゆる方向に伝播さ
れ、よってレンズ27に集光され高輝度の光を発生する
ためである。
6日に発行されたポポビッチ他の発明の名称が「光学的
全反射による放射エネルギー集中(Radiant E
nergy Concentration By Op
tical Total Internal Refl
ection)」の米国特許第4,337,759号に
記載されたような集光レンズは優れた結果を提供するこ
とが確認された。しばしば全反射(TIR)と呼ばれる
これらのレンズは外部の光源から目標物体の方へ光を向
けるように設計されているが、前記特許は本発明の方法
と同じように、目標源から光を外へ向けるようにレンズ
を利用をすることを記載している。封じされたダイオー
ドよりもむしろ、裸のダイオードを反射面の最上部に直
接配置したほうがレンズの集光特性はきわめて有用であ
ることが確認された。図1に示されるような、上方へ平
行にされた光とエポキシ覆いの屈折で拡散される光線を
発生する封止されたダイオードに比べると、裸のダイオ
ードからの光線はダイオードからあらゆる方向に伝播さ
れ、よってレンズ27に集光され高輝度の光を発生する
ためである。
【0016】レンズ27は、光源から発する各光線に対
して反射面及び屈折面の両方を形成し、すべての光線の
経路が集中されるように設計されている。例えば、図2
の拡大された部分は、ダイオード21からの2つの異な
る光線の経路を示している。見て分かるように、ダイオ
ード21及び反射表面24からの可能な様々な角度に対
して、第1のレンズ表面(a)はレンズ材に入るとき光
線の屈折が生じないように入射光線に対して直角に設け
られ、第2のレンズ表面(b)はダイオードで生じる光
線を鏡面反射させて第3のレンズ表面(c)を通ってま
っすぐ上方に向かうように形成され、その第3のレンズ
表面(c)は光線の反射が生じないように入射光線に対
して直角に形成されている。これによって非常に強い平
行光を発生する。レンズ27のダイオードの真上の領域
(d)は、屈折だけで光線の経路を収束し、上方へ小さ
い角度で再指向させるフレネルレンズである。このよう
にレンズ27を利用するために、ダイオード21はレン
ズ27に対して非常に正確に位置決めされねばならない
ことが理解される。
して反射面及び屈折面の両方を形成し、すべての光線の
経路が集中されるように設計されている。例えば、図2
の拡大された部分は、ダイオード21からの2つの異な
る光線の経路を示している。見て分かるように、ダイオ
ード21及び反射表面24からの可能な様々な角度に対
して、第1のレンズ表面(a)はレンズ材に入るとき光
線の屈折が生じないように入射光線に対して直角に設け
られ、第2のレンズ表面(b)はダイオードで生じる光
線を鏡面反射させて第3のレンズ表面(c)を通ってま
っすぐ上方に向かうように形成され、その第3のレンズ
表面(c)は光線の反射が生じないように入射光線に対
して直角に形成されている。これによって非常に強い平
行光を発生する。レンズ27のダイオードの真上の領域
(d)は、屈折だけで光線の経路を収束し、上方へ小さ
い角度で再指向させるフレネルレンズである。このよう
にレンズ27を利用するために、ダイオード21はレン
ズ27に対して非常に正確に位置決めされねばならない
ことが理解される。
【0017】レンズ27の内部反射面又は内部屈折面の
角度を変えることによって、異なる分散角度が実現され
る。このようにして、非常に多数のダイオードでうるこ
とができるきわめて強い平行光が単一のダイオードによ
って発生される。他方、ダイオードは、用いられるべき
目的にかなうような選択された角度の分散ビームを発生
するようにしてもよい。
角度を変えることによって、異なる分散角度が実現され
る。このようにして、非常に多数のダイオードでうるこ
とができるきわめて強い平行光が単一のダイオードによ
って発生される。他方、ダイオードは、用いられるべき
目的にかなうような選択された角度の分散ビームを発生
するようにしてもよい。
【0018】レンズアセンブリによって発生されたビー
ムを分散する好ましい方法は、選択されたパターンで光
を分散するように設計された図5に示されるようなレン
ズ27の射出面に取り付けられたホログラフィー・ディ
フィーザー又はプリズムレンズ28のような拡散面を利
用する。このようなレンズは、容易に制御可能な分散角
を発生し、例えば、図2に示されるような射出面に取っ
て代わるようにレンズ27の水平上部面として容易に製
造される。光がTIRレンズ27の内部面によって一旦
平行にされ、レンズ28で所望のように分散される。こ
れによって、光が所望の輝度となるように集光され、選
択された角度に分散される。一旦、光が平行にされる
と、サンドブラストで磨かれた表面のような分散面は通
常の発光ダイオードモジュールよりも非常に大きい光の
強度を発生する。
ムを分散する好ましい方法は、選択されたパターンで光
を分散するように設計された図5に示されるようなレン
ズ27の射出面に取り付けられたホログラフィー・ディ
フィーザー又はプリズムレンズ28のような拡散面を利
用する。このようなレンズは、容易に制御可能な分散角
を発生し、例えば、図2に示されるような射出面に取っ
て代わるようにレンズ27の水平上部面として容易に製
造される。光がTIRレンズ27の内部面によって一旦
平行にされ、レンズ28で所望のように分散される。こ
れによって、光が所望の輝度となるように集光され、選
択された角度に分散される。一旦、光が平行にされる
と、サンドブラストで磨かれた表面のような分散面は通
常の発光ダイオードモジュールよりも非常に大きい光の
強度を発生する。
【0019】図3は本発明の他の装置30である。この
装置30では、複数の発光ダイオードが単一の基板上に
配列される。発光ダイオード31の各々は、それの上に
配置された別個の集光レンズ37を有する。この発光ダ
イオードの配置によって、非常に強烈に強い出力がアセ
ンブリによって発生されることを可能にした。このよう
な発光ダイオードは、同一の着色された赤色ダイオード
を使用するアセンブリで使用されることが便利であり、
例えば自動車の主要尾灯としての機能を果たし得る。こ
れらのアセンブリは、白熱電灯アセンブリよりも非常に
軽く、ずっと頑丈で、より少ないエネルギーですみ、制
動に非常に速く応答し、より明るい出力を発生する。こ
れらのアセンブリを製造するために使用される部品はあ
まり高価でない。プラスティックレンズは、形は集光レ
ンズを製造するように容易に成型され、実際は、尾灯ア
センブリ又はダッシュボードの情報部の表面に成型され
得る。
装置30では、複数の発光ダイオードが単一の基板上に
配列される。発光ダイオード31の各々は、それの上に
配置された別個の集光レンズ37を有する。この発光ダ
イオードの配置によって、非常に強烈に強い出力がアセ
ンブリによって発生されることを可能にした。このよう
な発光ダイオードは、同一の着色された赤色ダイオード
を使用するアセンブリで使用されることが便利であり、
例えば自動車の主要尾灯としての機能を果たし得る。こ
れらのアセンブリは、白熱電灯アセンブリよりも非常に
軽く、ずっと頑丈で、より少ないエネルギーですみ、制
動に非常に速く応答し、より明るい出力を発生する。こ
れらのアセンブリを製造するために使用される部品はあ
まり高価でない。プラスティックレンズは、形は集光レ
ンズを製造するように容易に成型され、実際は、尾灯ア
センブリ又はダッシュボードの情報部の表面に成型され
得る。
【0020】図4は、本発明による発光ダイオードのア
センブリ40の他の例を示す。アセンブリ40は複数の
異なる色の発光ダイオードを含んでいる。例えば、赤色
ダイオード42、緑色ダイオード43及び青色ダイオー
ド44は、右上部に拡大図で示されるようなそれ自身の
別個のレンズを有する各ダイオードに対して上述される
ように基板45上に配列される。他方、3つの着色ダイ
オードは、図4の右下部に拡大図で示されるような単一
のレンズの下に配列されてもよい。ダイオード42〜4
4の陰極が共にある電位に接続され、ダイオードの内の
選択された一つに他の電位がスイッチされるように陽極
が切り離されていれば、所望のカラー出力がアセンブリ
から発生される。従来周知のタイプの別個のアドレス指
定回路46及び47がダイオード42〜44に接続され
ている。アセンブリ45は、陰極線管における単一のピ
クセルの出力と非常に似た出力を発生するように製造さ
れてもよい。同じアセンブリを一緒に配置することによ
って、現状ではインチ毎に1〜10ラインを表示するこ
とができるカラーディスプレイが製造され得る。これ
は、部屋又は競技場でのような離れた位置で見られるよ
うなカラーテレビジョン又はコンピュータディスプレイ
と非常に似たカラーディスプレイを製造するために特に
有用である。このようなディスプレイは、実際は、それ
が野球場で使用されるディスプレイのようなディスプレ
イを都合よく安価に製造するのに十分な輝度を発生す
る。
センブリ40の他の例を示す。アセンブリ40は複数の
異なる色の発光ダイオードを含んでいる。例えば、赤色
ダイオード42、緑色ダイオード43及び青色ダイオー
ド44は、右上部に拡大図で示されるようなそれ自身の
別個のレンズを有する各ダイオードに対して上述される
ように基板45上に配列される。他方、3つの着色ダイ
オードは、図4の右下部に拡大図で示されるような単一
のレンズの下に配列されてもよい。ダイオード42〜4
4の陰極が共にある電位に接続され、ダイオードの内の
選択された一つに他の電位がスイッチされるように陽極
が切り離されていれば、所望のカラー出力がアセンブリ
から発生される。従来周知のタイプの別個のアドレス指
定回路46及び47がダイオード42〜44に接続され
ている。アセンブリ45は、陰極線管における単一のピ
クセルの出力と非常に似た出力を発生するように製造さ
れてもよい。同じアセンブリを一緒に配置することによ
って、現状ではインチ毎に1〜10ラインを表示するこ
とができるカラーディスプレイが製造され得る。これ
は、部屋又は競技場でのような離れた位置で見られるよ
うなカラーテレビジョン又はコンピュータディスプレイ
と非常に似たカラーディスプレイを製造するために特に
有用である。このようなディスプレイは、実際は、それ
が野球場で使用されるディスプレイのようなディスプレ
イを都合よく安価に製造するのに十分な輝度を発生す
る。
【0021】図6は、供給された光の輝度を見かけ上増
強するために本発明により設計されたレンズアセンブリ
に取り付けるための装置を示す。ダイオードレンズアセ
ンブリ27が日光又は高い周囲光状態を含む他の環境で
利用されたとき、周囲光から実際のダイオードアセンブ
リを遮蔽し、アセンブリによって発生された光とその隣
接した環境との間のコントラストを高めるように適合さ
れたフード60と共に配置される。単一のダイオードア
センブリ又はアレイ又は同様なパターンの複数のダイオ
ードがそのように取り付けられてもよい。
強するために本発明により設計されたレンズアセンブリ
に取り付けるための装置を示す。ダイオードレンズアセ
ンブリ27が日光又は高い周囲光状態を含む他の環境で
利用されたとき、周囲光から実際のダイオードアセンブ
リを遮蔽し、アセンブリによって発生された光とその隣
接した環境との間のコントラストを高めるように適合さ
れたフード60と共に配置される。単一のダイオードア
センブリ又はアレイ又は同様なパターンの複数のダイオ
ードがそのように取り付けられてもよい。
【0022】本発明によるディスプレイを製造するため
に、下記の工程が続いて行われてもよい。最初に、製造
される発光ダイオードのための適当なカラーの適当な数
のダイが選択され、各ダイの最上部及び最下部に通常ボ
ンディングパッドを接着させる。次に、プリント配線板
のような基板は、各ダイの陽極及び陰極の端子に行われ
る結線の種類に適した適当な金属トレース(通常、ニッ
ケルメッキ銅)と共に準備される。もしダイが直列に接
続されるべきであるならば、陰極及び陽極端子の各々が
個別の導電トレースに別々に接続されねばならない。も
しダイが並列に接続されるべきであるならば、(ダイオ
ード設計に応じて陽極)又は陰極端子の全ては単一の導
体に接合される。このような場合、反射面は、実際はこ
のような導体を形成する。次に、円形の反射領域を形成
する被覆は、ダイオードのそれぞれに対して反射面とな
るために適当な寸法で基板上にメッキされるか又は蒸着
される。複数のダイオードが単一の基板上に組み立てら
れるべきである場合、個別の反射被覆は円形である必要
がなく、むしろ反射被覆は全表面の大部分を覆い得る。
次に、ダイは、配置機によって個別に選択され、基板上
に位置決めされる。その場合、ダイがそれの各々の下部
ボンディング端子で基板に接着される。次に、上部端子
は、結線を完了するために適当な導体に接着される。最
後に、レンズがダイオードの上の所定の位置に配置され
る。いくつかの場合、実際は、接着ダイを有する基板が
レンズに対して正しい位置に配置される。最終的に、ダ
イオードの陰極及び陽極に接合する導体に適当な電気結
線がなされ、使用するのに必要ならば、アドレス指定回
路が備えられ、アセンブリは従来周知なように回路に配
置される。
に、下記の工程が続いて行われてもよい。最初に、製造
される発光ダイオードのための適当なカラーの適当な数
のダイが選択され、各ダイの最上部及び最下部に通常ボ
ンディングパッドを接着させる。次に、プリント配線板
のような基板は、各ダイの陽極及び陰極の端子に行われ
る結線の種類に適した適当な金属トレース(通常、ニッ
ケルメッキ銅)と共に準備される。もしダイが直列に接
続されるべきであるならば、陰極及び陽極端子の各々が
個別の導電トレースに別々に接続されねばならない。も
しダイが並列に接続されるべきであるならば、(ダイオ
ード設計に応じて陽極)又は陰極端子の全ては単一の導
体に接合される。このような場合、反射面は、実際はこ
のような導体を形成する。次に、円形の反射領域を形成
する被覆は、ダイオードのそれぞれに対して反射面とな
るために適当な寸法で基板上にメッキされるか又は蒸着
される。複数のダイオードが単一の基板上に組み立てら
れるべきである場合、個別の反射被覆は円形である必要
がなく、むしろ反射被覆は全表面の大部分を覆い得る。
次に、ダイは、配置機によって個別に選択され、基板上
に位置決めされる。その場合、ダイがそれの各々の下部
ボンディング端子で基板に接着される。次に、上部端子
は、結線を完了するために適当な導体に接着される。最
後に、レンズがダイオードの上の所定の位置に配置され
る。いくつかの場合、実際は、接着ダイを有する基板が
レンズに対して正しい位置に配置される。最終的に、ダ
イオードの陰極及び陽極に接合する導体に適当な電気結
線がなされ、使用するのに必要ならば、アドレス指定回
路が備えられ、アセンブリは従来周知なように回路に配
置される。
【0023】大きな表面がのアセンブリの反射面を形成
する一つの技術は、ホットエアレベリングと呼ばれる技
術によるものである。この技術は、周知であり、一般に
プリント配線板に錫/鉛はんだの薄い被膜を塗るために
使用される。このような技術は、本発明で利用され得る
非常に精確な反射被膜層を形成することができる。この
工程の詳述は、1990年10月7日〜12日に発表さ
れ、かつイリノイ州リンカーンウッド市の「Insti
tute for Interconnecting
and Packaging Electronic
Circuits」によって出版された技術論文「熱風
レベリング−表面取り付けパッド及びアセンブリ工程
(Hot Air Leveling−Surface
Mount Pads and Assembly
Process)」IPC−TP−928,Goode
ll and Banksによってなされる。
する一つの技術は、ホットエアレベリングと呼ばれる技
術によるものである。この技術は、周知であり、一般に
プリント配線板に錫/鉛はんだの薄い被膜を塗るために
使用される。このような技術は、本発明で利用され得る
非常に精確な反射被膜層を形成することができる。この
工程の詳述は、1990年10月7日〜12日に発表さ
れ、かつイリノイ州リンカーンウッド市の「Insti
tute for Interconnecting
and Packaging Electronic
Circuits」によって出版された技術論文「熱風
レベリング−表面取り付けパッド及びアセンブリ工程
(Hot Air Leveling−Surface
Mount Pads and Assembly
Process)」IPC−TP−928,Goode
ll and Banksによってなされる。
【0024】要するに、工程は、粗清浄ステップ、予熱
ステップ、フラックスステップ、はんだステップ、エア
ナイフステップ、冷却ステップ及び後清浄ステップを含
んでいる。粗清浄ステップは、本来1ミクロンの銅を除
去し、かつ有機汚染物質がはんだ付けに対して十分減少
されることを確実にするためにマイクロエッチング、水
洗い及び熱風乾燥サブステップを使用する。予熱ステッ
プは、一般にボード面の所で130〜160℃の典型的
な出口温度で基板の最上部及び最下部に赤外予熱を加え
る。フラックスは、典型的なはんだレベリングフラック
スを有する浸水上部及び下部ナップローラを使用して加
えられる。この工程は、水平又は垂直はんだ付けステッ
プのいずれかによって実行され得る。水平はんだ付け部
は約260℃で共晶Sn/Pbはんだを含んでいる。フ
ラックスに融和するグリコールオイルは、はんだ上のド
ロス形成を制限するために使用される。ボードは、それ
が2秒のドエル時間の間さらされるようにテーパローラ
によってはんだを通して推進される。ボードがはんだか
ら出現すると、ボードは、直ちに高温で熱風ナイフにさ
らされる。空気ナイフは、垂直からおおよそ1°でかつ
0.25mmだけオフセットされてボードの最上部及び
最下部に取り付けられ、200℃と220℃との間の温
度で空気を供給する。空気ナイフーボード離隔距離は一
般に0.38〜0.76mmである。冷却ステップはエ
アベッド及びマフィンファンユニットを使用する。後清
浄ステップは、洗剤水洗、高圧温水すすぎ及び熱風乾燥
を含んでいるサブステップを利用する。
ステップ、フラックスステップ、はんだステップ、エア
ナイフステップ、冷却ステップ及び後清浄ステップを含
んでいる。粗清浄ステップは、本来1ミクロンの銅を除
去し、かつ有機汚染物質がはんだ付けに対して十分減少
されることを確実にするためにマイクロエッチング、水
洗い及び熱風乾燥サブステップを使用する。予熱ステッ
プは、一般にボード面の所で130〜160℃の典型的
な出口温度で基板の最上部及び最下部に赤外予熱を加え
る。フラックスは、典型的なはんだレベリングフラック
スを有する浸水上部及び下部ナップローラを使用して加
えられる。この工程は、水平又は垂直はんだ付けステッ
プのいずれかによって実行され得る。水平はんだ付け部
は約260℃で共晶Sn/Pbはんだを含んでいる。フ
ラックスに融和するグリコールオイルは、はんだ上のド
ロス形成を制限するために使用される。ボードは、それ
が2秒のドエル時間の間さらされるようにテーパローラ
によってはんだを通して推進される。ボードがはんだか
ら出現すると、ボードは、直ちに高温で熱風ナイフにさ
らされる。空気ナイフは、垂直からおおよそ1°でかつ
0.25mmだけオフセットされてボードの最上部及び
最下部に取り付けられ、200℃と220℃との間の温
度で空気を供給する。空気ナイフーボード離隔距離は一
般に0.38〜0.76mmである。冷却ステップはエ
アベッド及びマフィンファンユニットを使用する。後清
浄ステップは、洗剤水洗、高圧温水すすぎ及び熱風乾燥
を含んでいるサブステップを利用する。
【0025】本発明は好ましい実施形態に関して記載し
たけれども、いろいろな修正及び変更は、本発明の精神
及び範囲から逸脱しないで当業者によってなされること
が理解される。したがって、本発明は添付の特許請求の
範囲に関して判断されるべきである。
たけれども、いろいろな修正及び変更は、本発明の精神
及び範囲から逸脱しないで当業者によってなされること
が理解される。したがって、本発明は添付の特許請求の
範囲に関して判断されるべきである。
【図1】 従来技術に従って設計された発光ダイオード
アセンブリのブロック図である。
アセンブリのブロック図である。
【図2】 本発明に従って設計された実施形態の発光ダ
イオードアセンブリである。
イオードアセンブリである。
【図3】 本発明に従って設計された他の実施形態の発
光ダイオードアセンブリである。
光ダイオードアセンブリである。
【図4】 本発明に従って設計されたさらに他の実施形
態の発光ダイオードアセンブリである。
態の発光ダイオードアセンブリである。
【図5】 本発明に従って設計されたさらに他の実施形
態の発光ダイオードアセンブリである。
態の発光ダイオードアセンブリである。
【図6】 本発明に従って設計されたレンズアセンブリ
を取り付けるための装置を示す。
を取り付けるための装置を示す。
20 アセンブリ 21 発光ダイオード 22 基板 23 表面 24 反射導電材 25 電極 26 電極 27 集光レンズ
Claims (4)
- 【請求項1】 発光ダイオードから光を供給するアセン
ブリにおいて、 平坦な材料の基板と、 前記基板上に配置された第1及び第2の導体と、 前記基板の表面上に位置決めされ、かつ前記導体に接合
された裸の発光ダイオードと、 前記ダイオードが位置決めされた基板の表面に設けられ
ている反射面と、 前記ダイオードで発生された前記光及び前記面で反射さ
れた前記光を増強するように前記発光ダイオードから発
する前記光を集束する前記ダイオードの上に位置決めさ
れた全反射(TIR)レンズとを備えていることを特徴
とするアセンブリ。 - 【請求項2】 前記TIRレンズからの光のコントラス
トを増加するように前記アセンブリを周囲領域から遮蔽
する前記アセンブリの上に配置されたフードをさらに備
えていることを特徴とする請求項1記載のアセンブリ。 - 【請求項3】 発光ダイオードから光を供給するアセン
ブリにおいて、 平坦な表面を有する基板と、 発光ダイオードへ及び発光ダイオードから電流を流す前
記基板上に配置された導体と、 前記基板の平坦な表面上に位置決めされ、かつ前記導体
に接合された裸の発光ダイオードと、 前記ダイオードの真下及びそこから延びる前記基板の平
坦な表面上の反射被覆と、 前記ダイオードで発生された光及び前記表面で反射され
た光を増強するようにそれらの光を集束するために前記
ダイオードの上に位置決めされた集光レンズとを備えて
いることを特徴とするアセンブリ。 - 【請求項4】 さらに、 前記基板の平坦な表面上に位置決めされ、かつ前記導体
に接合された複数の裸の発光ダイオードと、 前記ダイオードの上に位置決めされた複数の集光レンズ
とを備えていることを特徴とする請求項3記載のアセン
ブリ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US34100694A | 1994-11-17 | 1994-11-17 | |
US08/341006 | 1994-11-17 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0927641A true JPH0927641A (ja) | 1997-01-28 |
Family
ID=23335880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32245995A Pending JPH0927641A (ja) | 1994-11-17 | 1995-11-17 | 発光ダイオードアセンブリ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0927641A (ja) |
DE (1) | DE19542416A1 (ja) |
GB (1) | GB2295274A (ja) |
TW (1) | TW295731B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004507038A (ja) * | 2000-08-11 | 2004-03-04 | ザ ブリンクマン コーポレイション | Ledフラッシュ・ライト |
KR100609592B1 (ko) * | 2004-11-19 | 2006-08-08 | 서울반도체 주식회사 | 측면 방출 발광 다이오드 및 그것에 적합한 렌즈 |
CN100462618C (zh) * | 2005-10-27 | 2009-02-18 | 财团法人车辆研究测试中心 | Led头灯及其灯罩 |
KR101299530B1 (ko) * | 2011-12-29 | 2013-08-23 | (주)애니캐스팅 | 발광다이오드용 렌즈, 이를 구비하는 백라이트유닛 및 표시장치 |
US8714783B2 (en) | 2010-09-06 | 2014-05-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Optical lens and light source module, and street lamp having the same |
US10267489B2 (en) | 2015-12-22 | 2019-04-23 | Citizen Electronics Co., Ltd. | Light-emitting apparatus |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9606695D0 (en) * | 1996-03-29 | 1996-06-05 | Rolls Royce Power Eng | Display sign and an optical element for use with the same |
FR2760098A1 (fr) * | 1997-02-27 | 1998-08-28 | Marc Leveille | Dispositif pour ameliorer la luminosite des sources electroluminescentes (l.e.d) |
DE19728354C2 (de) * | 1997-07-03 | 1999-12-02 | Sidler Gmbh & Co | Refraktorelement als Vorsatz für eine Lichtquelle und Verwendung eines solchen Refraktorelements als Vorsatz für eine Bremsleuchte eines Fahrzeugs |
US6536923B1 (en) | 1998-07-01 | 2003-03-25 | Sidler Gmbh & Co. | Optical attachment for a light-emitting diode and brake light for a motor vehicle |
JP2002532893A (ja) | 1998-12-17 | 2002-10-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光エンジン |
GB9911943D0 (en) * | 1999-05-21 | 1999-07-21 | Avimo Ltd | Improvements in lighting |
US7027691B1 (en) | 1999-10-05 | 2006-04-11 | Visteon Global Technologies, Inc. | Light coupling and distribution system |
DE10047462A1 (de) * | 2000-09-21 | 2002-04-25 | Aixtron Ag | Leuchtdiode mit einem Leuchtkörper |
US6547423B2 (en) | 2000-12-22 | 2003-04-15 | Koninklijke Phillips Electronics N.V. | LED collimation optics with improved performance and reduced size |
DE10122134A1 (de) * | 2001-05-08 | 2002-12-05 | Sick Ag | Optischer Sensor |
DE10142582B4 (de) * | 2001-08-31 | 2006-10-26 | Signalbau Huber Gmbh | Leuchtmittel-Signalelement, Lichtsignalvorrichtung und Lichtsignalsystem |
DE10214566B4 (de) * | 2002-04-02 | 2007-05-24 | G.L.I. Global Light Industries Gmbh | Homogen paralleles Licht emittierende Leuchtdiode |
JP3996164B2 (ja) | 2002-05-17 | 2007-10-24 | シーシーエス株式会社 | 発光ダイオード装置及び発光ダイオード装置の製造方法 |
DE10341431A1 (de) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Fahrzeugleuchte |
IL189491A (en) * | 2007-02-20 | 2016-09-29 | Camtek Ltd | Illuminated LED Work Camera Line Scan |
DE102011015405A1 (de) * | 2011-03-29 | 2012-10-04 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optisches Element und strahlungsemittierende Vorrichtung mit einem derartigen optischen Element |
DE102011078287A1 (de) | 2011-06-29 | 2013-01-03 | Zumtobel Lighting Gmbh | Lichtlenkungselement |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2593930B1 (fr) * | 1986-01-24 | 1989-11-24 | Radiotechnique Compelec | Dispositif opto-electronique pour montage en surface |
GB2206444A (en) * | 1987-06-10 | 1989-01-05 | Yue Wen Cheng | Light emitting diode |
US5043716A (en) * | 1988-07-14 | 1991-08-27 | Adaptive Micro Systems, Inc. | Electronic display with lens matrix |
US5130761A (en) * | 1990-07-17 | 1992-07-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Led array with reflector and printed circuit board |
US5173810A (en) * | 1991-08-21 | 1992-12-22 | Aisens Co., Ltd. | Light transmitting lens for use with a photoelectric sensor |
US5226723A (en) * | 1992-05-11 | 1993-07-13 | Chen Der Jong | Light emitting diode display |
-
1995
- 1995-11-10 GB GB9523157A patent/GB2295274A/en not_active Withdrawn
- 1995-11-14 DE DE19542416A patent/DE19542416A1/de not_active Ceased
- 1995-11-17 JP JP32245995A patent/JPH0927641A/ja active Pending
- 1995-11-23 TW TW084112491A patent/TW295731B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004507038A (ja) * | 2000-08-11 | 2004-03-04 | ザ ブリンクマン コーポレイション | Ledフラッシュ・ライト |
KR100609592B1 (ko) * | 2004-11-19 | 2006-08-08 | 서울반도체 주식회사 | 측면 방출 발광 다이오드 및 그것에 적합한 렌즈 |
CN100462618C (zh) * | 2005-10-27 | 2009-02-18 | 财团法人车辆研究测试中心 | Led头灯及其灯罩 |
US8714783B2 (en) | 2010-09-06 | 2014-05-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Optical lens and light source module, and street lamp having the same |
KR101299530B1 (ko) * | 2011-12-29 | 2013-08-23 | (주)애니캐스팅 | 발광다이오드용 렌즈, 이를 구비하는 백라이트유닛 및 표시장치 |
US10267489B2 (en) | 2015-12-22 | 2019-04-23 | Citizen Electronics Co., Ltd. | Light-emitting apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2295274A (en) | 1996-05-22 |
GB9523157D0 (en) | 1996-01-17 |
DE19542416A1 (de) | 1996-05-23 |
TW295731B (ja) | 1997-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0927641A (ja) | 発光ダイオードアセンブリ | |
US9705059B2 (en) | Light emitting package having a guiding member guiding an optical member | |
EP1535299B1 (en) | White led headlight | |
JP4960099B2 (ja) | 発光装置及びそれを用いた照明器具または液晶表示装置 | |
US7138667B2 (en) | High power light emitting diode | |
US6733156B2 (en) | Light-emitting diode illuminated light-emitting | |
US20070053179A1 (en) | Low profile light source utilizing a flexible circuit carrier | |
JP2003173712A (ja) | 発光装置及びディスプレイ | |
EP1825719B1 (en) | Illumination system | |
US7708427B2 (en) | Light source device and method of making the device | |
JPH11266036A (ja) | 平面光源装置およびその製造方法 | |
JP2005210042A (ja) | 発光装置および照明装置 | |
JP4632427B2 (ja) | 発光ダイオード組立体の組立方法および発光ダイオード組立体 | |
US11092311B2 (en) | Light extraction bridge in cups | |
JPH0517680U (ja) | 発光ダイオード表示器 | |
JP4637623B2 (ja) | 発光装置および照明装置 | |
JP3704794B2 (ja) | Led表示器の形成方法 | |
JP2652207B2 (ja) | 発光ダイオード表示装置 | |
JPH08130330A (ja) | 積層型発光ダイオード | |
JPH10256608A (ja) | Led表示器及びそれを用いた信号灯 | |
JPH1039794A (ja) | 白色光源及びこの白色光源を用いたledランプ | |
JPH01273366A (ja) | 発光ダイオードランプ |